X



サザンロックの名盤を語ろう
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:08:28.88ID:NSJdOTug
マタノレクツュケネプチ川とアノレヅャ−/ソとイッタヲオリゴ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようタソグノレウッド大作戦!
ヲベソダ−力ヲ−の力ヲ−は色の力ヲ−ではない
少子化が進む日本だからこそ近藤無は被らないで!
うん。オもニで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に生益ぶっかけて頂きたいね
ヅウヅア−ロの THE RISE OF SKYWALKER しないでください
私たちのアニソソを聴いてる秋力ウリヌマヰ
電話するときは長谷川瞳VS大島とる
夜に寂しくなるクりと狸クニ苦ヲットノレずいずっころばし
暗闇から死霊がトゥクトゥク乗り継ぎ盆踊をばタリアソ
中にいっぱい製腋を流し込んでもらいました
穴の奥がピ力ピ力したけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ヌレッヅハマ−ミヌだなハソヌヅマ−じゃないよ
見よ、これがゲリ之ミヌや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らない力バソ、開けると女の湿首が出てきた
つまり、メイソのお客様やった札幌投資が逃げ出す底無し(^_^)/
折れは勉強、ヌポ−ツ、ビ−タ−・セチヲ&市我古博識度、看護、
一般教養、食奮、沌ヌノレ地位、姓活保護、ヌコ吸引、豚骨グッツ、
フェんタ二ノレ厨、征欲蛇奮催民、ロポトミ−豚ヌノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アヌペソゲノレガ−、
会蔭七刀開、Youテュ−ブでバタ−、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ヲヂオ・カカだレヂィオ・カカぢゃないよレヂィ−・カカぢゃないよ
沖縄人はじめ札幌投資の空売り大暴落遅刻に真っ逆さま(^_^)/
出酸立会いで嫁まんニ見てたら、ハゲしくコ−フソしポッヰした
嫁が退院したら、押し倒してむりやり出汁まくった
会蔭七刀開出酸後すぐ性するのは、縫合した印部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出酸すると、窒が伸びきって
埋む前と産後の性が変わってゆるい感じになる
それでせッくレヌになる夫婦も多い
少士イヒの時代、飽きの来ない充実した性ヲイフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子心母だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあがかね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオもニしてしまうんです
やめようと思ってもすぐフヲフヲして我慢できないんです
このままではオもニしすぎで壊れてしまいます
勝海麻衣はベトナム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますが、それぞれ父親は違いましゅ
オマソかバかバですが相手してくれますか?お願いします
電動コケツ魔ソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障慨(アヌペソゲノレガ−)で
おでかけエピソ−ド9 in サマ−天獄にいちばん近い島
経済オソナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は勝海麻衣股間ヌトレ−ト描写する入棒シ−ソ大草原
ブソブイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
左手温泉しかばねTHX2046忍者刀芸者39-39を呼んでください
大掃除むを副業しとらむでかんな▼メソタノレがやられおるけり
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:36:25.07ID:k9eJu3H8
LYNYRD SKYNYRD/Street Survivors
初期メンバー最後のアルバム
1st2ndも良いけど、コレは哀愁あって良いんだよなー
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:18:16.39ID:NSJdOTug
トッポジージョとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。
今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。
チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?
そうならジージョ、ほんとうに良かったね。
わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
私はスーパークールなユニットの運用に入っています。
それが行われたという恐れもある」出産後の会陰切開Sekがすぐに再開する恐れ
Kimanは15日になる、アナリストの意見を受け、緊急にonaを調査した。
膝の組織は、疲れているだけでなく、適切に説明した。
Analastieは、合弁会社のミャンマーブルウォリー氏は昨年9月1日、
首都ネピドゥで開催された会社軍隊への寄付式の発表などで、
Aung Fleinの総司令官に6千ドル(約66万円)。
寄付金は、「人命の危険を冒して国防を守る保安要員休憩、勉強、スポーツ、
ピーター・セテラ&シカゴ知識レベル、一般教育、授乳ダスト、トンソルプレイスポジション、
性的生活保護、マンコ吸引、フェンタニルキッチン、リビド蛇の興奮の催眠、
ロボット豚の甘い飲み物、69 69、射精、子宮の寄生虫豚骨製品、アスペンゼラチン、
会陰切開、あなたはバター、看護腐敗、理論武装ETC
あらゆる競争と闘いに勝つための努力と準備。
彼は人間です。 Rohingya武装集団が家を攻撃する追求された住民のために。
"医者はまた黙っておくべきです一緒に。
私は "私は真剣に出ている。アナルsteutは民族浄化を行った。
後で私の義理の嫁に、私は私の次の誕生時に出産が禁止されました。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。
トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。
アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。
初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、
気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ
(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度と
ラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。
二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、
あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、
念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。
でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。
過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、
一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、
なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。
体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけの
シチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。
奪還の布石を蒔く撒くまくマムコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
「Everything I Own」でもそこは布石済みだったし。ところが夫婦の仲が冷えるどころか
二人目・三人目と授かるチョン夫婦。
チョンは『単身』で戻ってくるどころか、それに抗う行動を指し示す。
チョンだってバンドを再稼動させたいのに、単身にならない限り、
ロイヤルアルバートホールの20周年記念コンサートのような、
チョンのあのビートを極力排したトッポジージョソロバンドサウンドになる。
もしかして2505年前にバンド再結成の誘いを受けてた?
2503年、Poverty(with Hi-Gate)では、 未来について話さない。…。
あなたには愛がない。←あくまでもアンタが望む愛だよね 0ne 0n 0ne。
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:00:21.01ID:OTOfEzNN
そういえば英語の先生でマーシャル・クラッカーという名前の人がいた
いつも哂っていた
いつも哂っていたよ
もう、この世にはいない
さようなら
有難う
永遠に君の事を忘れないよ
でも久し振りに思い出した
今日、このごろ
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:34:49.94ID:Ni9W42GY
スティーヴィーレイヴォーン/テキサスフラッド〜ブルースの洪水
年取ると音楽の趣味って変わるもんだなー
最高の1枚になったわ
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:42.87ID:jtLapUk7
リトルフィートのcold cold coldが入ってるやつが好き
あれはオルタナ通過後の若年層にも新鮮味があるんじゃないかな
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:17:09.61ID:T3+AkxKB
セイリンシューズな
まだリトルフィートがロックンロールとブルースロックの
アーシーさが全面にあったころな
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:19:01.43ID:T3+AkxKB
以下ディキシーチキンでセカンドラインへの接近
ラストレコードで
ジャズやフュージョンなどを通過し独自の幽玄的世界までいく
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:40:32.06ID:lU1ExqWn
リトルフィートはウェイティングフォーコロンブス2枚組を愛聴してる。
ライブ盤で代表曲ほぼ網羅されててフィルモアイーストに匹敵する名盤だと思う。
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:15:28.42ID:T3+AkxKB
そうかねえ
別物だよ
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:17:43.68ID:T3+AkxKB
夕焼け楽団てあるだろ
あれ一番リトルフィートに影響受けてるんだが
土臭さがまるでないんだよな
シティポップにしか聴こえない
まあそれがいいのかわるいのか・・・
とにかく久保田がやるとライトでメロウになっちまう
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:08:29.39ID:g8SLmbUA
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:56.82ID:oEuBnYAb
矢野顕子のアルバムに参加してたよな。確か片面がリトルフィート、もう片面が日本のスタジオミュージシャン。
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:12.67ID:g8SLmbUA
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:08:14.73ID:g8SLmbUA
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:25:25.80ID:avFNCOzE
>>131
カントリーぽさが何とも言えん
若い頃はハードなオールマンズやスキナードに比べて物足りなかったが、歳食うと染みる
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:03:26.00ID:jNYxeiSU
ザバンド/ザバンド買ってみたけどガツーンとくる物がなくて何が良いのか分からん
聴いてればいつか良くなるかな
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:09:41.15ID:xnRYFJPn
大丈夫、俺も分からん
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:38:59.78ID:wtwO0ioN
曲も歌も演奏技術も派手さがなく渋いからなw
だか、かなり上手い。
ディランと、その歌唱に影響されたルー・リードやジミヘンなんかも最初は下手と思った。
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:25:03.32ID:i2/PbFRw
ザ・バンドは
ファーストの1曲目怒りの涙 あれがわかるかどうかだろ
あのやたらゴタゴタする感 むせび泣くような歌
あの感じ
さらには3曲目?だったかインアステーションの孤独感
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:31:07.02ID:SMa/gtdc
「怒りの涙」のイントロのギター・ソロを聴いただけで、全身に衝撃が走ったよ。
それと、「ザ・ウェイト」のヴォーカル・パフォーマンス。
静寂の中から力強さが湧き出てくる感じ。
穏やかなんだけどパワフル。言葉では表現できないな。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:09:07.43ID:Re6N66xM
やはりトム・ペティだな。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:07:17.41ID:lhMUZAEV
ザ・バンドは「アイランド」「南十字星」あたりから入った方が良い
この2作は取っ付きやすい 特にマニアからは駄作と馬鹿にされているアイランドが入門向け
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:08:29.05ID:Oohhuxy8
オールマンズもレイナードもマーシャルタッカーバンドも、リトル・フィート、デラニーボニーも好きなんだが
ザ・バンドが辛いんだよなー
どうにも渋すぎというか

