X



【トンスノレ】60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s PartIV 【アスペンゲルガー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:05.85ID:SN5+cWHM
油断していたら前々スレが1000目前で落ちてしまいました。

●渋谷系の若者だったアナタ。
カート・ベッチャー? アンダース&ポンシア? A&W?
●70年代、ラジオにかじり付いてた貴兄。
ブレッド? グラスファイバー? ライスレコード?
●ガイドブックで目覚めた現役さん。
ジョン・カーニー? トニー・スターク? PIPIN?

みんなみんなソフトロック・ハーモニーポップ好きだ!

過去スレ
60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088001645/l50

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133517463/

60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1196599169/
0392ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:10:42.54ID:peTPMB3Y
ナッティ・スクワーレルズはチップマンクスの亜流扱いだったが、
アニメは日本でも放送されていた。

https://www.youtube.com/watch?v=_NYMgkh7cFU
0393ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:42:43.07ID:bVMymlsx
ナッティ・スクワーレルズのシングル"Uh! Oh!"の日本盤があったのには意外だった。
ま、日本では出ても売れなかっただろうな。
0394ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:31:28.73ID:OWnL8jrK
>>393
歌声に呼応するようにギターを弾いてるのは「荒野の七人」の故アル・カイオラ

アル・カイオラの存在を知ったのはグレン・キャンベル「カルベストン」での渋いギター
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:34:30.98ID:flI/1OO2
古いメロディーが潜るそうだ残念
0396ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:28:58.96ID:IzqD/Gy3
アル・カイオラの歯切れのいいギターは印象に残るな。
インスト好きの自分としては割りと好きなほうだ。
0397ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 06:01:25.44ID:EcDPmyoL
グレンのガルベストンは歌
0398ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 06:02:34.96ID:EcDPmyoL
グレンのガルベストンは切ない歌詞だな
0399ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:40:05.15ID:IzqD/Gy3
Glen Campbellの"Galveston"は、Hal Blaineのドラムや、Joe Osbornの
ベースも欠かせない。ギターのAl Casey, アレンジャーのAl De Loryもおまけに。
0402ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:38:50.55ID:fjmFCe9b
おまえウォールオブサウンドが1ミリも理解できてない某馬鹿だろ?
その貼ってる音源テックスメックス要素なんか完全にゼロだぞw
このレスも新たなる伝説のレスとしてしっかり記録しておかないとなw
おまえ見るといつも思うよ
どれだけ音楽音痴なやつが史観なんか語ってるんだよとね
そういうことは耳のいい得意なやつがやるべきなんであって
おまえみたいな超絶音楽音痴がやるべきではない
0403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 07:20:24.66ID:fjmFCe9b
テックスメックスってそもそも意味わかってる?
テキサスとメキシコ音楽の混合だよ
おまえの挙げてる音源のどこにテキサス要素とかメキシコ要素とかアコーディオン要素とか
フラーコヒメネス要素があるんですか?
間違えるにしても間違え方が強烈なんですよ
ただ知ったかくんが知りもしない音楽をすぐに使いたがるっていう心性だけは理解できるけど
0404ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:03:29.87ID:JHnj7o6g
>>401
ソニー・カーティスはザ・クリケッツのメンだった人か。

ソングライターとしても知られているな。
0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:29:57.51ID:/S7puegX
代表作は、"I Fought the Law", The Cricketsがオリジナルだが、65年には
The Bobby Fuller Fourがカヴァーヒットさせている。
"More Than I Can Say", "Walk Right Back"など、彼が書いた名曲は数多い。
個人的には "The Straight Life"(Bobby Goldsboro)も気に入ってるな。

The Cricketsは、Buddy Hollyの死後はグループは続いたが、ポップス寄りの
バンドになってしまった。 "Don't Ever Change"がこの時期の代表曲。
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 01:13:16.05ID:sIycHNSr
「ストレイト・ライフ」はグレン・キャンベルのアルバム『ウイチタ・ラインマン』で知りました。

お前と出会うまでは俺もやんちゃ坊主だったんだぜ、みたいな歌だったと記憶しています。

でも「ストレイト・ライフ」といえば、アート・ペッパーの名盤に尽きますね。
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:13:05.12ID:i7phIbQk
>>402
また間違えてる…

