X



トップページネトゲ実況
214コメント53KB
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:39.09ID:23iXLMY0
【えっ!?】
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 15:13:29.57ID:8XcKsyb9
一般住人が白痴なのは別にいいけど
切れ者とか参謀扱いされてるキャラがバカだと
作者の力量不足ばかり見えて悲しくなってくる
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 15:17:55.68ID:moYwuXU6
lsとかfind使えるだけで神扱いされそうな世界やなw
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 16:03:05.67ID:f6vEL9RY
ライブラが伝説の魔法扱いになってたオススメの漫画が
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 17:08:11.19ID:gp2/Qaw5
超大手の機関プログラムの重要部分
俺の糞プログラムで動いてるんだが不安しかねぇw
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:23.98ID:0oiqxvGs
”機関”が動かない・・・!
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 20:09:33.65ID:+uB6ZPgq
>>61
犯人達の事件簿の明智初登場回でピエロっぷりが完全にネタにされてて笑った
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 21:26:38.30ID:uOdTh+rI
これ2ページ目でサキュバスなんかよwww
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/18(日) 23:31:45.97ID:x7yvzHI3
>>54
冷静に考えると周りが有能でも結局切られるんだよなぁ
・主人公が一騎当千の化け物=人格も優れているなら兎も角強さだけならただの爆弾なので切る、
強いなら一人でも勝手に戦果あげるだろうし
強いから周りの言う事もきかないだろうし関わるだけ無駄

・主人公が便利スキル持ち程度→チームワークの方が遥かに影響でかいので組織を乱すような奴なら弾く
一人の天才程度じゃ練達された集団にはかてん
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 00:27:50.48ID:jUHZgrdU
主人公の人格に問題ありなのがもはや前提となってて草
まぁなろう系主人公ってそんな奴ばっかりだからね
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 00:28:25.55ID:skMGRRJl
なんだあのコスプレ女はふざけてるなクビだは間違ってないが何も知らないままクビにしたのが間違い
敏腕新社長はSEのこと見下してるからワンオペで回るような部署なら人数いらんやろはい削減した結果が業績悪化とSEの大量とんずら
その後なんだかんだあって謝罪会見で悟空のコスプレして謝罪する新社長
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 01:05:05.44ID:cisO7/Og
あの社長は見下してるけど大人ではあるんだよな
ごめんなさいして待遇上げるから戻ってきてって謝罪してる
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 05:59:32.55ID:0ohCaDqY
これ、金剛がブスだったら?
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 07:13:54.51ID:HySHtgm/
>>23
亀だけど属人化やろ
俗人になってどうするw
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 07:55:20.04ID:uZ3ZYjf4
暇人になる
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 07:59:30.94ID:a24rfzRE
剣と魔法の世界と違ってシステムが凄いとか言われてもいまいち伝わらんな
その辺の掘り下げはあるんか?
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:35.82ID:AK5RyWZk
ソフトウェア素人からするとトラブルでもなければワンオペ余裕なイメージはあるな
システム構築を一人でとか言い出したらあれだけど
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:15:04.36ID:x1KYZU2z
二人がかりでも回らない!(驚愕)
ってやってるから栽培マン二人分以上の戦闘力があるらしい
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:16:32.92ID:vdC+ueeS
壁穴開いてますが気になる
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:30:31.09ID:L8+Amasr
トラブルない時は色んなパッチ当てたり、セキュリティ系の膨大なログ監視してアタックされてないか、通信トラフィック起きてないかとか見てるよ
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:33:44.69ID:G8PE9Vro
うまく言ってるとき云々ということなら
膨大な数の営業職もいらんがなw
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:48:34.70ID:6ig0/des
>>81
同じ作者なん?
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 08:58:12.45ID:EZfaiozy
トラブルシューティングがメインジョブの奴らが平時に忙殺されてるのって破綻してない?
そういう人らは暇であるのも仕事のうちやろ、知らんけど
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 09:02:40.45ID:+kX8ggC5
マートキャップ一番乗りの奴が職業暇鯖缶で仕事中もやってますみたいな事言ってた気がする
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 09:04:09.18ID:zzmnknmF
トラブル出てないと仕事してないみたいなこと言うやつも居るが
スリプルとブレイク交互掛けしてるから大丈夫なだけってのはまあよくある
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 09:11:31.38ID:cV0KFUYC
>>82
ワンオペ出来そうな雰囲気あるけど無理なん?
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 09:21:58.90ID:4nydUJOz
情シスは社内のやつらのどうでもいい調査以来とか案件ごとのVPN申請とかがダルい
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:08.74ID:6BFBO+dE
>>86
セキュリティ関係は海外の最新情報の発信局などを毎日チェックして追い続けなきゃらんから大変だぞ
英語だけでなくフランス語の理解も必要だし、フォーラムへの参画が必要な場合もある
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 11:22:01.26ID:V0tkZU2E
ヴォンジュゥウル
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:00.68ID:6QZg/J0K
ウイルスバスター入れとけばええんやろ
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 11:51:07.19ID:NfhPI+gG
>>85
何かあったときに即応するための専属エンジニアだしな
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 12:03:44.94ID:3R+L2iIh
>>91
どんなに優秀でもワンオペなんてとても無理そうに思えるな
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/19(月) 17:44:21.06ID:XQ4k9Oyn
うちの工場はトイレ掃除が熟練のスイーパーである還暦オバちゃんのワンオペだから、オバちゃんが休みだとうんこ臭い
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/20(火) 11:12:02.24ID:tBwLnpjH
サキュバスのコスプレしたおばちゃん
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:26.42ID:Au7IjanE
こんなおばさんでもいいの?
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/20(火) 11:52:28.26ID:8JnLe/h+
ネットが遅いから見てくれってトラフィック調査すると大抵P2Pだった2000年代
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/20(火) 11:54:41.08ID:tBwLnpjH
1980年代だとたいていゾウが途中の回線を踏んでて通りが悪くなってるんだよね
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 14:25:02.80ID:Jy4gAxyf
「調査は?」
「トラ」

