X



【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.46
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:17:07.27ID:j4SAgEk3
懐メロ洋楽板に引っ越してきました、よろしくお願いします

前スレ
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1634833317/

過去ログ倉庫:
http://sound.jp/sofa/

※悔しがり失調粘着連投発作統失荒らしが数匹居ます
 (こいつらが湧く前は良いスレでしたね)
※自己肯定に難があるようで意見を否定されることに非常に敏感です
 (反応が早く発作を起こして連投を始めます)
※こいつらが暴れるからしばらく休止という意見は荒らしの思う壺なので無視します
※Music is the Best
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:19:37.38ID:j4SAgEk3
意見をぶつけてても決まらなくなるかもしれないので
懐メロに立てちゃいました
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:28:51.54ID:9a68ZwBk
>>22
滑り込みで映画館で観た
古参ファンにとっては既知なことばかりの内容かもしれんが
面白かったよ
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:19:24.38ID:oO3l+ZJN
Eat That Question (Alternate Mix)が
すげーカッコいいと思って悦に入っていたら
最後の大合奏の部分が無くてズッコケたわ
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:46.19ID:596ic8AA
ん〜〜〜〜ん〜〜ん〜〜
とか言ってると思たら
急に歌い始めるThink It Over (The Grand Wazoo) [Outtake]
ワロタ
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:30:34.70ID:BCaiZvFQ
フランクザッパのチェンバーロックアルバムって何になるの?
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:45:42.47ID:9dzHxrvY
まあ、室内楽か
でも全編シンクラビアなので室内楽とも違うような気はする
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 17:13:31.92ID:tjbSD6d1
>>35
部分的だとアンクル・ミートや
ホット・ラッツにそれっぽい雰囲気はあるけど
どうだろう
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 17:58:36.31ID:Eeh68GVc
アンクルミートはわかるがホットラッツて全編ジャズロックでないかい?
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:45:47.95ID:fjwazoA5
ザッパはチェンバーロックとかジャズロックとかいうジャンルを意識してないと思う
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:54:17.08ID:fjwazoA5
要は聴く人が好きかどうか、聴いてみて好きならどーぞってことでしかないよね
YouTubeで全部聞けるんだし
Waka/Wazooやバーントウィーニーも聴いてみてほしいな
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:20:08.18ID:novxw/MQ
普通に初期マザーズ68~69年頃でしょ
この辺りはソフツやカウに
そうとう影響与えてるよね
カンタベリーやレコメン系からは
この時期のザッパから始まった
と言っても過言ではないと思う
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:25:24.41ID:LAbljmNs
ベックなくなったね
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:03:22.59ID:2tH/OvBc
>>45
俺もZappaといったら、マザーズだな。"Hungry Freaks, Daddy", "Who Are the Brain Police?",
"Concentration Moon","Jelly Roll Gum Drop"なんかは結構ハマる。
マザーズ以前のStudio Z時代の音源も興味あるね。(Zappaもこの頃は短髪でワイシャツやスーツだった)
"Hot Rats"は力作で間違いは無いが、個人的にはJAZZではなくROCKアルバム。
Zappaは俺のイメージではマザーズでサイケデリックなんだよな。
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:01:09.00ID:dvFQsA1Z
ザッパのおっさんtrouble every day好きだったよな何回もアレンジして
俺も大好きだあの曲
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:03:50.54ID:N7aabXPV
歌詞がいいよね
いつの時代にも会う内容で
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:18:57.62ID:df+Tfmc3
スレチだが高橋幸宏が亡くなったね
80年代ザッパはチャドでなかったら、YMO世代の俺は聴いてなかったかもしれないと思う
あのグルーブ感を消した感じはユキヒロとかがやってたテクノな感覚に(自分の中では)近かったんだよな
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:55:16.79ID:WqDm85jP
チャド・ワッカーマン
一見大味なようでいて実は細かい譜割、殊更強調したりせず嫌味のないグルーヴ
和やかな雰囲気の曲中でも思わぬ連符を突然入れてくる聴き手が油断出来ないアプローチ
手グセフレーズがあまりなく頭の中身が柔軟な証拠と村石さんがドラマガで分析していた
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:18:11.26ID:df+Tfmc3
チャドはハマるとすごくイイ
81年から88年かな?何気に一番長くザッパバンドで叩いたドラマーだよね
ベストバンドはもとより、オンステージシリーズでも聴きどころは沢山
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:48:51.00ID:+vLxLhfz
最初に出たアンクルミートのCDはピッチがおかしいような気がしたので後に自分なりに修整したcd-rを作って聴いてた。
ボーナストラックをカットするとキングコングまで1枚に収まったw
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:26:20.04ID:jEmK3ASn
チャドの話されたもんで88バンドのブートとか聴きまくってしまう
ホーン隊が入ってるからwaka wazooとかぶるし
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:57:53.53ID:vTxnEMCb
‘MAKE A JAZZ NOISE HERE’の“Let's Make The Water Turn Black”からの
切れ目なしのたたみかけメドレー圧巻だな
チャドのスピード感がいい感じだ
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:00:34.84ID:HIpIylod
LG 私の好きなアルバムです。