そういうプロファイルは洞察力に優れた人がやるべきで(つか基本やるべきじゃないが)
君のように私怨に取り憑かれて認知機能が壊滅してる人間がやっちゃあかんよね
0408ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:14:05.38ID:gxdqKmeH
ブルースも踊りにくい曲が結構ある
0409ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:27:55.79ID:3jG/b43i
Amazonでトゥモロウ「総天然色の夢」っていうの見てたら、CDジャーナルデータベースで
「マニア以外は手を出さない方が無難」
って書かれててなんか笑った。

ソフトロック…ではないかな?
0410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:40.56ID:hc1fNWLi
ま、これに関しては人それぞれだから、これらの曲を"Soft Rock"と言う人もいるし、
そうでもないと言う人もいるからね。
俺から見れば、Tomorrowは(U.K.60's)サイケ・ポップになるな。断然マニア向き(笑)
興味あるなら一度聴いてみれば?
0411ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:39:44.85ID:3jG/b43i
昔アルバムは持ってて、My White BicycleとかStrawberry Fields Foreverのカバーとか好きでした。
Trafficの初期シングルPaper SunとかHole In My ShoeもU.K.サイケポップですね。
Keith WestのExcerpt From Teenage Operaはソフトロックの範疇かなぁ?とも思いました。
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:59:52.14ID:tMc6iW9L
Keith Westといったら"On A Saturday"も欠かせないナンバー。
ギターのイントロから、浮遊感溢れるエコーの効いたサウンドが印象に残る。
ピアノの間奏も心地良い。UKサイケポップとしては隠れた名曲。
0414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:12:38.21ID:vNn9Ddv5
ティーンエイジオペラは最高だな
サージェント影響下コンセプトサイケポップアルバムの中でも1.2を争う出来だと思う


比べるとちょっと落ちるかもだがトゥモローも素晴らしい(ティーンエイジオペラと曲かぶりもあるけど。両プロジェクトでどういう関係性があるのかはよく知らない)

トラフィックもだし
フーやスモールフェイセズ、ピンクフロイドとみんな
サイケポップ名曲連発したけど
ホワイトバイシクルは全く引けを取らないと思う
あれがマニア向きというのはちょっと理解できないな
0415ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:24:14.25ID:uCo4uivh
そりゃティーンエイジオペラはマーク・ワーツのプロジェクトだし、
トゥモローのプロデューサーもマーク・ワーツだからでしょ
0416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:27:34.86ID:vNn9Ddv5
>>415
それは分かるよw

当初もしかしてトゥモローのアルバムとしてやってたのか
マークワーツの個人的なプロジェクトにキースウェストがゲストで参加して一部トゥモローに流用したのかとか、細かいことは知らないて話
0417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:48:36.20ID:5QS3Jf61
Mark Wirtzのインストアルバムを本人が亡くなった時、追悼で聴いたことがあるが、
これがよかった。同じ路線タイプのTony Hatch, John Schroederの
インストアルバムもなかなかの出来。
0418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:11:13.94ID:w8zc2fHh
谷系の影響で情緒を込めて歌うのはソフ
0419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:47:51.30ID:3QcRnBug
ロック映像年鑑(VHS)でもトゥモロウはたしか入ってなかったな。キース・ウエストは入ってたけど。
0420ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:52:59.29ID:3UOD6FT/
ソフトロックを聴き始めた人は、元来Oldies(50-70's)が好きだったか、
ソフトロックブームの影響での2パターンに分かれているだろう。自分は前者にあたるな
無名でマニアックなものはブームになってからは買いまくってた。
1990年の時、The Associationや、The Classics IV, Anders & Ponciaは知っていたが、
Roger Nichols, Curt Boettcherなんかは94年の時に知ってから愛聴するようになった。

