X



サッポロ一番総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/05/08(月) 07:50:58.12ID:Eqa/Sz6M
Welcome to the new 'poroichi' thread!
Let's enjoy!
0316すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:16.36ID:gDv55DoB
>>314
この太麺は美味いんだよなあ太麺は

スープ・・・
0317すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 16:10:47.40ID:IeEwaMiR
>>314
あの粉末スープは醤油が立っていないから醤油プラスは必須だよな自分は麺別茹でして
スープに豚バラと生姜、ニンニク少々入れて煮込んだら旨くなった
もっともこんな手間掛けるなら中華三昧買うわw
0318すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 14:07:52.33ID:vS7iAwP2
結局、次スレ立ったのか
いっそのこと山下スクリプトに落としてもらった方が

いつも新製品ニュースを貼ってくれてる奴も困ってスルーしてそう
0319すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 16:39:51.49ID:JESVaPK/
異常な拘りを持っているのが
真性のポロ一民ってことか
0320すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:56.32ID:vwc6SYL6
>>318
このスレが完走し、次スレを消費しようというタイミングで
さらに新スレが立ち、いつまでも重複が解消されない未来が見える
0321すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:52.49ID:g2IMcNKD
キャベツ200グラムを茹でてポロイチ塩の具にしたんだが
いっそ麺抜きで野菜スープにしてもいいかもと思った
そんなところに粉末スープのみの需要があるんかな
0322すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 17:24:31.39ID:2jIEyIg4
>>321
ぜんぜんありだと思う
自分はダイエットしてたときは、ランチは必ず野菜スープだった
ラーメンスープの素とドカ盛り野菜と脂質の少ない肉でお腹いっぱい食べる生活を半年続けて10kg減らした

と、スレチですまぬすまぬ。。。
0323すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:46.30ID:wpKtEnP9
サッポロ一番エノキ麺
0325すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:53.70ID:iIUVL9Y6
麺2玉食って余ったスープは、普通に生の中華麺買ってラーメンとして消費したり
煮物や炒め物、炊き込み御飯、もちろん単なるスープとして飲む事も

ひとつだけ困る点は色々溜めてると何味のスープだか把握できなくなる事w
食い慣れた定番商品やチャルメラ宮崎辛麺みたいに「先入れ」とか記されてる物なら覚えてられるけど
新商品あれこれ買い漁ってるともう何が何やら
カレールゥみたいにテキトーにブレンドして独自の味を生み出したり
0326すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:13.78ID:iIUVL9Y6
しらたき麺
0327すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 12:52:03.36ID:0LP9Vwqn
揚げ麺はGI値73と高いので
パスタで代用はどうかね
0328 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:10:51.12ID:+Etr0zPJ
ポロイチのスープと低糖質・低GI麺の組み合わせって感じなんだろうけど
そこまで行くならポロイチである必要もないな
チルド麺コーナーでバラ売りしてるスープ買ってきて作ったほうがいい
0329すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 14:56:15.90ID:cUQNZXo3
>>321
良いと思う
けど麺が余るね
0330すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 14:58:32.26ID:cUQNZXo3
なんとなく味噌と醤油を混ぜて食べてみたんだが、眠過ぎてどうだったか覚えてないwww
ザックリと美味かったのは覚えてるけど

