X



トップページネトゲ実況
101コメント19KB
ボーナス47万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/29(木) 14:00:11.79ID:vnm9reKV
死にたい
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 15:08:50.18ID:nve+pb+R
普通に考えたら6月12月の半年ごとが綺麗に収まりそうだけど、
7月にズラしてるのは3月末の決算処理5月くらいに終わって、
速賞与計算に入るのしんどい、とかそういう理由なんかな
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 15:29:18.62ID:XROe0mZo
算定基礎届や労働保険支払いの期日が7月10日ぐらいだから
賞与支払い届とまとめて届出できるようにしてるんやで
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 18:35:51.37ID:/8K7Q3RM
平均95万超w
うちは7月に入ってからだろうけどこの金額の4ぶんのいちだろうな
壊れるほど欲しがっても3分の一も貰えない
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 18:59:39.76ID:FyD7qiHc
皆の言うボーナスって基本給の数字も足してるん?
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 19:02:26.21ID:sA9GbL4C
>>54
イキロ
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 19:07:50.41ID:7+qt+1/Y
>>54
賞与は賞与でしょ、給与を足すってなんぞやwって感じなんだすが!
0057
垢版 |
2023/06/30(金) 20:08:35.91ID:sirmYeok
47とか俺の月給より低い
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 22:11:49.79ID:msqEj0La
>>54chanは賞与と給与が同じ支給日なのかもしれないから…
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 22:14:07.58ID:sAXwl5P3
まあ、全ての会社がボーナス出せるわけでもないから
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 23:24:16.26ID:uyCuzBur
36歳
基本給25万
手当合計7万
残業代おおよそ6万ぐらい
総額38万