Long live CC
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:22:10.30ID:+N3cgVua
キンクスのサイコー
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:37:24.06ID:hxJtsAE7
すれ違い
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 08:47:18.84ID:mlsUm9lQ
リサローブの方がいいわ
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:15:08.89ID:9UvVp80G
Understanding AmericaのPorn Warsデラックス初めて聞いた
ただの継ぎはぎと言えばそうだけど面白いなw
このアルバムは詳細説明付きで日本版出してほしい
説明はほしいけど大山の「解説」は勘弁して
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 01:58:23.17ID:6dUjzAoq
アメリカ人視点からどんなことを想起させる歌詞なのかを書いてあればそれでいいんだよな
大芸術家としての歴史的位置付けみたいな(ライターの)身の丈に合わないオナニー論文が読みたいわけではない
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:44:13.52ID:LZvzz1Pk
フワちゃんのオールナイトニッポン0でTake Your Clothes off When You Dance(ダンスに服はいらない)をかけながら一緒に歌っててびびった

フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)│ニッポン放送│2023/02/27/月 27:00-28:30 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230228034559


フワちゃんはザッパの事も収録アルバムのジャケがビートルズのパロディなんてことも全く知らないんだろうけど
ラジオでめったにかからないザッパをフワちゃんがかけてくれるとは
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:05:55.13ID:920tU8Kz
どゆこと?
フワはザッパの曲だとは認識してるの?
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:17:11.13ID:/PCpLRoL
マザーズ・オブ・インビテーション、じゃなくてインベンション
とか言ってるから知らないんじゃない?
多分、聞かされて「かわいいね、かけよう」となったか、スタッフがかけさせたか
じゃない?
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:39:29.11ID:/PCpLRoL
「踊る時には服を脱げ」は民謡とか伝統音楽みたいにも聞こえるから
「誰が作ったんだろね?」って言葉が自然に出てしまうのもわかる気がする

グルッポ・スポルティボのカバー
https://youtu.be/ZtmLJqNx7uw
存在は知ってたけど初めて聞いた、なかなかいいな
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:44:36.64ID:DpXO1qTD
>>84
この番組でかける曲は新旧和洋なんでもあり
(ちなみにこの日の一曲目はマドンナのマテリアルガール)

どうやってザッパの曲を知ったのか分からないけど
曲かけながら一緒に歌うぐらいだからお気に入りなんでしょう

これまでにかかった曲で「なんでこんなの知ってんの?!」と思ったのは
ジェリー&ザペースメーカーズのI Like It
ビートルズのYou Can't Do That
フランスギャルのBaby Pop
たま(イカ天バンドの!)のオゾンのダンス
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:25:36.34ID:bJKK0w+q
へー フワって音楽好きなんだね
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:44:31.73ID:bgKI9ynk
なるほど、それでああいうキャラなんだな
マニー全曲(メガホン以外)可愛いから聞いてほしいよね
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:51:58.75ID:YgRj8vhF
不破さんのこと?
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:29:58.08ID:7SV5b+Yc
今更ながらウォン•カーウァイ監督のブエノスアイレスを見た。
ザッパのチャンガの復讐とアイハヴビーンインユーが使われてた。
さすがにボビーブラウンやビーズソーゲイは使われてなかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況