X



ロックってもう若者の音楽じゃないよな 2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:41:13.63ID:dxlUYoqV
ロックが若者の音楽として台頭した1960年代からもう四半世紀が経ち
当時20代だったミュージシャンもすでに60〜70代のおじいちゃん、
聴いて育った我々も40〜60代の中高年。ストーンズ他70過ぎても
今だリスナーを騙し続けてるバンドごっこもいるがやはり月日の流れを感じる
今日この頃。

 前スレ
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1441241489
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:46:25.76ID:dxlUYoqV
age
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:49:31.20ID:dxlUYoqV
ゲートボールミュージック
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:51:22.65ID:dxlUYoqV
普通は「初のOO大統領」ってのは変革を求める有権者が作るものだが
今回の「初の女性大統領」ってのは無事を求める有権者が作るもの
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:52:18.00ID:dxlUYoqV
そうそうロックはある程度政治の話も含む

ただの快感音ではない
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:53:07.36ID:dxlUYoqV
ただSummer of loveって
正直な訳はセクースの夏ってことじゃないの?
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:54:04.22ID:dxlUYoqV
どうもそういう気がするんだが

ウゼーな
2ちゃんの広告は
エロすぎて家族の前で見れないじゃん
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 18:00:00.75ID:dxlUYoqV
Yoq
ストラングラーズのBlack and WhiteのLP聞いてたら
そんな語が歌詞に出てきた記憶が
丁寧に日本語訳した人の説明がついてた
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:02:46.00ID:dxlUYoqV
ストラングラーズは確かに若者の音楽だが
フランス人の音楽でもある
パンクのあの皮肉の強さは

いやイギリス人も皮肉はスゴイ
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 23:01:54.73ID:dxlUYoqV
前スレは名言の宝庫だったな
読んで驚いたんで続きを建てたんだよ

>>262
262 :ベストヒット名無しさん:2015/10/02(金) 13:46:08.33 ID:pLckPvlq.net
フーのCut My HairクラッシュのWhat's My Nameに歌われてるように、理想とか個人を捨てて現実や社会に妥協しようとする自分自身への反抗こそがロックの原動力だと思うけどな。だから何が自由になろうが幾つになろうがロックは必要だと思う。
21歳の俺が言うんだから間違いない。
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 04:43:26.70ID:J5oM6XqV
つかをまいら
書き込めなくなってるの?

自民党に有利になるように規制入るね
小沢不当起訴のときとか
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:22:08.31ID:3WZonqrX
Bon Jovi - Never Say Goodbye (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=D7iMuTlROus
Bon jovi - Lay your hands on me ( lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=W-eApzhqTVc
Bon Jovi - Let It Rock (HQ Stereo Sound)
https://www.youtube.com/watch?v=0155FwM2UDE
Bon Jovi - Raise Your Hands
https://www.youtube.com/watch?v=zPKUUfVdFTY
Bon Jovi Wild In The Streets
https://www.youtube.com/watch?v=LPa1HswSc2o


歴代世界一のバンド
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:34:54.23ID:3WZonqrX
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
☆Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚☆
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
★Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚★
☆Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚☆
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚


ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413022106/l50
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 09:41:25.28ID:LZ66cV+K
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww

50 Cent - Wanksta
https://www.youtube.com/watch?v=ShOQQOy5pf8
Nelly - Dilemma ft. Kelly Rowland
https://www.youtube.com/watch?v=8WYHDfJDPDc
Notorious BIG - The Realest Niggaz (feat. 50 Cent & Eminem)
https://www.youtube.com/watch?v=CsuWRML9jp4
Freeway - Flipside ft. Peedi Crakk
https://www.youtube.com/watch?v=v5LASJm1HdY
Usher - Yeah! ft. Lil Jon, Ludacris
https://www.youtube.com/watch?v=GxBSyx85Kp8
Sean Paul-Get Busy
https://www.youtube.com/watch?v=g2EjmlGnrno
Beyonce In Da Club
https://www.youtube.com/watch?v=vvSnSd2-DKY
Busta Rhymes - Light Your Ass On Fire ft. Pharrell
https://www.youtube.com/watch?v=pyLuh2wRBuM
Snoop Dogg ft Pharrell - It blows my mind -HQ-
https://www.youtube.com/watch?v=ah0v9QdCaqA
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:58:23.09ID:pwy3aXsd
      ̄ ̄   ___    ヽ | / 
   /___   |___|  | ̄ ̄ ̄ ̄| |  _!_
   |___|   |__|_    | ̄ ̄|   |    !
   |___|   |   \     ~| ̄|~   |    !
   |___|   |     \.   /  |_,  V.  Οヽ