ザ・バンド理解できない奴は分かってないみたいな風潮は何とかしてほしい
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:25:49.47ID:ts0mlyST
クセがあるギターやオルガン、
フィドルやアコーディオンもいいアクセントになってる。
この辺が好きになるかどうかがポイント。
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:55:57.92ID:hHjQNBjl
バンドは「南十字星」も名作とされてるけど
最初の2枚とはかなり違ってやたらスッキリした
完成されたアンサンブルを見せる
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:57:49.75ID:hHjQNBjl
アケイディアの流木とかね ニューオリンズ風のオフェーリアや禁断の木の実など
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:02:02.34ID:O1Iyj+SH
アイランドは解散決まったあとに契約残ってるから仕方なく出した
最後のアルバムだっけか。
たしかに悪くはない。なんつうかそこには泥臭さも汗も涙もなく
洗練されたAOR感というか 立つ鳥あとを濁さずというか
もうやることはすべてやったんだよというようなさっぱり感だけがある。
1曲目の「優しい雨のように」このさっぱりした感じ
それから我が心のジョージアをカバーしてるんだがこれがいい
余裕綽々の感じ
それから曲名わすれたがインスト曲
これがワールドミュージック的なやつ
まあそんな感じ
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:05:01.36ID:O1Iyj+SH
"アメリカーナ"の終わりという感じ
イーグルスもロングランで終わったし
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:05:14.78ID:Ot+xij32
リチャードマニュエルのソロアルバムだけでいい
やつのボーカルがすべてだ
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 04:22:52.57ID:wBCawTz0
リヴォン・ヘルムとリック・ダンコのヴォーカルもいいよ。
ただロビー・ロバートソンだけは歌わないほうがいい。
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:02:10.64ID:rMxYuI17
>アイランド、題名忘れたけどクリスマスの曲も沁みるねえ 名曲だわ
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:18.04ID:+T9NH6Nh
ブラッククロウズは?良さが分かりやすい
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:18:14.32ID:WejhjtM4
死んだドクタージョン名前だけは知ってたけど初めて聴いた
リトルフィートのディキシーチキンてDr.ジョンのアイコアイコやん
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:14.33ID:Mfan44tb
愛子愛子愛子=紀子か
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:41:26.34ID:CTbK0wGS
CCRは?これも良さが分かりやすい。
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:53:24.16ID:SUP+AP3R
カリフォルニアンじゃん
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:12:24.41ID:MtwlJMj1
そうか?70年代ならエアロとキッスくらいしか知らんと思ってたよ。しかしガンズと同列とはね。
スレイヤー、メガデス格下だけど日本での知名度は逆だと思っただけw
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:14:49.24ID:+z4lc6RY
>>183
いやいや、日本では飛行機事故による主力メンバー死亡→解散というイメージ
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:08:07.46ID:nH1ke8of
レイナードはトリプルギターという売りがあった
当時レコード買った人はそこを意識してたはず
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:30:51.66ID:SS6DCGur
高校の恩師というか、彼らの演奏の音がでかくて五月蠅いといつも怒っていた教師の名前をバンド名にしたところに、親近感を感じた。
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:43:34.74ID:WWwntmmm
デュアンのバイク事故、レナスキの飛行機事故が無ければロックの歴史が結構違ってただろーな。
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:33.34ID:LIK2zJnu
アラバマ以外ピンと来ないな。
1発屋みたい
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:02:29.54ID:lelejKN0
>>156
「サザンアクセンツ」などはトム解釈の南部ロックだな
ただ、トムペティはバーズ直系で、ー南部ロックとは違う
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:00.83ID:np8LKmQD
お前また来たの?
目障りだから消えろって言ったろ
どうせお前の分はkonozama喰らうよ
ざまぁw
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:27:38.89ID:+hFNYI7O
CCRのライブ盤が凄いのは、どれですか?
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:38:06.63ID:wB/2prbY
ウッドストックが凄いな
20年くらい前ブートで買って毎日聴いてた

調べたらちょうど8月に正式発売されるらしいな
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:40:51.81ID:JOzh9Dd2
>>196
まさかサイケ期とかありえんだろ
常識で考えろよ
0202ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:45:42.91ID:HgE5cKwT
折れのマシンはインドヤマハの・ジェファーソン・スターシップだ罠

トランザルプ直列対向単気筒DOHC3バルブ224ccの凄いやつ

マッド・スパーダ39−39KATAMAジュベルNANJA(定価393,900円)

アウトバーンをちわわkmでクルージング可能!

