X



トップページレシピ
142コメント37KB
1食300円以内!!
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
  
0023困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
300円でもやし10袋かって全部炒めて食いたい
0024困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うちの地域なら300円なら5袋だな
0025困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
金が無い時は魚のアラがいいよ。
最近は利用する人が少ないためか非常に安価。
魚の種類にもよるが15円〜30円程度。
(骨を抜いた魚が出回るくらいだから当然か・・・)

アラをさっと湯通しして、皮と骨をとってほぐして、酒・みりん・醤油で
味付けすればそぼろ。
根菜類と一緒に多目の出汁で煮込んで味噌で味付けすればアラ汁。
薄口醤油とショウガで煮付ければアラ煮。

これなら一食ほぼ100円以下。
あ、そぼろはマッシュポテトと合わせてお焼きにしてもなかなかうまい。
0026親切な人
垢版 |
NGNG

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
0027困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>25
それの3倍くらい材料費がかかるものをおながいします。
0028ぉと ◆XYfKKMcKJ6
垢版 |
NGNG
28げっと
0029氷魚 ◆BSF/iBOFUY
垢版 |
NGNG
パスタ カルボナーラが吉

パスタは1kg200円程度のか手打ちで
ベーコンは安くてもイイです

生クリームか良い卵か良いチーズたっぷりを使えばだいたい300円です

(・ー・)僕はケチだから今のところ50円ぐらいなのかな?

http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1024/
(・ー・)ほい
0030困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
クリスマスや正月など、
特別な日の料理で300円以内というと何だろう?
0031困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おもてなし系で300円以内か。
ガーリックトースト+ひき肉系+サラダ+スープなんてどうよ?
多分300円以内におさまると思うのだが。
0032困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>23-24
毎日30袋。
そんなにイラネ(゚听)
0033困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>30
何人分?

っていうか特別な日くらいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0034困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>33
普段の食事ならともかく、
特別な日で1食300円以下となると微妙かなぁとちょっと思ったもので。
ちなみに、うちの場合は2人で600円以下ってことになりますです。
0035困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
年末年始は土鍋にうどんすき系のだしと鶏肉と白菜を用意して、
大晦日はそば、元旦はモチ、二日はご飯を投入して
雑炊にする予定です。
これだと300円いかないはずだ!
0036困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
銀杏(ぎんなん)たっぷり入れてくらはい

まいたけとシメジも 高いよ

はるさめとかって名で売ってる馬鹿だかい食い物も 入れろ
0037困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
   
   
          ガム30っ個      
                     コレでもけっこう生きれる
0040困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
最高級オリーブオイルを使うとパスタ一食で300円くらいいってしまう罠>>38
0041主婦の友
垢版 |
NGNG
今の時期・・・水菜が安い
・おひたし
・厚揚げと炒めて砂糖、醤油、ダシで味付け 美味いよ
0042困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>41
それじゃあ3〜4人前になっちゃうよ。
スレの趣旨を考えると安すぎない?
0043困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
一人一食300円×3食×30日=一ヶ月の食費が一人あたり27000円。
つまり「今日は少しリッチな物食べようかな」ってなレシピが欲しいわけで。

ちなみに一ヶ月の食費の全国平均
二人家族 約39,000円(一人あたり約19,500円)
三人家族 約53,000円(一人あたり約17,666円)
四人家族 約67,000円(一人あたり約16,750円)
五人家族 約81,000円(一人あたり約16,200円)
0046困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
アップローダーはじめました
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
リクエストしあって動画集めよう

0048困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかない?
0051山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0052山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0053山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0054山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0055困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
1食300円以内!!

吉野家(素人にはお奨めできない)
0057困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG

格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?

★2台目、受信専用に。
★毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
★その他用途色々。購入時、身分証は不要です。郵便局留め発送可!
★写メール対応機・ラインナップも豊富!

詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
http://www.suimu.com/prepaid/j-prek/
0058困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
逆に最も安く出来る料理ってなんかあるかなぁ?

材料費10円以下なら最高かな?

