X



トップページお茶・珈琲
232コメント73KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~

0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a64-txwz)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:20.89ID:ZuQCEHmg0
お茶パックってコスパの問題からかほとんど不織布だけど、出来れば同じ形のナイロンメッシュのお茶パックが出て欲しい。

コスパ良くて一番近いのが排水口ネットだけど、排水口用というイメージの悪さから使うのが躊躇われる・・・
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b680-W551)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:13.52ID:+IrJ9RI80
コスパだけじゃなく、お茶パックはやかんに放り込んで煮出して使う人も多いからナイロン製だと溶ける心配があるんじゃないかな
ティーバッグ型ならナイロンメッシュの空袋もあるよね
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3349-/6xt)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:15:00.47ID:Kt6Dvtys0
究極的にはコスパを取って手間を掛けるか高くついても楽を取るかのどちらかになるよね

手間を省くために不織布の茶漉しを使った結果、コスパを考えたら手間は少し増えるけどティーストレーナー買った方が良いんじゃないかという気がしてきた
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea93-QGtz)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:20:33.29ID:vjkdKwFn0
自分はティーポットで淹れるときは畳織茶漉し
水出しは100均で売ってるような不織布のお茶パック
茶漉し使うのが面倒ってよく聞くけど畳織なら間に詰まりにくいから洗いやすいしフルリーフからダストまで共通で使える
茶葉を捨てるのは三角コーナーに不織布ゴミ袋をかけておく
排水溝がつまらなくて快適

ティーポットや茶漉しにつく茶渋取るのが面倒ならティーバッグの買って飲んだ方が良いかも
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9314-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:46.13ID:MPRIoI010
ドンキのPG Tips Original安い
イオンのカフェランテに置いてる80入税抜698が最安かと思ってたら
成城石井と同じ輸入業者なのに40入で298とか
他の輸入銘柄も入れてほしいわ
カフェランテは自社輸入Typhoo Tea(one cup 2g×100)が安くて良いんだけどね
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:38.83ID:EeeDPk7b0
ルイボスティーは人間の飲み物じゃないからな
飲むなグロンサン
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:55.34ID:EeeDPk7b0
普通のにしろ
ジャスミンもあかん
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:43:45.73ID:EeeDPk7b0
午後の紅茶の黄色いやつのめ
紙パックのリプトンでもいい
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:48:35.83ID:EeeDPk7b0

0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d39f-SjkQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:13.19ID:0Zn7i0jQ0
前から気になってた畳織茶漉し買ってみたけど、すごく目が細かくて普通の金網茶漉しとまるで違うのね。
目に見える茶葉は通さず抹茶の粉は通す。理想的な目の細かさだった。これは良いね。
022531 (ワッチョイ 8f46-30Li)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:48.91ID:7H7oXABF0
クスミティーがセールだったのでいろいろ買ってしまった
エクスピュアインテンス復活しないかなー
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 032e-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:47:23.45ID:hz4ZAFDl0
今日の響け!ユーフォニアムで久美子と香織先輩、あすか先輩が家で紅茶を飲んでいたよ。
ちゃんとティーポットで淹れていた。物語も佳境。大会を突破できるといいな。

この家が出町柳にあるのが映像から分かった。わたしは先週日曜日、ここから歩いていける吉田山神社に行っていた。
吉田山大茶会だ。和紅茶のいいのがたくさんあってとても楽しめた。
昼頃ここを離脱して黄檗から歩いて許波多神社へ。サリーちゃんの実家を写真撮ったりして堪能したよ。
馬の鎧の形をした携帯ストラップも買ってお賽銭もたくさんした。オタクがいっぱいだった。
夕方からは宇治文化会館で響け!のファンイベント。とても楽しかったよ!
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2349-aDTD)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:41:21.02ID:kZ2RH5HP0
最近はティーバッグとリーフを使い分けてるよ
農園系や高めのものはリーフしかなかったりリーフの方がコスパ良かったりするからね
ティーバッグは本当に面倒臭い時とか疲れてるけどお茶は飲みたい時用にしてる
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddf-GjuE)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:28.35ID:GDw2DlP+d
コスパもだしまともなの飲んでたらリーフのが普通に美味しい
下手なティーバッグ飲んでもブレンドされまくった謎の味しかしない
自分の舌が鈍いのもあるだろうけどさ
0230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f34-aDTD)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:09:30.78ID:Z96tn/wd0
ティーバッグでもルピシアとかそれなりにいい値段するものなら流石にまあまあ変わる気がしたな
仕事終えた後で茶葉を丁寧に処理する気力なくても美味しく飲めるのは良いところ

お徳用サイズでコスパいいのだとPGtipsは安定してると思う
0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f93-W6iL)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:23:49.22ID:LlLnw9dP0
ティーバッグはフレーバーティー飲みたい時用だな
すぐ飽きるからリーフ買うほど量いらないし、飲みたい時だけ通販で気に入ったフレーバーを小容量買ってる
湯温と湯量、蓋して蒸らすことさえ守れば安定した味になるのはティーバッグの良いところだ
大雑把な自分はリーフだと毎回味違うしw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況