X



製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★6冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 10:57:59.26ID:8iOCe1PP
更に製菓製パンのレシピ本について語りましょう。
前スレ
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目(987レスでdat落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1361102769/


製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★4冊目(983レスでdat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1320814865/l50
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1299454723/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★(985レスでdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 20:35:17.80ID:pWXvGZBW
今一番売れてるのは、中嶋しほさんのレシピと、若山曜子さんかなぁ
若山さんの「いちごのお菓子」まで出すんだね、
いちごは生で食べたいので、「オレンジのお菓子」出して欲しい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 11:04:47.87ID:wij0xkzF
古いお菓子の本あるけど中身が時代を感じさせる
洋菓子製法宝典っ本だけど、バターがハターになってたりアーモンドがアルモンドとか
写真も白黒で当時はこういうものが流行ってた?んかね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 14:10:07.52ID:FVXoJwvX
ハターは普通に印刷ミスっぽいが、そういう時代もあったのかな
昔のレシピって重曹をよく使ってたイメージあるな
あとマーガリン。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 20:44:49.77ID:cz/bFCeE
昭和以前って生クリームひとつ手に入れるのにも一苦労だったらしいから
海外のレシピそのまんまじゃなくて代用品でやってる面もあるかもね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 16:35:01.94ID:s7kWG9FH
あけましておめでとう。
レシピ本はひととおり出尽くしたかなと思う昨今、新レシピを冒険することはなくなってたけど、ちょっと前のオレンジページに載ってた生シフォンが気になり、図書館で貸出予約。
作った人いる?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 00:06:00.30ID:wOIsP8NU
>>107
あー、作ってないけどレシピは持ってる。
あのサイズのパウンドケーキ型も買ったー。
(でも作ってないw)

簡単に言うと、サラダ油を使ったシフォンケーキの生地をパウンドケーキ型で焼いて、
ストローをサイドから刺して穴を開けたところに泡立てた生クリームを注入する感じ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 10:35:15.24ID:LrN0bSI4
>>109
107です。ありがとう。
レシピと型を入手するのと、実際に作るのは、別の楽しみですよね。わたしも結構前者で止まってます。
ストローを使うなんて画期的ですね。これは挑戦してみたい!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 21:54:02.79ID:30jA1PQa
膨らまない、というか萎むからシフォンケーキ感は薄いけどね。
生クリーム入るから食べやすいしウケも良いと思う。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 00:33:07.10ID:lkXTttzp
>>110
自演じゃないよw

ストローはシュークリームにカスタード注入する様なノズルの長い物を使いたいんだろうけど、普通の家には無いからそういう形で代用してるんだろうね。

ちなみに型はクオカオリジナルの15センチのパウンド型を買いました。本の指示通りの大きさだよ。350円ほどだし、他でも使いやすい大きさなのでオススメ。

インスタのハッシュタグ #生シフォン で、作った人のケーキ見られるよ。
結構難しいみたいだね。あの写真みたいに美味しそうに作れてる人は半分くらいだ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 23:56:02.17ID:No2xwBNU
生クリームの入り具合わからないからなあ。
筒状のでくり抜いて流し込むんじゃ駄目なのかねw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 14:44:12.07ID:oF0pTJoT
日本一簡単に家で焼ける〜の型付きムックを買ったけど
かんたんにできるようになってるね
文字がもうちょっと大きいともっと良かった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 16:59:39.71ID:yWgKEhBU
>>108
昨今の研究家のアイデア勝負アレンジ勝負みたいなレシピとは違って
そこら辺の人たちは欧米で実際に作られていた
ほんとに昔からのレシピを紹介している感じ
日本に手作りケーキを紹介しはじめた人でもあるしね
例えば今田さんのはパウンドケーキでも材料がちゃんと同量だし
ベーキングパウダーも使っていない、みたいな

味は今のに慣れていると甘いし重いかも知れないけど
これが昔の味なんだと古き良き欧米を思いながら食べたりするのもアリ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 17:20:54.26ID:P4pyYiRs
たしかに雑誌はスレ違いかと思ったけど、雑誌のレシピ書いてるのは「レシピ本」書いてるのと同じ料理研究家だしな。
生シフォンは上でちょっと話題になってた吉川文子さんだったw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 19:01:01.06ID:t5JXBxuy
>115だけど、オレペは家庭料理や家おやつ系だから
パティシエ本やちょっと専門入った趣味の域のルセット遵守!道具も揃えて!
とは違うよねって意味でレシピ否定したわけじゃないよー
家庭にあるものや道具増やさずに工夫するのを楽しむもの
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 12:51:04.53ID:SLZzaLSX
インスタ見ると確かに綺麗にクリーム入れるの難しいみたいね。
簡単に作れると銘打つお菓子レシピも意外と難しいことあるよね。
パティシエの書いたちょっと難しそうな本の方が細かいしハードル高いことあるけど
その通りに作ればちゃんと出来上がる気がする。

