X



トップページ農学
1002コメント307KB

獣医員公務師 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799農NAME
垢版 |
2023/04/28(金) 20:04:43.37
農家と雑談したほうが間違いなく知識は得られるというね
それが仕事に役立つ事はほぼないけど知識で周りにマウントは取れる
でもそれを仕事と言い張るのは違うと思うわ
0800農NAME
垢版 |
2023/04/28(金) 23:06:26.30
>>797
これも少し違うんだよな
昔の家保が楽だったわけじゃなくて、こういう仕事してる人ほど組織にこびりついてるだけ
0801農NAME
垢版 |
2023/04/28(金) 23:18:20.56
今も昔も変わらない
使えない人材が楽をして自分が有能だと勘違いする
0802農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 00:24:15.72
公務員の世界では仕事できない人ほど仕事振られないから失敗も反省も注意されることもない。
だから根拠なく自分が有能だと勘違いする職員が必ず出てくる。
0803農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:18.91
やっぱ公務員だから飲み会多い?
0804農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 08:07:44.66
農家でワクチンとか、公務員である必要ないよな。
0805農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 08:11:28.24
再雇用みたらわかるだろ
体力面を理由にして外に行かず中で美味い仕事を奪ってる
それが公務員の生き方だし、そういう人ほど組織に居座る
逆になんでも嫌がらず仕事を引き受ける人ほど仕事が集中して休職からの腫れ物扱いコースよ
0806農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 09:53:50.23
俺が再任用になったら、内勤は苦痛だから積極的に外に出るな〜。元所長とかに内勤の事務仕事頼みづらいし、外出ててもらった方がありがたいんでは?
0807農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 14:24:16.41
>>797
人数が足りてれば、普通の日はそこまで、残る必要ないのは確か。
人数足りずに、突発的事項(通報とか)あったら、クソ忙しい。
うちの県で早期退職した人で、5.6年疾病蔓延させてるの放置した(そいつが頑なに反対した)結果、その5.6年間その動物種の担当者らが苦労した事例あるし、上が責任取りたくなくて取り組みしないことが多いのも現実にあるかな。そのせいで他の人も巻き込まれるのも確かなんよな。
昔から問題あること放置して、若手が担当して、もやもやしてる。
あと昔はこうだった〜ってよく言うけど、文書も残ってないし、自分がマウント取りたいがために他の人に教えない人が多いから、

やる気のない人が家保と食検はおすすめ。人と話すのクレーム対応大好きマンは保健所かな?
0808農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 14:57:01.27
腰や体力を理由にして豚熱ワクチンから逃げる再雇用なんて山ほどいるぞ
悪知恵働かせて真似る若手まで出てくる始末だし
0809農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 15:43:46.42
>>807
悲しいくらい同じ。
上司たちも上から指摘されたら平気で手のひらクルクルしてくる。
若手が嫌気さすのも当然だと思うわ。
0810農NAME
垢版 |
2023/04/29(土) 19:57:53.26
>>808
1日1000頭打ってた時地獄だったわ。
豚舎埃臭いし、そのあと半年くらい鼻炎に悩まされたわ。
0811農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 00:39:48.83
だって使えない人材が楽をして得するシステムだもん
0812農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 07:31:14.04
なんだかんだ言って、人事評価が公務員にも浸透してるから、使えない人材は主任どまりだったり、昇給遅れたりする。
0813農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 08:16:50.15
その人事評価も産休で働いてない人も激務部署で働いてる人も同じ評価なわけだろ?
0814農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 08:35:20.05
ワガママ言って仕事選んで年下管理職の言う事聞かないような生き方って楽で良いなと思う。
しかもそういう人ほどプライド高くて業務が属人化してる感じが否めない。
0815農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 10:12:02.71
>>813

時期にもよるが産休取ったら、育休に入るから人事評価対象外なわけだが何を言ってるのかな?
0816農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 10:12:23.05
仮に出世できたらどのくらい違うの?再任用レベルじゃない天下りなんてないでしょ?
0817農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:18.81
獣医師は六年制だからどうあがいても、部長級止まり。ただ、人事評価により、生涯賃金には結構幅がある。
局長級には絶対行けないので、昔で言う楽で給料がいい天下り先なんて行けない。
0818農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 13:39:57.37
>>815
普通に育休明けに一気に加算されるけど
0819農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 19:08:10.70
>>818