「P2Pでした;;」
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 18:09:53.08ID:qsYO+pWq
トラブルないときしか自分のテーマ進めれないしなあ
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 18:15:47.28ID:qsYO+pWq
>>79
トラブルがおこらないように調整と
起こったときの対策案つくりだよ

やることなさそうとか言うなら情シス全員一週間くらい休んでやろうか?
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 18:33:21.00ID:uGGZnILs
それで平気ならワンオペどころか全員必要ないって話になるぞ
アホなことを言わないように
余所の仕事の中身なんてわからんのが普通なんだから
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 22:35:50.36ID:2pdGMhZA
〇〇ほ典型的な馬鹿役員<待機してるだけとか無駄金だろ、営業やら飛ばせ

結果3年前の大騒ぎ
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 23:10:34.28ID:W894Goyu
まじかよ社民党の党首は何もわかっちゃいないな
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/22(木) 23:11:41.68ID:YXyXucIS
止まったら困るシステムの即応用に雇ってるのに
即応できない運用してるならアホとしかいいようがない
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:09:56.18ID:1XIGzj3V
ヘルプ対応の業務って甘くみられまくってるけど
まじでチンパンレベルの問い合わせが毎日数十件くるから
ヘルプした内容を全社員に横展して叩き込んだら滅茶苦茶な業務改善効果があるんだよなぁ・・・
問題はそんな事やってる時間は情シス部門にはないってことや

