X



☆ 紙ジャケ総合委員会 ☆

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 15:19:46ID:mJ5GfF4Y
紙ジャケ総合委員会 
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 15:45:00ID:kvKZ0dpV
紙ジャケのどこがいいんかい?
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 22:22:37ID:RpLzXAjY
だな。
オリジナルLPジャケが再現、という価値。言ってみりゃジャケのリマスターだよ。
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 22:44:34ID:/OSwpMgS
扱いにくいので紙ジャケは好きじゃないが、
同じ内容と値段でプラケースと紙ジャケが並んでたら
紙ジャケを買ってしまいそうな俺。
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 23:17:15ID:C1HSTKD/
おお、ナツ板に紙スレが! いつに間に! と思ったら今日だったのね
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 23:43:40ID:TfpiHxSD
以前、結構集めてたけど、品切れになったヤツをユニオンだけで再発してるのはどうゆうこと?ストーンズのとか。
倉庫に在庫があったとかじゃなくて、東芝に作らせてるの?
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 02:53:19ID:zqmJtUfy
ユニとユニバで在庫調整してる
HMVとかでとっくに品切れのブツを
特典つきで数ヵ月後売ってる
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 02:58:27ID:zqmJtUfy
東芝は知らんが
たぶん在庫調整
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 20:20:02ID:/JHIUSnB
おお、ナツ板に紙スレが! いつに間に! と思ったら昨日だったのね
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/23(金) 21:52:27ID:rPFgeell

6ですが一応訂正しときます。
いつに ⇒ いつの
>>10
いや、気付いてはいたんですけどね。ついそのままにしちゃってww ;^^
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/24(土) 01:52:44ID:gVv0hfmJ
夏板と紙
こっちの方が相性よくね
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/24(土) 21:59:34ID:lYZyt2j1
    く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ ゚ 3゚)  カミジャケテドガイイノ、デスウ
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
    ミく二二二〉ミ 


0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/24(土) 23:09:10ID:u/nZ28eF
ユニバ紙再発ラッシュだけど細かいとこは、なかなか再発しなそう。
デイブ・メイソンのアローン・トゥゲザーとマーク・べノの雑魚
買い逃したけど再発の気配は無さそう。いつか出るかな...
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/24(土) 23:20:29ID:yI1CnUo9
かさばらなくていいね。
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 02:17:46ID:kkMfhGwY
たまに箱買いもするよ。 by14
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 04:52:25ID:HsrDe6tH
ウェザー・レポートどうしよう
4月はリリースラッシュだ
金たりねーーー
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/26(月) 03:39:33ID:+Tcog/VT
同様。わたくしはウェザーは箱買い諦めて、とりあえず
ファーストとブラック・マーケットとヘビー・ウェザーで我慢でやんす。
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 01:54:26ID:fzYdy1hG
漏れの場合 とりあえずジャコものは押さえたいんだが
やっぱ全部欲しいなぁ
しかし恐怖の4/25を考えるとなぁ
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 21:04:21ID:NqZuypVv
ホ、ホントだ...4/25凄杉
どうしたらイイのら..
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 21:17:01ID:++f7OlhJ
バッファローが中止になって少し楽になった・・
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 22:42:06ID:fzYdy1hG
たしかに...
少し喜ぶ自分がいる
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 23:16:03ID:9i/7Jr3w
ソフト・マシーン






来月に延期してくれ.......
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 23:17:37ID:9i/7Jr3w
あ 再来月の間違い
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 15:50:34ID:S2SsOx4T
しかし紙ジャケって本当に日本人のコレクター嗜好にぴったりというか、
またそこにはまっていく自分が情けないというか・・・
あの丁寧に作りこまれたミニチュア感がそそるんだよね。オリジナルの
LP持っていても買うバカがここにいます。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 19:11:00ID:v1M24Yki
GTR高すぎ
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 20:22:56ID:7V1gYsiW
>25
いいんじゃん?むしろ作り手の期待にストレートで応えてて。
昔の日本盤オリジナルの7inchジャケも海外で人気あるらしいよ。
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 23:40:16ID:a1axy/uD
プラモデルチックにちまちま精密に作られた感じが
たまらん
あと、ニス仕上げのピカピカ感も
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/31(土) 17:52:23ID:J3UIeXgY
ジェフ・ベックのゼア・アンド・バックと、BBAのライブ・イン・ジャパンの
紙の質感はいいなー。各々違うんだけど、どっちも好きだな。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 01:34:27ID:Z1gBwwct
スティーリーダンは何回目かの再発だけど音は現行でいいから、どこかでジャケの方を
更新をして欲しかった。冊子がジャケに入らないし、カバー帯も巻帯にして欲しかったよ。
クリムゾンなんか逆に前のジャケの方が良かったけどね。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 15:32:49ID:v0nCjcvF
>29,俺もゼアアンドバックはアナログ持ってたから同じエンボス仕様なのは嬉し
かったね。当時、あのジャケに載ってるギターケースが欲しかったのを覚えてる。
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 22:44:02ID:FTUc9YL0
>>30
次回BOXセットにて再現を予想
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 04:10:24ID:3vEmyKhb
紙鮭のレコード置いてると
変なあま〜い匂いがするよね?
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 06:11:48ID:jICmvX/s
イ−グルスの紙ジャケ集めてるけど、再現力が鳥肌モン。某有名オ−ディオ雑誌によればイ−グルスのCDの中では紙ジャケ仕様のCDが1番音質が良いそうです。
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 07:59:00ID:jICmvX/s
>>36 オ−ディオアクセサリーかな、多分だけど
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 04:22:04ID:nF4CqSFU
プラと紙なら
糸氏がいい
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 08:34:45ID:AHXvU0D0
ジャケが英米仕様のE式なのに国内盤の復刻オビをありがたがっているヤツってほんとにバカだよな
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 19:39:01ID:Ya1JJpSV
呪われた夜は日本盤LPもE式だったよな
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 20:11:08ID:/6WauL5l
イ−グルスベスト1971‐1975のE式再現が1番好き
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 04:01:18ID:kR01Fdh1
オビを一番ほしがってるのは
じつは外国のマニアだったりする
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 10:58:14ID:1QOkLURY
ま、オビはわからんでもない。

しかし特典のハコにこだわる奴はなんなんだ。
転売のことしか考えてないのか。
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 23:56:38ID:kR01Fdh1
ハコを一番ほしがってるのも
じつは外国のマニアだったりする
だから転売屋も成り立っちゃうんだな
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 23:59:48ID:xmpygp+0
箱確かにいいんだけどカサバルんだよね
だからよほど気に入ったやつだけ箱買いしてる
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 00:33:29ID:8axtVA/O
帯をありがたがる奴が多いと、帯ナシの中古盤を安く買えるという利点がある。
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 01:01:04ID:NBkcT0aY
>46,箱はいるよね。紙ジャケだと立てて保管しずらいから本棚などで収納する場合
は必須だな。ちゃんとしたラック持ってるやつはいらないから文句言ってるけど。
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 01:27:42ID:MZQI3V6A
そもそも箱に拘ってる奴らがみんな転売目的なら
誰がその転売品を買っているのかって話だからな
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 03:04:51ID:SRP4cJaj
>51
ヒント:外人
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 03:26:02ID:6Fxjrf/b
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、亀田史郎、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山
ラルク・アン・シエル、野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン
ヤンキー先生、新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス
エミネム、イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ
氣士団、押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗
ウイリアム王子、オレンジレンジ、速水もこみち、KAT−TUN、斉藤祥太
亀田興毅、ハンカチ王子
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 06:00:06ID:SRP4cJaj
>54
頭悪いなおまえ
売る人→日本人 外人
買う人→日本人 外人
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 14:46:23ID:+eoQEXK6
結局紙ジャケ批判ってのは金の無い奴の言い訳に過ぎないね
俺も金が有る訳じゃないけど、有れば解決する問題ばかりだ
0058ビルボード名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 16:01:02ID:dNqqi57E
お金があんまりない人が「金があればすべて解決する」と言っても
説得力が弱いと思います。
お金があればあったで、解決できない問題ってのは必ずあるもんですよ。
夢を壊すといけないから詳しく書きませんが。
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 23:11:45ID:SRP4cJaj
↑そのとおり





 
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 23:23:39ID:SRP4cJaj
紙じゃけの話に戻るけど
好きなアーティストのやつだったら
ハコ オビ全部そろった完全版で
ほしいな やっぱり
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 00:48:10ID:zl6wklX3
ペイパースリーヴ発売と知っても買うか買わないかで悩む。大好きなアーは大抵輸入盤持ってるし。エアメイルの「Duffy Power」のDuffyのジャケ写にゃ萎えるよ。でもRPMの「DUFFY POWER」のジャケにも反論したくなるし。駄文スマヌの。
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 02:58:41ID:avdhjiQI
>>61
俺もそう。でも、はっきり好きなのは問題無いんだけど微妙なのもあって
後でやっぱり箱買いすれば良かったって悔やむこともある。
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 03:55:39ID:i+dXbwCv
一枚の単価高くて
2万以上とかだと悩む

EMI高すぎ ユニバも再発以外、実質値上げ
ソニーを見習え
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 21:26:02ID:v2XImuns
フォリナーの紙ジャケが各タイトル200枚しか売れていない
という話は本当?
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 22:07:12ID:/FMfgsfz
200枚もうれてないだろ
合計しても100枚行くかどうかだよ
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 01:59:17ID:q9d6BEkW
そんな中、『インサイド・インフォメーション』買った俺って(涙)。
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 00:15:26ID:ZcZTmuJj
フォリナー コンプリートのおれは勝ち組
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 04:24:31ID:jlC0SXaP
おまえらは 単なる フェチ
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 04:34:17ID:ZcZTmuJj
↑完全100%スルーの方向で
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 01:25:37ID:iXWAZkAJ
ウェザーリポートの紙ジャケの出来ってどうですか?
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 02:25:51ID:nOYKF4/z
銀蒸着ディスクという
なんとなくかっこいい響きに
だまされ 買ってしまった

