X



トップページ温泉
408コメント110KB

高級温泉旅館に泊まろう3

0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/09(月) 06:39:37.33ID:6RH78v+p0
そろそろ立てました
露天風呂付き客室、食材、器、接客など
金額にはこだわらずゆるく語りましょう
0102名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/27(日) 23:08:32.10ID:jR92yO7K0
貧乏都民は都内の高級宿でGoTo使って旅行しなよ
都民は都内で金使えよー
地方には来なくていいから
0103名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/27(日) 23:32:29.88ID:qEv/rZq/0
>>102
三朝のおっさん、高級旅館のスレに来てもしょうがないのでは?w
旅館の話題でも語れるなら別だが
0104名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/27(日) 23:44:07.09ID:kb+0Ty5Y0
>>103
ここにも追っかけてくる変態ホモストーカー
キモチワルイ
0106名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/28(月) 11:50:28.01ID:z0haTizG0
いいから、高級温泉旅館泊まれよ
泊まる話、泊まった話しろよ
0107名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/28(月) 21:23:01.72ID:9P6t61YZ0
どのスレに行っても変態ホモ爺さんがつきまとう
ホモが歳とると変態性あがるのか
どうせ↓ここにも追っかけてくる変態ホモ   キモイ
0108名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/28(月) 21:29:00.23ID:C97bRwVe0
高級旅館泊まってるのだろ
それについて書けばいいじゃないか
ただ、短文なのに各行にホモと変態が出てくるような文章力ではな(笑)
0109名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/28(月) 21:48:30.53ID:4QhPG+fB0
泉質にこだわると内陸が多い
蒸し暑い時期、高原で過ごすのもいいよ
草津に行った後、電車で和倉
花嫁のれんに乗ったけど、半数位が行き先が同じ松乃碧だった
のどぐろ食べて酒飲んでtv見て
ここ行った人、多そうだね
0110名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/29(火) 01:53:24.22ID:FSATtaok0
松乃碧も2、3回目くらいまでは凄く良く感じたけど
5回過ぎるとそうでもないな
0111名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:55.83ID:mhoE8RMN0
南紀勝浦の熊野別邸中之島よかったよ
値段的にもgotoにぴったり
難点は深夜に風呂入れない事だな〜
せっかくいい湯なのに
0113名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/29(火) 07:53:24.06ID:mCS07jnD0
海のしょうげつの炊き込みご飯が美味しすぎた
温泉はダメだけど部屋は良い
0114名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/29(火) 23:37:06.39ID:FSATtaok0
久しぶりに角館の侘桜行ってくる
未だかつてないほど客居そう
煩かったら嫌だなあ
0116名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/09/30(水) 10:06:16.79ID:9GtXhORZ0
>>115
昨日ネットみてたら、1人泊プラン中止どころか
2人でも3人でも4人でも予約可能枠がないね
これは満室確定?
ちなみに、メール見直したら6月末に予約入れてたわ
0117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:31.28ID:Pvm9VbNb0
飛行機込みならgo toの4万すぐ足が出るね
0118名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/03(土) 14:34:02.51ID:3k/SMi/90
飛行機は宿とセットじゃなくて
別にプレミアムシート抑えないの?
そもそもワシは超遠方以外は車だが
0119名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/04(日) 18:10:43.83ID:EM+ZEEgh0
侘桜は秋田の県内クーポンのせいやね
gotoで半額、県内クーポンで更に半額
一休のダイアモンドなら5%引と3000円利用券
もう訳わかんねーな
0120名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 09:06:25.92ID:OMb7uapB0
侘桜満室でもいつも通り静かだったわ
子連れがいて一瞬だけ煩かったけど、部屋食部屋にお子様は監禁
他の客の顔見るのもチェックイン、チェックアウトと食事の席に行く時くらいだし、全く問題ないな
いつも通りだけど、何故か今回が一番よく感じた
0121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 09:07:32.42ID:OMb7uapB0
帰りは秋保の佐勘と鬼怒川の山楽寄ってきた
両方とも初めてだけど思いの外良かった
山楽は常宿になりそうな予感
0123名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:08.79ID:OMb7uapB0
そんなに味噌くさいかね?
0124名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:38.37ID:OMb7uapB0
>>122
せっかくだし、最近泊まった宿くらい教えてよ
0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 10:09:41.75ID:FuvN548r0
和倉温泉加賀屋別邸松乃碧
下呂温泉水明館
修善寺温泉湯回廊菊屋
鳥羽国際ホテル潮路亭
0126名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 10:09:48.34ID:ZoYDrtn80
>>124
そいつ貧乏変態ホモ野郎だから温泉なんていけない
ここで妄想してるだけだよ
おれは1週間予定で岐阜県の温泉巡り中
台風来そうだし明日には帰る
0127名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:38.39ID:GkNv2KgC0
おっさんが比較的丁寧な言葉で話しかけてるわ
二人は根っこの部分で気が合うのだな
0128名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/07(水) 11:45:52.01ID:OMb7uapB0
>>126
せやろな
岐阜は再来週行くな
天狗の予約取るの忘れてたわ