たしかに、90年代はソフトロックブームが一時話題になったのも事実。
だが、 いつ頃始まったのかは自分も詳しくは知らない。憶測だと94年くらいと思うが・・
0421ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:09:10.31ID:3QcRnBug
The Millenniumが91年
Harpers bizarreが92年
Free DesignとLeftbankeが94年
国内(世界)初CD化です。ロジャーニコルスはもっと前。
0422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:20:47.61ID:3QcRnBug
1987年でした。
0423ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:18:54.25ID:YSQNsoeA
Pisano&Ruff(2002)
Salt Water Taffy(2003)
Mutual Understanding(2005)
初CD化。今でもたまに聴くな。
0425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:45:15.55ID:nzfAaiUD
自分が、The Millenniumを知ったのは、93年のNHK-FMの特番で"The Island"が
流れていた時で、当時はそんなに驚くほどではなかったし、よくわからなかった。
95年に"Begin"を聴いて、アルバムの虜になった。Sagittairusも94年に買って馴染んだ
それからCurt 関係にハマり、Eternity's Children, Goldebriarsや、各メンバーのソロ
Curt関係のブートCDは良く聴いた。これらは今でも愛聴している。
0426ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:58:03.37ID:4u67l5be
>>421
これらのCDはほとんど買った。この時代日本のM & M, Keystone, Real Musicなどの
インディーからのソフトロック関係のコンピレーションCDも買いまくってた。
M & MのコンピCD The Melody Goes Onはソフトロックの教科書CDだよ。
0427ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:48:10.41ID:KsjJCi2Y
今のようにyoutubeもサブスクも無く、ソフトロック音源に飢えてた時代にThe Melody Goes Onはドンピシャでしたね。ワクワクしながら聴いてた。
後に大手からも沢山、ソフトロックのコンピCD出たけど…(買ったけど)それほどでも無かった。
中古レコード買い漁ってた人たちはまた違うんでしょうね。
0428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:11:24.35ID:2PGQbS9x
その辺のソフトロック事情、経緯はレココレの特集(2000年7月)にも載ってた。割と長いブームの末に、現在は幾つかの作品は定番化した(?)
0429ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:15:30.85ID:MyHhbBF/
レココレは、92〜02まではずっと買ってた。2000年の7月号を今も持っている。
フォーシーズンス、ニルソン、スペクター、ブリルビルディング、Pet Sounds,
バリーマン、ソフトロックetc..これらの特集は個人としては"名回"(笑)
ネットが普及していなかった頃はこの雑誌はありがたかったなあ。
0430ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:36:11.48ID:w7c1y7dc
ごくモッズっぽい曲だがゾンビ
0431ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:36:11.63ID:w7c1y7dc
ごくモッズっぽい曲だがゾンビ
0432ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:49:09.57ID:aNirGr/l
うちのゾンビーズのCD、曇りが出てた。
まだ聴けたからいいけど、
こりゃ他のCDもやられてるな。
0434ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:39:46.78ID:Baw7iPvy
>>423
これらの作品は聴く価値アリ。このスレを参考にMutual Understandingを聴いたが、
これが出来映えが良くてハマるな。The Love Generation, The Four King Cousins,
Unusual Weのような作品が好きな人にはピッタリかも。
Salt Water Taffyはもうこのジャンルでは名盤だね。こっちは4曲入りのボートラ付きを
愛聴している。Rod McbrienなしにSaltは語れない。
0435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:34:11.26ID:XdF2JFSo
交響楽団と管弦楽団の違いを教えて下さい
0438ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:45:40.10ID:7fGVa+CM
こりゃ観たかったな
0439ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:29:04.30ID:28LtLLOj
>>420
桜の季節になってきた。春になるとなんだかEternity's Childrenの1stを聴きたくなるね。
やっぱ名曲"Mrs. Bluebird"は病み付きになる。
The Buckinghams, L. Anthony & The Imperials, Twinn Connexion, The Cyrkle,
Anders & Poncia, Classics IV, Roger Nichols etc..これらも春にピッタリあうな。
0440ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:39:16.42ID:+pSMNYPA
ニッシ凛子ワイドショー明確トニーまじられない
0441ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:36:43.88ID:9Z2RJQtf
ミセス・ブルーバードはメロディゴーズオンに
収録されてましたね。
0442ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:14.11ID:3nv2RHjI
メロディゴーズオンは2から聴いて、1,3と聴いた。3枚のうち、Vol.3がよくハマッたな
2を買ってた時はソフトロックというのがどういうのかはまだ把握できなかった。
この系統で知ってたのはThe Association, Harpers..程度くらい。Roger Nichols,
Curt Boettcherも名前くらいしか知らなく、音楽面も無知だった。
0443ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:21.78ID:I7GRJ6cR
>>442
0444ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:25:39.88ID:rR5aa8mb
>>434
Salt Water Taffyのこと
わわざわざ4曲入りのボートラ付き
と書かれていたので
買い直しました。
0445ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:29:57.94ID:2NoIwCrB
>>444
これで、Salt Water TaffyのBuddah時代の音源は全部揃うはず。あとはU.A.からの
シングルオンリーの2曲で、グループの音源はコンプリートになる。
このボートラ4曲付きのCD、出たのが2005年だったはず あれからだいぶ経つな。
0447ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:27:39.86ID:YPR8vY6r
初めてここ覗いたんだけど、フォー・シーズンズってこのジャンルでいいのかな?
0449ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:57:35.30ID:7xisdpDn
>>447
ビーチ・ボーイズやフォーシーズンスをこのジャンルに入れてる人達が多くなってきたな。
だが、自分としては彼等はオールディーズだし、ポップスのほうになる。
これに関しては微妙なところだね。人それぞれ、見方も考え方も違うから。
0450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:16.66ID:7xisdpDn
>>446
The Eigh Dayといえば、今から、25年前日本でCD化されたね。ユニヴァーサルから出ていた。
このシリーズで出ていた他のアーティストや、コンピなんかよく愛聴してたものだよ。
The Crittersも出てたが、以前に輸入盤を入手してたから買わなかったな。
0452ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:25.66ID:HL+dvzMB
The Four Seasonsの1968〜1974の時期は、商業的に成功はしなかったが、
音楽面に関しては絶頂期だったのではないか?と思ってしまう。
"The Genuine Imitation..."は"Rag Doll"と同じくらいに好きなアルバムの一つ。
まさにThe Four Seasons版のPet Sounds.(当時、日本盤もでていた)
Bob Gaudioがプロデュースしたこのアルバムは馴染めるが、シナトラの
"Watertown"は聴いてみたが、いまいちぱっとしなかった。
Gaudioは"Wall Street Village Day","Sorry"で珍しくリードで歌っている。
0453ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:16:44.08ID:CpMB3HPF
C.BoettcherがプロデュースしたJamesonというシンガーのアルバムに収録されている
"Jamie"という曲のイントロなんか、The Four Seasonsの"Wall Street Village Day"の
ピアノイントロと似ていると思うな。偶然だけど・・・
0454ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 12:18:57.25ID:fHKZkTCl
Gaudioが歌う"Sorry"は、Chip TaylorとAl Gorgoniの共作で、"Just Us"名義の
アルバムでも歌っている。"Just Us"は"I Can't Grow Peaches on a Cherry Tree"を
1966年34位にヒットさせているフォークデュオでもある。
Billy J. Kramerも珍しくカヴァーしているが、当時は未発表だったらしい。
0455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:18:45.55ID:BuxxfOH0
ザ・フォー・シーズンスのメンバーで、自分は一番好きなメンバーは勿論、Frankie Valliだし、
2番目はやっぱBob Gaudio。3番目は意外にも、去年亡くなったJoe Long。オマケでは
4.5番目になるとDemetri Callas, Don Cicconeかな。オリジナルのTommy DeVitoとNick Massi は対象外。

