X



トップページ温泉
408コメント110KB
高級温泉旅館に泊まろう3
0253名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/17(水) 18:41:08.17ID:U1MoJOaz0
過疎ってんね
0255名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/17(水) 22:02:33.72ID:5CfDxwpT0
>>251
過去に泊まったけど、それぞれに好きな組み合わせのコースが作れて面白かったよ
家族でも好き嫌いは分かれるから、全員一緒じゃなく個々で選べるのはいい
0256名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 15:37:35.82ID:mgW7NeOC0
加賀温泉も芦原温泉も普段2万円くらいの旅館も蟹会席にすると3〜4万円するのな
あと露天風呂付き客室少なくね?
0257名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 17:19:07.91ID:eg0hJ4Ty0
蟹も解禁したし
仲居さんに剥いてもらうならアリ
0258名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:16.99ID:9ctv5izJ0
福井の望洋楼
建て替えリニューアルして大幅に値上げ
今までの三倍以上で一人14万から
今までの常連客の殆どを切り捨てて東京青山の支店で得た東京富裕層相手の宿にクラスチェンジ
格差社会の勝ち組目指して刀根社長の大勝負
0260名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 22:09:49.19ID:Jh++BUbt0
望洋楼て蟹シーズン以外は1人3万円台の旅館だろ
10万オーバーになっても客が来るほどブランド力あんのかね?
田舎のボンボン社長が東京の小金持ちのリップサービス真に受けてそんでコンサルに踊らされてと言うよくあるパターンぽいな
0261名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 22:29:48.97ID:mgW7NeOC0
三国温泉で10万円以上なら和倉温泉の加賀屋に2泊するわ
0262名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/18(木) 23:39:14.29ID:0sBRsQOJ0
とは言ってもあの景色で客室露天がついてて越前蟹でってなるとオンリーワンだから需要はあると思う
4,5万程度じゃいかなくても10万オーバーなら行くっていう層はいるんじゃない?
0263名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 04:01:24.05ID:/WsWM3KK0
望洋楼のHP見たけど部屋と景色は良さそうだね
後は料理とアクセスか
明らかに東京の富裕層狙いだけど
富裕層と言っても金は余ってても時間は余ってるわけじゃないからね
東京近郊に超高級クラスが沢山出来てる中で蟹以外でわざわざ三国にまで行く人間がどれだけいるかだよね
0264名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 08:26:12.67ID:SZmdI6U40
さすがに1泊30万だとハードソフト面への要求も高くなると思うが
ちゃんとやればそんなに難しくないので
ちゃんとやって成功してほしい
0265名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 10:35:35.13ID:PFKfot1V0
明日から土肥温泉の群青富岳に1泊します。
夕陽と富士山が綺麗に見えるといいなぁ。
0266名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 17:06:30.80ID:/WsWM3KK0
今時は二人一泊30万なら食事は食事処じゃなくて部屋ダイニングでないとな
望洋楼は今年リニューアルなのにこの部分が古い
0267名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:31:57.53ID:4ni5QUzS0
俺は逆に部屋食嫌いなんだよね
自分のプライベートスペースに仲居さんが入ってくるのがどうもダメ
0268名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 07:19:53.31ID:muO5sB/50
15万超クラスの超高級クラスはそれぞれの客室に食事専用ダイニングルームがある
その部屋には料理持ち運び用の出入口が別にあり
仲居がそれ以外の区画に入ることはないからプライベートは保たれる
空間も完備されて臭いも漏れない
自分の部屋に専用個室食事処が併設されてる状態
これが10万オーバーの設備
0269名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 09:50:31.35ID:AqOwIhDS0
そうでも無いよ
0270名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 11:02:42.23ID:RvKjQnSh0
熱海せかいえは部屋にシェフが来て鉄板焼きしてくれるよ
0272名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 12:40:09.17ID:AqOwIhDS0
15マンで超高級なんて言えないだろ
0276名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 13:20:32.05ID:uubJ7n7t0
>>275
ネット掲載一切無しの
完全会員制で新規は紹介がないと泊まれないよ
伝説の高級旅館よねわか荘が場所を移して復活したのがyonewaka・ne
0277名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 13:25:38.09ID:l5e1OF/x0
>>276
へー、凄い宿だね
そんなとこ例に出すなよとは思うけど
他の食事専用ダイニングルームがあるとやらの宿は?
0281名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 13:45:38.60ID:AqOwIhDS0
一軒しか例示できないのに一般化する知性
0284名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 15:20:56.30ID:4f2ZdS870
食事は個室ダイニングがあれば良いよ
給仕の女性がベトナム人だったりするけどw
0285名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 19:02:15.59ID:BWXiujy20
しかし5万オーバーの旅館がほんと増殖したよな
一昔前はこの価格帯てあさばとか海石榴とかで最上級て感じだったのに
今はあさばクラスだとせいぜい上の中ぐらいのイメージになってるもんな
0286名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:13:40.50ID:4f2ZdS870
富裕層をターゲットにした旅館やホテルが増えたんでしょう
0287名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:46:08.88ID:RvKjQnSh0
湯河原の海石榴は夏に行った時、やたら虫が多かった記憶あり。
0289名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 08:36:55.75ID:l47QXJaI0
土曜の午後にID真っ赤にしてファビョってたのかw
0291名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:56:48.46ID:Qna4Vvi40
部屋で鉄板焼き臭そう
0292名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:04:05.66ID:+hc7TDy20
女将さん まんさん
茶衣着ってやつと間違えてねえ?