>>127
中々の煽りやね
かなり頭にくる
0132名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/08(木) 15:17:48.23ID:QBLsBJcw0
貧乏うんこホモ年金
これらの小学生ワード出たらほぼ三朝のおっさん
0134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/09(金) 18:41:24.74ID:FjEPetxs0
新規開拓にはいい時期だけど
馴染みの宿回っちゃうよね
0135名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/11(日) 22:11:01.57ID:sdBFWDMh0
なに言ってんだジジイw
なじみと思ってるのはおめーだけで
宿側は単なる客だボケ
0137名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/12(月) 13:40:26.31ID:Ewp7FsnJ0
電子クーポン15時からしか使えんww
離島で使える店あんの?
宿で土産か特選料理の追加かな
0138名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/12(月) 19:32:33.37ID:zfD0SJGM0
今の所、暫定1位は、あらや滔滔庵個室露天風呂付。ここを超える所おしえてくれ。
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/13(火) 03:20:00.41ID:u2pTrdZ70
>>138
北陸といえば加賀屋って感じだったけどここもすごく良さそう!いい旅館教えてくれてありがとう
0140名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/14(水) 01:52:24.36ID:0pX3BnFS0
>>138
4万だとGo Toのお得感がいいね
魯山人を少し齧るのもありか
https://iroha.kagashi-ss.com/
美術館に泊まる宿…なら既述の松乃碧も
個人的には花紫と山中の散歩
0141名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/14(水) 20:13:38.58ID:moVYlDjM0
静かで飯が旨ければ大体問題ないわ
湯河原の石葉お勧め
最近行ってないけど
0142名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:53:26.71ID:/sqzu5D70
静かで飯が旨いのはいいが
おまえらのような貧乏人は長期滞在しないからだろ
西洋目的の温泉宿泊だ、10日から2週間も連泊するには豪華な料理は要らないんだよ
家畜のようになってしまうしな
0143名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/14(水) 22:54:49.66ID:/sqzu5D70
西洋ってw
つっこむ?
0145名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/14(水) 23:58:33.84ID:zKzabXqj0
>>144
突っ込んでやれよ貧乏人
0146名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/15(木) 00:00:10.51ID:uAOlrBXf0
そりゃ連泊で毎日豪華な食事はないな
ブタになる
0147名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:06.74ID:43Ca9EXo0
ロワジールスパタワー那覇へ
旅館じゃないけど温泉リゾートでup
源泉掛け流しでのんびり
朝食はなくていいや
売店でご当地限定の泡盛を入手
各階にある氷のサービスで部屋飲み
セキュリティフロアだけど箱が綺麗だといいね
0148名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/17(土) 09:27:07.01ID:9neil3br0
>>142
1泊2000円の素泊まりとか定宿にしてそうだな
クソ安っすいのに連泊するからってさらに値切ってそう
0149名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/17(土) 19:18:18.11ID:1ACy1keZ0
>>147
訂正
セキュリティフロアだけど箱が綺麗だしいいね

セキュリティフロアはどっちでもよくて
子供NGの宿が落ち着く
♨朝7:00〜
個人的には遅くても♨6:00〜の宿、
欲を言えば昼の掃除以外okが理想
0150名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/19(月) 19:38:41.53ID:jKLXbSpD0
>>59
デジタルはちょっと面倒
変な図柄で何回も認証して
端末がQRコードが駄目なら店番を手入力
0151名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/23(金) 18:53:14.62ID:MROu1KAx0
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう回復しないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や身近な人間に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ
0152名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/26(月) 17:19:07.67ID:uzbNOYFO0
>>150
電子クーポン発券でエラー
チェックアウトの時間は混む?
GoToの事務所に直電。
店番、ID控えて公式サイトから発券
宿で使うのが無難かなあ
紙クーポンしか使えない店も多いし
0153名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/27(火) 14:15:10.98ID:oESXopq30
>>139
5人なら金額的に本館でもいいけど
2人なら松乃碧。
浜離宮>松乃碧>>雪月花
0154名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:23.15ID:xirIRPu80
>>141
石葉は食事おいしいよね
ただ一人で泊まろうと思うと月曜〜木曜じゃないとダメになってしまったから全然行けなくなってしまった
0155名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/28(土) 06:25:25.05ID:S/y2CRuW0
呟き。

