X



トップページ海外旅行
312コメント84KB
海外旅行で使うスマホについて★2
0056異邦人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:17:40.47ID:0mV1NBtt
>>53
年に2回は連続して10日以上の有給を取らないといけない会社だけど
そのために情報共有はしていて進捗状況も把握してある
その人しか出来ない仕事は無くすのが効率を上げる方法だぞ

不慮の不幸などで仕事が回らないような事は避けられている
0057異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:28:15.84ID:/xgp/wQE
休暇中でも会社は普通に動いているわけだし、必要に応じて決裁もしなきゃならないから、リモートワークもやるよ。普通の社会人ならねw
0058異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:31:05.83ID:vcJihkXk
出ました新しいパワーワード

「スマホで決裁」


Wwwwwwww
0060異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:46:58.46ID:hCg/p/Fg
スマホならiPhone一択やないの?
対応バンドが泥は貧弱
0062異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:16.88ID:gFWX/qkp
>>56
>年に2回は連続して10日以上の有給を取らないといけない会社だけど

どんな会社だよ
連続取得だけで年間20日以上

嘘つくにしてももっと考えろアホ
0063異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:21:43.89ID:6JQykhGb
>>62
例えば夏冬2回、それぞれ10日の連続休暇という事でしょ
保険業の知り合いはそれだわ
0064異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:11:07.19ID:gFWX/qkp
10日の連続休暇(有給休暇6日)と10日間の有給休暇を連続で取るのは全然違うだろーが
0066異邦人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:53.69ID:J3r5hHjW
会社の話は他所でやれよ
0067異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:18:26.79ID:wwty3Nbh
新しいiPhoneの超広角カメラに期待やわ。
0068異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:41:41.07ID:Jv8iixxx
iphone12には360度カメラ搭載されるかも
0069異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:38:47.50ID:N5wgWSAg
>>68
全ての写真にイケメンが写っちゃうわけか
要らんけど
0070異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:31.28ID:Jv8iixxx
>>69
撮影者だけ消える機能付きだよ(笑)
0071異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:41:59.70ID:qn4c+UDx
自分のカメラなのに集合写真で自分だけ映ってないんだろ?
0072異邦人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:59.08ID:VhsooDVV
画期的だな
0076異邦人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:19.91ID:Gqm6l3Nz
>>74
>>75
スマホにださいとかデザイン性求めるのはキモヲタだけだぞ
あと文句はサムチョンにどうぞ
0077異邦人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:13:07.00ID:KlxG2j6x
>>76
いや、コガネムシを耳に当てたりしてたらカッコ悪いだろ?w
0078異邦人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:22.16ID:3PgqMuix
あの民族は、コガネムシがカッコいいと思ってるのかい?
0079異邦人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:45:07.06ID:VQGVNGsJ
数年内にiPhoneも中華端末で流行りのトワイライト系の色になりそうな気がするんだけど。
0082異邦人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:24:20.43ID:EPsDcPBM
角度によって色が違って見えるのはコガネムシでなくタマムシ
0083異邦人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:24:24.84ID:EPsDcPBM
角度によって色が違って見えるのはコガネムシでなくタマムシ
0084異邦人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:52:16.66ID:M7z2gf4m
キラキラ装飾しないと安っぽく見えるからとそうしているんだろうけど
やっぱり安っぽいんだよね
ダセーし
0085異邦人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:14.90ID:DscQUhsw
あんまりiPhoneの批判するなよ
0086異邦人さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:44:32.68ID:4vuoJ+xt
iPhoneネタ中にすまん、教えてください。
auとYmobileのiPhone7のSIMロック解除済みを持っているのですが、これって使えるLTEや3Gの周波数はAppleのSIMフリー機と同じになるのでしょうか?
上記の機種をカナダ旅行に持っていってプリペイドSIMを入れて使おうと思っているのですがキャリアの周波数対応ページを見ると国内周波数しか無さそうで悩んでます…。
0087異邦人さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:19.62ID:US9i5NUw
>>86
iPhoneに関しては世界中で問題なく使えると考えていい
0088異邦人さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:34:49.56ID:hIkGCftI
iPhoneはシムロック解除したらどこで買ったのでも同じだと思う
0089異邦人さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:46:13.20ID:qf7tQHVz
iPhone6まではドコモとauで別モデルだったが
7以降はキャリア問わず同じ
0090異邦人さん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:18:52.46ID:4vuoJ+xt
>>87
>>88
>>89
ありがとう〜!
調べてもイマイチ不明だったのでスッキリしました。
これで旅行大丈夫そうです。
0091異邦人さん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:31:10.40ID:lznan7Fe
>>89
なるほどそう言う事だったのね。
俺は今はauなんだけど、海外で使うのにauは特殊とか言われてて、海外SIM入れて使えるのかなと思って空港の兄ちゃんに渡したらチョコチョコッと作業して問題なく使えたわ。
SIMロックだけは自分でパソコン使って外したけど。
と言うことは、au解約してソフトバンクと契約したら使えるんだろうか?
自分の所で本体を売らないとSIMも売ってくれないかな
0093異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:24:49.87ID:F9zzOUsq
ちょっとはググることを覚えたらいいと思う
0094異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:46.69ID:0WIk0DJy
現状のベストはコスト的にもNubia Red Magic 3かな?
LTEバンドも国内全キャリアのプラチナバンドに対応しているし海外でもシームレスに使用できる。
スナドラ855でゲームも最高
0095異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:59:37.78ID:fuKcSdHD
国内キャリアで三社をコロコロ変えることは無いから、網羅してる必要は無いし、6万とか払ってそんなダサいスマホ買いたくない
0096異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:37:02.39ID:hM2u0PUN
>>95
と浅慮な、iPhone を買った馬鹿が宣ってますw
0097異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:43:25.90ID:Z3QJVNlB
>>96
でも海外で使えないスマホ使うよりスマートじゃね?
日本のAndroidはクソしかないというのはFA出てるんだからw
0098異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:13.64ID:nj8gKI7A
>>97
アンドロイドの方がシェア高い国が多いから時刻表アプリとか入れるときはアンドロイドの方がいいですよ
0100異邦人さん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:15.18ID:iVG6tk/6
Androidのシェアが高い国のことじゃなくて、時刻表とかはAndroidアプリの方がいい国ってことね
iOS版が提供されてないとか?
0102異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:29:58.51ID:9J8M7hNT
>>100
GoogleMapで十分だけどな
なん分おきに何番のバスがくるって情報だけで
日本みたいに何時何分にって正確なのは不要って感じ
0103異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:32:00.78ID:9J8M7hNT
>>101
日本で売っているAndroidのほとんどがiPhoneの対応バンド数に満たなくて、海外でモバイルルーターを持ち運ぶ事になるという事がスマートじゃないよねって話しじゃね?
0104異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:42:42.97ID:CtBUjKYN
>>102
シンガポールだとバスリロケートシステムがあるので待ってるバスがどこを走ってるかとか、行ったばかりだから別のルートのバスで行って地下鉄に乗り換えるとか細かく調べられるから便利だよ