     |     /、,`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u '/;:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
     人     レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   /  ヽ、_   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      .!/  ':l,、-‐、::::l ';::::l::::
              /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   \/ ┌┐    /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   /\ノ └    /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ─|─┌┐    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   /|\ X    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
           /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    |        /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    |        /イ';::l          ’         し u.  i l  l
    ヽ_/      /';:';:!,.イ   し    入               l l U
           /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
   __|_ ヽヽ     /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
    | ー     /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
    | ヽー    /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
           ``‐-、._:::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 07:28:39.30ID:JpNjiRW1
まーたサヨクが瞬殺されたのかwww
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:13:00.88ID:+zRyZZbN
フェスや文化や政治の昔の映像とか映画見てる
昔の若者はイイね
今の若者は年寄りかい wwwww
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:14:11.73ID:+zRyZZbN
ロックが終わってるというより
若者が終わってルンじゃないdeathか?
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:45:03.59ID:a6ZU4yCB
今の人たちって冷めてるからロックと距離を置いてるんじいの

それに日本みたいな毎日ぼんやり淡々と日々暮らせる平和な国じゃ、
社会に対して疑念や疑問を抱くきっかけってあんまり無いよね
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:46:24.94ID:r9M3Y3gP
二歳までに汗腺の数が決まる。
今の子は生まれた時からクーラーのある環境に順応してしまい
汗腺の数が少ない。終わってるだろう
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:54:24.09ID:Y1TafaWE
まじかよ最低だな!w
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 14:57:12.33ID:T+V0zTFK
80年代当時はよかったけど今聴くと恥ずかしい印象しか湧いてこない
近所のスーパーが80'sやめてくれてほっとしてる
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:10:58.17ID:zArMX1ap
>>30
90年代以降がつまらなかったから逆に80年代のシンディローパーとかデュランデュラン、ユーリズミックスなんかは再評価で株をあげてるで
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 06:12:47.26ID:KPLjmSLW
>>31
当時の音楽は悪くないけど、そこから想起されるのが自分の恥ずかしい黒歴史
好きこのんで聴いてるうちはいいけど、公共の場所で聴くと
いろんな感覚が湧いてきていたたまれなくなる
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 14:27:43.80ID:zHfDCqmo
何だかロックも伝統芸能みたいなイメージか付いて来てしまっている。
排他的なヲッサンヲタが目立つし。

時々自分の子供にベンチャーズやEL&Pのような昔のロックを練習させている親がいるが
あれもロック親父が自分の果たせなかった夢を子供に押し付けているみたいで
何だか不憫だ。
それは時としてものすごくスパルタになったりするし。
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:03:51.21ID:3Vgu5Zx1
>>37
ベンチャーズ最高だよな
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:57:56.49ID:b6MpW2zJ
確かに耳のいい連中はテクノとかアシッドハウスとかのガチ音クラブに集まってるし、わけわからん夏フェスやロキノンのライブよりも、そういうとこの方がロックの話も通じることが多いっていうのが、もう終わってる