松の碧は好きなんだけどなまこ漁の時期の早朝露天風呂に入るとすぐそばまで漁船が来るのがイヤ。宿もわかっているようで浴室の前に注意を促す看板立ててるね。

湯に遣ってれば問題無いけど、上がる時前をタオルで隠しても尻は隠せずだからなあ。

あとは夕食中、食べきれないのでデザートを部屋に持ち帰っていいかとたずねて断られた事があった事。これは対応する従業員によりけりな感じがしなくもない。
0156名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/03(木) 15:29:48.91ID:U14eNjv90
スレ的に高級っていくらくらいからなの?1泊6万くらい?
ホテルだと一番安い部屋で1泊3万半ば以上かな(東京で)ってラインが見えるんだが
旅館だと二食付くし、部屋数少なくて広くすることで贅沢さ出してるようなとこ多いからよくわからん
0158名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/04(金) 07:02:45.35ID:jNVbVWFc0
1泊1室の値段か1泊1名の値段かはっきりしような
どう考えても1泊1室35000は高級とは言えないので
前者だとは思うけど
0160名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/08(火) 06:19:52.50ID:tZ5+p0ca0
>>33だけど宮島石亭に泊まってきた。

泊まった部屋は抱月。でも眺め重視なら海に向かって右側の部屋がお勧め。景観の邪魔してる某安ホテルチェーンの看板が見えずにすむ。

部屋は遊び心満載、居心地の良さで久々の大ヒット。ただし老夫婦単独みたいのは室内がわかりにくすぎてどうなのかと思う。
食事も美味しかったし今度は別な部屋に泊まってみたい。
0161名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/08(火) 21:38:49.47ID:BEiz4dZy0
はいふう良かった
大浴場、深夜帯でも入りたかった。
0162名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/10(木) 22:45:55.06ID:B7/XrNxm0
かね かねほざくなボケ爺!
0163名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:42.93ID:Lb+fIM//0
>>157
2名で客単価35000かなあ
客室30以下、未就学児童NGとか
貴賓室で料理も違うとか
露天風呂付き客室だと値段違うし
go to 自粛延長でブレまくりw
0164名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/20(水) 22:16:22.39ID:2kL/ozCF0
2泊3日以上で蟹、のどぐろかな
ナマコもありだね
0165名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/20(水) 23:03:38.21ID:vjWkrRAq0
設備、料理、泉質すべてが最高という旅館を知らない。
教えて下され(東日本で)

赤倉観光ホテル(プレ棟)は良かったが、旅館はいえないし
0166名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/23(土) 00:05:20.93ID:4yFKjqAY0
熊本の竹ふえ
0167名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/30(土) 11:56:24.61ID:KtUoBWd/0
日景の特別室は?
0169名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/07(日) 18:16:20.89ID:bUwhGueA0
松乃碧は廃墟ホテルをリノベートしただけだから、
ところどころそれが出ていて残念
0170名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:38.32ID:KKp8/0Nq0
高級ソープの定義は7万からだな
0172名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/13(土) 08:30:29.50ID:zgEKjyEA0
熱海のふふか箱根吟遊でまよってます
平日二人で10万くらいまでで東京から近くて露天風呂付き客室で部屋が綺麗でご飯美味しいとこはどこでしょうか
0173名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/13(土) 14:20:23.27ID:F939+w550
>>172
熱海なら海や初島、夜の漁り火が見える宿の方が私は好みですから
ふふは選択肢に入りませんね。

