X



【空母・軍艦】 艦船RC 3 【客船・貨物】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/02(月) 20:04:49.69ID:sOSsA5aw
進水せよ

前スレ
【空母・軍艦】 艦船RC 2 【客船・貨物】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1443329756/

前々スレ
【空母・軍艦】 艦船RC 1 【客船・貨物】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1255539991/l50

前々々スレ?
艦船軍艦大和水上艦護衛艦空母
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1154348130/
0339名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 12:16:32.62ID:DlqHldks
>>338
レスどうもです。なるほど、やっぱり超信地旋回の理屈でいいんですね。
スクリューの取り付けも理解しました。ありがとうございました。
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 21:14:09.37ID:/p80r0QD
実際の船でも、左右のプロペラを前後進逆にして
さらに舵の合わせ技でその場回頭できるよ。
0342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:17.16ID:9piQ1BWt
両側のスクリューを同じ物で同じ方向に回転させると進行方向が偏るから
左右反対に回転するようにスクリューを取り付ける。
空物はわかんないけど戦車でいうところの超信地旋回(片方が前進、もう片方が後進)みたいなことすれば
舵なくてもその場で方向転換できますね。
0343名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 11:34:52.26ID:9piQ1BWt
反トルクはスクリュー一個でモーターのパワーが船体の大きさと比べて
大きいと発生するイメージがあるかな。
1/700で小さいモーター一個だと反トルクは感じなかったなぁ
0344名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 12:49:13.85ID:JpkRNEPJ
実際の船では、一軸の場合プロペラの左右で推進力が異なるからね。
まっすぐ走るために当て舵してる。その分損失になってる。
ラジコンの世界だと、反トルクで船が傾きそう。
0345名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 11:10:43.57ID:PV2NJX/9
グンゼ産業のルシタニアをRC化してるけれど、
プラスチックパッキパキです。デッキのプラスチック、
10分割ぐらいになった。
軽量化したら分解してしまった。
旧いキットもうだめぽ
0346名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 23:23:17.14ID:1P6wulA9
>>337
その程度のこともわかってないというか
あなたには多分自作は無理
0347名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 21:13:20.48ID:uqbtkIuV
今作成中のルシタニア。
電圧5Vでかなり明るい。バッテリーの7.4Vにしたら閃光発しそう。

どうやって電圧下げようかなぁ。

https://i.imgur.com/yZ1xC6B.jpg
0348名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:56:45.79ID:dWMECjIg
LEDに抵抗入れた???
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:21:52.84ID:yj875ktp
これはLEDテープといって、USB電源接続タイプなんです。
バッテリー直結にしようかと思ってるんですが、
5Vから7.2Vに昇圧されるんで、ますます明るくなるんですよ、多分。
素直にモバイルバッテリー接続させようかな。
0350名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 02:33:12.03ID:iyZi06w1
降圧型のdcdc電源モジュールかませれば良くない?500円くらいであるよ。Usb出力(5v)のもあるよ。自分はいまアリイの大和(1/250)を作っているけどギミックように利用するつもり
0352名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:16.58ID:Yn8nTPw3
外と中身のギャップがよろしいんじゃないかと。
0353337
垢版 |
2019/09/01(日) 15:33:20.29ID:zqLTeRPD
>>352
どもです。
カラーボードで作ったので浮きすぎて困りましたが実験成功しました。
次はプラモに挑戦です。大和をRC化をしてみます。
0355337
垢版 |
2019/09/01(日) 19:29:13.30ID:HdxrPujA
>>354
どもども、ありがとーです。
1/700を手始めに徐々に大きいサイズに挑戦してみます。
0356名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 12:01:01.71ID:geRne6Gk
1/700は初っ端からハードル高すぎる。
作ってる人いるけど、1/350が無難だと思う。
0357名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 00:34:02.54ID:Y8CzCDcJ
船体と甲板上構造物が別々でほぼ出来上がったから、水上公試をしてみたんだ。
https://i.imgur.com/xeBZA72.jpg

船体だけでは結構上手く行ったんだ。
喫水も甲板上構造物を載せれば上手くいくラインだった。

失敗

全然浮かばない。
直ぐに左右どちらかに傾いて復原しない。そのまま横転、転覆。
まさかたった268gの構造物が上に乗っかるだけで、こんなにアンバランスになるなんて。
https://i.imgur.com/cRCD8Go.jpg