ボーナスは基本給25万のみを使って計算
ボーナス4.4ヶ月ぐらいで年間110万ぐらい

少なすぎることはないけど、大卒ストレートって思うと
どうなんだろう、世間様の相場がわからんわ
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/01(土) 06:02:48.70ID:f6af6Yth
大卒だとしたら低すぎかな
35の中卒でボーナス年125マソもらとるで
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/01(土) 08:42:40.66ID:DjdZ2ypz
公務員のボーナス上がったんか
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/01(土) 12:42:42.02ID:0gyXFi0q
>>60
職種によるからなんとも言えんけど最多取得階層は350くらいじゃなかった?賞与に関しては業績もあるからそれだけでてれば十分かと、うちなんてコロナ始まってからガンガン下がってて今じゃ2ヶ月分も減って3.4目安位だよ。
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 04:51:33.49ID:0pA6maIs
ワイのおペニペニ
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 05:02:08.94ID:LIFDo3fg
税金とられ杉なんだよ
なんで賞与にまでかけてくるんだっつーの
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 06:45:42.44ID:H6sOWjlq
今時、皆勤とかブラック企業しかやってないよな
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 19:46:31.53ID:CLfHBqIo
ちゃんとネ実平均の話してよ;;
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 07:32:38.23ID:ecn5S2Bu
年収1000万だとボーナス分で300くらい?
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 07:45:47.95ID:NvHINdh0
ボーナスから組合費取るの止めてくれよ
月給と二度取りじゃん
組合なんて賃上げ交渉もしないしなんも活動してないのに不労所得すぎる
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 07:53:44.68ID:IY1Uk0uy
大卒46歳
ボーナス10万ちょいなんだが?
職を転々としてたからこんなもんかもしれない
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 07:54:58.99ID:IY1Uk0uy
>>71
みながどれだけ多いか理解できるやろ?w
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 08:04:21.26ID:HV9+35qF
高卒底辺職で今の会社8年目で支給22だな。年510くらい。
那須下げる要因の査定項目いっぱいあるのに上がる項目少ない不具合なおらねえ;;
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 08:04:33.93ID:Uog0AqcW
これは恥ずかしい
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 08:09:54.13ID:ah/MgnIO
俺も100万には少し届かない24万だったわ
がはは
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 11:39:09.78ID:fnXFglyl
おかしいな…
まだしきゅうされてないぞ?
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 12:16:16.49ID:MMR8OxeF
>>73
月給たかめでボーナス少額の方がええんやで
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 14:42:46.60ID:+f5k6R1X
コロナで社内イベントなんかやってないのに数年イベント費1000円引かれてるぜ
きっと次のイベントは盛大になるに違いない
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 04:12:33.37ID:FTuJiKcN
親睦会費?
うちも色々やらんくなって引かれた金額分
QUOカードで還元されてるわ
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 07:36:32.50ID:1DuslzKy
イベント費というかリクリエーション費は年2回総務から各課に支給されてるな
行きたくもないイベントをやりたくもない課長がむりくり行ってるのが笑えない
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 22:06:21.40ID:SuWTevlt
前半期体調崩して休みまくったからボーナス少ないかあるだけマシってレベルなんだろなクソ
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:04:35.49ID:PTyoQ4lK
有休使うとボーナス減るんか?
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 12:49:44.45ID:kwA92bqo
有給使うとボーナスが減るというパワーワード
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:07:53.63ID:uwFFBtPs
有給は有給休暇なのでこれの取得を理由に月々の給料が減らされることは普通あり得ない
しかしボーナスは給料の不足分を補う一時金という側面以外に業績成果に対する報奨金という面もあるため
実勤務日数が極端に少ないとか業績目標を達成していない場合は減らされる可能性はある
あと、有給とは別に病気休暇とかの制度がある場合はまた別の基準が設定されているはず
何にしても昔は知らんが今時は就業規則等に明記されていないと訴訟問題になりかねんな
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:14:20.19ID:sKUQC+sT
実勤務日数が少ないって判断材料に有給休暇分を入れちゃ駄目よ
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:28:32.23ID:nJC4aLyH
仕事終わり後の研修会があるんだが強制参加じゃありませんとかいいつつでもボーナス査定はどうなるかな…^^とか脅すクソ
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 13:39:38.54ID:ni74H0yy
どうなるかなと言ってるだけで影響するとは言ってない^^
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:55.84ID:AgMz0O3+
コロナで陽性反応出て出勤停止になった時に全部欠勤扱いになってて
確定後だと支社じゃ対応出来ないとか言われて本社に何度も電話して有給に変えてもらった
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:10.68ID:GNG0Hmt9
有休使ったとは言ってないように見える
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/05(水) 17:30:18.86ID:pToWFYrU
酷い会社に勤めてる人は
大変だなぁと思いました
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 01:41:40.53ID:sgfaCAsR
そもそも会社勤めしたことないかもしれん
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 05:52:10.33ID:qHyXrDjF
農耕接触やからと公休扱いになって有給はノーダメージな奴らが居た我が社
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 20:51:16.00ID:8YIZDyqL
81だけど勤務日数が8割に届いてないからって一斉付与日に有給すら今年は付与されなかったわ
労災認めねえだろうから黙っててやった仕打ちがこれかよ
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 20:53:19.74ID:8YIZDyqL
派遣先が有給取得奨励日でーす!閉店ガラガラ~wwwされたら欠勤しないといけないんだよ…たまらんわ
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 21:00:33.93ID:HUaWa6qK
派遣先はまぁしゃあない
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/07(金) 22:07:04.54ID:ro6sVBFB
uchino会社の設立記念日休みなんだけど
派遣会社からきてる人たちは強制年休になってたな
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 18:46:24.67ID:anX04sf5
おペニペニ
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 08:52:26.82ID:K3z6Kuzd
50マソの手取り40なかったぉ
年金と税金引かれすぎやろ
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:53.53ID:sLsRXRri
税金で28万も引かれて泣きそう
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 12:30:09.78ID:+KW4gAHW
老人施設勤め21万支給の手取り17万^^
求人でのせてる支給額とは程遠い
今年も今月で辞める人おるだろうなあHAHAHA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況