そんな国は他にもあるんじゃないかな。
アメリカはそんな細かくデータを表示しても渋滞や何かで遅れるしあまり意味ないけどね
0105異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:13:07.92ID:hja/vo9e
結局海外でAndroidが有利な理由って何?
0106異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:19:19.06ID:9gSQOdju
>>103
日本でって?
アンドロイドは中華スマホこそ、その王道なんですが何で日本製アンドロイドに拘るの?
ALIEXPRESSで買い物したこともないんだね。
0109異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:16:49.42ID:9J8M7hNT
>>104
うん、他の国でもあるし、地図から一括で見られるGoogleMapでいいよねって話なんだけど
0110異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:21:51.53ID:9J8M7hNT
>>108
アニメアイコンに出来るんだぞ?どうだ凄いだろ、って言われるんだけど、アニメ興味無いのでどうでもいいし、

海外旅行において一番重要なのはどこの国でも繋がるバンド対応の幅であって、それが貧弱な機器は要らないんだよね
全くスマートじゃない

中華だろうとベトナム製だろうと良いんだけど、保証の事は気にしないんだろうな
0112異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:22:45.89ID:Uvlwm4wY
>>105
海外で、っていうか、
そもそもiPhoneって操作系が直感的に分かりにくい。知らないとできない操作が多い。
0113異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:49.16ID:MPa8KYFs
>>112
それって頭悪いですって言っているようなもんだぞw
AndroidもiPhoneも一般的な事なら取説見ないでも操作できるだろ
0114異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:10.84ID:RhlB7Xyi
SIMフリーの香港版を使ってるからから海外旅行のバンドとか気にしたこと無かった
ほぼアジアだし
0115異邦人さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:33:13.88ID:xDx4qwEI
>>113
一般的なのがどこまで入るか分からないけどiPhone11のカメラにある便利機能何も見ないで分かったら天才だわ
0116異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:35:37.18ID:NLCqhy15
キャリアでAndroid買ったら、吊るしのAndroidじゃなくて余計なアプリとか、設定とか、最初から重くて使いづらい。
買うなら、キャリア以外で。
0117異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:03:17.48ID:1BgsQXiA
>>105
安くてデュアルSIM

