【リアル】タミヤクロカンスレ CC−03
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/03/21(金) 19:47:44ID:sMo8Gfx5
タミヤから発売の本格クロスカントリーRCシリーズ、CC-01を語るスレです。

☆発売中のモデル
・フォルクスワーゲン レーストゥアレグ

☆絶版モデル
・三菱 パジェロ メタルトップワイド(限定販売予定)
・いすゞ TYPE X/ミュー
・ジープ ラングラー
・ホンダ CR-V
・三菱 パジェロ ラリースポーツ

※ドライブシャフトの長さによってホイールベースが変更可能
(WB:ショート…約250mm ロング…約270mm)
カスタマーに注文すれば相互コンバージョン可能です

-関連サイト-
・ラジコン画像掲示板
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm

・オフロード系改造車画像多数の有名RCサイト「TamiyaClub(米)」
http://www.tamiyaclub.com

一言「F-350とは違うのだよ!350とは!」

■前スレ
【リアル】タミヤクロカンスレ CC−02 )
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1167494542/
0207名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/24(土) 19:23:51.39ID:g8apuRLh
205みたいな人、まだいるんだな
0210名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/30(火) 20:04:48.18ID:Na/NW+j7
遅いのが正義!
なラジコンが流行るなんて思ってなかったなー
0211名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/11/03(土) 23:01:57.53ID:azjk+OPk
俺がクロカンやりたくてミューを買ったのが11年前
こんな地味なジャンルが確立するとはタミヤの中の人も驚いただろうな
流行ったかどうかは別として
0222名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/05/03(金) 18:42:58.20ID:J+ajYSM4
CC三台目入手
一台目再販ラングラー、ボディ転売FJC載せ
二代目再販パジェロ未組立
三台目ミュー組立済傷なし←new!
0223名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/05/07(火) 09:54:21.95ID:AeyrvD02
>>222氏購入オメ

ミューは目立ってましたぁ〜。
夜クロ仕様に目立つカラーに塗装もイイですね。
現物拝めるの楽しみにしてます。
0228名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/06/11(火) 14:28:42.17ID:CwwelUo5
ランドフリーダー(CC-01シャーシ)
¥17,640(本体価格¥16,800) 
7月24日発送 入数6

これですか
息長すぎて吹いたw
0229名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/06/11(火) 18:47:48.33ID:nGuefaoe
またポリカ
すでに飽き飽き
よこながし
0230名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/06/12(水) 01:59:42.58ID:PWwGwR7t
ちょっと昔ならユーザーが自分で工夫してオリジナリティを出そうとやったカスタマイズと大差ないなw
それをメーカーがヤリまくってるってのはユーザーの質もメーカーの質も落ちたんだろうなぁorz
0235名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/07(土) 00:42:50.77ID:ktED+zSw
パジェロメタルトップワイド3回目のスポット再販
いいかげんカタログモデルにすりゃいいのに
0237名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/08(日) 21:00:59.12ID:PBnJgNQr
9月21日 OP.1519 ストロークエクステンションリンク (CC-01) 54519 3,780円

これが気になるね。
0240名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/09(月) 23:49:12.65ID:sAkiNmTr
クローラー方向にシフトしてきてるね、普通にオフロードコース走って楽しいのにな
0245名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/31(木) 03:15:19.42ID:TOuV4dtQ
FJがくるよ!
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/01/04(日) 15:45:54.15ID:jAM0Zs3k
FJ出てたのか・・・何気に息の長いシャーシだな
タミヤももっとパーツ出してくれればいいのに
0247名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 21:39:09.96ID:iMdUTtXm
CC-01は好きなシャーシなんだけど
気に入ったボディが無いんだよな・・・

D21テラノとか出たら直ぐに買っちゃうんだけどなぁ・・・
0248名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/29(日) 23:28:18.33ID:GwBGZSbI
このスレも息が長いよね・・・
2008/03/21に立って
まだ消化しないとは・・・
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/30(月) 18:16:58.09ID:kYf4LdI8
だから
D21テラノ出して・・・
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/01(水) 01:04:14.35ID:Ig2nRUwz
この辺はアメちゃんキットに陣取られたからなぁ。
SCX-10系、GMADEジープ然り。
どちらもスケール大事にしつつ走破性考えられてるし。

今のタミヤRCで欲しいもんはもう茄子。
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/01(水) 02:08:53.33ID:5zvdXovP
D21Tのダットラではだめかい?
田宮にキングキャブってのがあったが、たまにオクでみかけるが。
そのボディーを加工してテラノつくればいい。
0255250
垢版 |
2015/04/01(水) 21:12:06.36ID:SX1/6FPD
>>252
自分で加工して製作するほど器用では無いですわ・・・

CC-01シャーシにD21テラノやハイラックスサーフのボディはピッタリで
結構売れると思うんだけどなぁ・・・
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/03(日) 23:05:15.90ID:YtG8QbGe
俺はX-90が出たら買う
実車は姫街道の中古車屋さんで見つけた。
初代エスクードのかほりがしたぁ〜
アリサン近く
0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/04(月) 00:19:37.74ID:hQfjXTGj
ラガー最終型は
どうよ?
フロント・ダブルウィッシュボーン
リヤ・コイルリジット