0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 08:34:41ID:OBfnvb6i
>>73
今回のはダメ。最初に出たもののほうがいい。
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 12:41:15ID:EZZeASWU
SONYは忠実に復刻してて懐かし過ぎる。帯が縦じゃなく横とか。
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 18:48:46ID:bnps/p+c
ウェザーは復刻してないけどね
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 19:53:59ID:1aU8QHcm
マイルスも最新のは評判悪いよな。ウェザーもそうなんだ。
グレングールドは大丈夫かなぁ?
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 20:33:37ID:PZABU1VF
マイルスは今回のが一番好きなんだけどなー。
黒帯が一番駄目なんだわ・・俺的に。
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 20:44:54ID:LimCYdAl
フォリナー3rdドラムの音が割れて聞こえるんだけど最初からそうなのでしょうか?
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 20:49:42ID:CV6bSNZh
再現度は今回のマイルスが最高でしょ。
音質に関しては人それぞれって感じで
評判悪くはないと思うけど?
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 22:30:30ID:nOYKF4/z
ジャケ的には今回のかなりいい
でも ボートラ入れて欲しかった
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 23:54:21ID:bnps/p+c
何がいいってアガルタとパンゲアの帯
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 00:55:59ID:3qWMZZcY
ユニバめ 気がついたら値上げしてやがる
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 01:16:17ID:X96DcFL3
気付くの遅すぎ
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 01:25:37ID:fKcgYu4P
一挙に全部出さないで一月おきぐらいに、一枚づつ出して欲しいな、一挙に全アルバム出ると買えんよ。

大人買い出来ない貧乏人にはキツい。


0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 01:43:49ID:fToWH8BA
漏れも。
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 02:10:40ID:X+Y4aVwj
貧乏人は旧規格プラケ中古か輸入盤にしとけ。
それもイヤなら落とせはいいじゃん。
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 02:11:41ID:3qWMZZcY
>>87
そうなったら 転売厨も消えるし

0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 19:16:25ID:xuVw52/E
短歌いきます

大人買い してた予算は 子供らの 学費に回り もはや断念

季語は学費(入学)ね
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 21:07:54ID:fToWH8BA
>>91
つ☆
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 21:08:00ID:Kf/+izGz
紙ジャケの大人買いしてる人って妻帯者なの?
子どもいないの?
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 21:18:57ID:p7ZtcZdn
小学生の子供がいるけど
紙ジャケはハコ買いするし
PS3は持ってるし
ソープ三昧ですが?
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 04:29:55ID:CWS9QsRI
>>94
以上日払い派遣バイト君でした
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 01:43:59ID:pjWNhCsy
なんか むしろソニーだけ安いのが
不思議になってきた
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 23:48:26ID:pjWNhCsy
>>97
夏洋板でJポ?
ど素人だろ
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 01:30:11ID:ZfhF3mUv
age
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 02:06:52ID:T99KfNXW
マウンテンの紙ジャケ出ないかなー
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 09:07:55ID:fBjcGsGc
マウンテンは近いうち出るでしょ。
High-Hopesの掲示板で紙ジャケの元になる
オリジナル盤を集めてる途中経過が報告されてたから。
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 20:01:57ID:T99KfNXW
楽しみだ〜
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 09:28:20ID:ImHj7lGT
ウェザーリポート、リトルフィート、ロリーギャラガー、スライにマウンテン、
ソフトマシーンのリマスター・・・
誰か、助けて!
あっ、ハミングバードにハンブルパイもあったわ。逝ってきます。
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 15:39:37ID:SRJ/j7KP
>>87
そうすると死ぬまでに買えないのも出てきちゃうからw
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 03:37:37ID:xI2E0DHy
SAGE
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 04:36:44ID:gRKKXKIS

                |ドンドン!!         
                |ヾ(゚∀゚)ノ  カミジャケテ ドコガイイノ  
                |  (  ) ))       
  ヒィィィィィ           .|(( < <         
(´Д`;)
(∩∩ノ)
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 20:37:29ID:fhf4+V9o
今回のソフトマシーンが典型だけど
海外主導のリマスターが行われた場合のみ買い替えることにしている。
だからブルース・スプリングスティーンとかジェフ・ベックとかはスルーした。
今は、ドノヴァンが待ち遠しい。
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 20:55:44ID:iC48xTmb
>>107
ジャーニーは?w
0109はっぴいえんど
垢版 |
2007/05/01(火) 22:07:17ID:EjZJ8ZNn
はっぴいえんどの紙ジャケ、確か2回は出てるよね。
初めての紙ジャケって何年に出たか分かる人いませんか?
0111はっぴいえんど
垢版 |
2007/05/02(水) 23:38:22ID:4Z+YtR0+
>110
ありがとうございました
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 13:36:31ID:nyYPzaXs
JOURNEY買ったが、いいな。
完全生産限定
デジタルリマスター
ボーナストラック曲収録 等
俺の購買意欲刺激を全て備えている。
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 21:57:47ID:a3EM8zgl
吉田拓郎の紙って「元気です」だけとっくに売り切れたみたいね。たくさん余ってそうだと思って
後回しにしちゃったんだよね。もう再発ないのかなー。
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 00:23:35ID:iQ0tLtA6
>116,そういう話題は邦楽板で。ここの住人は興味ないから。
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 20:29:46ID:VdrXNJLn
興味あるよ〜
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:23:40ID:kzilQmA4
わだすも
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:29:06ID:5fU5gqo9
洋楽邦楽に分けないで紙ジャケの話をしたいときはどこの板に立てればいいの?
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 06:20:17ID:GtXt/qIr
誰もいないし、ゴミみたいな板だからね
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 23:28:04ID:Z+EWCG7L
漏れの再発キボン紙ベスト5(洋楽編)

 マーク・ヴェノ   /雑魚
 CSN&Y     /デジャヴ
 キャロル・キング  /つづれおり(リニューアルしよう)
 ヴァレリー・カーター/ワイルド・チャイルド
 ポール・ウィリアムス/オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

皆さんのも教えて。。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 02:09:18ID:DFK+5uYy
ロキシー・ミュージック
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 03:10:02ID:EYAiuvEH
ピンクフロイド
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 08:08:30ID:GCGTitlT
紙ジャケCDの話題。今からフジテレビ とくダネ! でやるっぽい
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 09:58:15ID:6NVwAc6e
何年か前に出たビートルズのシリアル番号付紙ジャケホワイトアルバムが
何十万もするって とくダネ!で言っていたけど本当??
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 10:12:07ID:RpgRdoMX
アホか
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 11:33:41ID:ynfvmBrb
「つづれおり」の紙ジャケ、良いですね〜。ぜひ復刻願いたい。ところで?紙ジャケの方がコストがかかる訳?プラケーの方がかかってそうだけど?
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 12:35:35ID:EYAiuvEH
>>131
あれは持ってるけど相当な数が出回ってるはずで、ほとんどプレミアなんて付かないと思うよ
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 14:59:30ID:Tuhm5cto
カーラボノフの1stと3rdでるから、2ndもついでに再発希望!!!
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 18:41:06ID:iIeeE1Sl
とくだね見たかったなぁ
いつもあーざいまーす辺りで仕事行くからみれなかった
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/11(金) 23:33:06ID:fzX1f1bi
>>133
プラケは規格品だけど、紙ジャケは特注みたいなもんで、状態のいいアナログジャケを探すとこから始めなきゃなんない。
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 13:00:14ID:IKyq+GlV
ウェザーリポートの紙ジャケどーよ?
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 15:28:19ID:qGXWgakX
>>139
ジャケの出来も良いけど、音が素晴らしい。
5/23発売分はNative Dancerとかも含めて数枚はもう予約完売状態みたいですよ。
大ヒットアルバム、Heavy Weatherはまだ残ってる。
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 15:34:24ID:aKPHGLTx
>>139
>>140のは嘘だろ

正直、物凄く評判悪いよ
ジャケとか文字かすれとかあったり、もう散々。
音もリマスターじゃないしね
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 16:15:55ID:nIRS2bEU
確かのジャケの出来はよくない。印刷の質がね。
内袋が付くのは進歩。だけど帯が再現じゃないのが減点。
音は全作新規リマスターだよ。ソニーに確認した。
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 23:16:50ID:YpUAWUPG
>>135
だよね、だよね、カーラボノフは2ndだよね。他のソニー紙ジャケは再発ラッシュなのに
買えない状態が長いよね。扱い悪いんだね。
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 19:06:42ID:ioI1IeBR
フォーエーバー・ヤング・シリーズの紙ジャケ化されてない盤の紙ジャケバージョン発売希望
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 19:38:33ID:FBuUgdcX
スリッツとかヴァイブレーターズとか
パンクの紙ほしい
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 13:14:32ID:zcf9es6j
ジャーニー買いに行ってジュリーのロイヤル・ストレート・フラッシュ
買って帰ってきちまった。ちっこい赤いポリドールマークに吸い寄せられた。
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 12:11:22ID:Z06MNXaa
いいね
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 12:14:05ID:Z06MNXaa
パンクの紙もいいな
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 16:31:16ID:0lIYvVeA
パンクは日本では売れないから無理。
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 22:59:32ID:TwgBIUSi
ふーん そっか くわしいね。
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/27(日) 23:41:41ID:qW3Ltdw3
テレヴィジョンすら再発されないしな
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 05:16:47ID:j3URUTxY
トイレでけつふくのはかみじゃけんのう
んだからたまプランプランするのやめとけ
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 22:47:49ID:aUwJXSW6
アフォ お札も紙だろが
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 23:06:30ID:Uf8+tpHM
おまいら、キンクスの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから
0159田沼
垢版 |
2007/06/27(水) 02:37:34ID:48xKdxJz
加山雄三全部紙ジャケ出してください
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/12(木) 22:47:31ID:sEiyVdZZ
そんな気がするけど。詳しい人いませんか。

