X



トップページお茶・珈琲
229コメント72KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~

011131 (ワッチョイ 7f75-SxmJ)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:02:13.80ID:+koLVCx+0
奈良の月ヶ瀬紅茶、岐阜の澪がオススメ
和紅茶も産地で個性あって面白いよね
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7a7-9T9m)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:13:06.50ID:u1ssMyfX0
完全にダイマになっちゃうけど和紅茶いくつか試した中ではテンプレにも入ってる紅葉さんが良かったな
渋みがなくていわゆる紅茶らしい紅茶からは大きく外れるけど
独特の香りと味わいがあって別ジャンルの飲み物として美味しい
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f58-UNdh)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:25:43.44ID:wzXW8ytt0
>>115
紅葉さんはいろんなとこのを扱ってるし3つのタイプに分類して表記してあるから自分好みを探るのにもいいと思う
あれこれ試すと和紅茶とひとくくりに出来ないぐらい幅があるのがわかる
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f61-29lp)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:55:42.10ID:kClK4QbF0
和紅茶デビューしようと地元産のものを買ってみたら、冷めてくるにつれて
なんだかむわっとした臭みが出くるのが気になってなかなか消費が進まない
和紅茶ってそういうものなのかな
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f1d-+qGW)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:34:56.06ID:clAfYe1l0
103だけど色々ありがとう、このスレだけでも勉強になるね
とりあえず名前でたところチェックしつつまずは紅葉さんてところで幾つか買ってみようかな
近隣の道の駅とかお茶屋さんとかもこまめにのぞいてみよう
昔九州のお土産ってたぶん大分あたりの道の駅で買ったみたいなお茶をお土産でもらったんだけどあれは美味しかったなあ
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffbe-Y1E/)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:01:37.44ID:dIbJTEQP0
茶名だけ置いてくスタイルで誤爆元スレを察した あのスレもいいよね

こちらもニルギリのウィンターフロスト2024を飲んだよ
開けた時の香りが本当に柑橘系で、ノンフレーバーなのにこんな香りするんだと驚いたし味も爽やかで渋みがない青々しいお茶だったけど、感想を見た感じ去年の方が良かったらしくてそちらも飲んでみたくなった
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e6ed-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:20:14.74ID:7tjOQbYE0
ごめんなさい
貼り間違えた
013831 (ワッチョイ c4b4-fo1O)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:17:42.37ID:lbWQRqD40
紅茶の淹れ方の本に書いてある、リーフをポットで淹れたときポットを大きくゆっくりまわすというのはわかるんだけど(茶葉を動かさず茶を動かして濃さを均一にするため)、上下に動かすというのはどういう効果があるの?
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMcc-NGM1)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:30:59.07ID:RJnKOf7JM
もちろん仕入れ先は別だけど製法は一緒でしょ
でもこの間、現地の人が経営してるエスニック食材屋でCTC買ったらスパイス混ざってたw
(スパイス)チャイCTCは別に売ってて、単なるCTC表記だったのに

別の食材屋(現地の人経営)いくつかでも買ってるけどそっちは普通のCTCだった
びっくりしたわ
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bb-Ufki)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:37:44.83ID:kJr0L9Fo0
スレ立て荒らしが発生してるね
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bb-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:00:36.79ID:GyU+aBt70
こんな過疎板荒らして何がしたいのか
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df7a-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:39:35.76ID:KnDN57FL0
あげとくか
今年は気温高くてもう4月から水出し作ってたわ
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f7a-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:37:02.29ID:UN5VylZe0
今年も庭のお茶の木に新芽が出たので積んで揉んでちょっと待ってマスカテル香りだしたところでお湯入れて飲んでる
究極にグリニッシュで超うま……
一年中コレが飲めたらダージリン買う必要なくなるんだがなあ
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a6d2-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:06.72ID:DBO87dcE0
あえて夏にホットを飲むのもいいね、でも冬にアイスティー飲むことはあんまりないから水出しをエンジョイすることが多いな
フォートナム&メイソンのカウンテスグレイを少量のお湯で1分くらい抽出してから一晩水出しするのが最高に美味しいんだ
0171 警備員[Lv.21][苗] (スフッ Sd2f-lx65)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:05:54.44ID:PDaS1bGZd
昔からググレカスとは言ったもんだけど出来ない人は一生できないよ
ワッチョイNGにいれるしかない