そういう意味なら確かに。3人子供産んで9年ぶりに復帰したら、いきなり主任とか。でも、評価は普通だし、大手なら民間でも同じでは?
0820農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:46.37
いうほど出世したいか?
管理職なんて鳥フルでも1円も残業代出ないのに
主任で楽するのが1番コスパいいのに
0821農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 22:01:47.97
年度内鳥フル3件以上発生してる県は管理職が給料抜かれてるだろうなw
0822農NAME
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:57.82
管理職特金というのがあって、代休取れない場合は1日1万円くらいのお金は出る。管理職以外は時間4000円とかもらえるから微々たるものだけどね。

でも、有事でない時は、管理職手当の10万は大きい。
0823農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 00:52:44.66
そろそろ国も気づけよな。
奨学金貸し付けて、奨学金借りてる人しか来ない県とか返済免除期間終わったら辞めていくってのは、職場として魅力ないからなんだよな。
大学生に貸してたのが、今は高校生に貸して、その高校生はほぼフリーパスで大学に合格するから、ある意味裏口入学だよな。
0824農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 08:08:49.00
頑張りが評価されるわけではないぞ

頑張ってる人が評価されるシステムなら若手は辞めない
0825農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 08:31:23.95
そりゃ、入って2、3年目の若手に公務員として評価できる仕事なんてやれっこないから普通の評価しか付かんわ。
0826農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 12:45:25.43
新人でも優秀な子は評価されるべきだわ。

職歴長くてもさ・・
0827農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 15:38:19.84
公務員の仕事なんて誰でも出来るんだけどね

出世する人は上司に媚を売る+部下に雑用押し付けて、評価される仕事を奪うスキルが重要なわけよ
0828農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:41.08
>>827
すごいそれある。そういう人に限って自分優秀とか思ってるよね。そしてそいつが原因で人が辞めて、人がいないって現象起きてるのが現実
0829農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 19:43:17.84
どうしたら、公務員獣医増えると思う?
0830農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:40.49
>>827
そんなの被雇用者なら当たり前じゃないですか?逆にそんなことすらやりたくないわけ?どんだけプライド高いのよ。
0831農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 23:06:42.54
>>829

給与を増やす。その一択でしょ。小動物新採40万とかで募集やられると公務員なんて来るわけない。
40万の内訳をきちっと明示してない動物病院が多いから、残業とかどれくらいやるかわからんけど、初任給調整手当付きで、ホワイトで28万くらいなら公務員も悪くないんだけどな。
0832農NAME
垢版 |
2023/05/01(月) 23:53:15.82
>>830
せっかく獣医師免許取ったんだからそう思うのは当然じゃないかね
0833農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 00:05:35.72
少し聞きたいのですが、
行っていない農場に、行って衛生指導したことにするのはどこでもやってることですか?
出張費とか労働時間も変わってくるので後で責められたりしませんか?
0834農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 03:46:43.66
>>833
衛生指導が思ってるのと違うかもしれないけど、
普通にやってるけど?FAX、メールで衛生指導してることにしてんじゃないの?
各都道府県が鳥フル、豚熱対策してますって言ってるけど、現実はFAX、メールで抽象的に消毒してね、衛生管理基準守ってねってやってるだけだよ。
0835農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 07:00:40.52
よほどの畜産県以外は年一回飼養衛生管理基準遵守状況調査として、全農場に回ってる。回りきれない畜産県(宮崎とか鹿児島とか)はファックスとかでやってるのかな?
そもそも、飼養衛生管理基準の立入の成り立ちは、宮崎で口蹄疫が出た時に、宮崎県が全農家をきちんと把握してなかったからと聞いた。

行ってないのに行ったことにして旅費だけもらうなら、カラ出張で大問題。
0836農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 09:20:50.84
回りきれないから、現地立ち入りは2年に1回にしてもらってる。メールやFAXによる情報提供や注意喚起は随時って形です。
0837農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 15:30:19.74
>>831
新卒40万の病院とか見込み残業えらい事になってそうだな
0838農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 17:06:23.94
獣医は学費が高過ぎるんだよ
管理栄養士や臨床検査技師と学費を同じくらいにすれば不満は無い
俺らにとってはもう遅いけどw