でも、結局アイフォンのほうが良かったなって思っている(zenfone4使い)
0118異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 05:18:27.49ID:WBnjOhQ8
>>113
でも、何となく分かるぞ
iPhoneは基本的には取説も分厚い物などないし、触ってたら分かるだろ的な思想でできてるから口コミで知ることも多いし。
二段階押しとかショートカットとかそのままメモが取れる電話だと思ってる人はずっとそのままの範囲で使ってそう。
0119異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:30:59.52ID:kWPv1+vy
スマホ板に行けばいいのに
0120異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:16:55.58ID:5/lNGL6N
>>114
でも、技適マークが無いから日本在住者が使ったらグレーでしょ?
日本で普通に法に則って買える端末でそこそこ使えるAndroid端末は選択肢少ないぞ
iPhoneなら6S以降のモデルなら世界中どこにいっても大丈夫なバンドをカバーしている
0121異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:18:14.25ID:5/lNGL6N
>>119
スマホ板で海外旅行に必須なバンドの話題が出てくるのだろうか?
話題は被るけど、バンドの話は重要だからここでスレチではないよ
0122異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:42:07.38ID:cgJV7/YL
>>118
口コミ参考の時点で自分一人で使い方分かってねーじゃんw
0123異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:23:43.71ID:CMao8edO
>>112
>そもそもiPhoneって操作系が直感的に分かりにくい

お前は宇宙人か?クソ餓鬼か?
0124異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:40:40.62ID:5/lNGL6N
>>112
3歳の子供でも使っているというのにお前と来たらそれ以下なのか
0125異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:43:23.95ID:JVzQFkzD
「iPhoneが使いにくい」っていうのはさすがに予想の斜め上すぎるw
0126異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:47:30.37ID:l1Rcd11J
>>125
バカ用に使い方制限してるから使いにくくね?
0128異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:53:04.20ID:5/lNGL6N
iPhoneの完全復元はAndroidに比べて超楽だからな
PCに繋いで復元選択するだけで全く同じになるからバックアップもミラーリングも楽
0129異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:33:49.88ID:JVzQFkzD
よく言われるのが自由度の話だけど、自由度がある = 使いやすい とは限らないんだよな
0130異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:41:01.25ID:Cu3ZQLkK
>>129
馬鹿には使いこなせないって自覚あるのな(笑)
まぁ自覚してる馬鹿なだけマシかわら
0131異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:54:11.01ID:5/lNGL6N
自由度の高さと言われるのかアニメアイコンに出来るかどうかだからな
そんなん要らんしw
0132異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:10.80ID:ABSP3aq1
よく分かってないんだけど
中古のSIMフリースマホ買って持って行って現地のSIM突っ込めば使えるの?
現地では、普段使ってる奴は予備として、メインは個人情報などが入ってない中古スマホを使おうと思ってます
無くしても良いしね
0133異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:20:44.25ID:hXHPwbBv
>>132
iPhone6s以降の機種ならそれでok

日本で売られているAndroidなら調べてから行く国に対応しているバンドかどうか確認するべき。
ほとんどバンドは対応していない。
そうじゃなければモバイルルーターを使わないといけない。
0134異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:26:57.24ID:056mmvXR
>>132
それで大丈夫だけど、Androidだと国によってバンドが対応してなかったりAPNの設定が面倒だったりするから注意が必要
iPhoneはAPNも自動設定してくれる
あと、現地の連絡手段用等にLINEを使う予定がある場合は、複数端末でアカウントを共有することはできないからそこも注意
個人情報をまったく入れない(配車アプリや現地ツアー申し込み、SNS等もしない)となると、海外で何に使おうとしてるのか逆に疑問
0135異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:28:14.89ID:DXh/g+Sk
>>133
ヨーロッパはどこの国に行きましたか?
0136異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:30:22.18ID:M3uzBXVd
日本で一時帰国のときに通話だけできるSIMってもうなくなったのかな?
ジャパンSIMは在留証明とか面倒だし
0137異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:23.23ID:ABSP3aq1
>>133
>>134
ありがとうございます
初めて行く場所なので雰囲気を掴みに1週間ほどダラダラする予定です
なので使うのは地図から食べ物、マーケット検索くらいです
ラインからSNS等は一切やってないのでまぁ大丈夫ですよね
0138異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:34:00.40ID:etmawgV0
>>132
日本のキャリアで売られてるAndroidのスマホは海外では使えないことが多い。
iPhoneはSIMフリーならまあだいたいそれで合ってる。
海外で売られてる高いAndroidの多くは海外でも普通にSIM挿すだけで大丈夫。
香港版のGalaxy SとかGalaxy Noteみたいなのは世界中で問題なく使える。
俺はiPhoneと香港版のGalaxy Noteを使ってる。
0139異邦人さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:28.64ID:9pnNMk9b
>>137
そういう用途なら大丈夫かも
個人的には普段使い慣れてる携帯でもいいかなとも思うけどね
iPhoneだったら万一紛失や盗難に遭ったりしても指紋認証や顔認証があるし、一定回数パスコードを間違えたら自動的に初期化させるように設定することも可能
情報はiCloudにバックアップをとっておけば帰国後も問題ないし、海外旅行保険を使えば特に痛くはない
0140異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 05:43:18.73ID:mJ6f1PhM
>>122
お前はAndroidは一切口コミや説明書見ずに操作方法が直感的にすべてわかるのかw
Androidすごいなぁ
結局、対応バンドや、店員さんに開通設定お願いしたりする時には、iPhoneのほうが有利
0141異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:20:46.24ID:j6709dpD
>>136
日本で通話を使いたいなら050に申し込んでおけばいい。
海外に住んでいても050にかけて貰えば相手の通話料も市内通話より安く、050同士なら無料