本当に着物でいいのか
おびも苦しいよな 見たくないぞ客としても
重くるしく重いッ
0293名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 12:09:26.62ID:Ylb9+SDf0
施設重視だから古い老舗旅館に大金払いたくない
0294名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 17:44:20.31ID:RDgSrRK+0
>>291
それが意外と臭わないんよ
伊勢海老とステーキは焼きたてで美味かったわ
0295名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/23(火) 16:31:41.19ID:MmQJqgvf0
客室露天風呂が良いところ教えてください
0298名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:34.44ID:MmQJqgvf0
>>296
南紀勝浦ですか?
0300名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/25(木) 16:28:47.42ID:2NK/JZrl0
花紫の翌日に松乃碧か浜離宮か悩む
0301名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/25(木) 16:58:18.82ID:9s4l4Vri0
>>300
山中と和倉のはしごかよ
贅沢で羨ましい
0302名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 06:10:10.22ID:x4CG8Quz0
ばばあ軍団の真似してマスクなしでバイキングとってたら
配膳してる店員にマスクしない奴は帰れと言われたぞ すごいだろ?
0303名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 17:54:50.20ID:xj/c8kUM0
ネラーが1泊5万円以上の旅館に泊まるわけないやろw
0304名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 22:03:08.68ID:JmMi6CXf0
来週末、箱根の強羅花壇行ってくるわ。
楽しみ〜
0305名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 03:00:28.68ID:8d2stXXL0
>>300
部屋なら浜離宮
呑んべえなら松乃碧
0306名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:06:33.01ID:xoUZiQU10
群青富岳に泊まったけど親子くらい歳の離れた不倫カップルがいたわ
ベンツやレクサスで来ている富裕層が多かった
0307名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 18:22:45.30ID:GrH/3jwj0
>>300
オールインクルーシブいいよね
コロナ禍でバーカウンターNG。ラウンジで飲んだ。
庭が綺麗、ソファーでのんびりするのもアリ。
送迎バスも子供がいない。落ち着ける。
去年は本館でショー見たけど今どうかな
湯めぐりは当分制限ありそう。
https://www.ikyu.com/concierge/45903
0308名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 22:04:21.25ID:VNzkpsPE0
>>306
高級旅館は家族連れの方が珍しいんだが、何か問題ある?
0310名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/03(金) 12:30:31.64ID:gFN16TMZ0
明日明後日ふふ河口湖に泊まる予定なのに地震やばいな
0311名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/03(金) 12:43:22.77ID:fvPtahAW0
問題あるなんて書いてないのに、なんでそういう発想になるのか
0312名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/03(金) 17:39:29.49ID:n5EZuZJi0
熱海のふふは食事(鉄板焼き)が良かったです
0314名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/06(月) 10:44:53.48ID:bgytLtNE0
ふふ奈良は?
観光しないのにわざわざ行く価値あるかな?