市販の着色汚れ用歯磨きでもある程度対処可能じゃないだろうか
歯並び悪い場合は除いて

皆はなんの歯磨き使ってる?
自分はオーラツーとかブリリアントモア
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c363-upHQ)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:16:10.67ID:FKkKn2pd0
オーラツープレミアム使ってたけど流石にほぼ毎日ガブガブ飲んでると自力では無理だなって思った
知覚過敏の治療ついでにクリーニングしてもらったら秒で綺麗になったから、気になるなら定期検診で歯石ついでに取ってもらうのが早そう
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 638b-wcJT)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:18.85ID:moEu5K3a0
体が冷えやすいから夏でも冷蔵庫で冷やしたアイスティーはあまり飲まないんだけど、ホットも暑くて飲まなくなるんだよね
常温やぬるめのお茶が飲みたいけど、すぐ傷むから難しい
冷蔵庫で冷やしたアイスティーをぬる燗くらいにレンチンすればいいのかな
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d8c-fcCA)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:24:14.48ID:BA2Ydm8U0
茶渋なのか焦げを食べた汚れか分からずの歯の黒ずみだけど
食用可の重曹の粉を買ってきて、少し水分を含ませて指に大量につけてゴシゴシし続けると凄くキレイに取れたよ
誰か試してみてほしい
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b69-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:34:48.27ID:+Rk2GHbT0
それあまり勧められないって歯科医が書いてたの読んだよ
いろいろググってごらん
つか、ここは紅茶の話をするスレであって歯を白くするにはってスレではない
3ヶ月ごとに歯石取るついでに綺麗にして貰えばいいだけ
どんだけ歯医者嫌いなの
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bdd-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:29:16.91ID:+Rk2GHbT0
え…そういう問題じゃなくてステインだの歯を綺麗に保とうと思うと年に四回くらいは歯を綺麗にしに行きたいとは思わないの?
歯科医の都合なんか関係ないしどうでもいいわ
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b32-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:07:13.69ID:wb4Ymf0y0
アホか歯石は人によってつく程度が違っても歯磨きしていても必ず出来るし、放置してたら口臭や歯周病菌の原因になるし定期的に取るのは普通だろうが
普通のことをしないだらしない人間だなって言ってるのに質問だと受け止めて、ホワイトニングとか持ち出してきてさらに続けようとするから基地外と言ってるんだよ文盲
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5b91-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:33:51.96ID:Xt+zApWn0
お前が基地外なんだよ
死ねよクズ
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c305-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:12:48.19ID:lj2Zadk10
お前がな
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a64-txwz)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:20.89ID:ZuQCEHmg0
お茶パックってコスパの問題からかほとんど不織布だけど、出来れば同じ形のナイロンメッシュのお茶パックが出て欲しい。

コスパ良くて一番近いのが排水口ネットだけど、排水口用というイメージの悪さから使うのが躊躇われる・・・
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b680-W551)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:13.52ID:+IrJ9RI80
コスパだけじゃなく、お茶パックはやかんに放り込んで煮出して使う人も多いからナイロン製だと溶ける心配があるんじゃないかな
ティーバッグ型ならナイロンメッシュの空袋もあるよね
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3349-/6xt)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:15:00.47ID:Kt6Dvtys0
究極的にはコスパを取って手間を掛けるか高くついても楽を取るかのどちらかになるよね

手間を省くために不織布の茶漉しを使った結果、コスパを考えたら手間は少し増えるけどティーストレーナー買った方が良いんじゃないかという気がしてきた
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea93-QGtz)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:20:33.29ID:vjkdKwFn0
自分はティーポットで淹れるときは畳織茶漉し
水出しは100均で売ってるような不織布のお茶パック
茶漉し使うのが面倒ってよく聞くけど畳織なら間に詰まりにくいから洗いやすいしフルリーフからダストまで共通で使える
茶葉を捨てるのは三角コーナーに不織布ゴミ袋をかけておく
排水溝がつまらなくて快適

ティーポットや茶漉しにつく茶渋取るのが面倒ならティーバッグの買って飲んだ方が良いかも
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9314-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:46.13ID:MPRIoI010
ドンキのPG Tips Original安い
イオンのカフェランテに置いてる80入税抜698が最安かと思ってたら
成城石井と同じ輸入業者なのに40入で298とか
他の輸入銘柄も入れてほしいわ
カフェランテは自社輸入Typhoo Tea(one cup 2g×100)が安くて良いんだけどね
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:38.83ID:EeeDPk7b0
ルイボスティーは人間の飲み物じゃないからな
飲むなグロンサン
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:55.34ID:EeeDPk7b0
普通のにしろ
ジャスミンもあかん
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:43:45.73ID:EeeDPk7b0
午後の紅茶の黄色いやつのめ
紙パックのリプトンでもいい
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:48:35.83ID:EeeDPk7b0

0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d39f-SjkQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:13.19ID:0Zn7i0jQ0
前から気になってた畳織茶漉し買ってみたけど、すごく目が細かくて普通の金網茶漉しとまるで違うのね。
目に見える茶葉は通さず抹茶の粉は通す。理想的な目の細かさだった。これは良いね。
022531 (ワッチョイ 8f46-30Li)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:48.91ID:7H7oXABF0
クスミティーがセールだったのでいろいろ買ってしまった
エクスピュアインテンス復活しないかなー
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 032e-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:47:23.45ID:hz4ZAFDl0
今日の響け!ユーフォニアムで久美子と香織先輩、あすか先輩が家で紅茶を飲んでいたよ。
ちゃんとティーポットで淹れていた。物語も佳境。大会を突破できるといいな。

この家が出町柳にあるのが映像から分かった。わたしは先週日曜日、ここから歩いていける吉田山神社に行っていた。
吉田山大茶会だ。和紅茶のいいのがたくさんあってとても楽しめた。
昼頃ここを離脱して黄檗から歩いて許波多神社へ。サリーちゃんの実家を写真撮ったりして堪能したよ。
馬の鎧の形をした携帯ストラップも買ってお賽銭もたくさんした。オタクがいっぱいだった。
夕方からは宇治文化会館で響け!のファンイベント。とても楽しかったよ!
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2349-aDTD)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:41:21.02ID:kZ2RH5HP0
最近はティーバッグとリーフを使い分けてるよ
農園系や高めのものはリーフしかなかったりリーフの方がコスパ良かったりするからね
ティーバッグは本当に面倒臭い時とか疲れてるけどお茶は飲みたい時用にしてる
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddf-GjuE)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:28.35ID:GDw2DlP+d
コスパもだしまともなの飲んでたらリーフのが普通に美味しい
下手なティーバッグ飲んでもブレンドされまくった謎の味しかしない
自分の舌が鈍いのもあるだろうけどさ
レスを投稿する