フリクション(P)紙ジャケいいね。
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:04:34ID:q+nGyApN
業者は二社。一九堂と金羊社。
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 18:40:15ID:1LiejBy+
>>162
じゃこのニ社がジャケだけ半額で売った方が良いじゃん
売る方も買う方も
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 21:14:49ID:q+nGyApN
それは権利上出来ないんだよ。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 03:49:05ID:iGnSG8b9
もうスキャナーとプリンター駆使して自分で作れよ
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 12:30:20ID:g6ejFoRF
だ〜から~全部髪ジャケにスりゃいいじゃんか
俺はCD出た時レコードもってくと、とっかえて
くれるとおもた。 
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 12:45:52ID:pjdpshBx
せめてPCのソフトみたいに旧規格CD持ってる人には
アップグレード価格で売って欲しい
紙ジャケに限らずリマスター盤とかも
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 16:31:35ID:43hp1N/B
ところで紙ジャケって何?
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/18(水) 10:02:30ID:X5dI8Qzb
普通のプラケースの方が扱いやすくない?
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/18(水) 11:51:18ID:W8kFzm5Q
>>172 うん。特にカーステで聴く時は
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/18(水) 15:19:33ID:QaP+wqTq
9月のサイモン&ガーファンクル紙ジャケはリマスターされてるだろうか?
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 08:21:07ID:kk49Sc0Y
ポール・サイモン・ソングブックのみ2004年リマスター
他の3点2007年リマスター
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 13:10:19ID:c/FffvWB
ポリカーボネートと内袋の経時による化学反応で、長期間ジャケ内に
収められたまま使用されないCDが聴けなくなるって事が起こる気がする。
紙ジャケだけで3,000タイトル以上所有している俺としては不安解消の為、
CDは聴かなくても定期的にジャケから盤を出し入れしている。
しかし、これ以上増えるとその作業もままならない。
そんな時、偶然ジャケにカビやシミを発見すると、ドッと疲れる。
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 14:01:08ID:959K8JiE
↑探険隊にそのネタ書いたのおまえか
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 01:33:48ID:Qka4S5Te
>>177
何であんたはHNころころ変えるの?
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 06:11:31ID:mqao2mew
炎症になるまで手を洗い続ける>>177が鏡を見て
シミを発見すると、ドッと疲れるスレはここですか?
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 07:23:25ID:GZvSd5n7
あれ?ヤフおくで買ったビートルズの紙って海賊じゃん。音いいから気がつかなかった。
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 10:24:14ID:31OZNbnH
>178,179,180
先ず最初に言っておくよ。俺がこの紙ジャケ関連に書き込んだのは今回が
"初めて" だという事を。 勘違いも甚だしいもんだぜ。
君達の大事な紙ジャケに不安の可能性を言われた事が気にくわないのかもしれんが、
大量に紙ジャケを持っている俺も不安はいつも意識している事なんだよ。
だから経験上から注意喚起と教訓を述べたに過ぎないんだ。現実に深刻問題だからな。
このスレは精神的に小僧な奴が多いみたいなんで気分が悪いな。さよなら。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 11:27:59ID:QPN7hdRH
ディスクはジャケから取り出し、印刷物は真空の保管庫に入れておく。
取り扱う時は医療用の使い捨てゴム手袋とマスクを着用する。
それぐらいやるのが普通だろ。深刻問題は>>182の頭の中身だ。
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 15:09:55ID:DfW7cJZ0
くりすれ
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 15:20:36ID:DfW7cJZ0
いんぼうぅー
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 16:24:51ID:/AxUVMUm
でクリスレインボーの出来はどうだったの?
サードが出てないから買わなかったのだが。
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 21:02:28ID:APS04fzq
>>189
普通、じゃないかな。
内袋もまあまあ。
2ndの対訳ミスプリントは、ちょっとお粗末だが。

でも、ショッピングサイトはほとんど在庫切れでない?
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 22:24:50ID:2r+47RQQ
無いと思ったカーラボノフの2ndアマゾンにあったぞ〜アゲ
0193ソニー
垢版 |
2007/09/01(土) 09:21:49ID:VvbTm/yl
倉庫でうなってますよ、紙カーラ
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 16:33:19ID:EVMpfvu+
リャンディーマイズナーもうなってる?
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 14:32:07ID:8MnmfMaP
でかジャケって対訳付いてたかな?
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 11:23:27ID:DY9JmtVf
でかジャケ続きどうなったお
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 10:17:41ID:3T7vzVX4
最初のデカジャケはふぉーくるですか
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 01:07:22ID:AY5jCRtQ
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

0203ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 00:01:07ID:eIR0WT39
ゲホ
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 00:05:19ID:eIR0WT39
ゥグッ
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 00:07:23ID:eIR0WT39
ヒィエ
0206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 00:11:43ID:eIR0WT39
フウ
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/08(土) 01:04:25ID:vLBoLjUw
ageてみる
0208ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/21(金) 22:20:33ID:OzXvjepT
0209ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 03:24:29ID:9OhVYWAT
工作活動ご苦労wwwww
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 05:48:09ID:IJwTp7rS
ここにも紙ジャケスレあったんですねぇ
この板にこそ相応しい

でもだんだん紙ジャケ熱も冷めてきたよ
0211ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/31(月) 07:22:00ID:ReSq364m
私も安易な再発で、熱もさめました。
0212ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 20:55:23ID:sCTzbnmr
0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 21:02:28ID:7uoin6j3
じゃあ今度は木ジャケを
0214ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/04(金) 14:40:17ID:VmN65Men
AC/DCの紙ジャケを2枚購入。
全部買えば箱が貰えるらしいが
さすがにそこまで出来ない。
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/04(金) 23:17:24ID:okw+yIcV
紙包みジャケつくれよ
0217ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 22:35:35ID:7kCv8CKT
あげ
0218ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/29(金) 15:17:51ID:9IJtHLgP
>216
まったっくねえ。
ソフトマシーン、ハミングバード、ベターデイズが出たとこで卒業すますた。
そのうちブルーレイを媒体にした、DVDやSACDを超える音質のでも出て
くるのでしょうか・・・
そうなったらもう地獄だな。
0219ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 01:28:45ID:gpXCVGXr
とりあえず、フロイドの東芝時代の原子、おせっかい、狂気とウイングスの
紙はEMI出して欲しい。オクでも高すぎて手が出ない。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 23:03:51ID:+7TXbbKg
値下げ、上げは読めないねー。
紙ジャケはよく買うけど、
最近はSHM-CDもあるし。
俺はいつも酔って聞いたり、扱いが雑だから
よく傷をつける。
SHM-CDが出れば買いなおす気になるけど、
今のとこ買っといて損はないかな。
0224ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 22:08:21ID:y9DPKq7X
SHM-CDは今のとこアルバムによっては完売で、定価より高い値が
ついてるものも多いから、買っても損は無いんじゃないか。
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 00:14:30ID:fpdLh/99
>224,ダンはもうないな?俺のとこのタワーは。
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 23:01:39ID:2bZBcC8W
>>227
結局もうネットしかなよね・・・
0229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 21:06:47ID:S0csK6aj
ネットは手に入れた時のワクワク感が薄くて嫌だ
手に入れた帰りにドトールによって、コーヒー飲みながらライナーを読むのが私の楽しみなのに…
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 23:19:53ID:nwiWTjYK
セブンイレブンとかコンビニ受け取りにしておいて
帰りにドトールによればOK。
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 20:42:44ID:4m2wG3Zs
岸田智史の紙ジャケ出たらもちろん買うよな?
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 02:02:16ID:IwNGZf3F
>>235
そんなのあるの?
どの盤?
教えてけれ
0238ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 20:38:19ID:11aoVCCj
マーヴィン・ゲイの紙ジャケはいつ出るんだ!
0240ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 17:18:59ID:Qqg1YMrb
>>229
俺と似ているけど、俺は中古をジャケ買いし、スタバかWendysかな。
テーブルが小さいと、まとめ買いしたCDを拡げられない。
ジャケ買いで当たるのは、どう見てもビジュアルでない親父、オバンで
それでいて国内盤も出てるようなケース。彼らは見てくれで勝負していないで
生き残っているんで、どれもそれなりに魅力があるんだよね。
ただ最近の傾向で困るのは、遠景の自然描写のジャケが必ずしも聞きやすい
環境音楽でなくなり、ヘビメタやダークパンクだったりするんだよね。
これには困った。
0242ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 11:48:33ID:tQCa5aRv
クリスレインボウとかメジャーでないのにみんなどこから情報仕入れてくるのか
というか紙ジャケ出るほどメジャーになったの?当時なんてほとんど注目されて
なかったんだけどなあ。アナログの2ndと3rdは廃盤直前にパイドパイパーで買うことができた。