間違いなく泉質はショボいだろうし
地元民が満足できるものあるかな?
県民割はたいしたことないしなあ
0315名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/06(月) 12:02:58.79ID:CStDOHIk0
亀の井別荘、ネガティブな口コミ多いけどどうなの?
0317名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:32.52ID:kK5VIUni0
>>316
この先は夏タイヤで無理なことがたまにあるので
極力紀伊半島には突っ込みたくないんだよな
バスは今無料キャンペーン時期なので、
乞食グループに占拠されて不快だったりするし
(数年前に懲りた)
0318名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/10(金) 11:01:08.45ID:Fx1Z1Dy50
北陸の温泉は蟹シーズンだからか高級旅館並の料金設定だな
0319名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:34:04.21ID:AxLhZhk50
まつや千千離れが好き
0321名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/21(火) 18:03:52.11ID:fnzxjOkw0
一人で行くから3万の宿でも6万になる
ランプの宿泊まったときは10万近かった
帰るときは何やってんだろ?俺と思った
ソープから帰るときと同じ感覚
0322名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/22(水) 17:51:57.74ID:QLd96wPK0
そういう宿は2人で行けよ
0324名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/28(火) 18:03:44.79ID:3af6V98f0
ランプの宿に1人とかやめとけ
センスの欠片もない奴だな
0325名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/28(火) 20:12:56.17ID:bDNxug6G0
年末年始は更にお高くなるね
0326名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/29(水) 17:02:54.15ID:Y+2EwOHN0
ランプの宿ググったけどアクセス悪いな
関東住みには遠過ぎるわ
0327名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/29(水) 18:42:08.50ID:aMihXzTs0
関東なら伊香保か?寂れてないか?
BBA登場はテンションやばいぞ
0328名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/29(水) 18:42:50.34ID:aMihXzTs0
間違いなく間違えた
0330名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:40.99ID:j/wEjs/Y0
ランプの宿はいくつか有るが10万って価格帯は能登のあの趣味の悪いとこだろ
0331名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/30(木) 21:32:58.15ID:TBzPwhf50
泊まるのはいいけど正月の魚ってどうよ
0334名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/31(金) 15:05:38.11ID:NIp8ZTVl0
エイは寝かせて強烈にションベン臭くなったのが最高だな
0335名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/04(火) 10:38:17.52ID:EMBuSamA0
息子が盗撮した旅館ってどこ?
0336名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/05(水) 21:25:50.13ID:1HzTmHCH0
>>300
松乃碧、特別室が露天風呂付で10万前後だっけ
0338名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/06(木) 06:06:32.39ID:vxpJCrl/0
勝浦の浦島ってまともな料理出してる?20年前位に料理人大量に解雇して既製品を出してるだけって聞いたけど。
0339名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/06(木) 14:29:17.01ID:rkM6+DEB0
浦島は洞窟風呂が売りで高級旅館じゃないわ
0340名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/06(木) 15:04:37.09ID:mM+5n6rN0
浦島は山上館ていう一応高級な棟はあるよ屋上の露天付スイートはかなり絶景
飯は館内の居酒屋海つばめがかなりいいね
ただ浦島行くなら元ホテル中の島がリニューアルして高級路線になったのでそっちのがいいかも?
0341名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/07(金) 10:59:57.81ID:99HEB+Am0
コロナ前はマグロの解体ショーやってたな
0342名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/01/08(土) 23:03:34.64ID:O5JJfx+y0
勝浦や白浜は南海トラフが来る前に行かなきゃね!
0343名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/02/13(日) 00:19:42.25ID:BITRmbJg0
蟹、 鰤、 ノドグロだと北陸かな
源泉掛流し、海が見える方が良いけど
0345名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/03/12(土) 20:23:39.28ID:jdbL6bxo0
そろそろ蟹も終わるね