一休を良く利用するのでこんなページを参考にしてます
https://www.ikyu.com/concierge/13619
https://www.ikyu.com/concierge/14149
https://www.ikyu.com/concierge/16990
https://www.ikyu.com/concierge/44591
https://www.ikyu.com/concierge/23179
それぞれのページの下に他のリンクもありますから参考に
0174名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/14(日) 18:11:08.88ID:lOqjhGm40
箱根吟遊は写真とかのイメージより
少し小ぶりでラグジュアリー感も薄い。泉質はほとんど沸かし湯
で大浴場は塩素臭がする。夕飯は普通の温泉懐石で印象に残らない。
ただ、コスパは悪くない
0175名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:47.93ID:yjq/24oW0
>>172
海峯楼に興味あります。
0176名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/19(金) 00:27:33.09ID:GVUNhC8s0
>>175
HP見てみたけれど
>お部屋の露天ジャグジーは水着着用にてご利用くださいませ

バカバカしいね
0180名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/11(木) 09:50:29.23ID:FTTqRjNP0
>>179
普段着で行ったけど
部屋着、外出着、3着あった
0182名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:57.83ID:QqqJKfSc0
去年松〇碧に行ったとき、ラウンジで夜に女が男の股間に
顔をうずめてなんかやってた。
そこにいた人たちはみんな知ってる
0183名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/19(金) 09:00:43.94ID:lrbVYD060
part.2だっけ?
建具がサッシだと萎える、とのご意見。
数寄屋作りは行った事が無いです。
水回り、眺望重視だと難しいかな。
0184名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/20(土) 11:43:28.24ID:mp2I9o4A0
普段なかなか行けないから、どんどん経験談聞きたいわ
できれば、詳しく色々教えてほしい
0185名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/02(金) 11:29:15.85ID:x6HHKLde0
>>139
雪月花の海側に泊まったよ。
今回JTBプレミアム
トラベルコ参考するかな
蟹、のど黒、酒飲むから量はちょうど良い
もう一品追加すると良いかも
浜離宮のふかふかの布団が恋しい
専用ラウンジあるし
街で15000以上の和食を食べる人でリピーターの話が興味あります
0186名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/03(土) 20:49:09.37ID:Aq3QwTWA0
>>185
go to再開を待ってるけど
能登海舟も気になる
0187名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/04(日) 05:13:50.11ID:b4+VUMzq0
>>165
塩原の湯の花荘とかどうだろう。

長野県なので東日本とは言い難いし値段的に「高級」旅館ではない(安い部屋は三万切る)けれど、仙二温泉岩の湯が何もかも素晴らしい。もう何度もリピートしている。
0189名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/04(日) 08:49:59.85ID:dvfQaL8Z0
>>187
湯の花荘は料理がもういっちょだね

岩の湯は名湯とは言えないのでは。洞窟風呂とか好きだけどね

とすべて揃ったところがないのは同意

温泉は宿の努力でどうにもならなあので、最近では重視しなくなってきた
0190名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/04(日) 09:12:35.03ID:b4+VUMzq0
>>189
岩の湯は確かに名湯とまではいかないね。名湯の宿が高級旅館化すればいいと思うけどそんな事してもお客が離れていけば宿としては商売あがったりだろうしな。

先の話だけど年末に三朝大橋に泊まろうと思っていて楽しみにしている。
ネットで色々書かれているけどどうなんだろ。
0191名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/05(月) 09:15:02.96ID:o2QEFqj30
高級温泉旅館というくくりからはかけはなれてるし、そもそも温泉施設という表現で合ってるかも疑問だが、天空の森に泊まった事ある人ってこのスレにいるのかな?
0192名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:42:12.40ID:zinWDQ7z0
>>188
安くね?
0193名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/06(火) 05:43:46.46ID:zs3UYtRX0
>>191
泊まった事ないが開放的な分、天候に大きく影響されそう。暑くも寒くもない時期に晴天が約束されているなら行ってみたいけど。
0197名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/08(木) 07:54:21.70ID:U0OaEaxD0
ひとりで泊まると15〜25万だな。多人数だと頭割りになるのかはわからんが。
0199名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/08(木) 20:30:11.28ID:K9SujDr00
そういう表記って多人数で泊まった時の1人頭の料金でしょ
半分釣り広告だよ
0200名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/10(土) 04:14:37.82ID:22CP2tEY0
15万でも夫婦の結婚記念日とかならあり。25万出すなら海外リゾート行くだろ。最近はコロナ禍で無理だが。
0201名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/04/10(土) 07:33:54.46ID:Fbbpk+7w0
海外の高級リゾート行ってたような層の需要は
日本の高級旅館ではほぼ拾えないよね

値段がうんぬんではなく、
設備がしょぼすぎる
そもそもレストランが1つしかないもん。
最近は2つあるところもあるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況