一般ユーザーの6割はコピペショートカットすらしらない
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:28:28.14ID:eZK+62Qq
みずほはシステム部門の総責任者を人事畑から登用して
経営方針をシステム部門へ伝える役割だけさせた
それでシステム部門のコスト削減で人材切りまくった結果
(ただでさえ複雑すぎるのに)システムが分かる人がいなくなって障害出まくってた
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:42:22.99ID:IDOS877+
<何もしてないのに壊れた
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:46:43.70ID:yldIhQMF
何もしないから壊れるのでは
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:53:39.66ID:eZK+62Qq
>>111
なんかの分析では
障害時の訓練用の機材にお金を全くかけてないと言われてた気がする
システム部門の経費を分析したら人件費で全部消えちゃってて
これ機材のお金ぜんぜんなくね?ってびっくりしてた
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 00:56:51.99ID:yVqC/fNe
>>72
現実は自分しかこの仕事できないと高くくって好き勝手風紀乱すやつなんて切ったほうが組織のためではある
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 02:05:02.16ID:gSo0mEsr
自分以外でもシステム管理できるようにマニュアル作ったりしておけばワンオペする羽目にならなかったんじゃないのこれ
それとも「わたしがつくったさいきょうのしすてむ」やから誰も理解できなかったとか?
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 02:54:26.36ID:yldIhQMF
仕事が属人化するのは組織体制の問題なのでマニュアル作れば解決とかの話じゃないでそ
作ったところで誰も読まない書類が1こ積まれるだけだ
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 06:57:15.13ID:/GmuNrvu
マニュアル作れっていってもお前らつくらないじゃないですかー
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 08:05:57.34ID:Uxm7WMZS
一人の天才が一人で作ったシステムなんて詳細設計あったところで理解不能だしな
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 08:19:32.85ID:Gs4F5Dzk
マニュアル一個作る前にマニュアルが必要な部署に人1人増やして、上層部1人首切った方が幸せになれる会社多そう
マニュアルはそのあとで作ればいい
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:01.29ID:M1bJ0Uem
人を増やしてもマニュアルや手順書等の文書がなければ
どんな仕事だろうとほぼ属人化するんだよ
何かと屁理屈をこねてその手の資料を作らない人は
そもそも属人化を回避する気がないのでシステムやルールを作る側に回しちゃいかん
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 08:45:22.66ID:H05L+uO1
上層部の大事さを知らない下っ端が上層部切れとかものしらずだなぁ
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 08:56:04.86ID:LLjiz8jU
天才にしか運用出来ないってシステム管理でやったら駄目なんじゃと畑違いの自分は思っちゃう
開発とか研究なら奇人変人でも天才なら…ってなるかもしれんが
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 09:28:33.55ID:Gs4F5Dzk
まともな会社はCEOも含めて明日いなくなっても問題ないような体制を構築しているし
いまさら属人化がどうとかマニュアルがどうたら言ってる時点で万年マンパワー不足の中小だろうから
シンプルに人を増やすのが正義だし、増やす余裕がないなら、潰れてもらった方が色々と世のためになりそう
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 09:39:49.17ID:C8FJAFFo
なんかコンピュータぽいからと情シスに投げ込む社員多すぎ
電話機の故障、社員寮の入居方法、プロジェクターの使い方、下手したら自分の部署の仕事を情シスがやったほうが早そうとか訳分からん
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 10:05:24.26ID:l93z/EWI
会社辞める前に自分の仕事のマニュアル完璧に作ったつもりだったけど
それを見せながら作業見守ってたらちょいちょいマニュアルに不備があったわ
自分ではわかってる些細なことを省いちゃう
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 11:06:19.12ID:1XIGzj3V
>>118
マニュアル専門要員にマニュアルは作れない
作れるのは正しい操作と動きの場合のフロー説明書のみよ
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 11:14:49.57ID:1XIGzj3V
>>115
会社全体ではマニュアル読めない土人だらけだろうけど
部門内では流石に風通しよくしとけよw
うちの情シ部門は500人に対して3人だけど、どんな業務もDまでは全員対応できるようにしてるで

あとは兎に角対人と内政力100にしろ、技術とか知識よりそっち優先やで
どの部門にも「こわいおじさん」が1機必要
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:21.13ID:TwBfn6vj
どこの仕事、ポジションも大事だからある訳で
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 11:59:00.12ID:TwBfn6vj
ねみみんもいい歳だし若い移民ではあるまいし
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 12:05:00.29ID:hss8uold
ナージャワンオペのファイファン
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 12:56:09.50ID:Wm31tfVm
マニュアルや手順書とかを用意しないのは人が定着しない会社にありがちだわな
完全なものでなくてもその手の文書があれば
引き継ぎや新人の教育等の様々な負荷が著しく軽減されるんだけどね
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:13.40ID:dgD7mMnk
マニュアルにまともに解説が書けるほど熟知している人が既にいない現場、って珍しくもないのよね
おそろしい話ではあるけれど……
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 00:56:17.20ID:z/hh/N89
熟練者に描かせると上級技術書になっちゃうから
熟練者の翻訳ができる業務経験者が最適やぞ
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 08:24:49.75ID:crkIU3if
お通夜みたいな雰囲気に耐えられなくて衝動的にやめちゃったよ
仕事はできるけど人の心が理解できないサイコパス上司だったなぁ
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 08:32:39.89ID:HHXfbqYR
大手の下請けの下請けで個人事業主で開発やってるけど、
周りの別の下請けがドンドン逃げていく