CC-01シャーシにピッタリ。
0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/04(月) 16:03:51.33ID:W6i4bEQ5
前後デフロックして勇んでクローリングしに行ったらすぐにモーターが熱ダレして全然走らなくなった
タミヤのスポチュンだったんだがやっぱクローリング用のモーターにしなきゃダメか
0265262
垢版 |
2015/05/19(火) 21:19:07.28ID:/6yxZvea
他スレにも書き込んだが
オレの希望するパーツ一覧

・ローギヤード化のギヤセット
・低速走行可能なモーター
・足回りのグレードアップパーツ
・材質はプラでいいから鉄チンホイール又はマッドスポーク
・ゲタ山とかジープサービスなどのトラクションタイヤ
0266名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/19(火) 22:17:08.10ID:JLQrXvMs
一番上以外は社外品で出てる
店頭では売ってないから通販になるだろうけど
モーターはロッククライマー一択

ローギヤード化はリダクションキット使うしか無いんじゃね。高いしシャーシ側の加工が必要になるけど。
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/01(月) 20:21:26.89ID:y/fnBD4q
CC-01 面白いな
部屋の中に座布団でセクションを作って
クロカン走行を楽しんでる。
0272名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/01(月) 21:10:18.75ID:y/fnBD4q
ツーリングカーよりも
レーシングバギーよりも
クローラーが性に合っている。
サスの動きを見ているのが凄く楽しい。
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 17:32:04.11ID:85dG8aCZ
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 21:10:16.15ID:tRPPy4yY
>>277
サスストロークは前後リジッドサスのモデルには
適わないかもしれないけど結構走るよ。
もう少しローギヤードだとイイんだけどね。

俺は買って良かったと
心から思っている。
0280名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 21:12:04.95ID:a2q7l0BK
ノーマルでもデフロックするだけで格段に走破性が上がる
逆にデフロックしないとちょっとタイヤが浮いただけで空転して進まなくなる
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 21:12:28.32ID:934pryS/
>>277
出来ると思うし、出来なかったら出来る様に改造するのがよろし

ところでマッドマックス観てきた人いる?
一箇所だけどリアルクロカンのシーンがあって、ああ、やりてぇ!とか思ってしまった
それだけでも一見の価値はあると思うぞい
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 21:21:04.14ID:tRPPy4yY
リヤデフにアンチウェアグリスを詰めるだけでも結構変わるね。
これで不満ならデフロックだな。

マッドマックスのクロカンシーン観たいな。
0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/30(火) 16:36:12.70ID:JuXBusCX
20年近く前に友達がパジェロ持ってたんだけど、今販売してるのは当時と変わらない物なのかな?
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/30(火) 19:21:22.35ID:xQDsc7QI
>>285
今発売しているパジェロ ラリースポーツは
ポリカボディで当時のモデルとは違う。

プラボディパジェロは再販されたんだけど
現在は販売終了しているみたい。

プラボディパジェロのリアルさは魅力だと思う。
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/30(火) 23:13:34.14ID:O8OnqP22
>>285
当時モノとの違いつったら、

・スピコン付属→アンプ仕様
・タイヤのホワイトレター省略
・並行してステッカー一部省略

位かねぇ?
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/01(水) 00:25:03.77ID:VjT4KmiZ
トゥアレグのタイヤをカスタマーで取るとタイヤのホワイトレター入りが来る・・・のだが、一回走行したらホワイトレターがほとんど剥げた
耐久性が当時物より低くないか?
0291名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/01(水) 19:56:51.69ID:+zuUf/0u
ランクル40で遊んでいるけど
部屋の中に置いている時はカスタマーで取り寄せたマッドテレーン。
外で走らせる時はキット付属のタイヤを付けている。
確かにホワイトレターの印字は弱そう。
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/01(水) 20:13:21.39ID:Gid6RXLh
このシャーシでスバルブラット再販してほしいな。
タミヤのオリジナルは2WDだから違和感がある。
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/02(木) 19:51:36.05ID:jTrPAsFw
CC-01はリヤダンパーとホーシングの固定ビスが直ぐに緩むから要注意。
外で1パック走らせただけで緩む。
http://fast-uploader.com/file/6991388827685/

3mm×20mmのビスを使って改良してみた。
画像では標準のナイロンナットだけど現在は薄型ナイロンナットに交換してある。
http://fast-uploader.com/file/6991388868531/

薄型ナイロンナットを買う為に
片道2時間掛けて秋葉原まで行って来た・・・。
0296294
垢版 |
2015/07/03(金) 20:47:42.95ID:6Vh9SgBA
>>295
おお!!
ボンドで接着する方法があったか!!
ナイスなアドバイス有難う!!





プラモデルじゃ無いでしw
0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/03(金) 21:49:51.20ID:Am6/GvIr
どんだけバカだ?
ナット一つに二時間掛けるなら近所のホムセンてただの薄ナット買ってきてネジロックなりボンドなりで留めりゃいいと
で、出かけたついでにナイロン買えば無駄なことしなくていいだろうに
0298296
垢版 |
2015/07/03(金) 21:57:20.15ID:6Vh9SgBA
アキバ散歩のついでにラジコンショップに行くんだよ
他にも色々買いたい物があるんだよ
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/03(金) 22:35:07.91ID:6Vh9SgBA
はいはい
修正修正。

薄型ナイロンナットその他を買う為に
片道2時間掛けて秋葉原まで行って来た・・・。

コレでいいか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況