流れぶった切って申し訳ないがムラヨシマサユキさんのバゲットの本買ってみた。
バゲットにこだわる人には納得いかないところもあるかもだけど(底が扁平になるとか)
美味しいバゲット焼けました。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 22:55:57.03ID:qXF02DAK
(2016/12/06)かわいすぎる カップのふちクッキー/繭香&森崎/¥1,080/学研プラス/87P
(2016/12/06)大人のほろ酔いスイーツ/若山 曜子/¥1,620/産業編集センター/95P
(2016/12/06)小麦粉なしでおいしいフランス菓子: グルテンフリーでカラダにいいことはじめました/大森 由紀子/¥1,512/誠文堂新光社/95P
(2016/12/07)JUNAさんの特別な日のお菓子/JUNA(神田 智美)/¥1,058/宝島社/95P
(2016/12/09)ひふみのおやつ LES GOUTERS DE HIFUMI/松長 絵菜/¥1,890/文化出版局/103P
(2016/12/09)とっておきのスリムケーキ型&レシピBOOK/若山 曜子/¥1,944/宝島社
(2016/12/10)ミニマフィン型で簡単かわいい 小さなお菓子BOOK/信太 康代/¥1,706/宝島社
(2016/12/10)イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 本当においしい生地の教科書/椎名 眞知子/¥1,620/世界文化社/128P
(2016/12/14)組み合わせ自由自在! はじめてのデコレーションケーキBOOK〜土台を作る、クリームを作る、おしゃれに飾る〜/福田 淳子/¥1,620/マイナビ出版/128P
(2016/12/16)PULL APART BREAD プル アパート ブレッド ― 新しいおとなのちぎりパン/荻山 和也/¥1,296/主婦の友社/80P
(2016/12/24)FOOD DICTIONARY カレー/¥1,620/エイ出版社/148P
(2016/12/24)FOOD DICTIONARY パン/¥1,620/エイ出版社/148P
(2016/12/27)繁盛するベーカリーのためのBREAD MAGAZINE III/¥2,376/旭屋出版/128P
(2017/01/10)春夏秋冬、季節の酵母が香るパン/タロー屋/¥1,728/グラフィック社/128P
(2017/01/13)混ぜて焼くだけ19時からの満足焼き菓子 人気店の味を簡単にアレンジ/吉野 陽美/¥1,620/講談社/80P
(2017/01/15)信州やしょうまレシピ帖/松本 博子/¥1,080/しなのき書房/96P
(2017/01/17)あたらしいパウンドケーキ/内田真美&久保田由希&田中博子&長田佳子&飯塚有紀子&ムラヨシマサユキ/¥1,512/家の光協会/96P
(2017/01/25)フライパンでできる 米粉のパンとおやつ 小麦粉なしでも本当においしい/多森 サクミ/¥1,469/リットーミュージック/96P
(2017/01/31)バターを使わないから、かんたん、かろやか! シンプルベイク&スイーツ/桑原 奈津子/¥1,200/オレンジページ/100
(2017/01/31)新版 パンの図鑑/社団法人日本パン技術研究所 所長 井上好文/¥1,706/マイナビ出版/192P
(2017/02/13)"焼きっぱなしフルーツ"の芳醇レシピ(仮)/星野 奈々子/¥1,404/辰巳出版/96P
(2017/02/17)シアトル発! ちょっとブラックなコーヒーの教科書/岩田 リョウコ/¥1,598/ガイドワークス
(2017/02/17)美しい断面に釘付け フランス発のお菓子 ガトー・インビジブル/若山 曜子/¥1,512/オレンジページ/84P
(2017/02/20)空想サンドウィッチュリー/西山 逸成&池田 浩明/¥2,160/ガイドワークス
(2017/02/23)荻山和也のパンづくりのすべてがわかる本(仮)/荻山 和也/¥1,728/日東書院本社/208P
(2017/02/24)フランスの素朴な地方菓子/下園 昌江&深野 ちひろ/¥1,987/マイナビ出版/192P
(2017/02/24)いちごのお菓子/若山 曜子/¥1,426/マイナビ出版/80P/
(2017/03/01)こねないで作れる! バゲットと美味しいパン(仮)/藤田 千秋/¥1,404/日東書院本社/96P/
(2017/03/01)世界のサンドイッチ図鑑: 意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355/佐藤 政人/¥2,160/誠文堂新光社/304P
(2017/03/06)ボウルでかんたん 心ときめくドームケーキ: 特別な日にいっしょに食べたい、贈りたい/福田 淳子/¥1,404/誠文堂新光社/80P
(2017/03/10)キッシュトーストとフルーツのオープンサンド(仮)/みなくち なほこ/¥1,404/日東書院本社/96P
(2017/05/10)パフェの発想と組み立て: 食感・甘味・風味のバランスのとり方から盛り方まで 作り方のコツとテクニック/藤田 統三/¥2,592/誠文堂新光社/176P
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:16:14.00ID:M2k5fmeh
パフェの発想と組み立てって新しいね
理論あるなら読んでみたい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 05:11:33.56ID:8xXz6BWS
(2017/01/13)おかしなパン: 菓子パンをめぐる おかしくてためになる対談集/池田 浩明&山本 ゆりこ
         ¥1,620/誠文堂新光社/224P
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 12:15:02.96ID:2To3N8MP
バターで作る/オイルで作る クッキーと型なしタルトの本 ムック – 2017/1/27
若山 曜子 (著)

これ欲しい。
若山曜子さんって、ここ最近すごい勢いで本を出すね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 18:53:02.51ID:72AMiid6
出せば売れるから出版社から引く手あまたなのかな?
来る仕事全部引き受けてそう。

バレンタイン近しでルミ先生のチョコレートのお菓子が書店に並んでたから買っちゃおうかな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 16:19:42.92ID:Rvx78uKo
成美堂出版の「はじめての手作りお菓子」が今日Amazonから届いた
2013年刊行と思えないほど表紙デザインや写真の色調がドギツく、ダサい… というのが第一印象

7名のパティシエ・料理研究家の共著ですが、シフォンケーキの項目を小嶋ルミさん・小笠原登茂子さんが担当されてるとのことで入手してみましたが、内容に関しては丁寧かつ盛りだくさん、簡単なものから本格的なものまで作りやすそうで良かったです
シフォンケーキ、シューなどはバリエーションも多くとても丁寧
和菓子までカバーした内容になっています

7名の著者のうちほとんどの方が料理研究家ではなくオーナーシェフ・パティシエの肩書をお持ちです
0133宇野壽倫
垢版 |
2017/02/05(日) 07:10:45.97ID:UBzX8Ih7
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 08:12:21.91ID:un/HewOt
お菓子作り初心者レベルからレベルアップしたくて過去スレ見て評判の良い小嶋さんと河田さんの本買ってみた
小嶋さんはおいしい生地からバナナシフォンとロールケーキとハウンド作ったけど
シフォンのうまさにビックリしたよ
素人の自分でも上から下まで焼き縮みのないしっとりしたシフォンが出来てすごいレシピ本だと思った
ロールケーキは残念ながら自分にはちょっと生地が甘すぎると思ったけどふわふわに焼けた
苦手で鬼門だったパウンドは…やっぱりうまく焼けずorz
甘すぎるのとドライフルーツが苦手なのもあって、そもそも自分には向いてないわ

