X



エヴィス・プレスリーファン集まれ ぱあと6【アスペルゲンガー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:30:35.84ID:YGWOqeP6
ロックの帝王 Elvis is Eternity and Immortality

エヴィス・プレスリーファン集まれぱあと5 【アスペンゲルガー】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1568642585/
エルヴィス・プレスリーファン集まれぱあと4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1544406072/
エルヴィス・プレスリーフアン集まれぱあと3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1519062022/
エルヴィスプレスリーファン集まれ   ぱあと2 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1418410412/
エルヴィスプレスリーファン集まれ
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1173404791/
0866ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:59:27.56ID:j5Yi7O3L
     ↑
この荒らしのキチガイ朝鮮人
スレを潰す目的で毎日いやがらせをしてる
0867ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 04:49:22.21ID:TWKiyGom
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!
0869ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:25:34.02ID:zJAXF/LK
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
この双極ネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
双極ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対
0873ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:10.08ID:2pbysZRV
エルヴィス最大のヒットアルバムが「ブルーハワイ」
ビルボードアルバムチャートで20週連続1位を記録した
0874桐島コエル
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:54.88ID:+28n+aLA
ブルハ最高!
0877ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:24:46.70ID:Gw2dfHzf
ゑびす?
0878ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:21:32.03ID:lM9j/j19
蛭子と田川路面電子逝去の夭逝
0879ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:15:01.57ID:YrcMsFmy
初のセルフプロデュース録音は、これまで聴くことができなかった。
0880ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 06:11:54.46ID:VBSwkBpj
ビートルズの登場で過去の遺物になってしまった歌手
0881ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:42:58.51ID:FiC4Eala
ごくわかなためまり場に通しないことから
0882ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:21:57.23ID:9fI1PGkG
     ↑
朝鮮語も話せない、読めない、書けないくせに
日本語も不自由な朝鮮人
0883ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:48:12.88ID:FiC4Eala
処分したいというお声をいただいています。鑑定も行っているのでぜひ一度お問い合わせください。
0884ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:55:16.70ID:9DZEtKup
ウルトラショブン
0885ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:40:33.95ID:iL0FW0N/
毎日意味不明なことを書きこんで荒らすキチガイ朝鮮人
0886ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:06:37.54ID:twCtsqv7
     ↑
朝鮮語も話せない、読めない、書けないくせに
日本語も不自由な朝鮮人
0887ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:54:36.06ID:lpus9tzv
あらっそうっ?
0888ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:43:53.23ID:MfwssjkO
いやトンスル補償一枚のハガキ
0889ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:29:11.23ID:0ds4Yn9r
ぺにんしゅらはんとう
0890ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:16:55.32ID:7WGZOXGQ
荒らして楽しいか?  キチガイ朝鮮人
0892ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:41:45.44ID:HKQC2szS
キチガイ朝鮮人、荒らしはやめろ!
0893ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:08:04.34ID:He8AKOf7
あ〜っキチガイ!キチガイっ!
0894ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:42:11.23ID:9USfZpXO
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者
しかも大嫌いな日本語しか喋れない、大好きな朝鮮の言葉はまったくできない
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ
それでも本国を称える健気さ   これが在日朝鮮人の正体
マジでブザマだな

同族から祖国で虐殺されそうになって
密入国してしてきて住まわせてもらってる日本に感謝もせず
祖国でも裏切り者として嫌われてるクズ在日朝鮮人
おまけに名誉挽回のチャンスである祖国の徴兵も拒否
そりゃ嫌われるわな
0895ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:33:25.84ID:iwbe0ELC
     ↑
朝鮮語も話せない、読めない、書けないくせに
日本語も不自由な朝鮮人
0896ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:24:24.48ID:9GMtgyk4
