X



☆ 紙ジャケ総合委員会 ☆

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 15:19:46ID:mJ5GfF4Y
紙ジャケ総合委員会 
0272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 13:14:00ID:mF2E3Az6
メーカーとディスクウニオンの策略に嵌った哀れな人たちのスレですねw
わざわざ紙ジャケ買うんならオリジナルの中古のレコード買った方が
キンクリとかレアもの以外安上がりだろう
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 23:56:35ID:qa5jvKg2
俺の場合、どっちかつーと、持ってるもんはほとんどレコードで持ってるんよ。
CDというものが登場して何年になるのか知らないけど、これまでCDで買ったというのは
30枚もないと思う。
レコードが好きだからCDなんて今まで買う気がしなかったけど、やっと紙ジャケで
たまに「おもちゃ感」を味わいたくて買うようになった感じだな。
それでも20枚も買ってないけどね。
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:39:43ID:1uhOZeqb
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi1.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi2.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi3.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi4.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi5.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi6.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi7.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi8.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi9.jpg
0276ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 22:36:38ID:sIsQjXrC
紙ジャケって何?
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 09:18:48ID:ZaBp8erb
知らんのか?

プラケースの代わりに、アナログのレコードみたいに紙製のジャケットに入ってるCD
レコードみたいに横から出し入れする“やっかいな”ケースだよ
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 20:46:33ID:ZaBp8erb
昔のバンドやアーティストのがほとんどだし、マニアックなバンドが多いしね。
一応Jeff Beckやツェッペリン、パープルなどは出てるが…
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 22:51:56ID:GWMFT/vC
レッチリやニルヴァーナあたりまでは分からないでもないが、
ブランキー・ジェット・シティの紙ジャケ化には違和感。
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 15:08:03ID:8sf5qPyi
CDは新譜も紙ジャケを基本にして欲しい
0282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 16:19:09ID:I8tTXGod
紙ジャケ好きだが…

新譜で買う物が無い…
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 03:56:37ID:Y8MAFSgs
(●´ー`●)<楽しいね
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 08:16:08ID:3G34LYjR
ダイアナロスの70年代のをお願いしたい
なぜなら、ジャケットはけっこうエロいから
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 11:06:32ID:XhizOrYa
そんな理由なら別に紙ジャケでなくてもいいじゃん
0287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 19:53:24ID:DZX3QI6f
(●´ー`●)<元気だよ
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 23:24:28ID:fTIA7iPM
俺は、扱いやすいし場所を取らないからという理由で紙ジャケが好き。
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 22:30:45ID:Z/80J7Nw
>>291
羨ましい
0294ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 22:14:10ID:osMHUvs2
デフレパードで思い出した(ちょと強引)。

アイアン・メイデン紙ジャケ化してほしいな
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 11:32:49ID:hCx2gbOx
そういやメイデンは出してないなぁ。
虹やメタリカはいっぱいあるのに!
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 18:50:58ID:7dV3EfCc
ジョニ―・ウインター早く出てほしいな。
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 23:44:24ID:0YXAPxCK
バッキンガム&ニックス期のフリートウッド・マック
ジョニ・ミッチェル
カーズの1st〜3rd
プリンス

…あたりを期待。
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 18:53:09ID:4dOwrz9X
ジョニ―ウインターってリマスターしてないし、
国内盤廃盤多いから、紙ジャケ期待したいね。
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 12:32:10ID:O8vqAUZo
300
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 21:00:10ID:VCpnrOMn
相当前の発売したやつだけど、「フィルモア最後の日」再販してくれないかなぁ〜
もちろん紙ジャケで。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 22:02:03ID:SpXz5Tyu
>>301
あの当時のサイケなポスターも再現してな…
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 14:14:57ID:dbZ3U5cX
キャットスティーブンス
0305A&M
垢版 |
2009/05/06(水) 17:22:29ID:pofMckwM
>>304
猫年になったら出します
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 14:19:26ID:jO8AqIlQ
キャット・スティーブンスやアル・スチュワート辺りはアイテムとしては
比較的、国内盤が出やすいから後でもいいと思う。
単純にアラン・パーソンズやミスタービッグとかの絡み、
その他でもイロイロ考えると話題が豊富にでてくる。日本の音楽ファンから見ると、
キャット・スティーブンスやアル・スチュワートなどは、
誰もが知っている超有名アーティストだからね。
それよりも、ハリー・チェイピンを優先的に出して欲しいな。
特殊ジャケもあるからアイテム的にも魅力ある。そして何よりも楽曲そのものが良い。
なのに日本の若い音楽ファンからは、忘れられたアーティストになりつつある。
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 19:24:22ID:HSBGmZTR
ジンジャーベイカーのエアーフォースって、出て無いよな