むしろ給料上げるべきは薬剤師
公共の安全に直結する資格だからカリキュラムは簡略化できない、
すなわち学費は下げられないから給料上げるしかない
0839農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 18:26:26.00
薬学部は私立大学乱立で定員を増やしすぎた
定員は今より少なめで良いから募集は公立大学中心に行うべきだった
0840農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:21.00
>>838
俺らにとっては に違和感
0841農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:37.23
>>838
教育費が段違いだから学費下げるのは無理
0842農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:51.70
>>841
カリキュラムを簡略化すればいいだろ
管理栄養士や臨床検査技師と同じ給料ってことは即ち、
高額な教育内容は社会から必要とされてないってことだし
0843農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:06.83
>>842
公務員はな。小動物臨床やノーサイには必要だから
0844農NAME
垢版 |
2023/05/02(火) 23:22:53.01
>>842
別に食検なかったら、国産の牛肉、豚肉食えないんだが?
家保はなくてもいいかもね。実際、鳥は獣医以外が殺してるし、豚殺すのも民間雇えばいいんじゃねぇ?
検査なんて誰でもできるし、資格いるのは検案書とか診断書くらいじゃない?

ちなみにカリキュラム変わって、公衆衛生の実習も希望者がやれるようになったらしいけど、まずちゃんと受けるべきなのは公務員獣医だろ。

公務員なんだから、誰でもできるはずなのに、そういう体制になってるところ少ないよね。公務員獣医であるなら、誰でもできるような体制作りしてる県ってないんかな?
0845農NAME
垢版 |
2023/05/04(木) 06:54:14.42
昔は楽だったんじゃなくて
楽してる人が得して長く居座ってるだけじゃないの
0846農NAME
垢版 |
2023/05/04(木) 09:08:25.83
家畜衛生士みたいな資格が出来れば公務員獣医の仕事はほぼやれそう
絶対出来ないだろうが
0847農NAME
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:55.61
その通りで頑張ったら出世できるわけじゃないんだよなあ

昔から飲み会行かない奴は出世出来ないってよく言われるでしょ
0848農NAME
垢版 |
2023/05/04(木) 22:53:47.78
出世すると大変やん
そんな向上心あるなら公務員になってないよw
0849農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 00:54:32.04
公務員になったからには向上心捨てろ
浮くぞ
0850農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 07:03:49.42
安定志向は見下してる
0851農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 11:56:13.11
法律君どこいったの??
結構時間経ったし、早く業務関連法案くらい出してくれよ。
せめて家畜保健衛生所法、家畜伝染病法とかはわかってるよね?
施行令とかは言わないでもいいから、法だけは列挙してほしい。
法律に沿ってやってるって言っておきながら、自分が何の法律関係してるかわからないで仕事してるの?それは、ある意味すごい!
0852農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 13:09:25.80
>>851
君の負けやで
0853農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:38.52
>>852
どういうこと?
0854農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 14:51:14.11
>>853
負けてるのはそいつだからムキにならんでいいぞ
0855農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 16:19:01.18
あですな
0856農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 16:36:48.61
>>854
お前の負けやで
0857農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 17:01:05.34
一年中GWのひとは、いいですなあ
0858農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 17:12:07.52
とある動物病院のサイトで入職7年目が20代後半となってたけど不可能だろ
0859農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 17:24:14.44
4年制の人なんやろ
0860農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 17:27:01.85
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?
0861農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:27.33
本当なんだす
0862農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:43.77
>>858
学生時代からバイトしてたとかじゃ
0863農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 21:17:35.85
知り合いで
外科研究室で3年間、勤務医で3年間臨床に携わり、今年度からは下に2人獣医つけて院長になりました!
て堂々と病院サイトに書いてる人は居る
0864農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 21:18:38.34
ごめん入職なら違うね
0865農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 21:24:22.53
>>863
今は6年でも開業は厳しいやろ
0866農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 21:47:12.19
この掲示板に来る人って負け組やけど
0867農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 22:08:30.70
>>865
一昨年ぐらいの話だよ
0868農NAME
垢版 |
2023/05/05(金) 22:10:26.89
新規開業ではなく院長引退による引き継ぎみたいだけど、それにしても早すぎるからびっくりした
0869農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 00:44:02.12
早いとか厳しいとか、全てはその人の能力次第。
0870農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 02:17:19.88
3年目で雇われ院長とかいるからカネあれば開業も余裕かと
0871農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 02:19:17.10
公務員は他の業種(特に小動物臨床)嫌になった時の保険に取っておけばよい
0872農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 06:49:06.91
別に3年で開業なんて普通にいるけどな
0873農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 13:50:48.19
オーナーと近隣病院のレベル次第
ど田舎でライバル院なし情弱ジジババばっかなら3年でも開業いける
0874農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 16:07:59.34
職場の性格極悪ジャニオタ喪女獣医が
デスクトップをジャニタレにしてたから
こっそり邪爺北側に変えといたわ