河田さんはお菓子のきほん、完全レシピからケークマーブル焼いたけど
初めてパウンドがおいしく焼けて泣きそうだった
甘さと味的には河田さんのレシピのほうが好みなんだと思う
深めのフィナンシェ型をポチったので二人のフィナンシェを作り比べてみるのが楽しみ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 08:57:42.29ID:2GN49X/F
10年以上前の雑誌の付録か何かの小冊子か、ページ切り取りだったかあやふやなのですが
バナナが10本以上入ってる!というようなアオリのついたアップサイドダウンケーキのレシピを探しています。
ソテーしたバナナを敷き詰めて、さらにつぶしたバナナ入りの生地を流し込んで焼いたものです。
引っ越しを繰り返すうちになくしてしまったようで…
大好きなケーキだったので是非もう一度作りたいです。
他にマーブルのケーキ、チョコレートかチーズの焼き菓子などもあったような気がします。
どなたかご存じありませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:37:49.37ID:0VKHFTFj
(2017/01/13)クックパッドまりも1016の大好評お菓子/marimo&クックパッド株式会社/¥1,026/宝島社/95P
(2017/01/26)フランスの季節を楽しむお菓子作り/西山 朗子/¥1,404/エイ出版社/128P
(2017/01/27)クリーム入りのマドレーヌ、ケーキみたいなフィナンシェ: パリ発!定番から最新アレンジまで
         菖本 幸子/¥1,512/主婦と生活社/79P
(2017/01/27)バターで作る/オイルで作るクッキーと型なしタルトの本/若山 曜子/¥1,296/主婦と生活社/88P
(2017/01/28)かんたんかわいいほめられスイーツ/¥1,296/英和出版社/112P
(2017/01/30)ミラクルハッピーはじめてのお菓子レシピDX/齋藤真紀&大瀬由生子/¥972/西東社/256P
(2017/02/00)かんたん15分!材料3つですいすいスイーツ―四季を楽しむ!行事スイーツ/宮沢 うらら/¥2,592/汐文社/47P
(2017/02/03)焼くだけ&ちょっと塗るだけネイキッドケーキ〜ライト・ミディアム・ヘビー
         3種のスポンジケーキが絶対ふくらむ方程式〜/小菅陽子/¥1,404/小学館/79P
(2017/02/06)チョコレートの歴史 (文庫)/ソフィー・D・コウ&マイケル・D・コウ/¥1,404/河出書房新社/384P
(2017/02/07)iacoupeのコッペパン白コッペ、茶コッペ、黒コッペに、ブリオッシュコッペ。
         4つのコッペパンでおやつ、ランチ、おもてなしにおいしい!/イアコッペ/¥1,512/グラフィック社/112P
(2017/02/09)おいしいディズニースイーツレシピ/Sachi/¥1,200/ブティック社/72P
(2017/02/11)上菓子「岬屋」主人のやさしく教える和菓子のきほん/渡邊 好樹/¥1,620/世界文化社/96P
(2017/02/11)ユニコーンベーカリーの焼き菓子/島澤 安從里/¥1,620/世界文化社/96P
(2017/02/17)シアトル発 ちょっとブラックなコーヒーの教科書/岩田 リョウコ/¥1,598/ガイドワークス
(2017/02/18)ココちゃんのお菓子なカフェBOOK/¥1,782/宝島社
(2017/02/18)ガトー・インビジブル−果物や野菜のスライスを重ねた美しい断層のケーキ−/若山 曜子/¥1,512/オレンジページ/84P
(2017/02/21)くまのプーさんだっこビスケットBOOK/¥1,555/宝島社
(2017/02/21)フレンチ仕込みの「ショコラのお菓子」グラン・シェフが初公開するひみつのレシピ
         JPエヴァン&フレデリック・カッセル/¥1,728/世界文化社/96P
(2017/02/24)いちごのお菓子〜ショートケーキ、タルト、クッキー、ババロア…甘くてときめく47レシピ〜
         (早期予約&購入で本書未収録の特別レシピPDF付き)/若山 曜子/¥1,426/マイナビ出版/80P
(2017/2/25)エニスモアガーデンのパウンドケーキ/エニスモアガーデン/¥1,512/文化出版局/83P
(2017/03/01)一流パティシエのケーキと焼き菓子/河田勝彦&永井紀之/¥2,916/世界文化社/288P
(2017/03/30)スパイス好き/エイ出版社編集部/¥1,296/エイ出版社
(2017/03/30)コーヒーの学校/エイ出版社編集部/¥1,296/エイ出版社
(2017/03/31)心も体も元気になるハーブ育て&活用法/桐原 春子/¥1,296/主婦の友社/112P
(2017/03/31)こねないで作れる!バゲットと美味しいパン(仮)/藤田 千秋/¥1,404/日東書院本社/96P
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:17:23.29ID:OYlXOI5Q
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 06:31:57.71ID:fmQSDxJ8
(2017/02/18)ガトー・インビジブル−果物や野菜のスライスを重ねた美しい断層のケーキ−/若山 曜子/¥1,512/オレンジページ/84P

(2017/02/24)いちごのお菓子〜ショートケーキ、タルト、クッキー、ババロア…甘くてときめく47レシピ〜
         (早期予約&購入で本書未収録の特別レシピPDF付き)/若山 曜子/¥1,426/マイナビ出版/80P


若山さん、売れっ子だね、重版出来期待できる数少ない製菓研究家さんですかね。

次は、オレンジのお菓子がきそうw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 14:35:05.91ID:FLN4EhN7
>>140
はちみつのお菓子・・・へぇ、もう何でもありだね、
メープルシロップのお菓子もあり、だね
米粉のお菓子、
アーモンドのお菓子、
くるみのお菓子

バナナのお菓子は、平凡すぎるからやらないかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 14:27:11.89ID:0kBnFBPC
>>142
次の若山さんの新刊予想。

