X



ベイシアのスレin食品業界板
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:52:53.99ID:I5/VQqu5
それなりのところはちゃんとふるい落とせるんだよなあ
ベイシアはそれができないから人材育成システムがないよねって話を最初からしてるんだわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:58:18.07ID:I5/VQqu5
ほう
そんなに言えるほど他社の内部事情知ってるのか
すごいな
まさかと思うがイメージ的にそんなもんだろくらいで書いてないよな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 07:19:17.42ID:G8uHHEWe
ここまで読んだ。幹部社員教育の仕組みについてはどうなってるのか確かに疑問。
私が働く店舗での話だが、面接時に>>116の被害を防ぐための追求と、採用後の指導が甘すぎるとは思った。
各部門のシフト担当の人に聞くと、学生バイトが面接時の約束どこへやらと、好き勝手に休み希望を出してくるとのこと。
そんな使えないバイトは、ある程度面接で見抜くようにするのがこの手の商売の常識。
ここまで大きくなった会社でそれが徹底されていないのはかなり深刻な問題。
今後の改善に期待したい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 23:16:54.08ID:aAtgDkxs
ガキに過度な期待なんかしないよ
ルールを守って言った通りに作業をしてくれればいいだけ
ベイシアのバイトにはルールも作業も難しいことは何一つない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 23:14:13.66ID:dddpzg6Z
四時間パートや学生バイトに期待するのは障害者枠に期待するのと同じ
期待するならロングパートに期待して
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 01:16:58.76ID:rN97yrAf
期待なんかしてないだろ
並の人間なら数日で覚えられるルールと軽作業を
言われた通りやってろってだけの話

だが現実にはそれすらもできずに最低限の髪型服装勤怠も守れず
基本的な言葉使いもできず
サボる方法を探すことだけは全力みたいなゴミが何人もいたりする

そういうやつってある程度は面接で見抜けるんだが
なぜこんなの取るかなあって疑問に思ってたら
店長副店長が労務管理のど素人だらけなんだよね
なんでやねんと
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:20:22.57ID:tYT2ts6+
昭和平成では普通にあった学生の部活の上下関係の厳しさは今は少ないからね
なんだかんだであの部活の神様人間奴隷システムを経験してるか否かで社会人としてのレベルに差が出やすい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:53:03.98ID:y2f5/AiI
>>281
老害は引退して
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:33:46.53ID:rh4LWKFx
>>283
違うよ?順序と礼儀を守ってるだけ
ホウレンソウをしっかりやり提案や諌言もする
無能ほどそれが見えてない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:26:44.87ID:ey8nbgX/
>>284
提案とか諫言てウザいだけだし、嫌われる原因だろ
何も言わない犬の方がマシ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:28:18.02ID:ey8nbgX/
順序と礼儀は大事だな。
これがわからない者は確実に嫌われる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:29:56.96ID:ey8nbgX/
ホウレンソウは基本だよな。
皆で勝手な事をやってたら組織は成り立たない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:57:59.61ID:1IR9cSKL
順序と礼儀(加えてTPOと限度)を守った提案と諌言はむしろプラス評価対象だよ
それをウザがる中間管理職はマイナス査定
トップがそれをウザがる会社の場合はさっさと辞めるべき判断基準
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:06.24ID:tpo2xTiY
ウザイのは思いつきみたいに唐突に会話の中でただ言葉だけでこうするべきああするべきって言ってくるタイプだよね
あれは提案や諌言と呼んでは行けない
イメージやみんな()の意見みたいな曖昧なものではなくデータなどを根拠に
第三者にも内容がわかるようにしっかりまとめた文章や資料をもとに発せられるのが提案や諌言
これをウザイって言い出すのはただの無能
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 01:00:34.07ID:Zpsf2Yl7
あとちなみに頭に「出世するのは」をつけると
イエスでありノーであるという答えになるぞ?