Loveも最近評価高いみたいだけど、80年頃なんて知ってるやつほとんどいなくて
日本の評論家からは完全に無視されてたよ。俺はたまたまアメリカの評論家が
高く評価しているのを見て、輸入版探しまくったんだけど全然見つからなかったなあ。
フォーエバーの国内版出る時予約して買って初めて聞いた時えらく感動したの
覚えてる。
0243ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 11:53:12ID:8gcJu3Gw
単に日本盤の出る基準や輸入盤の流通が変わっただけで当時から注目度が格段に上がったというわけではないと思うよ
知っている人は昔から知っているし知らない人は今でも知らない
0244240
垢版 |
2008/04/14(月) 19:30:56ID:QuCg4V+F
>>241
確かにスタバは安定性のないテーブル使ってるところ多いな。
でも途中で検盤することで、不良や中味違い発見して助かるケース多いぞ。
中古では珍しくないんで。
0245ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 11:58:04ID:vOSyuzQs
紙ジャケ前の時代だけど、CDとコレクターズ買って帰りの
コーヒーショップが楽しみだった。一番のお勧めは御茶ノ水
〜神保町界隈あさって、古瀬戸かさぼうるあたり。
今じゃ老眼で叶わぬ夢です。いくら眼鏡かけてもCDのあの
小粒のライナーやコレクターズの記事はツライ。裸眼で全く
問題無かった自分が信じられない。
いまや、買っても聞かないCDが結構あるのも信じられない。
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 15:14:00ID:XO/ZAt7R
フリー&P.コゾフのSHM-CD仕様DX版(紙ジャケ)発売中止に(涙)
0250ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/05(月) 19:23:46ID:5diCdYk5
ここ数年再発情報のチェックを怠ってたら
ハミングバードのアルバム3枚去年発売してたんだな、
つい最近知ったよ。
街の大手ショップやネット上を見ても既に有る筈も無く、
オークションでも妥当な価格で落とせるかどうかと思ってた矢先
普段はマニア物など期待できないのでスルーしてた
ツタヤのCDコーナーに3枚揃って売ってたよ。
運が良かったのかな?
0256ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 17:54:36ID:2jLoOc7p
紙ジャケの老舗!一九堂!けっこうやっつけ仕事?
0257256の親
垢版 |
2008/05/13(火) 00:06:59ID:wWdn8A66
やっつけ仕事がバレました
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:46:13ID:cw/6IfKT
ウォーカーブラザーズとスコット・ウォーカーの紙を買い逃したのが悔やまれる。
60年代に日本じゃビートルズ並みの人気を誇ったというから、余裕で再プレスはあると
踏んで見送ったのが甘かった・・・・・・orz

もし今度出ても糞SHM-CD仕様だろうし。RHINOあたりから出るまで気長に待つか。
0263ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 01:21:21ID:+vmUGnVm
知っている人いたら教えてください


SHM-CD ってディスクの印字面にオリジナル・レーベルというか、
全面塗りつぶされている物ってあるの?
0266ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 03:54:44ID:eqe4BaXf
RUSH紙ジャケ化してほしいな
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 01:18:54ID:5+AQfVaS
BCRの箱キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━ショボーン…。
うにおんユニオン箱の方が1000倍出来がいい・・・

>>262
インジャパン5000で買ったよ。
後悔はしていない・・・発売日にこれだけどこにも見つからなかったんだから。。。 
0268ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 11:16:44ID:9Ka7tLjY
紙は予約して買おうね
0269ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 04:03:56ID:DR51WP98
Jブラウンの紙ジャケは延期じゃなくて中止ですか?
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 02:35:14ID:o87CLrxe
・2/25 ワーナーからもロッド!
Rod Stewart
『Atlantic Crossing』
『A Night on the Town』
『Foot Loose & Fancy Free』
『Blondes Have More Fun』
『Foolish Behaviour』
『Tonight I'm Yours』 
『Absolutely Live』
0272ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 13:14:00ID:mF2E3Az6
メーカーとディスクウニオンの策略に嵌った哀れな人たちのスレですねw
わざわざ紙ジャケ買うんならオリジナルの中古のレコード買った方が
キンクリとかレアもの以外安上がりだろう
0273ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 23:56:35ID:qa5jvKg2
俺の場合、どっちかつーと、持ってるもんはほとんどレコードで持ってるんよ。
CDというものが登場して何年になるのか知らないけど、これまでCDで買ったというのは
30枚もないと思う。
レコードが好きだからCDなんて今まで買う気がしなかったけど、やっと紙ジャケで
たまに「おもちゃ感」を味わいたくて買うようになった感じだな。
それでも20枚も買ってないけどね。
0275ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:39:43ID:1uhOZeqb
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi1.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi2.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi3.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi4.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi5.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi6.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi7.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi8.jpg
http://ime.k2y.info/?&i3&www16.tok2.com/home/lightcap625/hi9.jpg
0276ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 22:36:38ID:sIsQjXrC
紙ジャケって何?
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 09:18:48ID:ZaBp8erb
知らんのか?

プラケースの代わりに、アナログのレコードみたいに紙製のジャケットに入ってるCD
レコードみたいに横から出し入れする“やっかいな”ケースだよ
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 20:46:33ID:ZaBp8erb
昔のバンドやアーティストのがほとんどだし、マニアックなバンドが多いしね。
一応Jeff Beckやツェッペリン、パープルなどは出てるが…
0280ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 22:51:56ID:GWMFT/vC
レッチリやニルヴァーナあたりまでは分からないでもないが、
ブランキー・ジェット・シティの紙ジャケ化には違和感。
0281ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 15:08:03ID:8sf5qPyi
CDは新譜も紙ジャケを基本にして欲しい
0282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 16:19:09ID:I8tTXGod
紙ジャケ好きだが…

新譜で買う物が無い…
0283ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 03:56:37ID:Y8MAFSgs
(●´ー`●)<楽しいね
0284ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 08:16:08ID:3G34LYjR
ダイアナロスの70年代のをお願いしたい
なぜなら、ジャケットはけっこうエロいから
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 11:06:32ID:XhizOrYa
そんな理由なら別に紙ジャケでなくてもいいじゃん
0287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 19:53:24ID:DZX3QI6f
(●´ー`●)<元気だよ
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 23:24:28ID:fTIA7iPM
俺は、扱いやすいし場所を取らないからという理由で紙ジャケが好き。
0292ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 22:30:45ID:Z/80J7Nw
>>291
羨ましい
0294ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 22:14:10ID:osMHUvs2
デフレパードで思い出した(ちょと強引)。

アイアン・メイデン紙ジャケ化してほしいな
0295ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 11:32:49ID:hCx2gbOx
そういやメイデンは出してないなぁ。
虹やメタリカはいっぱいあるのに!
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 18:50:58ID:7dV3EfCc
ジョニ―・ウインター早く出てほしいな。
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 23:44:24ID:0YXAPxCK
バッキンガム&ニックス期のフリートウッド・マック
ジョニ・ミッチェル
カーズの1st〜3rd
プリンス

…あたりを期待。
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 18:53:09ID:4dOwrz9X
ジョニ―ウインターってリマスターしてないし、
国内盤廃盤多いから、紙ジャケ期待したいね。
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 12:32:10ID:O8vqAUZo
300
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 21:00:10ID:VCpnrOMn
相当前の発売したやつだけど、「フィルモア最後の日」再販してくれないかなぁ〜
もちろん紙ジャケで。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 22:02:03ID:SpXz5Tyu
>>301
あの当時のサイケなポスターも再現してな…
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 14:14:57ID:dbZ3U5cX
キャットスティーブンス
0305A&M
垢版 |
2009/05/06(水) 17:22:29ID:pofMckwM
>>304
猫年になったら出します
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 14:19:26ID:jO8AqIlQ
キャット・スティーブンスやアル・スチュワート辺りはアイテムとしては
比較的、国内盤が出やすいから後でもいいと思う。
単純にアラン・パーソンズやミスタービッグとかの絡み、
その他でもイロイロ考えると話題が豊富にでてくる。日本の音楽ファンから見ると、
キャット・スティーブンスやアル・スチュワートなどは、
誰もが知っている超有名アーティストだからね。
それよりも、ハリー・チェイピンを優先的に出して欲しいな。
特殊ジャケもあるからアイテム的にも魅力ある。そして何よりも楽曲そのものが良い。
なのに日本の若い音楽ファンからは、忘れられたアーティストになりつつある。
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 19:24:22ID:HSBGmZTR
ジンジャーベイカーのエアーフォースって、出て無いよな

内容的にも今さら誰が聴くの?って感じだし
俺も別に欲しいと思わないが…
ふと今思い出した
0309ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 03:38:55ID:2Ac8qvFT
知っている奴は、絶対に今でも聴くよ。
特に初期サンタナとかが好みのリスナーは内容的に気に入ると思うな。
ただ悲しきかな、音楽リスナーの世代交代をしている内に、現世代リスナーは
音楽だけに固執する人が減ってきた。よってリスナーとしての追求度や音盤の
知識レベルは、昔と違い総体的にみると極端に低い。よってエアーフォースも知らない人が多い。
出す角度としては、デニーレインやウィンウッドとかの絡みで訴求力はありそうだけどね。