船体が細長いから結構センシティブなのかな。
タイタニックだともっと寸胴という話もあるし、そっちの方が
上手く行ったのかなぁ。

ネット上でルシタニアのRC化の話題がヒットしないのは、
客船が不人気なだけでなく、難しいからだったのか。

どなたかアドバイスを…
0358名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 03:59:23.80ID:hvBM0ZpY
ビルジキール拡大とか腹にウエイト兼センターボード後付するしかないんじゃないの
外見を弄りたくないならバッテリー軽いものにしてその分船底にバラスト置くとか
0359名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 07:48:33.83ID:BS6BR8Rm
バッテリーはリポ使用してるので、これ以上の軽量化、低重心化は無理。
上甲板のLEDテープ(40g)を外せば軽量化になるかなぁ。

やっぱりビルジキール拡大なんでしょうね。

全体的にプラの厚みと材質で、重心の確保が難しいとは薄々感じてたけれど。
まさかなぁ、ここまでとは。1/350の客船は意外と難しいのね。

もうちょっと上甲板構造物の軽量化もトライしてみる。
0360名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 08:46:33.91ID:SfNlPWVL
>>359
俺は計画倒れで試した事が無いのを先ず謝っておくけど、
重量が許せば日本の空母「龍驤」が搭載してたジャイロスタビライザーを
船底付近に設置してみてはどうだろう。
円盤状もしくは円筒状の錘をモーターで回転させ続ける事で、
船体の揺れを防ぐ的な装置。
実物の船に搭載されているアンチロールジャイロスタビライザーを
検索すればどんな装置か分かる。
0361名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 17:31:42.81ID:hJSmkG61
>>360
サンクスです。

ジャイロフィンスタビライザーとか、アンチローリングバラストタンクは知ってたけど、
アンチローリングジャイロスタビライザーの現物は実際に見たことなかったです。

ハンドスピナー触ってるとトルクが発生しているのを感じる。
モーターを取り付けてジャイロ効果生まれないかなぁ。
0362名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:54.55ID:oTk/Eco4
ルシタニアの船体に、そのリポは大きすぎでしょ。kyponのリポなら7.4Vで850mAh位からあるし、2200mAhでも電ガンのミニバッテリー位の大きさのがあるよ。尼で見てみたら?
0363名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 08:19:53.64ID:v3JJrHHi
>>362
重さ的には今の4000のリポが丁度良いんです。
これがニカドやニッケル水素バッテリーになると絶望です。
かなり深く入ってしまう。

トップヘビーをなんとかしなきゃって感じです。
0364名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 22:31:31.14ID:WzopjHKS
海外サイトを覗いても、RC化させてる人がほとんど居ない。
やっぱり難しいのかな。
0365名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 01:03:29.59ID:hLTChF0k
前にさんふらわあ号をRC化した人いたけど
沈みすぎて船腹の太陽マークが半分隠れる感じで
結局船底から下に張り出しつくってた気がする。
軍艦でも空母はそうなりやすいみたい。
0366名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/06(金) 07:54:22.68ID:qd401qIy
空母の加賀とかの動画見ても、かなり沈んでるもんね。
あれだけのトップヘビーな船よく走らせたもんだと感心する。
0367名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:40.42ID:lvz3KIGK
どうあがいても重心の不安定さは解決できそうに無いので、
走らせているときはスポンジバルジを磁石で貼り付けることにする。
もう無理。
上甲板取り付けると、あっという間にバランスが悪くなる。
煙突が重いんかも。

サンフラワーの動画があったので見てみた。
確かにかなり深く入ってるね。しかもボルトが船底を突き抜けて重心を下げてる荒技。
0369名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 18:57:27.18ID:hXSlqecw
362が書いている850mAhのバッテリーと搭載している4000mAhのバッテリーの
重量差が160gあるから、鉛160gをキールに埋め込む形に鋳造か整形して、なる
べく左右のセンター寄りでなるべく底に設置すれば良いと思うよ。塗りたくっている
ボンド?を除去してその重量分も鉛に変換して底に設置する。
0370名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:16:14.12ID:JUkbys6X
1500のリポはある。
鉛かぁ。ホームセンターで売ってるかな。
0371名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:18:46.54ID:JUkbys6X
周りに塗ったくってるのはホットボンドです。
船側の窓は全て穴を開けたので、透明ボンドで塞いでます。
本船は照明付きです。