レシピキボーン
0059困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>58
厳しいですな・・・w
0060困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
前日を二百円でおさえ、翌日四百円の贅沢を味わうのはどうだ!!
0061困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ダイソーで600g入りのパスタと250ml入りのオリーブオイルを買って、
ジャスコで280g入りのレトルト・ミートソースを買えば300円で2食分。
オリーブオイルは使い切れないけどね。
0063困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>58
1.小麦粉を水で溶き、茹でる。テキトーに味付けしてすいとん完成。
2.小麦粉を水で溶き、具なしたこ焼き。
3.小麦粉を水で溶き、クレープのように薄く焼く。
4.小麦粉を水で(略
小麦粉は1キロ100円程度で入手可能。

この価格帯で食べたいなら、料理板の「貧乏のどん底スレ」に
ごろごろ転がってるので見てくるといいぞ。
0064山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0065困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
 ∧_∧    パーン
 (,,゚д゚)
   ⊂彡☆))Д´)←>>1
一食300円?そりゃ贅沢というもんだよ。
おいら一食40円だべ。
0066困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
もやしが一番安い
もやし炒めで一日100円 
0067困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
はるさめぱすた

業務用春雨(すげえ多くてはなまさで500円くらい)

を、適量ゆでてよく水をきり、

コンビニとかでも売ってる(名前忘れた)たらことめんたいこと2種類あって2食ぶんで100えんぐらいのやつ

を、ふくろにある説明通りあえる。
本物パスタの代用というより、かるくて、はごたえががっちりしてて、なんかいいよ。
最近はるさめヌードルとかはやってるけど、
俺はなんねんもまえからやってるもんね。エヘン
0068困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おろしうどん。安くすむよ。
うどん茹でて、大根の切れっ端をおろして、
ネギなんかの薬味、醤油かけておしまい。
0069困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
一食三百円以内。
四人分。

さあできるか?
0071困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
飯持ってデパ地下行け。
試食だけでおかずになる
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 01:21:23
ずばり小麦粉料理でしょう。
にらと小麦粉のまぜたもの。ソースで食べる。
0076困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 21:18:16
ピザ用の、大袋入りとろけるチーズは安い。1kg500円程度。
パスタ(安物のミートソースでも、フライパン使ってチーズと絡めるとウマー
カレー・パン・ハンバーグ・・
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 22:45:40
>76
 それいいな。
 四角いチーズやめて今度からそれ買おうっと
0078困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/08(水) 14:48:49
>>76
安ーい!!どこに行けば買える?
自分はキロ1000円くらいのしかみたことない(´・ω・`)
0080困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 10:09:00
でも太りそうだな・・・・。
チーズってカロリー高いだろ?
0081困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 12:18:30
↑それは間違いだ。
チーズには体温を上昇させ代謝を高める成分が
たくさん含まれている。
むしろ食べれば食べるほどやせるのが正解。

炭水化物ダイエットにもなるから、1日2食
チーズだけですごす生活は完璧。
一食につきプロセスチーズ150g+食パン耳無し1枚 or ご飯1膳
0082困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 22:40:19
そうなんだ〜
じゃあ安心してチーズ使おうっと。
実はチーズ大好きだから嬉しい(*´∀`*)
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 19:22:20
>>82
だまされるなよw
理論的にはそうでも、実際にはそうならない事なんて山ほどあるんだぞ。
0084困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 04:55:06
Σ(´Д` )保守道。
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 15:59:00
カップラーメン、100円前後。茹でうどん19円×2。
カップ麺を食い終わり残った汁に茹でうどん(茹で直す事)を入れて替え玉1丁出来上がり!
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 15:44:40
鯖缶・・・92円
サトウのご飯・・・100円
0087困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 18:43:09
もやしとキャベツ1/4カットとうどん、ゆでそばで2食分は余裕
キャベツをひき肉、もやしをネギに代えても安い


6個100円のたまごの内ニ個と、ツナ缶もしくはごぼうを親子丼の味付けで作って
ごはんにかける→親子丼もどき

ニラ、豚肉、キムチをごま油で炒めて醤油、塩胡椒で軽く味整えて
ごはんの上にドバー、ニラ豚丼

4個100円のコロッケを半分に切って、ごはんの上にキャベツ持った奴に乗せてソースorバター醤油でコロ助丼

茹でじゃが芋とたまねぎ(個別売り)、ミートソース(トマトソース)と
とろけるチーズドバー(あればたまご落として)オーブンで焼く→ココット

スクランブルエッグにとろけるチーズ、カットトマト、塩胡椒して熱いうちにヒト混ぜしたやつを
パンに挟むなり乗せるなりして焼く→ケチャップかけて(無しでもウマー)エッグトースト

