X



トップページ温泉
879コメント234KB

栃木県の温泉について語れ ★2

0861名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/18(土) 15:40:06.46ID:ZsIq40mJ0
どうして流鏑馬は「やぶさめ」と読むんだろ
0862名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/18(土) 15:42:11.48ID:ZsIq40mJ0
ググったらわかった
0863名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:29.22ID:ZzZrq57m0
餓鬼の頃競馬馬並みの速度で100mくらい先の的を射ると思い込んでた
ニュースで見てあまりのしょぼさにがく然とした
0864名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/20(月) 14:45:50.65ID:SNZ7AGFf0
千本松牛乳って昔は神奈川県内で買えたんだが震災以降出回らなくなった
あそこの低温殺菌牛美味しかったんだよなあ
0865名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:02.14ID:SNZ7AGFf0
>>863
あれははたで見てるより難しいと思うぞ
0866名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/20(月) 16:42:34.50ID:Q7zoxivU0
馬はバイクとかと違って上下に揺れるからね
0871名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/05(水) 23:14:06.53ID:K37TFap40
鬼怒川のおおるり行ってきた。
自家源泉持ってるだけあってなかなか泉質がいい、新鮮なかけ流しのおかげで温泉の匂いもするし、露天風呂と屋上貸し切り露天は開放感があって気持ちよかった。
食事も値段の割にまあまあ美味しいから、多くを求めなければ割と満足感あるよね。
0873名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/06(木) 18:55:30.74ID:hLi24W4w0
鬼怒川温泉は基本的にどこも加温してるよ、おおるりは源泉温度が35度だから普通に加温してる、とはいえ加水はしていなから、割とちゃんと温泉してるよ。
0875名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/06(木) 22:57:28.44ID:hLi24W4w0
仁王尊プラザの源泉は43度で高めだし、湯船も小さいから加温しなくてもギリギリぬる目くらいで入れるんだろうね。
鬼怒川温泉は塩素臭いとか言われるし実際そうだけど、グランドホテル夢の季や鬼怒川観光ホテルはいかにもな鬼怒川温泉で入るとがっかりするし、そう言う残念なイメージが付くのは仕方ないけどマイナーどころを探せば泉質がいいところもあるよね。
リブマックスリゾート鬼怒川と仁王尊プラザとおおるりはなかなか泉質が良かった。
0876名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/15(土) 21:26:57.57ID:AfHhBsyw0
奥鬼怒温泉の八丁の湯、石楠花の湯の治山工事が終わって再開したから行ってみたよ。
湯船が狭い分お湯が新鮮なのかな、雪見の湯より硫黄の匂いが強くて眺めが良くて快適だった。
宿泊したから部屋はせっかくだから去年できたばかりのログハウスのツインベット露天風呂客室にしてみた、石楠花の湯よりも湯船が狭いおかげでお湯が新鮮なせいか硫黄の匂いが一番強くてなかなか良かった。
露天風呂からの展望も一番高台の部屋だったから大きく開けてて山がよく見えて眺めが良かった、残念なところは部屋の動線が悪いとこかな、洗い場の専用シャワールームは洗面台やトイレと同じ場所にあるから、いちいち濡れたまま風呂のあるウッドデッキからベッドの前を通って移動するのがめんどくさかった。
ウッドデッキの隣にシャワールームがアレば完璧だったのに、ちょっと残念。
0878名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/15(土) 23:42:32.34ID:n5E0hunu0
ひさびさに八丁のサイト見たら商売気出て来たな
代が変わったか?
そこあるくのに4500円取るイベントやってる
勝手にあるけばタダなのに
0879名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/16(日) 08:27:27.48ID:FsBxIA210
>>877
送迎バス利用したよ、前回は冬雪が積もってるときだったからそんな揺れなかったけど、夏は悪路過ぎてやばい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況