LEDテープ剝がせってのは無しです。
0372名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:07.93ID:hXSlqecw
上州屋とかの釣具屋に鉛のおもりが売っている。
バッテリーを入れ替えて、重量差分の鉛をキール下(船外)に
貼り付けて浮かべてみては?
0374名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 21:29:53.40ID:mITsTpAB
皆さん情報サンクスです。
船底船外に取り付けてみます。
どうせ走ってる時は見えないですしね。
0375名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 11:05:16.49ID:5VfqOx/w
別途スポンジで足掻いてみた。
仮バルジ増設
https://i.imgur.com/oqlcVNk.jpg

全然ダメですね。
容積が圧倒的に足りないみたいです。
鉛板買って船底にはっつけます。
でもどうやって着脱可能にするか考察中。
0376名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 13:16:56.78ID:4NfL/wWq
何人もの人が
バッテリー軽く小さいのにして
その重量差の分の鉛を船底に敷きつめろって書いてるのに
本人が聞く耳持たないでいて
さらに浮力的に逆効果のスポンジ製のキールとか付けてて
ああ、この人には説明するだけ無駄だなって
だれもが思っている。
0378名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 19:54:32.33ID:L+YyuGCf
お見事。

よければ内部の写真も貼ってやってくださいm(__)m。
0381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 18:39:00.57ID:IRNcZtKf
第三艦橋でもいいよ。よければ夕暮れ時の航行写真をお願いします。
0382名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:48:38.79ID:xQfNJU09
皆さんサンクスです。

いつも行ってる公園は昼過ぎから風が強くなる傾向あるから
朝方から遊んでます。
橋の下が暗いから、ライトアップが目立つかもです。

ちょっと今仕事が立て込んでるんで、写真ウプは後ほど。
動画もyutubeで上げることできたらやってみます。

なんかね、ラダーホーンがうまく固定できないんです。
場所が狭くて中々良いアイデアが浮かびません。
シャフトも細すぎて、ホーンとの接着が上手くいきません。
0383名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 00:57:07.12ID:NoxWcJmX
ラダーホーンが、接着なの!?
0384名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 18:06:50.42ID:A7tOmI2v
そう接着です。でも接着が悪いから他の方法考え中。
とにかくスペースが狭くて、シャフトとホーンの取り付け方法が思いつかない。
0385名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 07:06:51.93ID:dUr0x0wq
ルシタニアって、グンゼの?
0386名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 11:17:22.78ID:hM19u7Dh
グンゼ産業です。
ヤフオクでも格安で出てますが、正に値段なりです。
0388名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 19:46:31.93ID:tOaFqoKt
助言しても、人の話を聞かない人だからなあ
アドバイスしても無駄な労力にした過去あるからねえ
0389名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:15.61ID:V3cLljIm
>>388
生暖かく見守ってやれば良いものを、自分の言うこと聞かないからって
過剰なお節介は老害の証ですぜ、旦那。

模型作る人たちはみんな独りよがりだからしょうがない。
他の模型版でも同じ。
0390名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 06:18:13.00ID:5Mi8Jw0m
人に言われたことやるだけだったら
「そんな趣味やってて面白いか?」と疑問持っちゃうけどね
たとえ無駄だったとしても自分で納得するまで色々やるのが楽しいと思うんだけどな
0391名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 07:14:40.81ID:q6VvWHZO
〉〉390
基本的には同意するけど
○○が××なんだけどどうしたらいい?に対し
△△は□□だから●■を▲▼したほうがいいよ、といっても
▲▼をせずに△△やっちゃって
うまくいきませんでした、どうしよう?みたいなのがイヤなんだよ。
0392名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 13:13:57.85ID:Je5YOxAG
>>391
要するに「話の通じない人」なんだと思うよ
0394名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 08:02:50.66ID:h6vCDb9/
>>378
こんなんで良ければどぞー

https://i.imgur.com/MJCgOBL.jpg
電源周りがごちゃごちゃですよ。
バッテリー繋げたら即点灯です。
0395名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 08:05:29.22ID:h6vCDb9/
>>381
夜間停泊をイメージしてもらえれば。
試運転しようにも、行事やら天気のせいで中々実行できません。
今週末も絶望のようだし。
子供たちが早く浮かばせたいと煩い。