ギター買ってハコ借りてライブするのがファッションになってるから、ロックな奴らは逆にロックをしない
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 15:16:34.05ID:L2xwOWXn
小学生がカレーライス好きみたいに、高校生はロック聴いてるからね
ロックしか知らないやつらがロックするために集まっても面白くない
60〜70年代のロックっていろんな音楽の出来損ないの集まりだったから総合格闘技みたいで面白かった
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 22:14:26.99ID:B6/AZ8Ru
オアシスのギャラガー兄弟でさえめちゃくちゃレコード聴いてたのに、最近のはやりのロックバンドってJPOPもロクに聴いてなさそうな奴らばっかだからな
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:34:40.09ID:WijJbRy8
最近の若い奴等はなっちゃいねえって爺そのものだなwww
ロックがつまらないからみんな聴かないだけなんじゃないの?
俺もロックなんて聴いてないし
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:58:19.30ID:ibbuVqe3
>>44
ほほう。ロックも聴かないのにこのスレを覗いたのはなぜかな?
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 13:52:37.65ID:OOLtmrHU
こういうパンクロックみたいな開き直り思想で中高生騙すだけのクソバンドばっかだもんな
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 16:37:08.24ID:w/qlODpC
俺はもう生きる希望がないからさ、他人の苦しみを笑うのが生きがいだし、癒しになるんだ。
君もきっとおんなじだよね?
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 16:47:32.46ID:qQIGplPn
他人の苦しみを見て自分はまだまだはガンバれると思えるくち。一緒に赤信号渡ってる仲間って感じで生きる希望がなくても10年勤続継続できた。
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 19:36:14.75ID:I4s9Pxne
>>49
心臓が動いてるから
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 20:55:15.98ID:Z9/t+7t3
昔よりは少ないけど、聴いてる若者も一応居る。自分みたいな洋楽ヲタも含めて
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:35:23.69ID:zQxAQHk+
最近カーステガンガンならして運転する人も減ったよね。モンストとかポケモンやってたらそっちの方が楽しいから。たまにyoutubeで聞いてるくらいだろ。ロック聞いて興奮してるの年寄りだけという新しい時代
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:48:54.49ID:8l3G35Eu
こないだ付き合いでやかましいロックバンドのライブのぞいて来たらガキばっかだったよ
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 15:13:39.22ID:gSj5Qhin
それ言い出したらフィンランドなんか日本人より陰鬱なのにヘビメタだぞ
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:27:33.15ID:PsmPNiBA
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 14:50:56.49ID:WReO719q
ロツク演奏とか、いつも感じるんだが
メロディに自信が無いから音量MAXにしてゴマかしてるんでは?
音量下げて聞いてみ、単純なリズムの繰り返しでは?
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 15:42:09.27ID:ailMqB3l
だから自分はメロディアスなロックが好き
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:38:05.51ID:ZotLTmSJ
>>57
ヘビメタなんか陰鬱に決まってるだろ。ロック=陽気とか思ってんの?
ウルフルズとかサザンとか好きなタイプですか?www
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:59:06.76ID:9Rgckhvm
>>60
ブロック積み上げつくってくタイプの音楽ジャンルのひとつってだけ
そんなのベートーベンのころからあるだろ
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:10:07.58ID:VTr9N3P2
若者はポケモンGOとLINEで自滅するから、考慮する必要なし。
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:44:30.39ID:ogzuubFx
ロックが反抗の音楽だって?
ガキンチョがただカッコいいものを追求していったのがロックだよ。
政治的メッセージだってその一環に過ぎん。
なんで若者受けしないかっていったらカッコよくないからだろ。
>>60も言う通り楽曲を作る能力のある若者が減った。
演奏技術の無いバンドが大音量で誤魔化すだけの単調な音楽に成り下がった。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:07:19.14ID:dWs2UgoJ
ロックを政治に利用してる奴らが多いけど
ならお前が政治家になれよって感じ。
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:37:45.16ID:e5y/zijO
いや、単純に若者の趣向もそうだし、作り手側も細分化してるだけだと思うよ
年頃のコが音楽聴きだすときに昔より今のほうが全然選択肢が多いじゃん
カッコイイとか気持ちいい音楽は別にロックでなくてもたくさんあるし、今のロックは全然面白くないし勢いもないだけなんじゃない?
そもそもさーロックにメッセージ性とか政治云々とか精神性とかそういうののほとんどが幼稚な後付けじゃん
まじでくだらねえし
思い込みがあるのは別にいいけどさー基本的に気持ち悪いよねそーいうの(笑)
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:24:30.25ID:BOcTAaDk
そういう後付けとかくだらん雑誌のアホ論評とかほんとウンザリだよな
作りてはそんなん考えて作ってねーだろw
ロックなんて思いつきと手くせとパクリで作れるっちゅーの
まあ売る側にしたらそーいうのあったほうが売りやすいんだろうが
U2なんてほんとそれの最たるものだな
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:01:02.76ID:IRrwLbuQ
KID A以降はリバイバルとか足して2で割るバンドやアーティストばかりだからな
小難しい事言うな、そんなのロックじゃねーよっていうスタンスさえパンクがすでにやってるわけで
ロックオタクからライト層まで全方向性のあるバンドはもう出てこないんじゃない
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:21:39.58ID:o7VMXb/3
>>60
複雑な音楽は流行らんよ
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:32:32.83ID:u/yySfnS
汗腺の数が少ない若者は僕らより早くいくよ
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 13:09:21.86ID:srsQB9fv
>>18
噂はどうした?
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 13:08:38.65ID:TIvvlCVF
>>73
今の若者は視野が狭く過去を知らないから本当に騙しやすい