もしも出すなら、イラストジャケではなくて、写真のジャケバージョンで出して欲しい。
でも実際に購入する層は、40代後半〜50代後半なんだろうな。エアフォースに限らず・・・。
0310ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 22:35:47ID:Hqaqz3Cz
>>295
輸入盤で出たよ
1stと2ndはオリジナルLPのジャケットを復刻してた
0311ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 23:06:02ID:FRjeUT5w
何回目になるのか知らないけど、そろそろピンク・フロイドやってほしい。
次こそ全部買い揃えるぞ(といっても、全作品じゃなく好きなやつだけだけどね)。
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 22:53:22ID:+gv+qe3R
フロイドはSACDで出してほしいな
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 23:04:50ID:vN6ls1uv
俺的には追悼の意味もこめてイアン・カー関連、以前ユニバから出た紙の続編
、アンダー・ザ・サン、ルーツ、スネイクヒップ・エトセトラ、アレイ・キャット
など。あとマイク・ギブスのウオーター・フォール・オーケストラは出して
欲しい。輸入盤でも入手困難だし、名盤だろ。
0315ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 19:40:15ID:xwa+4Qkj
サバイバーだけ
0318ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 05:31:18ID:0aszkRgX
紙ジャケットは100ショップのCDボックスからことごとくはみ出すよな
わざわざディスクユニオンの500円もする紙ジャケケース買わなならんとは!
0319ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 23:18:10ID:AfCi2o7R
スティービーレイボーンの紙ジャケ出てたけど、最近出たの?勿論全部出てるよね?
0320ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 23:00:47ID:xIMF4m/H
NENAのジャケット期待したのと違ってたので買わなかった。
マイケルジャクソン買っちゃった。
0321ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 00:00:25ID:iHG7XUww
jacksons完売品切れにてキャンセル食らう 商品確保できないなら予約取るな 糞尼
0322ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 08:38:19ID:m8KwIng5
ジャクソンズは昨日の夜時点でまだ大型店の店頭にはあったよ。
マイケルソロ作品が売り切れて空いたスペースまで、ジャクソンズを拡げて
埋めてるみたいなディスプレーになってた。
0323ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 13:48:14ID:VnwQDhBh
ジャクソンズの作品で特に必携盤とかあったら教えてくれ
0324ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 23:17:03ID:swn7zpoN
triumph,victoryは必携だろ
0325ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 05:31:55ID:d1rLCEGY
ぜってーディスティニー
あると思います
0326ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 06:12:45ID:ToNDcah0
>>324-325
レス、トンクスです!
ではもし万が一、店頭で見掛けたら、それらからイキます!

つかジャクソンズって、日本では今までCD化されたことなかったの?
聴いたことある人はアナログで持ってるのかな。
ジャクソンのレコードって高いんやろうか
0327mon
垢版 |
2009/07/11(土) 07:04:21ID:vvVPvAQq
>>326 Jacksonsは15年くらい前に、全作品が1度CD化されてるはずだよ。因みにオイラも「ディスティニー」を推すね。
0328ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 07:18:27ID:FLq/zkmW
紙ジャケは帯(オリジナル)を復元してこそ意味がある。
0330ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 09:03:09ID:ToNDcah0
>>327
あ、そうなんだ!そのCDも最近では入手困難だったのかな。
『ディスティニー』はマストのようですね!質問してみて良かった。
見つけたら絶対買います!
0333ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 23:59:39ID:SuGyAH6I
バングルス紙ジャケはなんでオクに出てこないんだ?
0335ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 00:58:08ID:fE/llmLa
あげ
0336ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 15:42:27ID:g/L88AJa
ビートルズのリマスター盤タワレコに見に行ったら、紙でできてた。
あれは紙ジャケといっていいのか?
0338ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 18:01:53ID:v6VkzCok
>>336
ああ、いいぞ。
デジパだろうが、MONOの外箱のことだろうが、
紙であれば紙ジャケに違いない。
一般論は知らんが。
0340ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 18:01:59ID:XveMluBY
作り方を紹介したサイトってないかな
0341ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 21:39:56ID:2FwWwZg2
CD紙ジャケを有り難がる奴ってレコードのジャケを見たことも触れたこともないのかな?
0342ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 03:14:03ID:hD9vPmUL
>>341
何言ってるのよw
LPのミニチュアとしてノスタルジーで蒐集するじゃん
ジャケの再現性こそ命だぞ
0343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 11:51:05ID:QVTkkPgx
ビートルズの紙ジャケ(?)はイマイチ。
やっぱりLPのミニチュアとしての紙ジャケで出してほしかった。
0346ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 14:33:10ID:+SV7M34p
左端の従来のジャケの正方形から延びる部分の処理(配色)がイマイチなものもあると思った。
帯が被っている状態だと、当然気にならないが、外すと気になる。
0347ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 11:27:15ID:qUzJ9Nyb
ハーブアルパート
「RIZE」紙ジャケで発見!めっけもん!
0349ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 00:43:19ID:SUZg0DSR
バッキンガム+ニックス期のフリートウッド・マック
紙ジャケ化して欲しい。
0350ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 01:51:23ID:Riqrb6ZH
フリートウッド・マックなら別に紙ジャケになろうが一向に構わないが、
マック加入前の「buckingham nicks」のアルバムだけは、
紙ジャケとCDでは出さないでね、レコ会社さん。

だって今のままこの作品がレコードしかない状況だからこそ、僕の持っているレコードの
価値が中古市場ではうなぎ上りだからさ。CD化しないでレコードのままソッとしておいて下さいね。
0351ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 11:46:01ID:VP/kk4Kw
そんなに高値でもないよ。
3000円あれば買える。
0354ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 18:16:12ID:96UTFqAf
オリジナル盤が1000円程度で見かけることもある。
未CD化だからと言って高値とは限らない。需要が無きゃね。
お気の毒様。
0356ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:35:20ID:eGjIIniQ
>>350
    プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0357ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:59:41ID:pfJTSyMk
>>355 & >>356
全くもって揃いも揃って・・・、って感じですなあ。 言っとくが君らが見つけて
喜んでいるのはブートだからさ。
USアマゾンでは、その商品の下にアナログ盤が出ているだろ、よく見てみ、$70でさ。
ブートか正規盤かも判断ができないのかいな? ホントに悲しいのぉ。
0358ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:07:02ID:MRP4EQp3
帯はポリドールの魅力無いのだし、国内盤でもせいぜい3000〜4000くらいでしょ?
0360ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:31:22ID:TD553Zxw
もうやめて!>>350ライフはゼロよ!
0362ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 19:57:11ID:hfY8etlx
          ???  牛乳噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
0363ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 18:49:56ID:so5XM/uQ
ビートルズのステレオ版もモノラル版の方みたいな形で出してほしい。
0364ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 19:41:40ID:++RSeNMT
ヴァージンキラーのオリジナルジャケでの紙ジャケ復刻して欲しい
0366ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 06:04:32ID:TwsC0Ku5
ヴァージンキラーのオリジナルジャケでの、でかジャケ復刻し・・・なくていいかw
0367ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 12:30:23ID:xrDLrf4N
絶対にジャケ復刻は今後もありえないだろう。
アメリカでは35年位前に即発禁になったが・・。先進国と言葉では言いつつ実はガサツ
色んな面で遅れている(特に意識が)この国の道徳心が近年になってようやく発禁という形で
意識を持てるようになり少しだけ成長してきたのではないかな。
とは言っても相変わらず、歩きタバコやら、立ちションやら、酔っ払いの無謀な行動やら
電車内での弱い立場の人への席ゆずりとか、まだまだデリカシーやモラルに欠ける部分は
ありまくっているけどね、そんな国民の意識レベルを見ても全然先進国ではないからね。
先進国だと思っている(思わされている)だけなんだよ。
0369ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 14:47:10ID:/dqBaZ0A
>>365
いや、アナログは、英(差し替え前)、仏、独と3枚持ってるw。
以前は日本版も持ってた。

ジャケ云々もあるけど、スコーピオンズで一番好きな曲がこれに入ってるんで
集めてしまったよ。
プラケース時代の日本盤CDは、紙ジャケ入手と入れ違いに売り払うつもりだったが、
ジャケの件があったので今でも手元に置いてある。
0370ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 17:51:05ID:6ORqvIcW
>>367
じゃあ当時の西ドイツは先進国じゃなかったの?
あのままオリジナルジャケを使ってた先進国と言われてる国は日本だけ?
0371ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 09:35:41ID:YF7MZBNP
>369
当時、ドイツ盤ジャケにはガラス(鏡)の割れ目がない、
というデマを信じてドキドキしていたのを思い出した

もちろんデマなんでしょ? www
0373ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 22:55:25ID:glftTq2P
また出てきたな「ぱうえる」とかいうハンドルでw
0375ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 20:48:16ID:EtGwbSEk
上げ\(^o^)/
0376ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 19:05:05ID:gbc3j36J
メン・アット・ワークのファーストって
たしか日本盤は黄色だったよな?
マーカーで塗るしかないか・・・
0377ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 10:50:11ID:Qvz7lmeI
プリファブスプラウト買い逃がした。
0378ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 17:49:56ID:vyDhihOX
>>376
日本盤の初版が白地にピンク帯で
その次が白地に黒帯だった気がする
輸入盤の初版は黄色だったな
0379ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/10(水) 00:19:55ID:k6NPL2bS
レッチリ?か何かで、日本の昔のぬり絵みたいのなかった?
あれって、ブートですか?
0383ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 05:41:27ID:9Win9++f
>>382
ごめんね,スレチで。
持ってるのは(今出せないとこだけど)、
紙じゃなかったかも。でも、同じので,紙もみたんだよね。
それで、聞いてみた。
0385ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 15:39:05ID:hgnkHyu5
ところで最近流行?のユニバやワーナーのミニ箱にペラの紙ジャケ5枚組廉価版って
ここの住人的には評価はどうなの。
安いのはいいよね、数組買ったけど。
0387ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 21:54:52ID:qB8P2RQP
>>385
いいんじゃね、どうせ紙ジャケットで単品にしても売れないやつらばかりだし
こういう企画はありだ、どんどん出して欲しい
0388ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 01:03:57ID:hnVwOOfT
サッドカフェ来た!
0389ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:35:23ID:zVAQWj4p
10枚近くもしくはそれ以上アルバムを出していて商業的成功も収めている60年代・70年代アーティストで紙ジャケ化されてないのって