ペニンシュラマン
0897桐島コエル
垢版 |
2024/03/18(月) 13:59:18.75ID:vwrqnajf
>>474
「アイ・ガット・スタング」

>>591
エディコクランサウンへドの影響

>>759
エルヴィスとエルヴィスのはさみやき~
0898ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:28:25.91ID:3TDtVy+i
トーリガカンポーム
0899ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 23:56:58.31ID:OfoyEIl7
恵比寿スプレー
0901ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:00:17.59ID:w0Mjcbod
エブシ・プゲスリー
0902ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:13:02.28ID:aS6/uPAK
錦糸町わろたw
0903ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:39:32.21ID:CXlS4UXq
エルビスの初期のやつ聞いてますが
ギターソロがかっこいいね✨
0904ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:10:22.57ID:LUr70/fb
これからどんどん出て来るとなると楽しみ
0905ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:42:24.11ID:UP7iGANf
ぼうさまの冷凍期間が終わった
0906ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:58.08ID:6vo15sNW
AI加工&ニューリミックスのプレスリーは嫌だね
0907ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:10:07.98ID:YczA9rJg
>>903
64年にEPICから出た彼の最初のソロアルバムは
ギターインストファンにはオススメ。これが聴き心地良い。
0908ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 08:22:09.53ID:YczA9rJg
彼の最初のソロアルバム→ElvisではなくギタリストのScotty Mooreのほう。
0909ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:00:14.71ID:0FlG9FHf
スコティムーアはポールマッカートニーともレコーディングしている
0910ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:49:27.15ID:VKtA7Erm
プレスリーとビートルズ(もしくはソロ)の競演が欲しかった
0911ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 02:41:44.62ID:7QYgXwcC
なんか一緒に会った事はあるよね
0912ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:28:08.76ID:O7FnbTjH
BassのBill BlackもElvisと別れた後には、独自のバンド
Bill Black's Comboを結成。ヒットも数曲出したが、65年に39歳の若さで
亡くなってしまう。B.Black's Comboの音楽に興味があるのは
R & Rインスト好きくらいなもんだろ。
0913ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:38:41.39ID:QXoZ0d+b
>>911
会った事あるんだ
0914ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 02:14:23.68ID:JfzHBSkA
写真が残ってるよ
0915ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:27:14.49ID:6X6kzLG8
ジョンにズケッと言われたことを根に持って
落ちぶれてからのショーではポールやジョージの曲を歌ったが
ジョンの曲を一つも取り上げなかった小物
0916ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:37:26.25ID:Q5+9Zbpl
歴史的には大物だが人間的には小物なんだね
0917ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:05:30.72ID:hjJPnTjM
ビートルズに王座を奪われたのが悔しかったんだろ
どうせすぐ消えていなくなると高を括っていたんだ
ところが出す曲出す曲1、アルバムも1ばかり
これで焦ったことは確か
ステージをサボッてくだらない映画に重きを置いたのがまずかった
サントラ盤もつまらない曲ばかりでしだいにファンも離れていった
やがて映画会社からも見放され仕事がなくなってしまい
またステージに戻ってきたときのぶざまな姿には呆れた
下品な衣装、肝心の声も衰えてしまい見るも無惨であった
0918ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 17:57:50.49ID:uLi9EpTd
無知は恐れ知らずだな
0919ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:35:39.31ID:D2GF8uR/
ふられた気持ちをググると以前はライチャス・ブラザーズのオリジナルかホール&オーツの
カバーがトップだったが、今はエルビス・プレスリーの日本語字幕付動画(1970年公開の映画
「That's The Way It Is」より)がトップにくるのね
ホール&オーツの次にエルビスのカバーが好きだわ
0920ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:04:16.39ID:2M5bSaiP
>>916
シナトラとプレスリーとビートルズは各時代のモニュメントでしょう
0921ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:46:16.61ID:PSJ+Kxpb
パーカー大佐はバーカーだw
0922ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:12:47.26ID:UIbu5aW9
77年当時、ElvisじゃなくてTom Parkerが死んでたら、ファンはさぞ
大喜びしていたはず。そうだとしてもElvisは業界にウンザリして、
ラストコンサートを行い、引退してどこかにひっそり暮らしてたかもな。
0923ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:46:46.43ID:GlMA+UxH
トム・パーカーはエルヴィスの稼いだ金をすべてギャンブルにつぎ込んだ
今なら水原一平のようなもんだ
0924ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:18:02.62ID:09nJ04HP
水谷正平
0925ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:37:22.94ID:CeOr9iBj
>>924
誰?
