X



トップページお茶・珈琲
232コメント73KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdff-1Vhw)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:08:21.55ID:lLXcZtU2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

※前スレ

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~6ポット目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1701092039/

■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
http://www.nittoh-tea.com
フォション
https://www.sbfoods.co.jp/fauchon/
リプトン
http://www.lipton.jp

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
https://www.facebook.com/pages/category/Product-service/Tea-Board-of-Kenya-184399458259741/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2574-t0u7)
垢版 |
2024/04/03(水) 19:21:14.17ID:l6QqOo1b0
ケーキに茶葉を焼き込むレシピはたいていはティーバッグを使う指示ですが、一回使ってみたくてF&Mのアールグレイクラシックをすり鉢ですってふるいにかけて使ってみました
香り高くおいしくできましたがカフェインが強くて眠れずバキバキになりました
自分語りすみません
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2dbb-JG6v)
垢版 |
2024/04/04(木) 06:06:10.82ID:yszZmeNl0
紅茶のお供にしようと思って、スフレチーズケーキを焼いてみたんだけど、焼き加減がいまいち納得いかない出来になってしまった
趣味のシフォンケーキ作りで鍛えたメレンゲ作りの腕のおかげか、味と舌触りだけは我ながら上出来だが、生地の膨らみ加減や焼き色など見た目は市販品に遠く及ばないものだった

やっぱり初めて作るレシピは難しいな
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2538-ZFIk)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:22:58.53ID:1u3k3XsO0
>>71
成城石井で売ってるやつですね
リーフとティーバッグ両方飲みました

どちらもベルガモット香料入りのわりに淹れたらわからなくなるレベルの香りでした。

味はティーバッグのほうが濃いめで美味しかったです。
リーフはなんか茎?みたいな茶葉が多くて味が少しティーバッグより薄め、ストウブの350ミリリットルのマグカップでティーインフューザー的な茶漉しで淹れるとティースプーン山盛り強で5分位蒸らして飲んでも大丈夫でした。
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb43-i5t/)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:07:17.47ID:QzrQkQqv0
情報ありがとう
ベルガモットの香りするの?
パッケージにはそんなこと書いてないが好きなんで楽しみかも

ところでヨークシャーティが出荷から1週間以上経って到着したが
どうやらアメリカから来たっぽい
こっちから先に開けてみる
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2538-ZFIk)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:21:47.11ID:j9YLE+2E0
>>75
パッケージの日本語のシールに香料とだけ記載があってん?となって開けてみたらティーバッグは「あら、アールグレイなの?」と勘違いしました。
ただティーバッグは個包装ではなく25個が蓋なしの箱に入ってパッキングされてたので日ごと使ううちに香りはとんでゆきました。淹れた時も同様に…。
リーフは最初から香料が入ってるのかよくわからないレベルでした。

比較になるか分からないのですが、アーマッドのイングリッシュティーNo.1のベルガモットよりも薄い香りの印象でした。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c6c2-Ky5X)
垢版 |
2024/04/07(日) 02:56:51.98ID:MdPChgO/0
ヨークシャー・金飲んでみた
最初饐えたような臭いがちょっと気になったけど馴れたら問題なかった
飲みごたえもあるしストレートでもミルクでも飲める
イギリス庶民が好む味なんだろか?と思うが
日本で呑むとなると買いにくさからして庶民的ではないかも…
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43db-n/SP)
垢版 |
2024/04/08(月) 00:49:08.18ID:RdDuchyz0
>>79
ここ数年ひしわばっかり買ってる
値段のわりに味も香りもしっかりしていると思う
よく行くカルディではケニア(茶色の線のやつ)、アッサム、ミルクでおいしいを取り扱ってるのでだいたいその3つのローテ
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプープ Sd02-NuE9)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:59:55.91ID:7AK8/AUxd
スレ違いなのですがすみません!
ようやく自宅の環境でうまくいくスコーンのレシピをつかめたかも…

グレーテルのかまどの「朝吹真理子のスコーン」のレシピです
一回にできる量もちょうどよくて
フープロで生地ができるところも、
食感も味も好みでうれしい!
アッサムのミルクティーがすすみます

こちらにはたびたびご相談してました…「練らずに生地をまとめる」「バターを溶かさず生地を層にして重ねる」ができるようになってきました!これで自宅クリームティーができます!まずはお礼まで申しあげます
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bd-ronU)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:23:04.19ID:4wC/kfnN0
>>91
送信失敗しましたw

元々セイロンオレンジペコみたいなのが好きなので、
PJとかよりはテトリーみたいなのが相性良さそうです
ケニアはたまに飲みたくなるけど普段はスリランカかな
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM2b-Qeqk)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:21:06.73ID:ohu02A3VM
ストレート向け茶葉を使い切るためにCTCと混ぜて飲んでたけどCTCが先になくなってしまった
CTC500gに対してストレート向けまだ1袋100gしか消費できてない
あと10袋がんばって消費しなきゃ…