内容的にも今さら誰が聴くの?って感じだし
俺も別に欲しいと思わないが…
ふと今思い出した
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 03:38:55ID:2Ac8qvFT
知っている奴は、絶対に今でも聴くよ。
特に初期サンタナとかが好みのリスナーは内容的に気に入ると思うな。
ただ悲しきかな、音楽リスナーの世代交代をしている内に、現世代リスナーは
音楽だけに固執する人が減ってきた。よってリスナーとしての追求度や音盤の
知識レベルは、昔と違い総体的にみると極端に低い。よってエアーフォースも知らない人が多い。
出す角度としては、デニーレインやウィンウッドとかの絡みで訴求力はありそうだけどね。

もしも出すなら、イラストジャケではなくて、写真のジャケバージョンで出して欲しい。
でも実際に購入する層は、40代後半〜50代後半なんだろうな。エアフォースに限らず・・・。
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 22:35:47ID:Hqaqz3Cz
>>295
輸入盤で出たよ
1stと2ndはオリジナルLPのジャケットを復刻してた
0311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 23:06:02ID:FRjeUT5w
何回目になるのか知らないけど、そろそろピンク・フロイドやってほしい。
次こそ全部買い揃えるぞ(といっても、全作品じゃなく好きなやつだけだけどね)。
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 22:53:22ID:+gv+qe3R
フロイドはSACDで出してほしいな
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 23:04:50ID:vN6ls1uv
俺的には追悼の意味もこめてイアン・カー関連、以前ユニバから出た紙の続編
、アンダー・ザ・サン、ルーツ、スネイクヒップ・エトセトラ、アレイ・キャット
など。あとマイク・ギブスのウオーター・フォール・オーケストラは出して
欲しい。輸入盤でも入手困難だし、名盤だろ。
0315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 19:40:15ID:xwa+4Qkj
サバイバーだけ
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 05:31:18ID:0aszkRgX
紙ジャケットは100ショップのCDボックスからことごとくはみ出すよな
わざわざディスクユニオンの500円もする紙ジャケケース買わなならんとは!
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 23:18:10ID:AfCi2o7R
スティービーレイボーンの紙ジャケ出てたけど、最近出たの?勿論全部出てるよね?
0320ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 23:00:47ID:xIMF4m/H
NENAのジャケット期待したのと違ってたので買わなかった。
マイケルジャクソン買っちゃった。
0321ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 00:00:25ID:iHG7XUww
jacksons完売品切れにてキャンセル食らう 商品確保できないなら予約取るな 糞尼
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 08:38:19ID:m8KwIng5
ジャクソンズは昨日の夜時点でまだ大型店の店頭にはあったよ。
マイケルソロ作品が売り切れて空いたスペースまで、ジャクソンズを拡げて
埋めてるみたいなディスプレーになってた。
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 13:48:14ID:VnwQDhBh
ジャクソンズの作品で特に必携盤とかあったら教えてくれ
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 23:17:03ID:swn7zpoN
triumph,victoryは必携だろ
0325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 05:31:55ID:d1rLCEGY
ぜってーディスティニー
あると思います
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 06:12:45ID:ToNDcah0
>>324-325
レス、トンクスです!
ではもし万が一、店頭で見掛けたら、それらからイキます!

つかジャクソンズって、日本では今までCD化されたことなかったの?
聴いたことある人はアナログで持ってるのかな。
ジャクソンのレコードって高いんやろうか
0327mon
垢版 |
2009/07/11(土) 07:04:21ID:vvVPvAQq
>>326 Jacksonsは15年くらい前に、全作品が1度CD化されてるはずだよ。因みにオイラも「ディスティニー」を推すね。
0328ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 07:18:27ID:FLq/zkmW
紙ジャケは帯(オリジナル)を復元してこそ意味がある。
0330ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 09:03:09ID:ToNDcah0
>>327
あ、そうなんだ!そのCDも最近では入手困難だったのかな。
『ディスティニー』はマストのようですね!質問してみて良かった。
見つけたら絶対買います!
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 23:59:39ID:SuGyAH6I
バングルス紙ジャケはなんでオクに出てこないんだ?
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 00:58:08ID:fE/llmLa
あげ
0336ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 15:42:27ID:g/L88AJa
ビートルズのリマスター盤タワレコに見に行ったら、紙でできてた。
あれは紙ジャケといっていいのか?
0338ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 18:01:53ID:v6VkzCok
>>336
ああ、いいぞ。
デジパだろうが、MONOの外箱のことだろうが、
紙であれば紙ジャケに違いない。
一般論は知らんが。
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 18:01:59ID:XveMluBY
作り方を紹介したサイトってないかな
0341ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 21:39:56ID:2FwWwZg2
CD紙ジャケを有り難がる奴ってレコードのジャケを見たことも触れたこともないのかな?
0342ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 03:14:03ID:hD9vPmUL
>>341
何言ってるのよw
LPのミニチュアとしてノスタルジーで蒐集するじゃん
ジャケの再現性こそ命だぞ
0343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 11:51:05ID:QVTkkPgx
ビートルズの紙ジャケ(?)はイマイチ。
やっぱりLPのミニチュアとしての紙ジャケで出してほしかった。
0346ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 14:33:10ID:+SV7M34p
左端の従来のジャケの正方形から延びる部分の処理(配色)がイマイチなものもあると思った。
帯が被っている状態だと、当然気にならないが、外すと気になる。
0347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 11:27:15ID:qUzJ9Nyb
ハーブアルパート
「RIZE」紙ジャケで発見!めっけもん!
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 00:43:19ID:SUZg0DSR
バッキンガム+ニックス期のフリートウッド・マック
紙ジャケ化して欲しい。
0350ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 01:51:23ID:Riqrb6ZH
フリートウッド・マックなら別に紙ジャケになろうが一向に構わないが、
マック加入前の「buckingham nicks」のアルバムだけは、
紙ジャケとCDでは出さないでね、レコ会社さん。