一番最後のやつはよく作る
安くて腹持ち良い
米は100均で小さい袋で売ってる
もしくはスーパーでサトウ買うか親から送ってもらへ
0088困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 03:14:26
  ∧_∧:::
       (l||l´д`):::
     /⌒ 丶'   ⌒)::: munewarui・・・
     / ヽ     / /:::nerennwa...
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0090困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 23:44:24
>>90
      
             ∧∧
            (*゚∀゚)Jesusgatixyanntositekureta
           ヽと   つtasukata koredeyameru40daiya
           ⊂_  /rakurakukattasi daijixyoubu!
Y⌒ Y⌒ Y⌒    (,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄|   | ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄



.

.
0092困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 01:35:48
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 09:31:35
油揚げのネギミソ焼き
油揚げは、長い方の一辺だけ残し開く。長ネギは、みじん切りにし味噌を加えまぜる。
油揚げの上に、ネギミソを薄く塗り、その上に大葉を薄き、油揚げを半分におり、元の形に戻す。
魚焼きグリルで、軽く焼き切って出来上がり。
0096困った時の名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 21:39:40
ゆでうどんの袋で売ってるうどんを使ってやきうどん。
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 19:21:31.79
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0099困った時の名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 21:27:10.94
【ネット】『川越スマイル』で人気の川越達也シェフ(40)、飲食店評価サイト『食べログ』の自分の店の悪口にキレる…(JーCastニュース)★15
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371294344/
0102困った時の名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 18:34:08.27
吉野家が並380円に値上がりしてから本当に困っています
0103102
垢版 |
2014/12/23(火) 11:51:32.24
380円で牛丼食うぐらいなら300円でなんか自分で作ろうと思います
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 14:00:56.24
安い牛丼はやめとけ
マックも
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 14:23:30.42
300円あれば自炊は結構できる
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 21:11:44.55
今なら吉野家の豚丼300円
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:23:54.88
>>86
これ
野菜ジュースもつけちゃおう
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:43:12.36
チューリップ揚げ5本
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:43:09.49
コロナで夜に店やってないから
仕方なく自炊している
0113困った時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:08:50.30
味噌もやしチャーハン
味噌ともやしを炒めて味付けに一味か七味唐辛子
軽く塩胡椒
めっちゃ美味いよ
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:47:00.32
凍み豆腐卵とじ丼
0116困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:09:05.19
はま寿司のコク旨あんきも茶碗蒸し
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 22:24:14.13
すき家のたまかけ朝食にする
0118困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:36:15.51
松のや・松乃屋|玉子丼🥚
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:58.58
牛すじのブナシメジ炒め
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 02:06:08.01
1人前

大根の皮に味噌つけてパリポリ(15円)
玉子とジャガイモに塩胡椒してマーガリンで炒める、ケチャップつけても(50円)
大根と人参の塩揉み(10円)
魚肉ソーセージと玉ねぎのポン酢掛け(60円)
煮干しで出汁取ってキャベツと油揚げの味噌汁、先にお椀にふえるワカメもちょっと入れとく(45円)
納豆に葱散らす(30円)
出汁取った煮干を小皿によけたら醤油とお酢垂らしてレンチン(味噌汁でカウントしてるから0円)
白米ご飯(50円)

これで260円だからご飯軽めにお替りしても300円よ
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:30:17.78
1人前

うどん1玉(35円)
キャベツ、人参、もやし、玉葱ミックス3分の1(35円)
豚挽き肉50g入(50円)
目玉焼き用に卵1個(20円)
醤油、顆粒出汁、酒、紅生姜、おかか、アオサ、マヨネーズ併せても(50円)
豚挽き肉20gと葱のスープ(味覇、ごま油、黒胡椒)をつけて+(50円)
白菜のお新香(30円)
半ライス(30円)

ピッタリ300円
0123困った時の名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:09:49.43
原材料300円でうどんってものすごく寂しくない?

食費を節約するコツは、一度に大量に作って小分けして冷凍保存しといて、レンチンすれば食べられるおかずを5種類くらい作っとくこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況