と思いつつ今日はテトリー濃い目に入れて飲んでしまった
美味いね
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6230-EQJS)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:05:17.53ID:YQeTG6uL0
最近はバターじゃなくサラダオイルやオリーブオイルとかでスコーン作ってるよ

ティーフォーワンの茶器買ったから嬉しくてお茶を何杯も飲んだ
ポットが小さく見えるけど2杯分は入る
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-Ns56)
垢版 |
2024/04/16(火) 02:48:59.06ID:8MbrBSDDd
横だけどテイラーズ・オブ・ハロゲイトの輸入代理店が5月から20%程度の値上げをする宣言してるね
今だとヨークシャー・ゴールドは40個入りで税込1600円くらいだけど
20%値上げしたら2000円弱になってしまう
こないだ買っておいてよかった
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f1d-+qGW)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:39:26.38ID:KL5L5aPF0
中東のあれこれで輸送コストもすごいことになってるもんね
だからという訳じゃないけど最近和光茶開拓しようと思ってるんだけどどのあたりが定番なんだろう
茶葉で買えるところがいいんだけど
011131 (ワッチョイ 7f75-SxmJ)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:02:13.80ID:+koLVCx+0
奈良の月ヶ瀬紅茶、岐阜の澪がオススメ
和紅茶も産地で個性あって面白いよね
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7a7-9T9m)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:13:06.50ID:u1ssMyfX0
完全にダイマになっちゃうけど和紅茶いくつか試した中ではテンプレにも入ってる紅葉さんが良かったな
渋みがなくていわゆる紅茶らしい紅茶からは大きく外れるけど
独特の香りと味わいがあって別ジャンルの飲み物として美味しい
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f58-UNdh)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:43.44ID:wzXW8ytt0
>>115
紅葉さんはいろんなとこのを扱ってるし3つのタイプに分類して表記してあるから自分好みを探るのにもいいと思う
あれこれ試すと和紅茶とひとくくりに出来ないぐらい幅があるのがわかる
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f61-29lp)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:55:42.10ID:kClK4QbF0
和紅茶デビューしようと地元産のものを買ってみたら、冷めてくるにつれて
なんだかむわっとした臭みが出くるのが気になってなかなか消費が進まない
和紅茶ってそういうものなのかな
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f1d-+qGW)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:34:56.06ID:clAfYe1l0
103だけど色々ありがとう、このスレだけでも勉強になるね
とりあえず名前でたところチェックしつつまずは紅葉さんてところで幾つか買ってみようかな
近隣の道の駅とかお茶屋さんとかもこまめにのぞいてみよう
昔九州のお土産ってたぶん大分あたりの道の駅で買ったみたいなお茶をお土産でもらったんだけどあれは美味しかったなあ
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffbe-Y1E/)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:01:37.44ID:dIbJTEQP0
茶名だけ置いてくスタイルで誤爆元スレを察した あのスレもいいよね

こちらもニルギリのウィンターフロスト2024を飲んだよ
開けた時の香りが本当に柑橘系で、ノンフレーバーなのにこんな香りするんだと驚いたし味も爽やかで渋みがない青々しいお茶だったけど、感想を見た感じ去年の方が良かったらしくてそちらも飲んでみたくなった
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e6ed-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:20:14.74ID:7tjOQbYE0
ごめんなさい
貼り間違えた
013831 (ワッチョイ c4b4-fo1O)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:17:42.37ID:lbWQRqD40
紅茶の淹れ方の本に書いてある、リーフをポットで淹れたときポットを大きくゆっくりまわすというのはわかるんだけど(茶葉を動かさず茶を動かして濃さを均一にするため)、上下に動かすというのはどういう効果があるの?
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMcc-NGM1)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:30:59.07ID:RJnKOf7JM
もちろん仕入れ先は別だけど製法は一緒でしょ
でもこの間、現地の人が経営してるエスニック食材屋でCTC買ったらスパイス混ざってたw
(スパイス)チャイCTCは別に売ってて、単なるCTC表記だったのに

別の食材屋(現地の人経営)いくつかでも買ってるけどそっちは普通のCTCだった
びっくりしたわ
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bb-Ufki)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:37:44.83ID:kJr0L9Fo0
スレ立て荒らしが発生してるね
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bb-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:00:36.79ID:GyU+aBt70
こんな過疎板荒らして何がしたいのか
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df7a-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:39:35.76ID:KnDN57FL0
あげとくか
今年は気温高くてもう4月から水出し作ってたわ
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f7a-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:37:02.29ID:UN5VylZe0
今年も庭のお茶の木に新芽が出たので積んで揉んでちょっと待ってマスカテル香りだしたところでお湯入れて飲んでる
究極にグリニッシュで超うま……
一年中コレが飲めたらダージリン買う必要なくなるんだがなあ
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6d2-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:06.72ID:DBO87dcE0
あえて夏にホットを飲むのもいいね、でも冬にアイスティー飲むことはあんまりないから水出しをエンジョイすることが多いな
フォートナム&メイソンのカウンテスグレイを少量のお湯で1分くらい抽出してから一晩水出しするのが最高に美味しいんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況