X



トップページ温泉
608コメント234KB
温泉大好きな人集まれ10
0595名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:14.61ID:oZN20Mg40
茨城県知事は公務員の雇用契約締結しといてよ。
公務員の給料払わないで横領して、みんなに
迷惑かけてんだ。
その後始末を税金でやるんだから、
みんなに協力してもらって、配当金もらうなら、
脱税には、ならないから、問題ないんじゃないか?
山口組にも手伝ってもらうしかないんだ。
司の父ちゃんに話しといてくれよ。
力がない人に話しても、ダメだ
イエスマンより、トラブルメーカーの方が、はるかに力をもってるからだ。
俺も負けずと、問題児扱い受けてよ
ひどくないか 誰がみても
働いたのに、ただ働きさせられてよ
文句言われても仕方ないよ。
裁判所もみんなに迷惑をかけてる。
そんなんで、人を裁けんのか
俺はそう思うよ。
0596名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/20(月) 06:53:15.82ID:go8+hnBQ0
潮来温泉は、行政機関になっている。
そこんなんで、民間の株式会社中内が居座ってるの?
境界損壊罪
0597名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:52.10ID:TI8d8/No0
質問スレが見当たらないからここで聞きます
某温泉宿に行ったら「衛生上の問題があるので桶で浴槽のお湯を汲み出すな」って注意書きがあったんだけど、もしかしたらそれは一般的なマナーなんですか?

そこは沸かし湯で、非循環、非塩素、湯量少なめ、という条件が重なってたのもるあると思うんだけど
0598名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/21(火) 04:13:51.12ID:UaSOqD0k0
更地にした潮来温泉の原状回復に1000兆円以上かかる 莫大な税金を大金持ちの山口組が、払ってくれるって言うから、みなさん、さすがは世界一です。期待しましょう?
0599名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/21(火) 06:05:06.73ID:UaSOqD0k0
さすがは、山口組は、世界一だ
一位になったことないから、
すごいとおもうよあ
0600名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/21(火) 06:08:30.62ID:UaSOqD0k0
大麻や、拳銃 刀を差押して、
免許ある人に売却すれば良いか。
0601名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 08:06:00.80ID:a/CcJAa20
君たちは、知らないだろうけど、俺は軍歌が好きでな、俺と気の合う右翼もいたんだ。
軍歌歌っちゃいけないって、法律もねぇのに
差別受けたよ。
0602名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 09:50:23.76ID:a/CcJAa20
競売かける機関に喧嘩売ってどうすんだよ
(^^;
冷静になって、なんとかしようか
0603名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:50.76ID:a/CcJAa20
ミクロじゃなくて、グローバルになれって上官に怒鳴られたよ
よろしく頼む🙏
0604名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/24(金) 04:34:04.97ID:cMjMU8y+0
弘道会  国家公務員を殺害しようとしたな
貴様らは、国家権力を敵に回した。
この世から、消去さるのは、時間の問題だ。
事務所行政代執行で、全部ぶち壊しにいくから
用意しろ。警察使っても通用しない相手なんだ
総理大臣の上の権力者を敵に回したら、事務所ごと黙って競売にかけるよ
0605名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/25(土) 16:31:13.71ID:EDGJEGn70
「兵とは詭道なり」
「兵者詭道也」 計篇(第一)金谷治訳注『新訂 孫子』岩波書店、31頁
計篇にある、有名な言葉である。この連載の第2回で私があげた「一に道、二に天、三に地、四に将、五に法」という鍵要因を示す言葉が同じ計篇の冒頭部分にあるが、これはその少し後に出てくる。

「詭」という漢字の意味は、白川静博士の『字通』によれば、「いつわる」「あざむく」ということで、「敵を欺き、あるいは敵の意図の裏をかくことこそ、兵のあり方、戦略だ」というのが、この言葉の意味である。

孫子はこれにすぐ続けて、「能なるもこれに不能を示し」「遠くともこれに近きを示し」「卑にしてこれを驕らせ」「其の無備を攻め、其の不意に出(い)ず」など、13もの詭道の例をあげている。

それぞれ、強くとも敵には弱く見せる、遠方にあっても近くにいるように見せる、低姿勢に出て敵を驕らせる、相手の無防備を攻めたり予想していないところに出る、ということで、すべて相手を欺き、相手の裏をかくような行動である。

この章では、「正と奇」「虚と実」「致すと致される」、と孫子の戦略の真髄と私が考えるものをあげてきたが、それらはすべて「詭道」を語っているものとも考えられる。

正の戦略を基本とするが、そこに奇を加えてはじめて勝てる。敵の虚を撃って実を避ける。敵に致されるのではなく、敵の動きを誘導するような戦略をとる。

「奇」「虚」「人を致す」、すべて敵の動きを読んだ上で、その裏をかくような、あるいはそれを利用するような戦略の重要性を語った言葉だった。その意味で、「詭道」の例なのである。以前の回で取り上げた孫子の言葉の中では、「勝ちて而る後に戦いを求め」という言葉だけが、詭道からはやや遠いといえそうだ。

ただ、「兵とは詭道なり」という言葉は、古来から多くの論議を呼んできたようだ。「人をだます」とも読めることを将の戦略の基本に置くことに対する違和感や警戒感があるからだろう。孫子の戦略は人間の仁義に反する、といった人もいたそうだ。
0607名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/26(日) 08:15:32.29ID:QYAXS2ME0
行政機関になんで公務員の給料払わないでただ働きさせられるしよ、いくらなんでも、ひどくないかこれは?
警察は、高い給料もらって、泥棒のお手伝いやって、私達にも家族はありますって、言い草だ
警察の武石ってヤツ 国の強制執行を妨害して、国に多大なる損害をもたらした。ふざけた野郎だぜ
0608名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/02(日) 18:02:36.66ID:qhutRh3o0
役所と山口組が共謀して、資金洗浄をやってる。
温泉の動力装置のある国家基準点をいじくったから、境界損壊罪と自明の理だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況