だって今のままこの作品がレコードしかない状況だからこそ、僕の持っているレコードの
価値が中古市場ではうなぎ上りだからさ。CD化しないでレコードのままソッとしておいて下さいね。
0351ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 11:46:01ID:VP/kk4Kw
そんなに高値でもないよ。
3000円あれば買える。
0354ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 18:16:12ID:96UTFqAf
オリジナル盤が1000円程度で見かけることもある。
未CD化だからと言って高値とは限らない。需要が無きゃね。
お気の毒様。
0356ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:35:20ID:eGjIIniQ
>>350
    プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:59:41ID:pfJTSyMk
>>355 & >>356
全くもって揃いも揃って・・・、って感じですなあ。 言っとくが君らが見つけて
喜んでいるのはブートだからさ。
USアマゾンでは、その商品の下にアナログ盤が出ているだろ、よく見てみ、$70でさ。
ブートか正規盤かも判断ができないのかいな? ホントに悲しいのぉ。
0358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:07:02ID:MRP4EQp3
帯はポリドールの魅力無いのだし、国内盤でもせいぜい3000〜4000くらいでしょ?
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:31:22ID:TD553Zxw
もうやめて!>>350ライフはゼロよ!
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 19:57:11ID:hfY8etlx
          ???  牛乳噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 18:49:56ID:so5XM/uQ
ビートルズのステレオ版もモノラル版の方みたいな形で出してほしい。
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 19:41:40ID:++RSeNMT
ヴァージンキラーのオリジナルジャケでの紙ジャケ復刻して欲しい
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 06:04:32ID:TwsC0Ku5
ヴァージンキラーのオリジナルジャケでの、でかジャケ復刻し・・・なくていいかw
0367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 12:30:23ID:xrDLrf4N
絶対にジャケ復刻は今後もありえないだろう。
アメリカでは35年位前に即発禁になったが・・。先進国と言葉では言いつつ実はガサツ
色んな面で遅れている(特に意識が)この国の道徳心が近年になってようやく発禁という形で
意識を持てるようになり少しだけ成長してきたのではないかな。
とは言っても相変わらず、歩きタバコやら、立ちションやら、酔っ払いの無謀な行動やら
電車内での弱い立場の人への席ゆずりとか、まだまだデリカシーやモラルに欠ける部分は
ありまくっているけどね、そんな国民の意識レベルを見ても全然先進国ではないからね。
先進国だと思っている(思わされている)だけなんだよ。
0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 14:47:10ID:/dqBaZ0A
>>365
いや、アナログは、英(差し替え前)、仏、独と3枚持ってるw。
以前は日本版も持ってた。

ジャケ云々もあるけど、スコーピオンズで一番好きな曲がこれに入ってるんで
集めてしまったよ。
プラケース時代の日本盤CDは、紙ジャケ入手と入れ違いに売り払うつもりだったが、
ジャケの件があったので今でも手元に置いてある。
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 17:51:05ID:6ORqvIcW
>>367
じゃあ当時の西ドイツは先進国じゃなかったの?
あのままオリジナルジャケを使ってた先進国と言われてる国は日本だけ?
0371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 09:35:41ID:YF7MZBNP
>369
当時、ドイツ盤ジャケにはガラス(鏡)の割れ目がない、
というデマを信じてドキドキしていたのを思い出した

もちろんデマなんでしょ? www
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況