麺を並べてみたら、味噌と醤油で麺が全然違うんだなと思った事は覚えてる
0333すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:57.74ID:dMsXDquX
ポロ塩に足すんなら胡麻系オススメやで
ゴマ油に白胡麻マシマシいい感じ よりクドく胡麻推し
0334すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:19.04ID:0LP9Vwqn
塩なら米酢とラー油もいけるで
0335 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:50.62ID:+Etr0zPJ
ヒガシマルの牡蠣だし醤油、愛用してる
インスタントラーメンのちょい足しから刺し身用にTKG用に何にでも合う
0336すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:07.57ID:01hkYRFI
ヒガシマルは超絶優秀やからな
0337 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:55.75ID:+Etr0zPJ
うどんスープも粉末のくせに超絶優秀
0338すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:40.47ID:EujC8ZXv
ヒガシマルのうどんスープで煮麺を作り、ミョウガの卵とじを乗っけたのが最近の夜食
本当はポロイチを食べたいんだけど、ラーメンを夜食にするのは罪深いような気がして
それをいったら夜中に食べること自体が駄目か……
0341すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:16.19ID:4bxQ7O3x
塩とんこつ最初食ったときうまくなかったけど溶き卵2個入れるために水を少なめで作ったら美味かった
0342すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:15.74ID:ZbDIs38Z
塩とんこつなんて売っているのみたことない
0343 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:56.04ID:Xj38b/xC
>>338
しらたき(糸こんにゃく)を薄めのコンソメスープで煮たものを冷蔵庫にストックしてる
夜中に麺類食いたいときはこれでしのぐ
0347すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/22(水) 00:57:47.01ID:7ENldAWz
朝起きたら胸焼けで食べなきゃよかったと後悔するまでがセット
0350 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:32:21.08ID:ko6psJEa
ヘルシーさは減ったけど
オイルブーストで旨さはアップ
0351すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/22(水) 15:57:07.98ID:cOf8OvvZ
クスリのアオキの塩とんこつ売ってたわ
スーパーでも売ってないとこ多いのに
高すぎて買えなかったけどこれからマークしとかなきゃ
0354すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/22(水) 18:54:23.39ID:88oRX4+4
塩とんこつ、ペペロンホント見ないな糞不味い喜多方はよく見るのに
0355 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:15.62ID:ko6psJEa
旅麺喜多方、いままで長年取り扱っていなかった近所の大きめのスーパーでも売り始めた
0357すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 15:49:10.47ID:13EEetBi
>>356
同感
ここで結構人気っぽいから食ってみたけど、美味くなくね
0358すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 16:04:06.23ID:mifA9n1r
喜多方も発売当初旨い旨いインプレだったしなあ
関係者のステマかね
0360すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 16:43:23.27ID:mifA9n1r
反応してポロを出したねw
0363すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:34.13ID:WXmcm9LB
俺はshinshin大好きだけど
不味い、嫌い言う人の気持もよくわかるw
ダメな人にはとことんダメだろうから
0367すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 19:47:04.39ID:ClK8TKWn
今日も今日とて豚肉と白菜の鍋
最後に鰹だしの残り汁でポロイチ塩を作って食べると多幸感がすごいぜ
0368すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:30.51ID:mCectCAL
>>365
うまかっちゃんやろねぇ
0372 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:04:24.25ID:a2SfAVUL
>>362
袋のトンコツラーメンなら、マルタイの屋台らーめんか
ハウスのうまかっちゃんが鉄板じゃないかな

個人的には風味やコクが強い、マルタイ屋台らーめんのほうが好きかな
0373すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:53.27ID:o0pDd/42
>>364
何それ?自分美味いと思う食い物を不味いって言う人が
いることに何の問題がありますか?