>>265
一度行ってみたい
0346名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/08(金) 10:19:39.36ID:6MQtsWXu0
銀山温泉 古勢起屋がオールインクルーシブで7月openらしい。
避暑も兼ねてgo to も期待したい。
0347コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/08(金) 16:57:41.79ID:/NbEKx6v0
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれ
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
0348名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/08(金) 23:02:22.55ID:xG7tDBnh0
>>147
露天風呂は綺麗。
7時からでは日の出が見れない。
瀬長島>ロワジール≧逸の彩>SANSUI≧セントラル
0349名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/11(月) 15:40:50.21ID:bjLtwP9f0
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0350名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:58.25ID:uO5B0SUT0
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0351名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:51.84ID:wOLKFjWq0
そろそろ鮑の季節かな
プティレストラン宮本であれこれ…タクシーの運転手さんはカレーがお勧め
ボンヴィヴァンで伊勢海老を食べたり
夜は宝生苑か潮路亭で和食
0352名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/12(火) 19:32:26.69ID:whWSC9Fh0
>>351
志摩観は温泉無いよね
0353名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/13(水) 22:05:17.41ID:H1svehdb0
>>351
ボンヴィヴァンも鮑のステーキ出してくれるんじゃないの
0354名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/17(日) 11:52:05.26ID:ulF0M4Vw0
>>321
そりゃ結局は欲望のための行動原理が同一レベルだからな
若い時に俺も経験あるが、
自宅から連絡あればヒヤヒヤしながら一晩過ごす羽目になるw
やましくないシニアカップルが贅沢なひと時を過ごす雰囲気にはならんわ。
0355名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/04/19(火) 16:41:37.34ID:PivKO9HN0
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害虫公務員制度と銃刀法を廃止しろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg
0356名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/03(火) 22:41:00.86ID:iE1Og1Es0
>>354
野郎2人で現地で自由行動
0357名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/04(水) 17:22:48.03ID:Jr8JEQC/0
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793026.jpg
0358名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/05(木) 15:45:36.00ID:RYyeDNEq0
滑走路に航空機にと倍増させて温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発させてる世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
0359名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/06(金) 00:43:21.19ID:kZAKgTGQ0
>>338
浦島、気になります
0360名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/06(金) 15:51:15.12ID:2IWvceRf0
歴史伝統文化芸術スポーツって何ひとつ価値生産できない寄生虫の常套文句だよな
そうやって税金泥棒してるだけの地球に湧いた害虫だからてめえの端末が四六時中スパイ通信してるパケットすらブロックできないんだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg
0361名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/08(日) 15:24:58.87ID:wTuWd/Bx0
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、利権の権化ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレバレだっつのな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
0362名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/12(木) 15:25:56.48ID:mVSxac7l0
滑走路に航空機にと倍増させて温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発させてる世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
0363名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/12(木) 17:36:27.14ID:DDDi0PE10
ししおどしの音にはカタンとかゴツ、だけでなくて
ザバー…が必要な気がする イメージ通りにカコンッ!て鳴ってないのありそう
0364名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/13(金) 16:46:37.02ID:qosmHqEq0
雨が降ると松乃碧の茶室に行きたくなる
0365名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/15(日) 06:04:28.40ID:ido71qhj0
>>364
雪が降ってる時に行きたい
量に限度があるけど
0366名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/05(日) 12:33:16.62ID:/3nAAKmF0
>>346
興味あるある
0367名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:53:33.76ID:3211eLBA0
観光(笑)という恥ずべき言い方を禁止して、殺人、地球破壊、国土破壊と分かりやすい呼称に改めよう!
国土破壊省や観光殺人庁を解体して公務員全員一匹残らず殺人罪と破壊活動防止法で死刑にするのが正解