The B.Boysでは好きなメンバーの順位は簡単に出て来るんだが、このグループの場合は、
Valli, Gaudioの存在が強すぎて順位をつけにくい。
0456ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:36:01.58ID:mxJOWuzZ
今度日本で公開されるBrian Wilsonのドキュメンタリー映画にThe Four Seasonsの
Bob Gaudioが参加してることには意外だった。B.B.とは犬猿の仲で有名だったから。
GaudioがBrianのことについて語ることはほとんどなかったので、この部分には
興味が湧く。はたしてどんなコメントがでてくるのかな?
0460ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:09:18.21ID:tDMgW/gU
>>123
ソフトロックというジャンルは海外では、70年代のAORや、West Coast Soundで定着
しているが、そもそもこの言葉が使われ始めたのは日本だろうな。当時のHarpersや、
The Association, Sunshine Co.の日本盤に使われていたのも事実。このタイトルを
付けた人は自分になりに想像してたんだろうなと思う。
The Classics IVも当初はイージーリスニングロックとして紹介されていたらしい。
アートロック、フラワーロックとかいうジャンルも当時はあったな。
0461ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:33.85ID:uThyGK1U
>>459
消えてなくない?
0462ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:27.56ID:se9m+3Y4
"ソフトロックのチャンピオン” The Associationの"Birthday"の日本盤はこんなタイトルで
68年に東芝音工から出ていた。資料などを調べたらオリジナルアルバムの日本盤はこれが最初だった。
それ以前に出ていた"The Best of Association"がどうやら、彼等の日本で最初のLPのようだ。
"Windy", "Never My Love"が日本でもヒットしてたのもこの頃だろう。
0463ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:59:22.33ID:tcSH9Lnn
2002年に出てたThe Associationの2枚組"Just The Right Sound..."のヨーロッパ、日本盤は
アメリカ盤とは若干収録曲が異なっていた。Russ Giguereのソロ, Jubilee, Columbia, A & M, RCAなどの
作品はレーベルの違いでW.B.時代のアルバムに収録されたものに変更され、未発表曲"Caney Creek"がこの盤のみに
収録された。軽快なカントリーロックスタイルの作品で、おそらくメンバーのGary(Jules) Alexanderのソロだと思う。
0464ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:54:09.17ID:1b9EdSLt
90年代に話題になったソフトロックブームも、今ではそんなに話題にもならないな。
こういったジャンルの音楽は受けないほうが安定感はある。ブームでハマって飽きたら、
そいつは"にわか"で、飽きない人は"通"だろう。
0465ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:53:30.76ID:lvs6nkmn
Harpers BizarreのCD化がされたのは今から、ちょうど30年前だったな。
当時はワーナーの4枚をCD化したのは日本が最初。その後はボートラ付きの輸入盤が出るように
この頃はThe Associationのオリジナルアルバムは1枚もCD化はされなかった。当時は色々と難があった。
それが1999年に実現することになる。
0466ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:50:38.38ID:dkW1Q3m/
Anita Kerrが10日、94歳という高齢で死去。
このジャンルでもAnita Kerr Singersて出せば、思い浮かべる人もいるはず。
ここではなんといっても"Always"だろう。華やかでウキウキさせる必聴ナンバー。
0467ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:52:54.48ID:dkW1Q3m/
訂正 "Always"じゃなく、"All This(He Does To Me)"の間違いだった。
0469ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:26:47.62ID:8+enp9C8
名前が似ていた為、Anita Kerr(1927-2022)をAnita Carter(1933-1999)と思ってたことがあった。
ネットのおかげで別人だというのが把握できてよかった。2人共、C & W界で活躍した人物。
0470ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:25:25.42ID:D3N5euQO
"Autumn Afternoon"はThe Associationも録音していたが、当時はお蔵入りの未発表だった。
聴けるようになったのは2011年になってからのこと。曲自体は悪くはないがインパクト感が
薄く、当時の"Insight Out"のイメージに似合わなかった感じもする。Anita Kerr Singers,
The Sandpipersのカヴァーも有。