世界中どこに行ってもそれで大丈夫。
音質も問題無いけど、双方がお互いに話し出すと聞き取りにくくはなる、が
使用には十分
0142異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:10:24.84ID:TpeSXEn0
>>141
SMS認証したいんだよね
0143異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:51:14.45ID:MWtP1zHp
>>141
これってオレオレ詐偽の連中がタイで使ってたやつだね。
ネットに興味あってこのスレを見てる俺らよりオレオレ詐偽の奴らの方が金が掛かってるせいかよく研究してるんだな
0144異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:02:19.60ID:LkW0NVRU
>>140
113 異邦人さん sage 2019/09/30(月) 20:43:49.16 ID:MPa8KYFs
>>112
それって頭悪いですって言っているようなもんだぞw
AndroidもiPhoneも一般的な事なら取説見ないでも操作できるだろ

それはこの人に言ってねwww
0145異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:48:49.47ID:TpeSXEn0
>>143
いや、IP電話なんて誰でも知ってるでしょ
電話番号まで持ってるのは少数派だとしてもSkypeとかLINE Outはみんなやってるし
0147異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:49:49.38ID:2e/4Xu4h
泥はSIM現地購入したときに店員にやらせると手間取ること多いんだよな・・・
いいからもう俺にやらせろってなる
iOSはその点どの機種も使い勝手一緒だから店員も慣れてるから楽
0148異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:37.00ID:ggoc1bs3
>>143
そういう思考の人はオレオレ詐欺が使っているからスマホは持たない方が良いんじゃね?オレオレ詐欺の人は地球にいるわけだから貴方は消え去るべきじゃね?

っていうレベルのアホな事言っているようなもんだ
0149異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:43:32.30ID:/e2oqV4O
FaceTime audioが最強じゃん。
0150異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:26:25.85ID:u5hjGWD3
iPhone11買うか迷ってるんだけど、
今、8 256GB SIMフリー機(購入1.5年、60GB使用)
わざわざ買う必要ないかな?
カメラのナイトモードがいいなーと
0151異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:43:58.44ID:2e/4Xu4h
そんなん自分で判断せいや
ただ言っとくけど8と比べてもズッシリ重いぞ
0152異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:49.46ID:+pxClj/2
mate20liteを普段(DSDVで通話とデータで2枚SIM入れて)割と気に入って使ってて、今回台北旅行でgoogle map使いまくったんだけどGPS精度がもう一つで、ときどき困った。
かみさんのお下がりで娘が使ってる古いarrows M03の方が正確だったんで見せてもらったりして。
当たり前だけど夜の写真もあんまりキレイに撮れないし、このスレ見てるとやっぱり(海外旅行なんかでは特に)iPhoneにはかなわないのかな(自分は5SからAndroidへ移行したけど)
0153異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:42:47.27ID:9nspJ3PP
安いのと日本のドコモの3gプラチナバンドに対応してるので何時もxperiaのグローバルモデルの型落ちを買ってる

今はxperia xz1を2台運用中

ただxperiaもいよいよ落ち目で型落ち品が出回らなくなってるよ
次はhuaweiかgalaxyを買うしかないのか
外国に行くと腕時計とスマホは日本メーカーのものじゃないと恥ずかしくて嫌なんだけどなあ
0154異邦人さん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:39:12.51ID:G+Ap8Etc
アメリカ旅行のさいにギャラクシーにAT&TのSIMいれかえました
一か月いたので都心部はよかったのですが田舎にいくにつれ
つながりが悪くなりって使えなくなりました 最寄りのAT&Tにいき
SIM入れ替えたりあれこれしましたが田舎にいる間ほとんど使えませんでした(;_;)

カリフォルニアでSIMいれて ネバダくらいでは平気だったのですが
ニューメキシコの田舎あたりからつながらなくなりました。

AT&Tでは格安携帯買ったほうが良いと勧められました
あぁ次回どうしよう
0156異邦人さん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:19:05.01ID:1YP/P1/Y
ギャラクシー、機種、使用バンドはエスパーでとw
その文面からは、理解力貧弱と読めた。
レスを投稿する