案の定、ガチギレしてて草
0875農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 18:14:04.17
ジャニオタは面食いだからお前がイケメンならやりたい放題やぞ
0876農NAME
垢版 |
2023/05/06(土) 19:39:17.30
>>874

犯人探しされたやろ
0877農NAME
垢版 |
2023/05/07(日) 07:46:11.36
他人のパソコン勝手にいじるやつの人間性、社会性が疑われるわ。
0878農NAME
垢版 |
2023/05/07(日) 10:22:42.50
公務員うんぬん以前の問題やないかい
0879農NAME
垢版 |
2023/05/07(日) 11:14:37.04
ネタだろ。特定されるようなこと書かんだろ
0880農NAME
垢版 |
2023/05/07(日) 20:13:07.60
隣の人の仕事内容は知ってても今何してるかわからないのが公務員だからか
暇な部署にいる無能が激務の有能より優秀面するのがあるあり過ぎて
0881農NAME
垢版 |
2023/05/07(日) 22:28:32.04
【お局の特徴・定義 】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・ジャニオタ、福山オタ、韓国オタ、ディズニーオタが多い
0882農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 08:05:43.90
ネタだったか。しかし定義は見事に当たってるな。
0884農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 13:01:01.77
人材不足は待遇改善して人集める
or
業務を拡大して非獣医でも出来るようにする
0885農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 14:07:31.71
仕事を減らせばいいんだよ
鳥フルのモニタリングとかやる意味ねえだろもはやw
0886農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 14:15:58.69
鳥フルのモニタリングと発生時の周辺農家の検査は全く不要だよな。(隣接してるとかなら別だけど)
0887農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 15:04:31.18
平時と有事で必要人員変わってくるわな
0888農NAME
垢版 |
2023/05/08(月) 19:12:12.13
有事の時は、BCP業務以外は後回しになるだけだから、そんなに違わんよ。
0889農NAME
垢版 |
2023/05/09(火) 14:56:04.63
退職!おつでした!
0890農NAME
垢版 |
2023/05/09(火) 18:12:34.07
公務員も小動物もNOSAIもアカンかったらどこ行けばいいんや、、、
0891農NAME
垢版 |
2023/05/09(火) 18:53:44.89
>>889
お疲れ!
何年目でなんで辞めたの⁉︎
0892農NAME
垢版 |
2023/05/09(火) 22:29:13.19
嫌なことあったらやめちまえ
0893農NAME
垢版 |
2023/05/09(火) 22:56:32.11
退職いいなぁ。やりたいことやった方が人生充実だよな。
0894農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 12:38:05.16
>>883
何がマンパワー不足だよ
使えない人材の権利を守って使える若手に仕事押し付けて
上司が部下より先に帰る
醜い職場ではサビ残させて新採が1番最後に帰る始末
こんな事当たり前のようにしてるから若手がいなくなるんだろ
そういう話はちゃんと学生にも伝わってるからな
足りない足りない言う前に若手が逃げない職場を作れよな
0895農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 18:16:06.30
【お局の特徴・定義 】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・ジャニオタ、福山オタ、韓国オタ、ディズニーオタが多い
0896農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 18:37:13.19
>>894
マンさんが足りなくて現場の士気が上がらないってことだろ。
0897農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 19:37:11.93
逆逆
若手の女が増えて仕事が回らなくなってんだよ
0898農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 20:13:44.23
結婚出産で離職、一部そのまま退職
子供を理由に残業しない等
まあ男の方が組織にとっていいわな
臨床だと女の先生の方が飼い主の気持ちに寄り添えるのかね
0899農NAME
垢版 |
2023/05/10(水) 20:38:54.01
女性を優先的に受からせて旨みのあるポジションに置いてるのは全ての公務員で起こってる事
その結果今働けない主任が量産されてんだよな
なぜ問題にからないか?
被害を受ける若手が問題提起する前に辞めちゃうんだよ
まあ、一部を除いて全員受かる公務員獣医では被害は少ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況