Addrisi Brothersといったら、"Never My Love ","Happiness Is", "Time For Livin'"とThe Associationには
欠かせないソングライターチーム。Lee Mallory, The Voguesなどにも曲を提供している。Donald Addrisiは84年に死去。
0472ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:48:09.76ID:IGHoLwso
YoutubeのtopicチャンネルにTeensvilleのコンピの作品数枚が3.4年前にはあったが、
最近、久しぶりに見ようとしたらなくなっていた。
0473ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:12:20.79ID:RgjQSwa1
ソフトロックファンには知られている名曲"Can't Find the Time"のヒットを持つ
OrpheusのBruce Arnoldが27日に死去。R.I.P.
0474ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:51:38.58ID:Qi+AwHGe
Orpheusはヒット曲が"Can't Find the Time"しかないが、"Lesley's World", "Congress Alley",
"I've Never Seen Love Like This", "Never In My Life", "I'll Fly", "Roses", "Brown Arms In Houston"
"I'll Be There"など聴き所も多い。The Associationのような軽快さは無いが、重みのあるサウンドがこのグループの味を
出している。プロデューサーのAlan Lorberのセンスも見事だ。
0476ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:42:19.54ID:logW1CRX
The Association "Birthday"
The Goldebriars "Straight Ahead!"
The Critters "Touch 'n Go With The Critters"
Euphoria(Jerry Ross Prod.)