果物縛りだと
オレンジ
グレープフルーツ
ライム
葡萄



あたりか。桃とかありそう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 11:54:51.06ID:+rSHhqYp
若山さんの新刊予想笑ったw
オレンジはそのうち来そうな気もするね。
バナナは年中手に入りやすいから、平凡だけどあってもいいかも。

個人的には、ひとつの材料に絞らずに春のお菓子、夏のお菓子、秋のお菓子、冬のお菓子で
季節ごとに出して欲しい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 13:00:02.48ID:g1vZ5Tku
>>144
バナナもいいねー。マフィンかパウンドケーキかタルトかパウンドケーキくらいしかないな。

福田淳子さんや柳瀬久美子さんのレシピ本が好きなんだけど、今は全部若山さんに持っていかれてるみたいで。全然新刊出ない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 01:37:39.69ID:misyIrVy
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 02:08:14.91ID:HHo8K8qz
(2017/04/10)型がなくても作れるデコレーションケーキ シートスポンジ1枚焼けば、「特別な日のケーキ」に。
         森崎 繭香/¥1,620/グラフィック社/112P
(2017/04/11)パリのかんたんお菓子 レシピ&ラッピングペーパーブック/イザベル・ボワノ/¥1,814/
         パイインターナショナル/132P
(2017/04/22)「365日」のパン暮らし 人気ブーランジェ・杉窪章匡が教える/杉窪 章匡/¥1,620/世界文化社/96P
(2017/04/24)型は牛乳パック! ホットケーキミックスでデコクッキー/ei cooking編集部/¥1,080/エイ出版社
(2017/04/26)パンと料理 おいしく食べる最高の組み合わせ/志賀勝栄/¥1,620/家の光協会/96P
(2017/04/27)バターを使わないマフィンの本/吉川 文子/¥1,490/マイナビ出版/96P
(2017/05/11)季節の果物でジャムを炊く毎日おいしい63のレシピとアイディア/福田 里香/¥1,469
         リットーミュージック・立東舎/112P
(2017/05/17)はちみつスイーツ/若山曜子/¥1,512/家の光協会/88P
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 00:55:27.28ID:5rG1qpjD
(2017/04/24)白砂糖なし、乳製品なし、卵なし 甘酒で作る麹のおいしいおかず&スイーツ/小紺 有花/
         ¥1,404/河出書房新社/80P
(2017/05/19)家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット〜ハードパンで作るサンドイッチ、タルティーヌ、
         ブランチメニュー〜/牛尾 則明/¥1,620/マイナビ出版/96P
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:25:46.61ID:FyFFM6en
(2017/05/17)はちみつスイーツ/若山曜子/¥1,512/家の光協会/88P


レモン→りんご→いちご→はちみつ

次はバナナかオレンジか、抹茶か・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 15:57:04.12ID:N48rq2Pr
こねないパン系のレシピ本を買おうかと思ってるんですが、栗原はるみさんの本を購入して作った方いらっしゃいますか?
どんなもんでしょーかね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:07:05.00ID:Iq6KJC8U
若松さんって色んなブームにのるの得意だよね。
ジャムも普段作ってないのに、レシピ本は上手に作ってるからいいんだろうけど。
ガトーインビジブルもホップオーバーもレシピ本作ったら二度と作らない気がするw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 01:15:40.34ID:i2B+4zI7
ブームに乗りたい企画側(出版社?)がもちかけやすい人が若山さんなのかなーなんてボンヤリと思ったよ
料理家が出したいって言ってポンポン出せるもんでもなさそうじゃない?
本を出すプロセスを知らないから適当だけどw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 05:19:14.61ID:9NXoKTvy
>>155
比べたらなんだけど、小嶋ルミさんとかきちんと何度も試した末のこだわりのレシピ本だと思う。
だからこそ、多産は出来ないけど。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 11:24:26.80ID:NXVnydVE
今年出たばかりの若山さんのクッキー本のオイルクッキーはなかしましほさんのパクリ多すぎない?
配合は微妙に変えられて同じレシピではないけど、メニューに似てるものが結構あった

なかしましほさんのクッキー本は10年前に同じ出版社・同じシリーズで出てるもの
若山さんも、なかしま本はブログで紹介してたんだよね
この著者を気に入ってると公言さえしとけば、堂々とパクっていいのかと思った
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 22:19:04.55ID:7MFklzh3
小嶋ルミさんは素人にプロの技術をなるべくわかりやすく伝えたいし、作りたいのはプロの味。
若山さんは素人が楽しく作りやすいように考えてるけど味もそこそこ。みたいな印象。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 16:14:33.45ID:BCc1+069
河田勝彦さんのフルーツケーキ作った事ある方がいたら教えてください
生地を一晩冷蔵庫で寝かしたら
冷蔵庫から出した生地は温度あげてから型に入れるんだよね?
生地の温度も室温にダラダラと置いておいてよいのか
それともオーブンの発酵機能(バターが溶けださないくらいの温度)で
短時間で戻した方がよいのかも全くわからなくて
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:54:07.69ID:ixtMvf2m
>>161
ケークアングレだよね?
私は冷蔵庫から出して割とすぐ型に詰めて焼いてるよ
電気オーブンなら型の準備と予熱を待つ間にヘラですくえるくらいにならない?
バター含有量が多いからあまり戻しすぎるとダレた生地になるし
焼き上がりにも影響するからレンジや長時間放置はやめたほうがいいと思う
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 09:37:25.18ID:gPVHbOA1
>>163です
作ったフルーツケーキ寝かせておいて今日食べました
アドバイス通り作ってとても美味しくできました
>>162さん、ありがとう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 21:12:28.40ID:ykhKbmiT
>>164
>>162です
美味しくできたようでなにより!
わざわざ報告ありがとうね〜
私もたまたま今日ガルニチュールを買ってきたから久しぶりに作る予定
河田さんのケークアングレは手はかかるけどフルーツケーキの中では一番好き
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:42:29.43ID:wuVS1SZ1
>>165
今家にあるレシピ本のフルーツケーキを片っ端から作っているんだけど
私も河田さんのレシピがお気に入りになりました
後はピエールエルメの本と
藤野真紀子さんの「私のおやつ100」のフルーツケーキを作るのみ
この藤野さんの本に載っているフランス風フルーツケーキは
藤野さんの「語り継ぐお菓子たち」のものとは違って
河田さんのレシピに近い配合なので違いを見つけるのが楽しみです
レスありがとう!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 08:39:39.32ID:O/1Xf0qh
数年前にお尋ねしたのですが、あるレシピ本を探しています
15〜16年前に見た本のサブレが忘れられず探しています
覚えている内容は