他の人の食べ物の好き嫌いが自分と違うことにイライラするのは大馬鹿野郎です
0374すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 09:21:06.41ID:JtYlDQOr
味噌、塩は安定の旨さ
醤油はたまに食べて味確認
期間限定物は地雷率高し
間違ってる?
0375すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:43.16ID:eXeMjTTa
期間限定は大概後悔するね
もう買わねー
0376すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:04.92ID:o0pDd/42
近所のコンビニはセブンもローソンもポロ一は味噌と塩で醤油は置いてない
チャルメラと正麺の醤油は置いてある
小さい街だから結果がシビアに出るのだろうね
やはりサッポロ一番の醤油は不人気なのかな
0377すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 11:04:54.89ID:a2SfAVUL
期間限定はほんと微妙なの多いね……リピートしよう!ってのが無い
0379すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:14.59ID:JtYlDQOr
まあ期間限定物は開発側も攻めてみようって感じなのかなと
ボンゴレビアンコ味とかガパオ味とかやってみてほしいw
0380すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 18:51:24.40ID:VY03tb9V
おまいら忘れずにファミマで引き換えしとけよ
0381すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:11.52ID:MtL8VJNK
>>379
ボンゴレビアンコ味はただのあさりラーメンになりそう
ポロイチ期間限定あさり風味に期待できるかといったら、できないんですけどね
0384すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 22:09:26.60ID:weAyaD2O
>>377
期間限定という言葉に弱くて、ついハーゲンダッツとか買っちゃう俺でも
ポロイチの期間限定品には手が出なんだ
0385すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/29(水) 22:44:49.14ID:GKeyTItK
ごま味食いて〜
0388すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 01:38:51.20ID:Cr1mv49w
プレミアムが全く話題にならないけど
限定?の例に漏れず微妙なんかな
0390すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 11:18:14.88ID:MQCDCcVi
>>385
むかーし、ごま味が普通に売られてるときに好きだったから、数年前に近所のウェルシアで見つけたときに
即買いしてホクホクで帰宅して食べたら……全くなんてことなかったな 不味くはなかったけど
昔と味が変わったのか、自分の嗜好が変わったのか 他に要因があるのか よくわからんけど

普通のサッポロ一番しょうゆ味にごま油 垂らしたのとほぼ変わらん
0391すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 12:38:55.44ID:n3o77zVx
もしかして出前一丁と間違えていたとか
0392すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 13:27:02.02ID:zP3iwQ7H
紅ずわいがにだし仕上げは勘弁してください
0394すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:20.60ID:rG0emI2i
安価なインスタント食品でカニ風味を謳っているものは基本的にやばいと思う
(ただヒガシマルのちょっとぞうすいは悪くない味だった。カニらしさは稀薄だけど)
0395 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:54.20ID:WpXRiDXF
別途カニカマを添えたほうが満足度上がるよ
0396すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:17.44ID:c76L5P8q
サッポロ一番のカニは不味かったな
インスタントラーメンで生臭いと感じたのは初めてだった
0398すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/31(金) 11:18:14.33ID:7YrtZPTH
今はとうだか、また通常シーフードは知らんけど数年前MILKシーフードが安かったから大人買いした後に具が韓国産になったと聞いて知人に配ったw
0399すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/31(金) 15:12:48.12ID:YwoJA5a6
>>396
アミン臭とでもいうのか、わざとらしい感じになるんだよな
松茸風のインスタント吸物とかでもそうなんだけど
香りを再現するのは味以上に難度が高そうに見える
0401すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:57.57ID:Uf0oq/SH
醤油の改善まつわ
0403すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 18:12:42.84ID:cEL+vSn/
ついに待望のカルボナーラ味誕生か?
0404すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 18:18:49.59ID:wY6RGUB6
醤油味焦がしネギ風
味噌ラーメン焙煎胡麻味噌風
塩ラーメンあさりだし仕上げ

塩だけ買ってみるかな
0405すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 18:38:25.06ID:cEL+vSn/
>>404
>>379
ボンゴレビアンコキタ━(゚∀゚)━!
0407すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 19:35:49.58ID:UyGDK4K4
>>404
味噌だけアタリの気がする
0408すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:22.44ID:cEL+vSn/
わいの予想
醤油:どさん子の不自然な炒め野菜フレーバーの悪寒
味噌:味噌味の出前一丁かな?
塩:カレー粉使ってなければアサリエキスの旨味でいけそう
0409すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 17:01:42.49ID:zpLxh58c
温でも冷でも
夏に向けて需要減るから冷やしで食わそうって魂胆だろうがパーム油揚げ麺の冷やしなんて口の中に油膜張って気持ち悪い素直にシマダヤの冷やし中華買うのが常識人
0411すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 22:58:08.91ID:xwssN4Md
>>408
インスタント食品で濃厚なカニ味はコスト的に無理だろうけど
アサリならいけるか? でも最近はアサリも高いんだよな
レスを投稿する