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
0368名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/23(木) 21:34:57.79ID:iyvTjxsW0
>>362
温暖化の嘘、で検索しましょうww
0369名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/09(土) 13:00:04.78ID:pQi7+W9N0
歴史的建造物で趣がある宿でしたが
水回りは確認した方が良いかなと
0370名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/31(日) 23:15:54.80ID:xq2kOQBN0
強羅花扇、料理も美味いし客室露天風呂も良かったわ。
0372名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:55.25ID:/EkKAW1d0
有馬温泉の欽山泊まりたい
0373名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/05(金) 12:30:11.05ID:Q1cIFj8T0
>>372
食事は良かったけど大浴場はイマイチだったな
有馬は3万円以上の宿ばかりでコスパ良くない
0374名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 09:48:41.22ID:kXaPQPge0
高級旅館スレなんだから3万円以上は当たり前
0375名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/22(月) 21:46:17.64ID:XPEalC5s0
能登海舟が候補だったのに、若い輩が「虹と海」とか言い出して、結局そいつがドタキャン。
旅行が料亭になった
0376名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/20(木) 05:56:32.05ID:N2SUFFBS0
高級宿と言えば宮城の光陽グランドホテルだ!なぜならば…

質問の例
光陽グランドホテル様
そちらのホテルにある大量の美術品は一体なんなのですか?
メイドインジャパンのレプリカですか?
本物ですか?
作成者は誰ですか?
どこから持ってきたのですか?
そこに置いてよいものですか?
いくらしますか?
海外の美術館にあったものではないですか?
0377名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/20(木) 06:16:45.73ID:N2SUFFBS0
江陽グランドホテル
美術品荒らし?
0378名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:46.62ID:8fO8oGOb0
天井低くして2階分のフロアを無理やりすし詰めにする業者は何考えてんだ
客を圧迫して殺したいのか?
0379名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/19(土) 20:30:20.66ID:1v0gwFaf0
>>375
料理は良かった
完全個室とまでは言わないが他の客が見えない工夫があると落ち着いて食事できそう
大浴場は混んでいたので露天風呂付きだったので引きこもり気味
価格帯が違うけど松乃碧の方が落ち着ける
0380名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/24(木) 23:09:42.17ID:x7Bp/nLh0
>>376
>高級宿と言えば宮城の光陽グランドホテルだ!なぜならば…
置物がごてごて置いてあるだけ
高級感ゼロ
田舎っぺが無理してシティーホテルを作りました感満載
行ってみれば分かるよwww
0381名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:35.56ID:0oRllOLb0
>>379
大浴場に行かずにマッタリできていいね
0383名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:36:59.83ID:I03Z4dcs0
小箱のレポ、少ないね(^_^;)
0386名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/06/10(土) 00:14:31.52ID://i2VCs90
かーちゃんに百楽荘行こうか?高いけどって言ったら、そんな高いとこいいよ 普通のとこでいいからって言われちまったわ 親孝行も難しいな
0388名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/07/15(土) 15:26:37.89ID:YG30zIO50
最近湯快リゾートも高級旅館の仲間入りしてきたからな
お前ら暖かく迎えてやれよ
0389名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/07/18(火) 12:53:53.02ID:YP15iRlY0
>>388
湯快の金波荘なら何回か行ったよ
昼は信寿し
0390名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/08/07(月) 06:32:05.51ID:h/FkaxXP0
ひなびた旅館には赤んぼが似合う
妖怪みたいな女も
0391名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/09/28(木) 08:48:25.88ID:E2y89lTW0
くだらん
0392名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/11/23(木) 17:37:16.61ID:Nx3ReRJU0
高山 花兆庵
0393名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/11(月) 11:28:56.95ID:s0OsqLCy0
80代の義母が高級旅館に泊まってみたいというので探しています。義母が京都在住、私は東京なので、東海道新幹線のこだま停車駅からタクシーで行かれるところが条件です。義母はテレビで見た星のや京都に憧れているようです(2月に行くので嵐山は寒いということでなしになりました)。よい旅館がありましたらご紹介ください。予算は2人で2泊で30万円です。
0394名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/11(月) 15:04:11.15ID:HDxeGB900
>>393
ベタな所で熱海。ひかりも1時間に1本程度停車する便があるし。
熱海は坂ばかりなのでタクシー必須。
注意することは施設内や部屋の移動に階段があったりするから、足の不自由な人には事前に問い合わせが必要。
熱海、高級旅館でググればたくさんヒットすると思う
0395名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/15(金) 10:11:40.23ID:gOzlmvt00
ありがとうございます。検索して
「ひらまつ」か「佳ら久」を候補にしてみました。
0396名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/15(金) 12:25:54.34ID:gOzlmvt00
ありがとうございます。検索して「ひらまつ」か「佳ら久」にしようかなと思っています。(佳ら久は口コミがまだあまりありませんが…)
0397名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/15(金) 12:25:55.10ID:gOzlmvt00
ありがとうございます。検索して「ひらまつ」か「佳ら久」にしようかなと思っています。(佳ら久は口コミがまだあまりありませんが…)
0398名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/16(土) 00:02:42.68ID:x3Xg6qmz0
12月にオープンしたばかりだからね
一休に1件口コミがあるけど余り期待しない方が良いかも
新規はスタッフやオペレーションに不慣れな点があるから
0399名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:04.67ID:2CTzdetn0
>>313
座布団1枚ww
0400名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/29(月) 23:19:15.68ID:UT6KHdOh0
和倉、再開したら行こっと。
0401名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/02/01(木) 00:24:27.99ID:qfhBzQmq0
どこも値上がりしてるね
5万円以上ばかり
0402名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/16(土) 16:53:57.02ID:dUDl3m5q0
西伊豆のとある所で一時期働いていた者ですが、朝の7時から夜の10時くらいまでの勤務で、
料理を作る仕事以外は全て担う感じでした。
外国人スタッフで場をもたせ、日本人で働きに来られた方は
短期間で辞めてしまわれる様子でした。