サブレは砂という意味
冷凍庫で冷やす
行程は写真付

皆さんに色々教えていただき、片っ端から調べましたが、どれも違いました
その節はお礼を言う前に諸事情によりなにもできなくなってしまったので、失礼をいたしましたが、再度お力をお借りできたらと思います。

以前はアーモンドプードルは入ってなかったと書きましたがアーモンドプードルも入ってたような気がします
あと、もしかしたら違う菓子を作った時の記憶かもしれませんが、薄力粉をオーブンで焼いてから作った気もします
どうぞよろしくお願いいたします
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:43:41.11ID:zP3cnf8E
>>168
そうですよね
たくさん教えていただいたので覚えてないのです
聞くだけなのは厚かましいですよね
自力で探してみます!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 13:10:56.38ID:/ulAEZ2P
ポルボロンPolvoronな
発展系だからスノーボールでも粉焼いてるレシピあるけど、本のはわからないなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 20:09:06.13ID:CP7ZZrNN
>>152
こねないパンは、お勧めしないよ
こねない分、配合的にどうしてもイーストが
多めで美味しくないよ、直ぐ固くなるし

手軽にこねないで作りたいなら、時間かかるけど、
低温発酵(オーバーナイト法ともいって、
プロもやってる)がお勧めだけど、
栗原さんの本はそうではなかったと思う
てか、答えになってない?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:54.17ID:ChrohJOp
10年ほど前に見たレシピ本を探しています。
出版社や著者は忘れてしまったのですが、お菓子のレシピと一緒にクマのぬいぐるみの作り方も載っていました。また、ラッピングの仕方も載っていました。
メニューはクマの形のクッキーとメレンゲと覚えてないのですが20種類レシピが載っていたような気がします。
どなたか知っている方はいますか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:01:09.68ID:dvIzOPhd
(2017/03/00)かんたん15分!材料3つですいすいスイーツ―プレゼントにぴったり!チョコスイーツ/宮沢 うらら/¥2,592/汐文社/47P
(2017/03/02)ないしょの夜おやつ 今日も一日、おつかれさまでした。/藤吉 陽子&近藤 順子/¥1,080/ナツメ社/144P
(2017/03/03)世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355/佐藤 政人/¥2,160/誠文堂新光社/303P
(2017/03/08)お菓子 生地づくりに困ったら読む本/山崎 正也/¥1,674/池田書店/176P
(2017/03/10)FLOWER SWEETS エディブルフラワーでつくるロマンチックな大人スイーツ:ティータイム、
         ギフト、記念日に 食べられる花を使ったリッチなおもてなし/袴田 尚弥/¥1,512/誠文堂新光社/95P
(2017/03/14)ボウルでかんたん心ときめくドームケーキ:特別な日にいっしょに食べたい、贈りたい
         福田 淳子/¥1,404/誠文堂新光社/79P
(2017/03/14)たかこさんが教えてくれた、ボウル1つで手づくりおやつ/稲田 多佳子/¥1,296/学研プラス/95P
(2017/03/21)萌子のDECOスイーツ(夢のプリンセスケーキ おしゃれネイキッドケーキ)/丹羽 萌子/¥1,404/イカロス出版/79P
(2017/03/21)フランス人はお菓子づくりを失敗しない。/JEANNIN 堀久美/¥1,620/秀和システム/128P
(2017/03/24)やさしい甘さのバナナケーキ、食事にもなるキャロットケーキ/高石 紀子/¥1,512/主婦と生活社/79P
(2017/03/27)糖質オフのお菓子/吉川 文子&今井 洋子/¥1,512/マイナビ出版/80P
(2017/03/28)はじめてのスポンジ菓子―失敗なしの「改良レシピ」でしっとりふんわり!/熊谷裕子/¥1,620/旭屋出版/79P
(2017/04/00)スペシャルシフォンケーキ―シフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』の体にやさしいレシピ
         小沢 のり子/¥1,620/旭屋出版/96P
(2017/04/06)デコレーションの発想と技法:12カ月の記念日ケーキを飾るアイデア集/日 宣博/¥3,024/誠文堂新光社/223P
(2017/04/11)季節をたのしむジャムと果実酒/谷島 せい子/¥1,080/成美堂出版/143P
(2017/04/12)nao_cafe_HAPPY TABLE RECIPE/nao_cafe_/¥1,296/主婦の友社/128P
(2017/04/13)3D口金で絞るだけ かわいいフラワーケーキ/福本美樹/¥1,512/三交社/96P
(2017/04/14)キップルとおやつパン パンで作るかんたんスイーツ/桑原奈津子/¥1,404/白泉社/80P
(2017/04/18)卵アレルギーの子どものためのおいしいおやつとごはん/大矢 幸弘&hiro/¥1,080/成美堂出版/95P
(2017/04/26)コウケンテツのおやつめし2/コウケンテツ/¥1,512/クレヨンハウス/80P
(2017/04/28)ふわっふわのスフレパンケーキ/South Point/¥1,296/河出書房新社/63P
(2017/04/28)魔法のゼリー/荻田 尚子/¥1,404主婦と生活社/80P
(2017/05/00)和テイストで楽しむ英国アフタヌーンティー/白雪 いちご/¥1,944/ジュピター書房/111P
(2017/05/02)ブレッド&サーカス粉からおこす自家製天然酵母のパンづくり/寺本 五郎&寺本 康子/¥2,808/柴田書店/192P
(2017/05/06)ぜーんぶホットケーキミックスのおやつ/¥734/主婦の友社/84P
(2017/05/08)ほんとうにおいしいスムージーBOOK/山 かづえ/¥1,080/成美堂出版/143P
(2017/05/10)フルーツ・カービングの教科書;フルーツ・カッティングの進化版!歳時をモチーフに初級〜上級レベルまで
         ステップアップしながら彫れる!/山田 梨絵/¥2,916
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:01:53.89ID:dvIzOPhd
(2017/05/11)からだがよろこぶ!朝のスムージー/金丸絵里加/¥1,296/ナツメ社/176P
(2017/05/11)アメリカ南部の野菜料理:知られざる南部の家庭料理の味と食文化
         アンダーソン 夏代/¥2,808/誠文堂新光社/239P
(2017/05/12)フランス流気取らないおもてなしアペリティフ:パーティーがぐっと盛り上がる
         フード&ドリンク115品/吉田 菊次郎&村松 周/¥1,944/誠文堂新光社/143P
(2017/05/13)あたらしくておいしい和のおかし 白砂糖・小麦粉を使わない和菓子レシピ
         「和のかし 巡」店主 黒岩 典子/¥1,512/世界文化社/80P
(2017/05/17)お茶の科学「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ/大森 正司/¥1,080/講談社/288P
(2017/05/19)新版 家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット〜ハードパンで作るサンドイッチ、
         タルティーヌ、ブランチメニュー〜/牛尾 則明/¥1,620/マイナビ出版/96P
(2017/05/19)家にあるもので作れてかんたん!ぼくのからだによいおやつ/ぼく/¥1,080/KADOKAWA/96P
(2017/05/20)おうちで作るイタリアンジェラート/齋藤 由里/¥1,620/世界文化社/112P
(2017/05/22)コーヒーは楽しい!/チュング‐レング トラン セバスチャン・ラシヌー/¥2,484
         パイインターナショナル/192P
(2017/05/22)セルクル&ステンシルつきでかんたん!かわいい!ミッフィーのカフェレシピBOOK
         ¥1,490/宝島社
(2017/05/23)ひんやりデザートBEST200/ei cooking編集部/¥1,188/エイ出版社/111P
(2017/05/24)小麦粉なしでもこんなにおいしい!米粉と大豆粉のお菓子/木村幸子/¥1,512/主婦の友社/96P
(2017/05/25)人気を呼ぶ!「和風デザート」「和風菓子」大全/吉田 靖彦/¥3,024/旭屋出版/143P
(2017/05/26)しあわせを引き寄せる〜洋菓子の事典〜/今田美奈子/¥2,052/日本文芸社/192P
(2017/05/26)プレートパフェ/¥1,080/エイ出版社
(2017/05/26)新版イトキトのフレンチスタイルサンドイッチ(新版)/勝野 真一/¥1,620/マイナビ出版/96P
(2017/05/26)ヨーグルト酵母でパンを焼く。自然発酵種「るヴぁん」でもっと味わい深いパンを!
         堀田 誠/¥1,620/文化出版局/95P
(2017/05/31)食パンがあれば/山崎 佳/¥1,080/主婦の友社/96P
(2017/06/05)ドイツパン大全:100以上におよぶパンの紹介をはじめ、材料、作り方、歴史や文化背景、
         食べ方やトレンドまでを網羅森本 智子/¥3,024/誠文堂新光社/224P
(2017/06/07)卵・乳製品なしでおいしい 今日も手作りおやつをひとつ。/菅野のな/¥1,080/朝日新聞出版
(2017/06/08)レストランOGINOの果物料理:前菜からデザートまで 果物を使った料理の発想と調理法
         荻野 伸也/¥3,456/誠文堂新光社/224P
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 00:23:37.80ID:Wz4k9WwD
>>173
これかな