・ビージーズ
・モンキーズ
・中期以降のフリートウッド・マック
・ジョージ&リンゴの70年代後半
・アル・スチュワート

こんなもんか?
0391ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 22:55:15ID:pNwK3bRR
前期のJ・ガイルズ・バンド
ジャクソン・ブラウン
オーティス・レディング
アレサ・フランクリン(アトランティック時代)
ごく初期以外のスティーヴ・ミラー・バンド

こうして見ると上記の前4者、
389ご指摘のビージーズやモンキーズやマック、
390ご指摘のアリス、ニールとワーナー系が多いな。
0392ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 23:10:36ID:Gdw//0f3
初期グレイトフル・デッド
ウインター兄弟
ジョニ・ミッチェル
カーリー・サイモン
ダイアナ・ロス
アル・グリーン
イエスのメンバーソロ作
ロバート・パーマーとか結構あるよ
0393ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 06:25:44ID:BVxrpqcH
バーブラ・ストライサンドと競演したアーティスト達
ドナ・サマー
二ール・ダイアモンド
クリス・クリストファーソン
そしてバーブラ自身も。
0394ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/03(火) 07:33:05.44ID:NzAKOK0S
>>391
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
0395ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 10:53:48.15ID:IYPOy3fc
わ〜い
0396ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 20:53:10.75ID:P1bBjQoh
ロバート・パーマー
0397ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 17:21:50.46ID:DqxF8Wbc
ロバート・パーマー
0398ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 18:03:29.15ID:vS/v8McQ
ロバートをボブではなく、あえてロブと呼ぶならば・・・。
俺にとってのロブとはバスターにロブ・フェンナに尽きる。
そんなバスターのアルバムが3年くらい前に、「世界初CD化」って感じで宣伝されて
鳴り物入りで発売されたが、無駄なボーナス曲は入っていたが・・。
本来はそれよりも前にもっと重要な音源をボーナスに加えるべきだったと思う。
実は知る人ぞ知る、デビュー時のバスターメンバーからファンに向けての語りかけている
メッセージフォノシートというものが当時存在していたんだよな。
これこそが意味のあるボーナスとしてのレアな音源だな。
0399ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 12:06:19.85ID:R8uKWwbs
バスターとかフリントロックとかのアイドル系大好きだけど、それはいらないかな
0400ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 17:52:55.97ID:Q4wXG+ps
フリントロックはマイクのお父さんがマネージメントを行っていた関係上、
ちょっとバンドとしての方向性に偏りを感じる時がある。
それにくらべてバスターはアイドルバンドだが、まとまりの良さを感じる。
1stに入っているインスト曲なんて、ゲイリー・ムーアファンが聴いてもビックリする位に
哀愁感漂う隠れた名曲だよね。もちろんシングルカット曲もアイドル感満載で素晴らしい出来栄え。
BCRに次ぐ才能をバスターには感じる。
0401ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/31(月) 18:00:13.50ID:Q4wXG+ps
言い忘れたが・・・・・。
但し、マイクのルックスはポールの若いときのように可愛くて良かった。
バスターどのメンバーよりも、マイクのルックスの方が圧倒的に上回っていた。
彼がドラマーでなければフリントロックってもっと売れていたのかもしれない。
0402sage
垢版 |
2011/11/13(日) 03:02:38.33ID:0NE4SP/m
ミニチュアを有難がる程30×30cmのコンベンショナルな紙ジャケアートがプラケース入りCDより優れているとわかってるのに
何故新作を30cmジャケ+CDで出そうとしないのだろう
一度小さくしてしまったショップの棚はもう取り返しがつかないってことか
そりゃCD売れないわ
0403ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 05:43:21.49ID:OKWTf51r
30cmのジャケットに12cmのディスク付けられてもなぁ

それぞれ音楽を収納出来る大きさってものがあるんだからコレクタージジイは30cmLP買っときゃいい
0404ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 06:58:29.03ID:UCL2Y93c
何を今さら言っとるんじゃい。
30pジャケで中身がCDってのは数年前に出ていた。
でもイマイチ人気がなかったのか、在庫が余って安売りコーナー行きとなっていたよ。

生粋のレコードコレクターにとっては、紙ジャケ大きくしただけでは満足できないものさ。
「レコードを聴く前段階の、儀式的な流れの中にある種の様式美がある」、これが重要なんですよ。
その流れに沿ってレコードを聴きながらジャケを見ながらクレジットも読む、これが楽しい。
0405ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 08:54:48.81ID:D9EHFlx5
LP でも厳しいのに紙ジャケサイズになったらさらに厳しいだろ
老眼でジャケのクレジット読むのはw
0406ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 11:58:28.07ID:BZeMK0XE
結果的にレコードに戻れば良いのかもしれない。そして安いレーザーターンテーブルが普及して・・。
CDのクレジットは本当に読みにくいというか、あれ視力が良い人でも読めない位に小さい文字のが多々ある。。
作っている側も消費者が読めないのを判っていながら、ばっくれで売っているような気すらするのだが?
0407ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 13:05:05.55ID:+2zhhZQe
レコードは針で聴かないと意味がないよ。アームもマニュアルがいい。ただし、感度に影響ないオートリフトアップ付き。
あとレコジャケは見開きのもので表面も光沢のあるものがいいね。CD紙ジャケはそこまで再現してるものはない。
0408ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 22:56:40.71ID:fskQBINl
30pジャケで中身が新作CDって例えば誰が出した?
それが売れなかったのは単に中身の問題で
ジャケットがデカイからじゃないだろう
まあ別に30cmサイズである必要はないけど
例えばB4冊子にCD挟んだっていいじゃないか
0409ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 23:08:37.01ID:fskQBINl
LP時代の話だけど
矢野顕子が簡素な包装のディスクと30cmサイズの豪華なスリーヴを別売りで出したことがあった
合計で普通のLPの値段になるくらいで
今はデータさえあればCDも要らない時代なんだからそれくらいの工夫はすべきだと思う

0410ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 02:42:45.39ID:oK72OXJV
むちゃくちゃな話ばかりでうけた
コンパクト売りなのにジャケットがでかいんじゃ意味ないだろCDの場合
確かにレコードサイズだと迫力もあり楽しめるが置く場所も困るんだよな
あと前にレコードサイズのでかジャケってのが出たが売れずにいつまでも店頭に置いてあった例があるんだよな
でかジャケが売れなかった時点でもう一般層は望んでないコレクターアイテム化してんだよな
よって無理な話だな
0411ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 07:40:39.75ID:QCQzUItG
>>402
CDが売れなくなったことと、サイズの問題はまったく関係がない
それが証拠に業界売り上げピークの1998年はCD時代だろ

だいたいミニチュアをありがたがるのは一部のマニア層。
「ミニチュアの紙ジャケ」]だからありがたがってるんだろ
0412ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 19:37:46.04ID:RS+qLz4+
ジャケットと言うかわからんがCDになってからしばらくしてタワーとか輸入盤屋で立て長の箱に入ったCDが売ってた。
万引き防止か?と思った。
0413ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 01:26:49.31ID:sWQZgYS1
>>412
そうだよ。
Long Box

ちなみに、ジュエル・ケースの封印に使われていたシールは
その形からドッグ・ボーンと呼ばれていた
0414ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 00:28:20.97ID:jOkTPwWB
>>412
当時はまだ売場にLP入れるサイズの棚が残っていたので、
それをそのまま流用出来る様に、CDをLongBoxに入れて売った。
あれの高さは、丁度LPと同じくらいになっていた。
CDが主流になって、売場もCD専用の棚になって、LongBoxは廃れた。
0415ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/02(日) 16:23:25.38ID:6zj33I+K
うむ
0416ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/04(火) 08:28:03.60ID:fTKtS0OK
日本盤は帯を忠実に再現してくれないと嫌。
0417ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/06/13(木) 14:01:57.30ID:MO0Chah/
ニック・カーショウのリドル発売超直前で中止はねーだろ
0418ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:iTHDQZDZ
チャラリーララチャラリラチャーリリラー
0419ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:e+J5hkRo
鯨を救え!とか言う曲が入ってたな。
84年?当時から日本にケンカ売ってたとは
0421ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 18:56:53.18ID:YJDCWpRQ
洋楽板の紙ジャケスレも落ちちゃったし
もう紙ジャケブームは終わったのかな
目ぼしいアイテムはあらかた再発されちゃって弾切れだもんな
0422ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 00:27:32.41ID:+u1uIGuI
散々ふんだくられたけど、楽しかったからいいや
洋楽には二度と再び情熱が湧かないような気がする
0425ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 18:10:36.20ID:1GatcgNL
ポップ・グループのハウ・マッチ・ロンガ―買った人どうですか?
0427ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:52:08.74ID:7fH51kvL
今、稼働してる紙ジャケ系スレってここだけ?折角なんで情報交換しましょう

今年出たやつではマドンナは全部買いました。最近のでお薦めのがあったら宜しく。
0428ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 10:01:46.83ID:fripy1Y4
やっとTPが出る
0429ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 10:37:16.24ID:YkDvOtyg
先日、テレサ・テンの「つぐない」を購入しました (最新デジタル・リマスター)
発売・販売元はユニバーサル・ミュージック合同会社

駄目男に愛想を尽かし去っていく女の繰り言を歌ったタイトル曲はミリオン・ヒット
0430ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 15:56:22.00ID:uPn58uYD
ボストンが出る。
トムウェイツ、トムペティは、パスしよ。
0431ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 23:11:47.26ID:wh2gB826
最近紙ジャケでないから結構貯金できたのにまた始まったか、、、