0926ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:29:35.77ID:3txG3w58
ビートルズの人気をねたみ当時のニクソン大統領に
あいつらはアメリカの若者に悪影響を与えるから来させるな、と
直訴したときは最高に呆れて軽蔑した
お前だってデビュー当時は不良として国内から追い出せと
保守層から国外追放運動をおこされたくせに
なんて器の小さな野郎だと思ったよ
0927ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:11:52.61ID:GuYJ/rPn
この時期(66,67)のElvisの曲は、"また聴きたくなる曲"というのがない。
映画のサントラ数曲聴いても、時代遅れ感が強いし、地味なのもわかる。
ROCKの主役はもうThe Beatlesの時代になってた。だが68年になるとカムバックする。
0928ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:16:45.31ID:LX9/kfyU
エルヴィスはビートルズの登場で終わった歌手
つまらない映画ばかりに力を入れたツケがまわってきたんだ
人気回復とばかりTVに出たり、ホテルのショーに出てよけい恥をさらした
自業自得だ
0929ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:09:26.91ID:AxR6Q0et
1966年発表のエルヴィスの曲で一番良いのは「毎日がクリスマスなら」だな
0930ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:15:05.37ID:g5F6m6mH
入隊中に声の訓練をした
除隊後の声はまるで別人の声になっていた
あの魅力的な野性的な声は失われてしまった
0931ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:22:37.86ID:ub0BbpFw
ベルボトムつうかパンタロンのようなズボンがなんとも・・・
0932ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:06:38.78ID:0/v9kfoz
シナトラのような大人の歌手にはなれなかった
底辺向けの安い歌手で人生を終えた
0933ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:22:20.12ID:yOJO973P
アンチは書き込むなよ
スレタイ読めないのか?
0935ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:15:57.88ID:T0gu2M/R
>>929
低迷期の66,7年頃だったら、クリスマスの曲と"Love Letters"くらいだろうな。
Ketty Lesterのオリジナルも悪くはないが、やっぱりElvisのほうが馴染む。
最初はカヴァーだということは知らなかった。
0937ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:34:14.91ID:MSDLY1oC
入隊前のレコードはモノラルばかりで発売されてたが
ちゃんとオリジナルのステレオ録音が記録されてるじゃねえか
なんでステレオ盤として発売されなかったんだろう
0938ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:24:28.63ID:glrIG5dD
1963年に公開された映画「バイバイバーディ」はプレスリーをモデルにしたミュージカル
主演のアン・マーグレットはこれで一躍スターダムにのし上がった
この映画でスマッシュヒットしたのが「お別れのキス」と「ワン・ボーイ」
当時の青春歌手であるボビー・ライデルも共演した
アン・マーグレットはのちに「ラスベガス万才」でプレスリーの相手役として選ばれた
でも来日したときの我が儘な態度の悪さで一気に人気を落としたクズ女であった
0939停止しました。。。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:02:49.79ID:YPquXYVw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0940ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 02:26:16.17ID:3N16mC3L
御免なさい
0941ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:22:03.55ID:S8bDFLKR
>>919
わしもライチャス、ホール&オーツとエルビスのバージョンが好きだわ
0942ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:12:13.49ID:MYEDcSoR
ふられた気持ち
0943ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:51:32.75ID:QIf0i3hk
振った気分
0944ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:01:08.13ID:fnQ+Wo3P
エルヴィスはとにかく歌が上手い
なんでも歌えて自分のものにする力はおそらくNO.1
0945ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:28:45.33ID:1pyFzPVX
>>937
Elvisのレコードがこの時代にステレオで出ていたとしても
売れるのはモノのほうだっただろう。そっちのほうで聴き慣れているし、
ステレオのプレーヤーもまだ高価だったはず。
50年代後期からJAZZ, クラシック、イージーリスニングなどはステレオで
聴くようになったが、R & RやPOPSの音楽はモノラルが
主流の時代だったので、聴衆はこれらをステレオで聴くという発想は
なかったとも思うな。50年代はやっぱり"モノラル"の時代だったんだよ。
Elvisの場合、50年代の作品は60年代に入ると擬似ステ盤が出てきた。
0946ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:39:07.17ID:1pyFzPVX
>>938
"お別れのキス〜One Last Kiss"はこの映画の中ではJesse Pearson(俳優だと思う)
という歌手が歌っていた。90年代に"RCA Golden Goodies"というコンピCDに
この曲が収録されていたことがあった。
棒っぽい歌い方が特徴で退屈な感じだったな。この曲はやっぱりヒットした