組織の体質や上に立つ人の人格もそうだが
上に行こうとする下の人格も大いに関係してくるケースバイケースだからね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:07:19.01ID:bd1MJwn/
大雑把に言えばイエスマンと反抗的な者とどちらが可愛いかと言えばイエスマンの方が可愛いに決まってる。
組織なんだから基本的には異分子はいらないんだが、イエスマンだけだとオウム真理教みたいになる危険もあるんだよね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:47:46.88ID:el8uWmke
イエスマンを可愛がるのはお山の大将になりたい自己中タイプ
そういう人ほど「協調性」「常識」という言葉が好きだが
最もそれらの言葉とかけ離れてるというのも面白い
自覚は全くないが

協調性や向上心があるタイプの上司はイエスマンを嫌う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:39:32.24ID:NADn+tfj
無能な上司はイエスマンはダメだと言いながら
自分の考えに反する意見を言ったりする部下を嫌うんだよな
あとそういう上司ほどよく怒鳴る
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 06:41:30.57ID:d473FO96
小売業は特殊な能力とか熟練の技術とが必要とされる業界ではないので、煎じ詰めると上司に好かれるかどうかという話になってくる。
IT化でさらにその状況は加速するだろうね。
行き着くところは店長副店長以外全てパート&IT。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 09:38:45.28ID:YRKv/wty
直接本人と話したことはないのだが
会社のルールにいちゃもんつけて本社にまで問い合わせしたバカバイトがいる
誰が見てもチームプレイや接客サービスに向いてないってわかるやつなんだけど
そういう無能ほどこういうことで騒ぎ立てるよなあ
さっさと辞めればいいのにと思ったが
他で雇われてもすぐ使えない烙印押されて本人だけそれが何故なのかわからないからワガママいいつつしがみつくんだろうなあ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:38:11.33ID:Y9tJdCVu
ゴネてゴネて好き勝手やって時給だけもらって時期が来たらはいサヨナラでしょ?
大学生とかに多いタイプ
そういうのを簡単にはクビにできないと思い込んでる社員の人多いけど
「会社命令とルールに従わず他の従業員に多大な悪影響を及ぼす恐れがあるため指導を行うが聞き入れてもらえないため」
という明確かつ正当な理由があるのでなんの後ろめたさもなく簡単にクビにできるんだよね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 08:34:29.03ID:k2SJqEzs
>>307
時期がきたらはいさよならや定年までいるいないの良い悪いは問われてないよ
その期間にわがまま通し続けて給料泥棒する輩が半放置されてることが問題視されてるわけで
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:09.53ID:k2SJqEzs
入社から退社まで一貫して会社命令に背き続けたり怠慢業務を続ける人の割合は圧倒的に学生バイトに多い
真面目な人というか最低限やってくれる人も僅かながらいるのだが大半は
・客からの苦情が目立つ
・服装髪型を何度も指摘される
・基本的な業務態度(声量、言葉遣い、姿勢、歩き方、表情、動作速度など)
を何度も注意される
・勤怠のワガママ
・勤怠の嘘つき
・業務中のおしゃべり
結果まともな従業員から嫌われ
まともな従業員の心身疲弊のもとにしかなってない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:39:02.60ID:8vC4pSph
コンプラに通報されて面倒なことになるぐらいならほっといたほうがいい
こういう考えの人間ばっかりの会社に未来はないな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:27:12.24ID:nSahL1tf
就業規則や業務姿勢に対する指導や注意は正論ぶつける分にはコンプライアンスだのパワハラだのとは無縁なんだけどな
注意する側もされる側も間違った知識で必要以上に意識している
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:19:38.79ID:ndVy3cWB
働いてる人の愚痴をよく聞くのだが大袈裟にしてる可能性を差し引いて話半分で聞いてても
ベイシアの社員てバイトやパートを指導教育する気がないのか?としか思えんのだが
資金力だけで店舗展開して人材教育放棄してるとあとで手痛いダメージ食らうことになるぞ?大丈夫か?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:35:06.16ID:wJMbimGh
セクハラと同じレベルでパワハラをちゃんと理解せずに
言う側(頭の悪い労働者)は何でもかんでもパワハラと言って会社のルールを自分が都合良くなるようにねじ曲げようとするし
言われる側(事なかれ主義の経営側)はそういう労働者をクレーマーと同じ枠に入れて扱う
ベイシアのルールは法を逸脱してる部分は無いのだから
従わないなら就業規則不服従とお客様の不利益や悪印象を与える営業妨害類似行為を理由に退職勧奨してやればいい
これなら極めて正当
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:08.09ID:J0CNRIgv
うちの店(埼玉北部某店)の
バカな癖に屁理屈並べて自分の自由にしたがる大学生バイトがウザイ
一般常識というか子供の躾レベルのことまでわかってないのにルールや接客業の常識や礼儀マナーの定番決まり事にいちいち反抗するからほんとウザイ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:54:34.46ID:KUYnxW9u
なるべく関わらないようにしてるけど
筋の通らない反抗をしてる人が周囲に与える影響を察してくれ
パートさんのストレスがもうそろそろピークなんじゃないかな
とばっちりはゴメンだ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:46:35.76ID:Zv95hsDf
いいおっさんなのに作業分担に従うこともできず