https://i.imgur.com/bmqCgqf.jpg
0396名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 08:07:56.92ID:h6vCDb9/
>>387
今こんな感じで作製しました。
ステンレスかと思ったら真鍮製だったので
半田できてよかった。
ネジで押し込んで止めてるけど、負荷がかかると緩みそう。

https://i.imgur.com/69gL83h.jpg
0397名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 14:35:55.25ID:aXzXj+1a
>>396
それこそサーボホーンをナットで止めてその上にホットボンドで良いと思う。
0398名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 14:39:43.24ID:aXzXj+1a
>>396
舵のシャフトは電動カー用のタイロッドのネジ側を残して下部分を切断して舵に埋め込む。
舵が薄くて埋め込み出来ないなら舵をプラ板で自作。
ネジ側にサーボホーンをナットで取り付ける。
0399名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 20:27:00.92ID:h6vCDb9/
>>397
ラダーシャフトが細すぎるため無理ゲーでした。
ホットボンドも、真鍮だと何故か付きが悪いんです。

>>398
舵の自作はハードルが高いなぁ。
ラジコンカーのタイロッドどこかにあるかなぁ。
シャフト頭頂部周辺はホントスペースが狭くて、
少しオフセットさせるなどしないと入らないかもです。

情報サンクスです。
今週末も台風だし、もうちょっと工作してみます。
0400名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:10.03ID:QMHKOCvm
くっつきが悪いのは表面が滑らかだからだ思う。ヤスリで表面荒らすか
金属部分に切り欠けつけてグルー引っかかって剥がれないようにしてみては?
自分が作るラダーを取り外さない場合はシャフトを折り曲げて
プラ板で作ったラダーホーンの切り欠けに引っ掛け+グルーガンで止めてる
0401名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 08:00:02.75ID:xoVXNumX
>>400
サンクスです。
やすりで削って荒らした。多分くっ付いてると思いたい。

ちなみにルシタニアの舵はこんなもんです。
造詣が深いわぁ。

https://i.imgur.com/YMlFXzf.jpg
0402名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 19:47:10.26ID:+OA7Gm63
そもそも半田はある程度の固定に使えるけど本来の用途じゃないから
力のかかる金属の接着の最良求めると溶接になっちゃう
0403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:16.30ID:kA+XEWZJ
横からイモ付けではなくて、圧入できる穴を真鍮板に空けてホーンに加工すればいい。それをはんだ付けすれば問題なし。
イモネジ(ホローセット)が当たる部分のラダーシャフトをやすり掛けしてD断面にすれば空回り防止になる。
0404名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 19:28:17.57ID:qJCAx87w
なにアドバイスしても、聞く耳持たない人だから
0405名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 22:31:46.06ID:hbdMfWtm
自分の船を見てもらいたいだけの人だから
0406名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:15.03ID:1Gcf7mt3
>>404-405
どうでもいい事にネチネチと女みてーだなお前ら。
艦船モデラーはみんなこんな感じなのかい?
トホホ
0407名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 12:34:53.11ID:IFIVDLYP
いや、違うんすよ。この方はミズーリやこんごうの時からアドバイスくれといい、アドバイスすりゃ突っぱねたり。。
それじゃあね。。艦船模型云々じゃないですよ。
0409名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 18:40:57.92ID:0dSaKFrv
>>407
おいおい
2ちゃんねる初めてかい?
ゆっくりしていけよ。
0411名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 06:30:23.42ID:ec2CWjIZ
おまえら、台風で増水した道路で
船はしらせたいとか思わなかった?
0412名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 05:45:58.16ID:5uZHR6xw
一機4軸の大和を
小型モーター四基4軸に仕様と思うんだけど
こがたのギヤダウンモーターの方がいいかな?
ダイレクトのシンプルかも捨て難いけど
どのくらいの回転数で
どのくらいのバッテリー消費なのか
わからなくて困る
0413名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 14:32:10.03ID:3ISZ3mkY
>>412
自分は1/350 タミヤの武蔵にタミヤ TAMIYA 楽しい工作シリーズ ユニバーサルギヤーボックス [70103] を4個のせて作ったよ。7.2v3000mahのニッカドを使用してるけど結構長い時間もつよ
0414名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 14:56:21.25ID:8h+AZK7s
>>413
沈まない?
かなり重そう…