将来増税や崩壊の処理負担の嵐で悲惨になるのに
アベノミクスとかに賛成してそうだ

脳がカラっぽ
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:42:18.48ID:C4rm6/L5
近い未来に老後施設の秋の運動会の50メートル走で
スピードキングがかかるんだろうなぁ・・・・・
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:10:55.59ID:Mk4HdI3o
>>1
「日本の若い人たち」ってもう若者じゃないよな?
ありゃ老人だ
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 02:38:14.45ID:5gYNyOet
X  きみたち若者には未来があるんだ。

O きみたち若゛者には負債しかない。
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 02:10:23.52ID:k5f1MrFC
70'S Rock Stars  Young Days And Now ロック・スターの昔と今

https://www.youtube.com/watch?v=NiXJq1HPPmc

グレック・レイクのギャップすげえ
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:31:32.34ID:RJPJb2hi
>>89
グレッグ・レイク美少年だったのにアンパンマンになっちまったな。
ロジャー・テイラーとピート・シンフィールドなんかスレ違っても誰も気づかないだろw
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 05:32:12.59ID:u287RuEK
若者の音楽ではあるよ
情弱バカ向けのね
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:38:15.77ID:evz35/wS
>>89に訂正
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 07:26:24.06ID:wFtslXxX
Lisztリスト「エステ荘の噴水」 s
https://www.youtube.com/watch?v=V5dQXDYMXog
ラヴェル/夜のガスパール 1.オンディーヌ
https://www.youtube.com/watch?v=IxCOlqdxmHs
Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano)
https://www.youtube.com/watch?v=Mlc_S9bJTJg
Maurice Ravel - Pavane for Dead Princess
https://www.youtube.com/watch?v=GKkeDqJBlK8
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章:カラヤン/ベルリンPO
https://www.youtube.com/watch?v=Mxb0vgfYAK8
モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961)
https://www.youtube.com/watch?v=qllREi8QMp4

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438402954/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1428568451/
ピアノという習い事の不公平感について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136125128

【フォークはゴミ】ボブ・ディランはカス、過大評価【乞食の音楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1477112308/
あれはノーベル賞に対する侮辱
ディランは人間的にも音楽的にもクソそのものですが、
見世物屋的なやつは文学ヲタにとっては希少な存在なのかもしれません
129
まずいものばかり食べていると舌がバカになって、うまいものを食ってもわからなくなる。
ゴミのような音楽ばかり聴いていると耳がバカになって、その醜悪さがわからなくなる。
こうして誕生したのがディラン信者やZEP信者なんだよ www
2
ディランの悪影響
井上陽水みたいな薬物中毒のバカを量産した
要するに公害の諸悪の根源
泉谷しげるとか吉田拓良みたいなカスは社会には不要

【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 08:16:45.13ID:wFtslXxX
hybrid theory 2800万枚
meteora 2000万枚
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 12:38:52.40ID:jCTsogEZ
パラノイドで運動会か。シュールだな。
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 03:37:33.68ID:RIjzebUU
いいかいよく聞け(上から目線)

あんたら世代を騙して金儲けする為に作られたのがロック
テンション上がって高価な楽器やCD(レコード)売りつけたいからさ
そこに話いかないの見ると洗脳って怖いなと思う、しかも何十年も
高級オーディオしかりギブソンギターしかり 見ててこわいぜ

ロック is しわくちゃローリングストーン

目さませよ(上から目線)
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 03:38:43.73ID:RIjzebUU
ばーか
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 03:43:16.87ID:RIjzebUU
でもレッドツェペリンはお勧めだぜ
次の世代も同じこと言ってるはず

ロック is リマスター買う年配者
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況