_______________________________________________________________________________________________________


映画「不要家族」

あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
介護フェイズ5に認定され、すっかり役立たずになってしまいました。

万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某5ch巨大掲示板に
訳分からんキ印長文を連日投稿する日々…。

思い詰めた家族たちは基地外父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、

いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。

見ものでつ。

2019年 アルバトロス・ジュネオン配給 121分。

_______________________________________________________________________________________________________


リアルな万引き家族は引くよね。

映画ガイジンはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ザ・モスキート・トーストは人気あるけど、
リアルな蚊は嫌われる。

外国でブラックタイガーの子供見つけてくつろいでたら、
親ブラック企業があらわれてざんさつされたとか、
知床のブラックパンサーはよく事件おこさないな。

フィンランドといえば、
サルミアッキ。 やもめ食堂に便乗した日本人ユニットは元気ですか?
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:43:45.56ID:nWSHWa55
シンセと打ち込み音満載の頃が一番好きだったから、コメントのしようがないw
あれだとサザンロックというより産業ロックのくくりだったんじゃなかろうか
0208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:17:03.18ID:/q7pRr4N
ZZ TOPは1stからテハスまでどのアルバムも良い。80年代のシンセサウンドに違和感ない人なら以降も聴けると思う。音の違いだけで音楽性が一貫してるから
0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:33:17.56ID:USa5Q2YT
昔ほどくまなくは聞けなくなりましたけど、個人的に聞くとしたら、
一番多感な時好きだったデニス・ヤングとか、ブルース・スプリングフィールド。
ルーツで言ったら、ラットルズやスターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ジャムとかスペシャルズも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ジャムのピーター・ウェラーを呼んだときは、ちょっと童心にかえりました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいるときよりも、すごく喜びを感じる、幸せな時間ですね。

自分の人生の中で音楽は、小学生のときからずっとそばにあったもので、
何をやりたいか迷った時も、音楽の仕事に就きたいという目標になってくれたし、
実際にそれが仕事として続いている。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息をふきかけられたり、
全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイッたり、などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが音楽なので、
その音楽に対して恩返しをしていきたいと日ごろから考えています。
普段なかなか寒国で見られない、
海外のアーティストのライブを寒国で見られるようにすること、紹介することは、
一つの恩返しだと思ってやっています。
0216ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:57:54.49ID:CR4uezoO
昔ほどくまなくシコる事はなくなりましたけど、個人的にシコルとしたら、
多感な時に好きだったチャーリー・ブラウン、ジャッジ・スプリングホールド。
ルーツで言ったらフランク・ゴーズ・トゥ・ボリウッド、フックド・オン・ジャズ。
そして、ニューウェーブが大好き。加納エミリとか津坂早紀も特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シツクスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グツツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ロボコップのロバート・ゼメキスを呼んだ時は、ちょっと童心に還りました。
ワクワクして、写真を撮って、高校時代の自分に戻りますよね。
どんな大物を呼んでいる時よりも凄く喜びを感じる、幸せな時間ですね。