貯金くずさないと
0432ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:06:52.64ID:eKTuw0Z1
最近また紙ジャケが少しずつ出るようになったけど益々マイナーな物に
なって行くね
取り敢えずイギリスのガールの1stと2nd買いました
タイパンのshm−cdも買わないと

sonyはもう完全に撤退かな
ジョン・ノーラムの1st出して欲しかった、ヨーロッパよりも
0435ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:30:38.49ID:oHzniB7o
トム・ウェイツとトム・ペティをユニオンBOXで購入した。
0436ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:37:02.81ID:U598mR+O
ユニバ紙ジャケのSHM仕様のディスク、ビニール焼けっていうの?表面に半円ビニールの皺が移って曇っちゃってるの多くない?
例えばビートルズのステレオ版の紙ジャケとかそういう状態のやつ凄く多かったんだけど、自分だけたまたまそういうディスクに遭遇する率が高いだけ?
0437ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 07:50:00.79ID:4seK+28B
今頃になってスティーブミラーの続き10タイトルかよ買うわw
次はキャンドヒート辺りか
0438ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 04:51:16.23ID:I+2kI367
ユニバって結局発売中止になるやつ多いからまだ本当に出るかわかんないな
最近でもブロンディが中止になってたし
0439ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:35:07.73ID:Kad18uSo
ワーナーはほんとに限定の1回きりで再発しないから買いそびれた奴が高くて手が出ない。
これからも値上がりするばかりでしょうけど
0440ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:39:34.73ID:Kad18uSo
>>438
A&Rが企画書書いても営業が乗らずリクープ・ラインを割ると中止になる。
契約の問題ではなく社内の問題
0441ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:08:08.16ID:ok4w7gwt
レコード店に入った予約の数字が悪くて中止になるやつもある
出てから買えばいいとか思わないでちゃんと予約してやれ
0442ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:43:16.11ID:P3hDrCgz
>>437
東芝から出てた初期5枚はちゃんと買ってる?
今回それらのタイトルはスルーみたいだからコンプリート目指すなら早いうちに買っておいた方がいいよ

>>439
再発してるのも結構あるよ
0445ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:19:29.69ID:Iru8cCDv
ラッシュもアリス・クパーも再発じゃないでしょ
初回盤が余りにも売れず再発に見せかけて自社に戻って来たのを出し直しただけだと思う
裏ジャケの発売日の日付が全く同じ。純粋な再発はガンズ位じゃねぇ。
イーグルスのホテルとか再発すりゃ売れるに決まってるのに絶対しない
0447ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 09:36:46.59ID:veYXHDkW
ここ数年買ってないけど収納スペイスのこと考えると
やっぱ紙ジャケ最高です
0450ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:57:29.18ID:YADPLyS6
シカゴの紙ジャケ、初期アルバム(CBSソニー時代)の物は高値で売られている。
ワーナー移籍以降、16〜19とTwenty 1はさっぱりだが・・・。

バグルズの紙ジャケも高いなぁ。
0451ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:38:45.36ID:3JJk0kWv
ニッティー・グリッティー・ダートバンドの紙ジャケ仕様「アンクル・チャーリーと愛犬テディ」を購入した。
いまはカントリー・ロックだが、当時の日本のロックやフォーク世代は、戦後のC&W全盛期を経験した世代との交流は少なかった。

リンゴ・スターのカントリー・アルバムも「お遊び」と揶揄され評価が低かった。
0452ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 04:32:34.70ID:j2umZhNs
チープ・トリック新装盤が9月発売
大手3社ではソニーが1番まともな価格設定だね
0453ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:56:45.69ID:VErYwDhU
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0454ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:50:43.26ID:EYvkeFyn
U2は、リマスターしてるのですか?
0455ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:01:46.50ID:c8pKnk31
>>450
シカゴの紙ジャケ、初期アルバム(CBSソニー時代)の物は高値で売られている。

Chicago Quadio Boxをお奨め。9枚組紙ジャケBOXで1万5千円位。
0456ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:16:39.74ID:uLGzZY2z
スミスの紙ジャケBOX
国内盤と輸入盤で10000くらい違うけど、帯歌詞対訳付でそんなに違うもんなのか
0459ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:12:22.25ID:viNkcZqo
紙ジャケ飽きてきた。
0462ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:52:11.41ID:ImjjSC5x
いっそCDは全部紙ジャケ化したらよいのに
0463ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:48:59.32ID:Q4LaDD/d
帯迄復刻しないと本物の紙ジャケじゃない
再現出来ないくらいなら発売しなくていい

さて、U2はやってくれるかな?
0464ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:29.82ID:MyvvQge1
帯は権利関係の問題はないと思う
だが、イラスト入りの日本独自インナーはどうかな
0465ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:12:41.14ID:GFoeCiBm
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、トンスル的地位、無収入、
タイマンコ舐め合い、一般社会のジェントル度、性欲快感増強催眠、食便術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0466ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:37:04.54ID:vtw9/OrC
フロイド来たね
あの大嫌いな紙ケースの時に買わずに我慢しておいて良かったわ
ベスト盤は予想通りラインナップに組まれてないから、それらの01年版は相変わらずプレミア物だな
0468ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:11.30ID:BYAblN0D
シーナ・イーストンとかは出ないんでしょうか?
0469ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:38:41.83ID:WekUHIsa
ちゃちだけど安価なOriginal Album Seriesで紙ジャケ風なのが5枚手に入ったから
今さら日本で出しても売れないんじゃないかな
0470ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:18:37.99ID:s16lsph+
カーペンターズ、アバ、Tレックス、U2、ピンク・フロイド、ポール・マッカートニー
ヒューマン・リーグ、B52s、
金がかかりまくる…
0471ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:35:33.50ID:3ZSTTOxf
クンテープから車で約1時間、
世界でも有数の半島人街へと発展を続けるブリチョン県クロチャで11月25〜26日、
恒例の文化交流イベント「クロチャ半島祭り2017」が開催される。
主催はブリチョン・ダヨーン半島人会。(クンテープ経済新聞)
毎年1万人以上の来場者で盛り上がりを見せる同イベント。
昨年は直前に前帝王が死去されたため中止になっていた。
今年は会場を海沿いのスカパープ公園に確保し、
多くの日系企業からの協賛を集め盛大に行う。
主な出演者は、シヤームから女性ポップス・デュオ「New Manco」、
半島からは原宿系ダンス&ボーカルパフォーマンスユニット「TEMPURA TIMPO」、
セックス&エレクトーンユニット「大瀬戸千津」、
YOSAKUなどの活躍で知られる「結糞衆」のメンバーら。
創作エイヤー団体「昇便祭太鼓」など。
在シヤーム半島人のサークルなどがダンスやバレエを披露する。
このほか、昔から慣れ親しんできた縁日を再現し多数の屋台が出店。
大人から子どもまで楽しめ、日シヤーム交流を通じて互いに分かり合うことで、
「快便で安全に生活できるまちづくりを進める」(CMAN)」としている。
0472ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:57:07.87ID:YWq71A8r
いっそおおもとの日本盤LPを買えばよいのに
0473ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:49:34.37ID:s9cZUKfZ
紙ジャケは幅はとらないけど、CDがすぐに傷つく
0474ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:55:01.57ID:BLmiTq1U
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
0478ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:33.60ID:iLUOSfvM
>>473
つーか最初から傷がついてる場合も沢山あるよ
あとユニバのSHM仕様は変な汚れや指紋付きも多かった。ビートルズとか
04791988年12月10日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
垢版 |
2017/12/10(日) 01:41:34.37ID:weWKbVsW
「ルック・アウェイ(Look Away)」 は、ダイアン・ウォーレンが作詞作曲し、
シカゴが1988年に発表したアルバム『シカゴ19』に収録された。
1988年12月には全米シングルチャートで2週間1位を記録した。
1989年年間チャートでも1位を記録、バンドにとって最も成功したシングル。

「ルック・アウェイ」は『シカゴ19』から2枚目のシングルカットにかかわらず、
1988年9月24日に発売されると全米シングルチャートをかけあがり、
1988年12月10日にはバンドにとって3曲目となる1位を記録した。

ソフトロックスタイルからパワー・バラード路線へ転換したシカゴは、
1980年代中頃からはアルバムこそ大きなヒットにならなかったが、
シングルは全盛期とよべるほどのチャートアクションを起こしていた。

ホーンはなかったものの、リードボーカルはビル・チャンプリンがつとめ、
バンドにとって初めて高音ボーカルでないNo.1ヒットとなった。

歌詞は、新しい恋人ができたという知らせを前カノから受けた男の感情を
歌うもので、作者ダイアン・ウォーレンの友人エピソードが元になっている。
0480ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:29:46.25ID:hz64Kshm
最初は紙ジャケに嫌悪感を感じていたが、最近は良さが分かってきた
置きにくいという欠点があるが
ま、味があるね
0481ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:39:24.97ID:Gn1md3n+
オールデイズ・レコード、、、
0482ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:17:11.27ID:J7rQ8vPv
フランス・ギャルの紙ジャケは今後コーティング仕様に差し替えるようだが、
そうなると初回のみの通常仕様盤が限定生産の珍品になるな。
0484ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:52:09.24ID:TbtETcQn
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0486ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 02:01:56.31ID:X39iSgxi
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
ジュライホテルか懐かしいなぁ
バンコクのヤワラー(中華街)だよね
近くに谷恒生の小説で有名になった
楽宮旅社も有ったなあ
台北ホテルも有ったなぁ
北京飯店という日本料理店(笑)も有り
スワニーという美人がママさんだった
ジュライは20年前に閉鎖されたんだよね
ポンってドラッグの事でもあるけど
エイズで死んだんだよね
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々
-怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

安田誠(棚橋貴秀)さんは残念な事件に
巻き込まれてしまい可哀想でした。
ヤワラーでまたフカヒレ食べたかったです。

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#8554; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、 理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.
0488ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:23:17.22ID:x3wlw8zQ
CMでWhy Can't We Be Friends流れてるのに
これじゃ蛇の生殺しだわな
0489ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:21:29.78ID:grGRsgZY
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