Bobby Veeのほうがいい。
0947ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:36:06.97ID:6oHZjp5o
ステレオLPが\1800、モノラルLPが\1500、シングル盤が\330
コンパクト盤が\450で売られていた時代が懐かしい
ジャケットはすべてペラジャケで厚手ジャケットになったのが
「カリフォルニア万才」からであったと思う
0948ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:44:34.21ID:BzK/Hn6J
Elvis Brothers
0949ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:34:59.45ID:qKY7UwK1
ミーン・ウーマン・ブルースもシングルカットしていれば
文句なしに全米1になってた
このように損をした楽曲がいくつもある
0950ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 06:47:08.91ID:gWckNQ/m
カヴァーだったら、断然Roy Orbisonだな。
この曲はElvisよりもRoyのほうで知った。
0952ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:08:41.59ID:gYs+/cW4
テリー・スタフォードのサスピションはプレスリーのアルバムのなかの
うたがいをカヴァ^ー
0953ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:10:16.16ID:gYs+/cW4
したもの
これは全米3位にランクインされた
後にRCAはあわててシングル盤として発売した
0954ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:53:04.77ID:a0NKBOPi
次のヒット「星をつかもう」はワイズ=ワイズマン=フラーの作品だから
おそらくエルヴィスでボツになった曲
0955ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:23:03.91ID:xYpuDSRv
遅れ世代の自分は"suspicion"はTerry Staffordのほうで知って馴染んだ。
その後にElvisがオリジナルだということを知った。Elvisのほうを聴いたが、
あまりそうでもなかった。自分はこの曲はTerryのほうだな。
0956ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:32:37.21ID:xYpuDSRv
Terry Staffordも、二発目の"I'll Touch a Star"でヒットチャートから
直ぐ消えた。以降のシングルは全く売れないの連続だった。
その後C & Wに転向、70年代に数曲をそこそこC & Wチャートに入れている。
Buck Owensのヒット曲"Big in Vegas"は彼と共作のナンバー。
0957ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:10:30.03ID:meMGeFae
ビートルズの曲はあらゆる歌手がカヴァーしてるが
プレスリーの曲をカヴァーした例はほとんどない
知ってる限りでは上記のサスピション、デル・シャノンがマリーは恋人
ガス・バッカスがフール・サッチ・アズ・アイをドイツ語で歌ったものくらいだ
0958ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:41:38.31ID:ncK5ScZN
"(Now and Then There's) A Fool Such as I"は元々はC & W歌手の
Hank Snowが1952年にC & Wチャートで3位に大ヒットさせたナンバー。
Elvisのカヴァーは59年に全米2位の大ヒットとなった。
カップリングの"I Need Your Love Tonight"も最高位4位になっている。
0960ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:14:26.41ID:6nk3moKc
クリフ・リチャードもプレスリー映画「夢の渚」挿入歌「ぼくの天使よ」をカヴァーしていた
東芝盤では「ぼくのエンジェル」としてシングルカットされ、発売されて日本ではそれなりに売れた
オリジナルのエルヴィスはスローテンポだったがクリフは早いテンポで歌っていた
0961 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:54:22.49ID:XMqM3uS4
日本語でならロカビリー歌手が多数歌ってるw
0962ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:06.31ID:xhyMin7+
"Angel"はCliff Richardのほうが軍配に上がる。
アップテンポで2回も転調するところなんか聴き所がある。
Elvisのほうは転調はなく、ただスローに歌っているだけの印象。
0963ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:18:38.45ID:trx+9isK
何もかもビートルズにかなわなかったプレスリーだが
唯一、ビートルズに勝てた曲がある
それが冷たくしないで、ハウンドドッグのカップリング
全米1位を11週間記録した
ビートルズのヘイジュードでも9週間1位で終わったし
0964ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:58.94ID:6nCGl757
"Hound Dog"/"Don't Be Cruel"
両面で1位を獲ったのはElvisが最初だろう。当時は両面で全米1位になるなんて
前代未聞だったかもしれない。やっぱりElvisが当時凄かったんだな。
当時の若者達も斬新で刺激的だったはず。
Elvisほどのエネルギッシュなアーティストがそれまでヒット業界に
いなかったのがわかる。若者は白人向けの大人の音楽に退屈してたんだな。
だが、R & Rという新しい音楽で若者を虜にする。
0966ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:52:35.27ID:6nCGl757
wikiで調べたら、54年に両面共1位になっていた。
さすがにこの辺は知らないな。
"Rock Around the Clock"以降の目線で書いたから、Elvisが最初だとずっと思ってた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。