簡単なマルチタスクもこなせずあたふたする癖に自分は仕事ができると思い込んでいて
自分のやりたい作業を始めてしまいあげくJKに擦り寄ることしか考えてない優先順位で動くパート
これ書いただけで店舗の人は
あーあいつかってなると思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 10:05:28.71ID:8qMGcFYn
補足として
失敗の原因が絶対的な権力者の判断である場合はもちろん別ね
あくまでそれぞれの役割のある組織としての話
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:36:01.49ID:U2vyW7ng
権力は必ず腐敗するというのは不変の真理
組織が求める人材はしっかりした歯車
しかし歯車が組織の上に集まると組織は内部崩壊するという矛盾
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 12:40:29.33ID:YrOVXdGs
中間管理職ポジションの人選の重要性を理解してるかしてないかが企業の趨勢を決めると言っても過言ではない
成長してるのに突然急ブレーキをかけたりしてしまうのはワンマン社長の失敗か中間管理の腐敗
最近では飲食チェーン店のバイトテロだったり先日のすき家のゴキブリ混入などが
中間管理職が不足or無能だったために起こったいい例
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 12:42:26.54ID:YrOVXdGs
身近なところでは
頭数を合わせるためだけに妥協してクソみたいなバイトを雇ってしまう店長副店長
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 13:18:12.20ID:U2vyW7ng
部門マネジャーレベルでは売り場もきれいで数字も良くパートの管理もうまい人が店長や本部社員に上がっても平凡だったりするから世の中難しい
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 15:28:24.77ID:HuSIgGin
>>331
いったん雇ったら簡単にはクビにできないから悪貨は良貨を駆逐するという諺通りの状況になる。
不真面目な者がやりたい放題だと真面目やる方がバカらしいという状況に陥り真面目な人は辞めていき不真面目な者だけが残るという絶望的な状況になる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 15:40:53.19ID:YrOVXdGs
>>332
与えられた作業が優秀だからって
自分で考えて決定する仕事ができるかというと違うわけで
なのでまともな会社は店長クラスになる場合はそのガラッと変わる仕事内容のスタートラインに立てるようしっかり研修を行う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 06:09:23.52ID:kVZarAbv
>>333
わかる
たとえば誰も売場で挨拶しない部門では張り切って挨拶する者は異端者の悪者にされるし、皆がダラダラ無駄な残業してる部門では時間で帰る者が馬鹿を見る
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 21:07:15.84ID:sxRa8faW
典型的な腐敗会社じゃんw
そら社員が学生バイトに注意もせんわな
意識高いパートのおばちゃんが注意したら悪者扱い
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 15:39:34.25ID:Bj9EAF6P
腐敗会社というか
良くない人間が集まってある種の秘密結社のようになると誰も手を出せない聖域のような淀みができるというのは学校や宗教団体や政党などでも起こりうること
身近な例だと学校のいじめとかカルト宗教の暴走とか
たいていの人は頭ではいじめは良くないとわかっているが、一部のいじめっ子に支配された教室の中では誰も何もできない
店や部門が腐敗していたら手を入れるのが管理者の仕事
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 08:13:49.03ID:obSYuC5w
その管理者であるところの社員副店長店長が
パートにたじたじだし
労務管理や指導教育のことに関して素人と変わらないっていう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:24:31.31ID:NT67fN0o
雇われは金稼ぎに来てるだけという意識のやつが一定数いるのは仕方ないことだが
他者の立場に立って物事を考えられず自分の損得が優先で周囲に迷惑をかける人が迷惑な

そういう人ってほぼ例に漏れず感情を隠すのが下手でイライラオーラだしてたり
他の人を協調性がないとかどうこう文句言いながら
単に自分の考えに同調しない人や自分が理解しきれないだけなのをそう言ってたり
自己中心的な自分の考えや行動を正当化するために「普通」「常識」「みんな言ってる」あたりの言葉をよく使う
みたいな傾向がある
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 08:41:18.81ID:12Eyfa8i
>>341
組織の利益と個人の利益は必ず一致しているわけではないからな。
個人の利益を優先してる者は周囲の迷惑で、他の歯車まで壊す有害な存在。
どこにでも必ずいる。
一言で言えば不真面目な者。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:54.30ID:vTV60Zqd
そういう人ほど真面目ないいひとに見られることにご執心で
自分の苦労アピール功績アピールも欠かさない
他人のアイディア提案を自分のものにしようとする傾向もあるね
従ってくれる下の立場の人に対して親分づらと聖人づらを使い分け囲い込み
金魚のフンをつくってお山の大将になりたがる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:43.84ID:5FaseBMV
>>333
不真面目な者にとっては真面目な者は邪魔なので、難癖つけていじめたり、上に讒言したりして追い出す。
すると不真面目な者とそれに従う者たちの悪の秘密結社ができあがる。
頭のいい悪人が作りあげた悪の秘密結社は巧妙に悪事を隠すので外部からはなかなかわからない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:56.57ID:CvplPwod
>>343
このタイプの人がある程度の地位にいる場合