料理塾 小さな焼き菓子とテディベア―お菓子とテディベアを作ってみませんか?
(マイライフシリーズ特別版―お料理塾シリーズ) 村上 祥子 みやた きのこ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:58:08.03ID:JnNgTDqq
昔見た本を探しています。
雄鶏社の物で、著者は白衣を着たおばあさんが写真にのっていました。
内容は洋菓子と和菓子で、フルーツ漬けのレシピや、和菓子はあじさいものっていました。
コラムで著者が七輪でケーキを作った話や、パイ生地の層の数の話もありました。

ネットで検索しようにも、タイトルすら判らず、探せません。
よろしくお願いいたします。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:15:48.25ID:EViAqC5k
>>180
大体何年前くらいとか書いたほうがいいかもよ
それと白衣って割烹着?
七輪ってかなり昔ぽいね
昭和の頃の料理研究家でお年を召した方、さらに割烹着スタイルとなると村上昭子、阿部なを辺りかなぁ
ただお菓子の本を出していたか…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:24:15.18ID:EViAqC5k
連投ごめん

雄鶏社である程度古くてとなると森山サチ子さんがけっこう出してるみたいだけど違うかなぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:11:28.45ID:Pofc/imh
>>181
レスありがとうございます。
今から、15、6年ほど前に購入した本です。
数年前に貸した相手が引っ越ししてしまい、連絡がつかず、書き込みをしました。
お教えいただいた方々は違うようでした。
ありがとうございます。

クッキーやケーキの生地の配合で、おやつ向け等三種類を載せていたのも記憶しています。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:15:43.78ID:TLFYh9wD
>>183
図書館にでも行ってみたら?
ネットでは目次もろくに出てこないから限界っぽい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 06:37:41.44ID:Qf/sT5GA
>>179
オレンジのお菓子、やると思ってたw
はちみつのお菓子、いまいちだった。
ヨーグルトはどうなんだろう。本当に多産だね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 11:19:00.17ID:KSAxm1L5
>>183
和風のおやつ 季節を手づくり(中城裕美 著)では?
春 草もち わらびもち おだんご(みたらし / 抹茶 / のり) ちまき(包み方も丁寧な工程写真付きで学べます) 柏もち  etc...