マブチ380を四個搭載しただけ、でかなり沈み込むんですけど。
0415名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 10:39:51.56ID:KA8vDUy1
自分の仕様
スピコン50g
受信機20g
サーボ 10g×2個 (ラダーと主砲回転)
タミヤのギアセットに付属のモーターはfa-130だから軽いよ。もちろんコンデンサーハンダ付けしてノイズ対策しないといけないけど
0417名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 06:32:15.02ID:Kxxl2RKG
>>416
もっと低回転でトルクある小型のモーターが無いものか?
0418名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:27.23ID:F1t/ScCP
トルクってさ回転モーメントなんだよね。
3Vモーターでは限界があるよね。
130モーターも限界あるよね。

海外製品はダメすぎる。
マブチサイコーだよ。
0419名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 19:42:49.21ID:e2PLOV3e
>>418
回転モーメントって、なに?
0420名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 20:01:47.49ID:8RBf+M7h
>>417
では タミヤ遊星ギヤーボックスセットは遊星ギヤーボックスは?
ギア比が1:4から1:400の間の8段階から選べるし、付属のRC260モーターはカーボンブラシだから普通のRE260より耐久力あるよ。
いま、これを4個つかって1/250大和作っている。
でも1/350ならRE140ギアボックスでokだと思うよ。
0421名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 18:23:23.58ID:tyHBmFP+
>>420
低回転のモーターがって話なのに
なぜ遊星ギヤとかの話になるの?
効率とか耐久性とかでギヤ減速は使いたくないから
低速モーターのダイレクトでってことでしょ?
0422名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 21:37:18.68ID:1eSWVImq
>>421
無いもんだから、遊星ギア使うアイデアを出されても仕方がないでしょ。
実際、海外製のもの使ったけれど、あまりに耐久性が無い、トルクも無い
どうしようもない代物だったし。

俺も遊星ギア使おうか悩んだことある。

でも7.2Vで3Vのモーターを使うのは怖いなぁ。
0423名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 23:58:05.55ID:l4P525qr
>>424
低回転&高トルクなモーターで信頼性のありそうなのが無いので遊星ギアボックスセットをおすすめしたまで。付属のRc260(マブチ製)は6vまでOkで、遊星ギアの材質も普通のものより耐久力が高いものが使われている。
0424名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 07:14:55.96ID:OHTLvtXw
モーターのコイルを巻き変えるとかって
やったことある人いない?
元々巻いてある線の直径半分、巻数2倍とかにすれば
低回転&高トルク化できないでしょうか?
0425名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 07:51:32.64ID:8D74P+9z
ミニ四駆のモーターで色々試している動画はあるよね。
0426名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:23.71ID:OHTLvtXw
>>425
ミニ四駆のは、あまりに高回転型すぎるよ
0427名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 13:08:48.29ID:KpnIFbqT
>>417
予算がたくさんあるんだったらAyardでいくらでもあるよ。
クラウプナー(独)のモーターあたりが比較的安いけど自分は使ったことありません。
0428名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 20:23:46.52ID:8D74P+9z
>>426
でもやる内容は一緒だよ。
構造が違うと言えば、3Vと7.2V対応の違いぐらい。

英国製の7.2V対応260モーター購入したけれど、
トルクなんてマブチの同型より無いと思う。
ベアリングすぐ磨耗するし。
0429名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 15:26:45.59ID:HQQQd5Qh
ベアリングって、摩耗するの?
0430名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 16:48:31.69ID:L0jc4M9R
ベアリングは消耗品です。
船の場合、スラストがモーターに掛かるからね。
モーターのベアリングはスラストを考慮してない
ってマブチの人が言ってた。
0431名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 05:54:50.20ID:DW1/Hr4D
>>430
でも、たかが船を走らせるだけのスラスト荷重だぞ?
機械的に押されてる果汁と違うよ
0436名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 04:01:28.87ID:PCxjdrm4
>>433
参考までに船体の中のレイアウト見せて欲しいです。
0437名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 06:04:30.75ID:Iik0u5R8
>>437
大味かぁw
まぁそのへんはお許しください。
前回プラモデルを作ったのは20年以上前だし、今回はギミックが動いて走る事を目標に作りました。(年がバレそう(^_^;))
0438名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 06:16:34.03ID:Iik0u5R8
>>438
自分434だけど自分の船のことかなぁ?
自分のはゴテゴテ押し込んでいて汚いから参考にならないと思うけど、それでも良ければ写真をとったら晒します。(恥ずかしいけどw)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況