その人が組織から去った後に
先送りにしてた問題や裏で手を回してた不正か不正ギリギリの道義的に問題がある行動があれやこれやとでてくる
これ例外なく必ずそうなのがすごい
あとオカルトだけどそういうタイプって不思議と必ず血液型A型
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:39:50.08ID:12Eyfa8i
計算高い悪人は最初から不正ギリギリでやってるので、目をつけられたり、悪事がバレてもなかなか処分できない例が多い。
そもそも悪事と言ってもなんでも処分できるわけではないし、その辺を知り抜いた上で勝手な真似をしている。
犯罪者だって現行犯か証拠がなければ逮捕できないのと同じ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:42:46.56ID:12Eyfa8i
>>346
確率論からいくと日本人で1番多いのはA型なので、いろんな場面で出くわす可能性が1番高いのがA型。
逆にほとんど出くわさないのがAB型。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 05:48:00.31ID:n+2SjqY/
>>348
割合というレベルで済むなら
そういう人もいるねで終わるんだけど
偏りがね?どこかの板で仮説みたいなことが書いてあったけど
「血液型で性格が決まるのではと考えるからオカルトみたいになる。脳の出来の違いが性格の違いとなるのは誰もが知るところ。脳は脊髄に繋がるわけで脳の出来の違いはそのまま神経やら脊髄やらの違いにもなるのではないか?それはそこから産生される血液の質の違いにも現れると考えると、血液型性格診断はオカルトから医学に変わるのではないか。しかしこれはかなりデリケートな問題。不当な差別に繋がるおそれがあるのでおいそれと認めるわけにもいかないと思う。」
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 18:12:41.70ID:68KdMca3
普通かガイジかって診断おりるかおりないかはひとつのボーダーかもしれんけど、実際は一線超える迄いかなくても結構きてるやつは山ほどいる
ヤバいやつらってだいたいそういう部類
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 18:39:40.45ID:68KdMca3
注意したら1週間くらいはなおるんだけど、そのあとまた元に戻るのを何回も繰り返すのはもうギリ健てことなのかな…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:31:56.55ID:g0Ck1ceu
無能は干されて有能に仕事が殺到し、給料かわらんからと有能が辞めるサイクルになるんや
無能は干されたら喜んで遊んでる
無能だけが残る無能の楽園になるんや
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:39:22.05ID:g0Ck1ceu
向上心あってきちんと仕事してるなら別にプライドの高さはあっても良い
無能な怠け者がプライド高いとどうしようもないけど、大体当てはまるのは無能な怠けもの
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:41:27.24ID:g0Ck1ceu
仕事できないのにプライドだけ高くて自分は優秀と信じてるらしい社員はどこの職場にも一匹はおる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 05:53:56.48ID:B9b3m5fG
社員だけならまだいいけどバイトやパートにもそういうのが多いらしい
過去レスにもあるが面接担当の店長やら副店長やらは本当に研修みたいのが無いのか?
被ったネコの下に潜むゴミ人格を面接で完全に看破するのはかなりの経験値がいるが
最低限の防波堤を築くことはマニュアル化できるだろうに
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:56:26.59ID:03Ze7D7L
>>356
品出しの達人みたいな変なプライド持ってる人はなんとかならんのかね
誰でもできる仕事に変なプライド持たれても迷惑なんだけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:42:57.91ID:L61O+PvU
>>359
できるとやるとでは全然違うからな
たいしたことのない得意作業でマウントとられるのが嫌なら
それ以上のものを見せて黙らせればいいだけよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:40.78ID:BRVeKn0x
とにかくサラリーマンたるもの、長く居座るには余計なことに関わらない、
余計なことに口出さない
正義感と真面目すぎて鬱病になっても、結局は誰も助けてはくれやしない
自分の命は自分で守るしかない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:00:57.80ID:BU9oS2Ox
まあずっとヒラか副店止まりくらいでいいならそれが正解だな
人間的には確実に嫌われるから
どこか心の壁がある付き合いしかできないかボッチになる覚悟はいるけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:23:24.41ID:FalTeRYO
>>363
本部社員がみんなそういう人ばかりだから問題が発覚した時には絶望的な状態になってることが多い気がする
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 01:12:58.33ID:7Gtsopj8
プロ意識が並以上で行動も伴ってる人がレベルの低い職場に入ると自称普通の人に疎まれ邪魔者扱いされる
>>359>>363みたいな考えを持つ人がレベル低い職場ほど多くなるからね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:19:51.95ID:Ucsnvivb
>>366
刑務所だと犯した犯罪が重ければ重いほど尊敬されるというが、ガチで腐るとそれに近い状態になる。
パートボスが担当社員はおろか店長副店長の指示まで無視して、取り巻きが追随して、真面目なパートは爪弾きにされて辞めさせられるなんてよくある話。
パートボスが自分がやりたくないから挨拶するなとか余計な仕事引き受けるななんて脅してたりするから話にならない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況