* 夏 フルーツみつ豆 黒かん こはくかん 抹茶ババロア 冷やししるこ 白玉だんご あじさいかん 水ようかん シャーベット(しょうが / 青ゆず) フルーツゼリー 梅酒のゼリー おみやげかん(みつまめかん / 紅かん / 宇治かん / あずきかん)  etc...

* 秋 芋ようかん 栗蒸しようかん りんごのムース お豆スコーン にんじんジャム やまぐり そば粉のあんドーナッツ 焼きりんご クリームポテト  etc...

* 冬 松竹梅まんじゅう 梅まんじゅう おもちいろいろ(ピザ / あべかわ / ごま / あんころ) きびもちのおしるこ おもちのぜんざい 和風クッキー(そばクッキー / ごまクッキー) 栗のスフレ 蒸しケーキ くるみだんご  etc...

でもパイは載ってなさそうだし平成6年初版では購入時期が合わないか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 17:18:07.87ID:zoYNWzv7
>>45
超亀レスだけど気になったので

私も若山曜子さんの溶かしバターで作るヨーグルト入りのマフィン、あんまり食感がいいと思わなかったんだよね…
ヨーグルトの効果で持つとぷるんっとしていて、食べるとしっとりというよりはもそもそしていて正直美味しいと思えなかった
ヨーグルトに牛乳を加えてよく混ぜて、のむヨーグルトにしたらどうかなと思ってるので試してみる
超初心者なので見当はずれの試みかもしれないけれど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 10:07:04.19ID:0r7l2Bwi
いつもクックパッドでつくれぽの多いレシピを探して製菓製パンしてたのですが、探すのも大変だし、なんだか仕上がりがイマイチ。
福田淳子さんのシフォンケーキパーフェクトブックを買って作ったらとても美味しくて驚きました。やはりプロのレシピは違いますね。
製パンのレシピ本も欲しいのですが、手捏ねでドライイースト使用の本、何かおすすめありましたら教えていただきたいです。
0189長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2017/06/16(金) 16:42:39.93ID:FeGW3+dg
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3683460/

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:22:33.87ID:04e6Fu08
>>126
これに載ってた溶かしバターのクッキーは美味しかった
若山さんのレシピは作りやすいのに美味しくて良いね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:41:21.99ID:BvA9+2BM
(2017/06/14)日常づかいのシナモン・レシピ日沼 紀子/¥1,620/産業編集センター/119P
(2017/06/14)新しい食べ方でやせる&健康になる 寒天レシピ/石澤 清美/¥1,188/主婦の友社/96P
(2017/06/16)Hanako特別編集 おいしいパンのこと、すべて。/¥980マガジンハウス/108P
(2017/06/23)ホットケーキミックスで簡単に作れる! カフェおやつ/¥994/主婦と生活社/88P
(2017/06/29)1DAY SWEETS 作りやすいレシピと材料で、1年中楽しめる 15cm丸型で作る、とっておきのケーキ
         小田川 さなえ/¥1,620/朝日新聞出版/68P
(2017/06/29)ダイエット中でも安心!糖質オフのアレンジ自在スイーツレシピ/山崎 志保/¥1,000/芸文社/96P
(2017/06/30)クッキングでわっくわく! 親子おやつ/久保田 恵美/¥1,296/旭屋出版/95P
(2017/06/30)ヨーグルトの冷たいお菓子と焼き菓子/若山 曜子/¥1,458/世界文化社/80P
(2017/07/03)焼き菓子の売れてるパティスリーのフール・セックとドゥミ・セック:
         10店のレシピと差がつく売り方/¥2,700/柴田書店/151P
(2017/07/13)決定版!何度も作りたくなる お菓子の基本/荻田 尚子/¥1,728/講談社/144P
(2017/07/13)ALISA SUZUKIのスペシャルティ・ケーキとデコレーション/鈴木 ありさ/¥1,620/産業編集センター/111P
(2017/07/21)厳選スイーツ手帖/平岩 理緒/¥1,512/世界文化社/192P
(2017/07/25)柑橘料理の本/尾田 衣子/¥1,188/オーバーラップ
(2017/07/26)玉ねぎヨーグルト/井上 裕美子&木村 郁夫/¥1,080/ワニブックス
(2017/07/28)暮らし上手の知恵袋シリーズ お菓子の基本/暮らし上手編集部/¥864/エイ出版社
(2017/08/11/)Berry BOOK 甘酸っぱくておいしいベリーのお菓子とドリンク60レシピ/原 亜樹子/
         ¥1,620/パルコ
(2017/08/22)すぐに焼けるケーキ型つき ガトーインビジブル/¥1,944/宝島社
(2017/08/29/)本当においしい生地作り/佐藤 弘子/¥1,490/マイナビ出版/96P
(2017/09/07/)ユイミコ謹製抜き型つき はじめての和菓子/ユイミコ/¥1,620/講談社/32P
(2017/09/15)小麦粉なしでつくるたっぷりクリームの魅惑のおやつ(仮)/森崎 繭香/¥1,512/
         日東書院本社/112P
(2017/10/04)まるごとわかるイチゴ:基礎知識、栽培技術、品種解説、海外動向まで完全網羅/
         西澤 隆/¥2,376/誠文堂新光社/208P
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:30:55.01ID:ySA6mp/E
暑くなったらレモン系が食べたくなって、若山さんのレモンのお菓子ぼちった。初若山さん楽しみ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 13:57:50.83ID:JAmtTvXX
女性板
【作り置きは】藤原家の毎日家ごはん【残りもの】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1502582931/l50

既婚男性板
お前らの奥は藤原美樹ママより上か下か
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1348028598/l50

育児板
【子の命より】藤原家の育児【ブログネタ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357282891/l50

料理板
藤原家の毎日家ごはん20
http://matsuri.2ch.net/cook/subback.html

既婚女性板
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん217【ヒモ旦那】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1504775785/
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:53:09.61ID:pL3TA8sq
次作は、パンに関する料理本を出すと、もっぱらの噂です。
みきママが有名になってテレビに出られるようになったのは、
どう見ても2ちゃんねるの御陰でしょう。
複数の板にスレ乱立状態で話題になり現在に至るって感じ。
特に、既婚女性板の専スレは長寿スレへと成長。
2ちゃんねるのプロと、みきママ宣伝隊の思惑が見事に合致して売名に成功した例。