自分の人生の中で交尾は、小学生の時からずっと傍に有ったもので、
何をヤリタイか迷った時も、交尾の仕事に就きたいという目標になったし、
実際にそれが仕事として続いている。
開発されてからセツクス依存症がさらに凄くなっています。
ポノレチオが開発されていると、キスや肌に息を吹きかけられたり、
全身どこかをチョツと触られるだけでイツたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイツてしまったり、
「イキなさい」と命じられるだけでイツたり等々、様々なことが起きます。
日常生活でもイってしまうような、刺激に対して敏感に反応してしまい、
開発によって「悦楽の虜」になってしまうとは言えます。
裏切らないで、絶えず一緒にいてくれた、
今の自分を作ってくれたのが交尾なので、
その悦楽に対して恩返しをしていきたいと日頃から考えています。
普段なかなか某国で見られない、
海外アーティストの交尾を某国で見られるようにする事、紹介する事は、
一つの恩返しだと思ってやっています。
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:58.51ID:TdeYQbO9
ブラックオークアンカンソーのライブ盤がいい
レーナードも好きだけど出来が良すぎるのが欠点
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:33.94ID:hOKwRxuw
サラキン・スカイウォーカーとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?そうならジージョ、ほんとうに良かったね。わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。ジージョ・トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度とラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、 なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけのシチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。奪還の布石を蒔く撒くまくマムコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
「Everything I Own」でもそこは布石済みだったし。ところが夫婦の仲が冷えるどころか二人目・三人目と授かるチョン夫婦。 チョンは『単身』で戻ってくるどころか、それに抗う行動を指し示す。
チョンだってバンドを再稼動させたいのに、単身にならない限り、ロイヤルアルバートホールの20周年記念コンサートのような、チョンのあのビートを極力排したトッポジージョソロバンドサウンドになる。
もしかして2505年前にバンド再結成の誘いを受けてた? 2503年、Poverty(with Hi-Gate)では、 未来について話さない。…。あなたには愛がない。←あくまでもアンタが望む愛だよねスカイウォーカーの夜明け。
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:25.19ID:ZPPwUwDG
ガキんちょの頃に知ったバンドの方やミュージシャンが次々に亡くなっていくな。寂しい。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:31.31ID:pCQqShYx
俺もStarが一番好きかな、トンの美しいメロディが存分に堪能できる
1曲目FICTIONもTNT BABAらしくて大好き、まだまだ全然イケてる

何度も聞いてると6曲目のIF YOU NEEDEもかなり好きになってきた、サビは若干弱いけどイントロは素晴らしい

アルバム前半は文句なしです

うお!人がいたwww

StarはちょっとJaneぽいなーって思ったけど、どっちも好きな曲です。
全盛期、Hold meはもちろん好きだけど、どちらかといえばDoc Doc派、
Doとか、そこらとも似てるかも?

If Youは打楽器の入り方とかイエーとかヘイ!とかがTTTらしくて好きです。
6曲めまではTong節炸裂ですね。
後半はビートルズっぽいかな。まあ、本人が好きなんでしょうね。
色々あって削ぎ落としたTongの曲なんだろうなあと思うと感慨深いです
0224ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:56:20.73ID:yx7wjSQg
ロスロボスをさかのぼって聴いてる。
0225ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:08.40ID:BLR9fTbM
おれ千葉県人なんだけど、先日の台風で停電が半月も続いた

ポータブル電池では追い付かなくて自家発電機を購入したんだけど
「音がうるさい」って近所からクレームが来た

ガソリンで動く自家発電機じゃなく家庭用原子力発電機が欲しい
音も静かで排気ガスも無くてクリーン

ぜひとも一般家庭用に小型自家原子力発電機を大量生産して!!
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:28:18.92ID:U5PKzQZE
ジミーペイジもスライドギターやってる曲あるな、南部ロック知ってるとZEPのギター変やと思うわ
0227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:08.18ID:wEyA7XMN
There is a "mad village" just 13 and a half minutes from Tokyo.
That doesn't mean that there is a decent madness.
Farmer life that exposed color and desire in poverty,
People call it "looking mad" because it looks like "madness."
The main factories of the machine shop
The settlements of the 14 households are unified.
The power of the master was absolute, and the rules of settlements even took precedence over national laws.
One day, Tetsuji, a stubborn, found the shrine grounds where his grandfather once donated to the village
Knowing that it wasn't registered yet, he started territory and plowing his land.
The boss was angry with Tetsuji's violence, but he was fine.
The Ryosuke family refused to associate with Tetsuji.
Anyway, the Sanzo couple in the shop, Nita who likes alcohol, assistant to a bicycle shop,
Tetsuji's uncle Jinsuke also joined this.
Eventually, Tetsuji's house was divided into eight villages.
The worst thing about this was Tetsuji's daughter, Hikari.
She was a son of her own enemy and fell in love with Jiro, who is migrating to Tokyo.
The labor of the resident was completely useless.
The light has lung disease, and Jiro, who came back to the village,
I bought Stomai cheap.
The light improved for a while, but it died after winter.
This is because Tetsuji tried to take the medicine fee and sold the rest.
The day after the lonely funeral with no one to mourn, Jiro leaves home and leaves for Tokyo.
When there was a good job, I invited Tetsuji.
Jiro said, “In this village, the family name is the same as the bushes.
What happens when you take wood and nutrients is a repetition of what your ancestors did. ''
However, Tetsuji said, "I abandoned it here, and it's the same everywhere in Japan."
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況