今から25年前はこれらのLPはレアで高値だった。当時これらを入手して聴いたときは
ワクワクしたな。その後ソフロ関係のLPやCDを数枚入手した。
今じゃ、これらの音楽もネットで気軽に聴ける時代になったものだ。当時は思いもしなかった。
当時買ったソフロのLPやCDは今では聴く機会がなくなったが、そのままにしている。
0477ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:12:41.04ID:logW1CRX
The FortunesのメンバーだったShel Macraeが死去。
オリジナルではなく、代表曲"Here Comes That Rainy Day Feeling Again"の
Capitol期のメンバーでもあった。グループには66-77年まで在籍していた。R.I.P.
0478ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:08:11.90ID:Cv6DkQOI
The FortunesのCDは数多くあるが、廉価版のほとんどが70年代後期以降の再録モノなので、
初めて興味がある人にはそこは注意してほしい。(Deram. Taragon, BGOやThe Singles,
Complete Decca Singlesなら当時の録音だから大丈夫)
The Singlesで"Seasons In The Sun"のオリジナルが聴けたのはCD買った当時、嬉しかったな。
0479ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:41:20.65ID:YQW8PgTC
The Fortunesは現在も続いているが、オリジナルは1人もいない別物のグループに
なってしまった。だがオリジナルの存命者はドラマーだったメンバーが1人いる。
Rod Allenが居ないと意味がないんだよなこのバンドは。
0480ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:48:47.37ID:I0yVO3lC
The Paradeのシングル曲の共作者でもあり、その後は俳優としても活動していた
Stuart Margolinが死去。R.I.P.
0481ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:36:01.47ID:rBc8DWv6
Alan Copelandが先月の28日、96歳の高齢で亡くなった。ここのスレではAlan Copeland Singersといったほうが
馴染むだろう。彼はJAZZ系の人物でCount Basieとの共演のアルバムも出していたこともあった。
"A Bubble Called You","If Love Comes With It"は内容が素晴らしいので、このジャンルが好きな人にはオススメ。
"If Love Comes With It"に収録されている"Tiella Lee"は間奏のサックスのソロ部分がビッグバンドJAZZっぽいのが印象で
これが病みつきになる。The Arborsが歌ってもおかしくはなかっただろう。R.I.P.
0482ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:44:43.90ID:2fWm/gbt
なんだいつの間にか日本ワーナー編集のソフロコンピがSpotifyに入ってるじゃないか
誰か教えてくれよ
0483ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:30:51.34ID:zh7Wpm2o
YoutubeのTopicチャンネルには、1997年にユニヴァーサルから出ていたソフトロックのコンピ
"Merdies For You","Morning Glory Daze"の2枚が配信されていた。
逆に何で今頃なんだ?と思ってしまう。だが2枚とも内容がいいので興味がある人は聴いてみたら?

Melodies For You: Universal Soft Rock Collection Vol.1
Morning Glory Daze: Universal Soft Rock Collection Vol.2で検索すれば出てきます。
0485ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:39:39.04ID:oZ2unphv
70年代生まれは氷河期でゆとりじゃないな。1987〜2004年生まれの世代
0488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 08:14:25.48ID:iMDZAAn/
>>486
これをソフトロックとは個人的にはそうは思わないな。どっちかといったら、
歌ってるのが白人だったら、ポップソウル、ブルーアイドソウルかな。人それぞれ
軽快なノリが印象で、この曲の作者がCashman, Pistilli & Westというのも興味が沸く。
0490ベストヒット名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:30:06.82ID:iMDZAAn/
それがどうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況