言いにくいことですし、あくまで個人的主観ですが、
それがサービスにも場合によっては影響してしまうのではないか
という印象を持ちました。

その経験から、自分自身が泊まる側で口コミを見る時、
日本人のスタッフの方が大勢いる(≒ある程度の労働環境が提供できている)
という点はこれからの時代重要だなと感じています。
(日本人の労働人口の減少でそんな所もうあまり残っていないのかも
しれませんが)
0403名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/16(土) 19:19:23.80ID:vcpKSzCw0
気に入ってるところはたいてい日本人が、にこにこと
仕事してるな

一箇所だけ、毎回違う留学生ぽいスタッフだらけで
大丈夫かなここ、と思ってるけど
眺めと温泉が良いので生き残ってほしいけど、
どんどん値段上がってる
0404名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/16(土) 19:21:44.23ID:vcpKSzCw0
切れた

一箇所は年末年始とイブは休館、理由はスタッフに
休暇をとらせるため、てとこ

あの規模と値段ならやっていけるかもだけど
最終的に生き残るのはこういう宿かもね
0405名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/03/16(土) 19:23:21.41ID:vcpKSzCw0
もう一箇所は、いつも20人くらいしか見ないので
土産菓子を買う参考に人数聞いたら80人くらいと
言われてたまげたな
裏方そんなにいるんだね
0406 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:13:08.30ID:oFMF9K6z0
>401
1人あたりってこと?
このスレの定義的に2人で最低10万〜じゃない?
0407名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/28(火) 11:29:49.96ID:dGZeTRid0
2020年GWに東京から湯布院を計画してコロナで飛びました。
秋に計画中なんですが、何度も行けるところではないので、この際、いい宿に行きたいです。
湯布院ならここというお勧め、お願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況