2014/10/07の時点で、ログ速で藤原家の家ごはんで検索した結果↓

板で絞り込む

既婚女性152件
料理19件
ネットwatch18件
ニュー速VIP7件
なんでも実況J3件
育児1件
難民1件
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:32:40.71ID:w1UI6XA0
2011年8月10日水曜日
ワンダフル郵便

先日、友人の誕生日にプレゼントを贈った。
遠隔地に住んでいるので、時間指定18-20時にしてゆうパックで送った。
当日夜にちゃんと着いたかなとネットで見ると「不在の為持ち戻り」

18時過ぎなら絶対誰かいると思ったのにッ
どうせならと当日に着くように送ったのにッ

しかしその時間、友人は確かに家にいたらしい。

では何故届かなかったのか?

そのミステリーは不在票に隠されていた。


犬がいてインターホンが押せませんでした。

犬がいてインターホンが押せませんでした。

犬がいてインターホンが押せませんでした。


そこはお前・・・もうちょっと頑張れよと思った話 (・ε・)

http://pachi-slo.blogspot.jp/2011/08/blog-post_10.html
パチスロレシピ ワンダフル郵便


犬なんか蹴り飛ばせばいいのに。って思ったのは猫派兼カレー味うんこ常食家https://www.youtube.com/watch?v=9seYQy6w6iEだけでしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:23:44.51ID:PvB+bQTE
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
http://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
http://www.handful.jp/curation/4207
ゲームマーケット2017春お疲れ様でした!!来場者は1000人増の13000人!
http://boardgamenumber.tokyo/2017/05/16/post-416/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 03:54:16.85ID:53CAzErX
(2017/08/01)ニューサンドイッチ―有名店・繁盛店のレシピとデザイン/旭屋出版編集部/¥2,700/旭屋出版/147P
(2017/08/04)パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウの 現代に甦るフランス古典菓子/藤生 義治/¥4,536/柴田書店/212P
(2017/08/10)プチガトー・レシピ―パティスリー35店の生菓子の技術とアイデア―/カフェ-スイーツ編集部
         ¥2,700柴田書店/180P
(2017/09/09)「イデミ スギノ」 進化する菓子 -TASTE IN PROGRESS-/杉野 英実/¥7,020/柴田書店/376P
(2017/09/22)季節のフルーツを楽しむラ・メゾンのタルト/ラ・メゾン/¥1,512/主婦と生活社/88P
(2017/09/25)はじめてでもおいしく作れる 米粉のパウンドケーキ〜小麦粉、乳製品、卵を使わない
         グルテンフリーレシピ50〜多森 サクミ/¥1,512/マイナビ出版/128P
(2017/09/26)増補改訂版 いも・くり・かぼちゃのスイーツ/信太康代/¥1,200/ブティック社:増補改訂版/120P
(2017/09/28)低糖質のお菓子づくり/山田サラ&山田悟/¥1,080/プレジデント社104P
(2017/09/28)人気料理家11人の 本当においしいチーズケーキ/¥1,404KADOKAWA/96P
(2017/09/29)はじめてのおやつ (ひとりでできる!For Kids!!)寺西 恵里子/¥1,188/日東書院本社/64P
(2017/09/29)失敗なしでおいしさUP! 超簡単「ちょい足し酵母」のパン作り/吉永 麻衣子/¥1,620/新潮社/96P
(2017/10/02)焼かずに作れるケーキ/森崎 繭香/¥1,404/日東書院本社/96P
(2017/10/06)英国の郷土菓子 お茶を楽しむ「ブリティッシュプディング」のレシピブック
         砂古 玉緒/¥1,620/講談社/80P
(2017/10/12)お母さんおやつ/トミタセツ子/¥1,296/主婦の友社/96P
(2017/10/13)365日のクッキー/高石 紀子/¥1,512/主婦と生活社
(2017/10/18)つくってみたい茶席の和菓子十二か月/清 真知子/¥1,620/淡交社/128P
(2017/10/19)ごちそう! サンドイッチ 表参道バンブー トーストサンドイッチバンブー(仮)
         表参道バンブー/¥1,404/辰巳出版/88P
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 04:02:46.44ID:53CAzErX
(2017/10/19)作業時間10分 米粉100%のパンとレシピ サクッと手作りグルテンフリー/
         高橋ヒロ(hiro-cafe)/¥1,512/イカロス出版
(2017/10/26)生地を冷凍しておけるタルトレシピ(仮)/西山 朗子/¥1,544/マイナビ出版/112P
(2017/10/26)グルテンフリーのおやつ 米粉だから、おいしい! 焼き菓子、シフォンケーキ、パウンドケーキ/
         大塚 せつ子/¥1,728/パルコ
(2017/10/28)ゆーママの 30分でこねずにできる魔法のパン/松本 有美/¥896/扶桑社
(2017/10/31)1DAY SWEETS お菓子のタルトとお惣菜のタルト/¥1,620/朝日新聞出版/68P
(2017/11/01)米粉のお菓子‐グルテンフリーのおいしいレシピ37/石橋 かおり/¥1,296/主婦の友社/80P
(2017/11/10)米粉のシフォンケーキとスイーツ 小麦・卵・乳製品を使わないグルテンフリーなレシピ/湊 麻里衣/
         ¥1,469/立東舎/80P
(2017/11/10)バターなしでリッチに仕上げるオイルケーキ 初心者でも失敗なし!/吉野 陽美/¥1,620/講談社/80P
(2017/11/10)増補改訂 ハーブ&スパイス事典:心とカラダにやさしい316種/伊藤 進吾&シャンカール・ノグチ/
         ¥1,728/誠文堂新光社/208P
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 11:19:39.55ID:9ZNM+k66
ラ・メゾンのタルトの本、久々の大当たり!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況