俺も逃げたいけど、俺の作った部分誰もやってないから逃げられない
開発じゃなくて運用に行けばよかった
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 10:59:40.27ID:rVxFwOZ1
そして日本は滅ぶ避けられない運目なんや
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:16:16.37ID:xSGmphd+
そこは逃げて目にもの見せてやろうぜ
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:16:45.06ID:aE8I8ESr
誰もやってないから逃げられないって意味わからんな
別に逃げられるだろ
契約で一方的に打ち切った場合の違約金とかならわかるが
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:22:17.62ID:HHXfbqYR
>>137
簡単に言うけど、今雇ってくれてる下請けに迷惑かかるでしょ
普通に考えてさ
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:23:13.47ID:xSGmphd+
大手の下請けならともかく孫請けならそこしかないってことはないw
間に挟まってるやつはこういうときに動かないといけないからこそピンハネしてんだよ
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:30:03.26ID:XmodgbgI
一度壊れたメンタルは二度と戻らんぞ、壊れる前にまじで自分を大事にしろ
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:15.72ID:wCMsqa8q
>>139
これやな
何らかの恩義なければこの思想で良い
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:34:08.95ID:HHXfbqYR
俺には無理、今年で50歳だし簡単に辞めるの怖い
それに今の下請けのリーダーがいい人で簡単に切りづらい
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:39:41.93ID:MElOM629
自分の生活が心配点ならしゃーないが残された連中は残された連中でなるようになるからそこは気にするでない
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:12.79ID:aE8I8ESr
ほなら、逃げられないんじゃなくて
自分の意思で残ってんじゃん
逃げられないとか責任を他に押し付けるような言葉使っちゃダメでしょ
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:48:32.42ID:HHXfbqYR
でもキツくて逃げたいと毎日思ってる
夜9時ころに依頼来ると切れそう
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 11:53:44.53ID:XmodgbgI
でもでもだって
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 12:07:22.44ID:lprWvvd0
この50歳はやばい
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 12:14:26.26ID:qp2v3nBI
夜9時なんて、会社の電話取らないで携帯の着信も切っておけ
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 12:30:24.16ID:zz8zviev
逃げることによって発生するデメリットを天秤にかけて
自分で残るという選択をしたんだから
どうしようもないね
それが君が望んだ世界よ
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 12:47:52.95ID:BBQI9g4N
>>144
こういう奴多すぎる

自分はいつでも逃げられるように常に身軽にしてる
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 14:10:43.36ID:wCMsqa8q
ムカついたら転職してまた課長まで行って、またムカついたら転職しとる
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 14:50:25.82ID:Kx0Bj1oQ
一生独身でいる覚悟有るから50歳以降で5000万貯まった時点でFIRE予定だわ
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 15:33:11.79ID:IIRKSE/b
5000万でリタイアは修行僧でもない限りちょっと心許ない
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:40.55ID:GgPiaFfK
Fireとか無事完走した人って居るんですかね
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 16:09:04.44ID:qBSjDyBo
FIREは億り人にならんと成功しないのでは
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 16:17:34.56ID:U3hDqbjI
厚生年金込みで考えれば減額を考慮に入れても普通に生活していけると思うけど
現状でそれが無理と思えるような生活様式なら相当な高級取りでもなきゃ
そもそも5000万とか貯まらんのでは
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 19:13:43.63ID:l+/PtYyh
5000万円分の米国債を利回り4%で買ったら1年で200万円
人によってはいけそう
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 19:36:10.08ID:0VGGfwOz
税金忘れてそう、株なら税金で2割くらい?
損した分は相殺されないし…
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 20:12:24.89ID:xvE6kdBg
独身男性は70前にくたばりそうなんである程度貯金あったら定年まで頑張らなくても良いかなあとは常々思ってる
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 20:36:12.39ID:mWQ2ffmq
退職金と年金を考えると定年くらいまでは働いたほうがオトクな気はするけど
それを気にしなくても良いくらい貯蓄ができるならアレだが
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 21:26:51.74ID:qBSjDyBo
大きい災害を見ると、今の家を放り出されてもまた住むとこ確保できるぐらいには貯蓄に余裕持ってたほうがええんやろなって
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 22:30:49.66ID:bYoo7sn3
流石にそこまで長生きしたくない
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/24(土) 22:34:47.87ID:ehN6SbO0
人生ワンオペのスレになっるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況