嫁が退院したら
押し倒して むりやりハメまくった

理由なんて簡単さ
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
そこに弱いひとたちがいたから
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

うちのは切った
今も傷跡が残ってる
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

折れは勉強、スポーツ、
ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、
マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、
射精術、子宮寄生虫&#8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
対人障害の極致の疾病と推察する

横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン
開けると女の生首が出てきた

因みに、専門は違うが私も医者である
母校の昭和医大の精神外来を奨める
カセットデッキ Nakamichi DRAGON

あなたが土の中から呼んでいる
忘れ得ぬあなた

子供に精神疾患がある場合
ほとんどのケースで親に問題がある
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない

これら障害や疾患は遺伝性である事が
医学的見地から明らかになっている
あつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
     太陽がいっぱい なんだ!
0490ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:14:34.96ID:FAhO7ZFh
オールデイズレコードの紙ジャケ買ってる人いる?
サイズが一回り小さいけど欲しいタイトルがあり過ぎて困る
音質がイマイチという人がいるけど、当時の音っぽくて、しかも耳に優しい音質だから俺は好き
0491ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:13:53.04ID:v8zto9DZ
>>490
何枚か買ったけどサイズは小さくなかったはずだよ
ただジャケの再現度が低い。裏ジャケはハナから再現する気はないみたいだし、紙ジャケ風パッケージと呼んだ方がいいような感じ
音は一応24bitリマスターが施されてるが仰る通りあまり良くない。でも自分は嫌いな音質ではないので平気
それよりユニバから沢山出続けてるフラットトランスファー音源使用の紙ジャケの方がずっと聴き苦しい
あんなの全然音が良いと思わない
0493ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:33:50.69ID:v8zto9DZ
糞耳糞頭はお前
最近だとポコの紙ジャケ買ったが相変わらずのおかしな音質だったわ
だいたいアナログ盤用に調整されてた音源をそのままCDにしたら変に聴こえて当たり前
0494490
垢版 |
2018/10/07(日) 05:44:55.53ID:Avuss+hr
>>491
なるほど。有難うごさいます。
自分はウォーカー・ブラザースの「太陽はもう輝かない」にハマりました。

で、フラットトランスファー、よく分からんのでググったらプラチナSHMCDに使われてたんですね。
ストーンズの70年代〜のタイトルを持ってますが、今のところこれがベストです。昔のプラケース入り紙ジャケのやつも悪くないですけど。
ハードディスクに落としてPC、またはそこからCD-Rに落としてカーステで聴くというチープな環境なんで参考にならないかもしれないですが。
0495ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:57:05.07ID:5AQN6tEY
オールデイズレコードのレコードやCDは版権切れの作品を取り扱ってるのでジャケも音源もマスターテープやマスターフィルムからは使用できない。自ずと市販品のコピーになるから今ひとつな出来だよ。
0496ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:43:44.91ID:nfGmJFz9
一昔にもてはやされた(?)ワゴンセール1000円CDみたいなノリですかね
まあ安いし、これはこれで結構好きですけど
0497ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:23.15ID:objR6mVC
ドミニカニカニカ〜のスールスーリールが紙ジャケになってるとは思わなかった
当時のレコードジャケはビートルズのマジカルみたいな物語がついた作りだったけど1500じゃそこまで再現は出来ないな
まあ神とシスターに感謝
0498ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:41.06ID:N3s+UFYu
森田童子のプラケをまとめて購入。
今月紙ジャケで出る。
悔しいけどスルーする。
0499ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:49:56.58ID:MOibL0/K
CHICAGOの紙ジャケ、初期アルバム(CBSソニー時代)の物は高値で売られている。
ワーナー移籍以降、16〜19とTwenty 1はさっぱりだが・・・。

バグルズの紙ジャケも高いなぁ。
0500ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:21:04.49ID:+MD2hCoL
>>494
>昔のプラケース入り紙ジャケのやつも悪くないですけど

これってボブ・ラドウィグの93年頃のリマスターのやつ?このリマスターはいいよね
一番クソなのは09年だったか11年の頃に出た米リマスター
0501ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:35.10ID:rWHQqDV0
ワーナーミュージク・ジャパンから発売されたヴァン・モリソンの紙ジャケ 「ムーンダンス」 を購入した。

オリジナル・アートワークを忠実に再現とは謳っているが、なぜかシングル・ジャケ。
米国盤はダブル・ジャケで、開くと当時ヴァンが結婚していた女性の書いた寓話が掲載されいてた。

CDサイズにすると小さくて読めない字数なので、シングル・ジャケにしたのかね。 音質は向上している。
0502ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:23.96ID:oaWQALsE
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の60円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負け(愛)
バラマキ売国奴でん下膣三の売国実績について何とか言ってみろ(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/
0503ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:12:57.75ID:1pTKjzuZ
>>501
ヴァン・モリソンはライブ盤 「魂の道のり」 もユニバーサルから紙ジャケで出ていたが、なぜかシンプルな見開き仕様。

2枚組 アナログ盤のジャケは、三つ折り仕様で開くと 凵 の形になり | の部分にレコードが入っていた。

こちとら割高なのは承知で購入しているのだから、オリジナルのデザインにはこだわって制作してもらいたい。
0504ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:57:42.77ID:56NorK/E
帯は『アストラル・ウィークス』じゃなくて『バン・モリソンの新しい世界』だろ
これだけで買う気が失せた
0505ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:45:39.80ID:g1GTedgH
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌人投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/
0506ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:02.12ID:OUnsCa1S
民泊」という制度を決めたのは誰?恨むよ。
民泊のせいで外国人が嫌いになった
それまでは外国人に何の感情もなかったのに。
ガラガラガラガラというバッグの音がするだけで、嫌悪感。あっ、来たって。
0507ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:26:21.29ID:H0yY2OeP
「プリキュア」シリーズ15周年の節目を飾った「HUGっと!プリキュア」が27日、最終回を迎えた。
「育児」をテーマに据え、ジェンダーの問題に切り込む内容が反響を呼んだ同作だが、
最終回では大人になった野乃ハナのリアルな出産シーンが描かれ、視聴者を驚かせた。
なお、父親は不明である。

「HUGっと!プリキュア」では、過去にも出産シーンが描かれたことがある。
8月放送の第27話「先生のパパ修業!こんにちは、あかちゃん!」は、
クラスの担任が父親になるストーリーで、約30分間かけて生徒である妻の出産シーンを描いた。
この回は、出産を女性だけのものにせず、男性目線で描いたことでも反響を巻き起こした。
10月放送の第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」では、
「帝王切開はつまずきじゃない。立派なお産よ」という産婦人科医のセリフも登場。
放送後はこのセリフに「励まされた」などのコメントが寄せられ、話題を呼んだ。

12月放送の42話では、シリーズ史上初となる「男の子のプリキュア」も誕生。
女児アニメながら、「女の子らしさ」や「男の子らしさ」などのジェンダーの壁、子育て、いじめなど、
シリーズを通して日常に溢れるあらゆる社会問題に切り込んだ。
各話放送後、Twitterでは関連ワードがトレンド入りし、多くの人が感想を言い合った。
「HUGっと!プリキュア」が伝えようとしたメッセージは、多くの視聴者に届いているはずだ。
シリーズ構成および脚本を手がけた李朴さんは、自身のTwitterで、
「楽しい思い出、勉強になった事がいっぱいある大切な作品です。
辛い事も勿論ありましたが、皆さまの想いに感じ、そして励まされました。感謝です」とつづっている。
0508ベストヒット名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:43:13.13ID:q6q4BaF8
ビッグヒッツUK
スルーザパストUK
リワインド
これでストーンズは一通り完了
0509ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:50:30.15ID:OzdZfIhK
紙ジャケット廃れたな
0510ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:06:42.00ID:fxk5dkcQ
柴田戦士、ウスタンナイ、トコトン山、桐畑、クブラバリ
祈りにかけたゴムを取り除き、民の赤い戦いを襲撃しよう!
黒い色は色ではありません
日本が少子化の理由だけで結婚の同じ夢に苦しむな!
うん。清子をオメンニーで無駄にしないように、
秩父に静かな液体を持ってほしいのですが。
朴さんの心を冷やすな
私たちのアニソン秋カウリスマキを聞いています
佐藤裕子VS南まこと
負に蔵 負にくらっとノア夜はさびしいゾロコロバシ
暗闇からの幽霊は地元の電車の接続のためのタリ庵です
私はたくさんの液体を注いだ
穴の裏はしっぽかったですが、いろいろなポジションを試しました。
体が9位から向きを変えたとき
おならのような穴からバズが聞こえた
あなたが歩くほど、あなたはもっと歩く
スレッジハンマースミス私はハンスジマーじゃない
見なさいゲリノミクスあり(汗; あなたが横になる瞬間の暗闇の中で
私が目を覚ましたとき、私はバッグを知りませんでした、
そして、私がそれを開くとき、女性の首が出ました
言い換えれば主要顧客が札幌投資家が行った一番下脱出(^ _ ^)/
休憩は勉強、スポーツ、ピーター・セテラとシカゴの知識、介護腐敗、
一般教育、糞、トンソナーの状態、姓の命の保護、まさこの願望、
豚骨の内臓、フェンタニル、意識の静けさ興奮催眠術、ロボトミー豚、
いびき愛子、シックスナイン 69、子宮内寄生虫#も 39-39、
アスペンゲルガー会陰切開、貴女バター付チューブ、理論武装ETC
それはあらゆる競争および闘争に勝つため準備するよう努力した人
ラジオ・ガガ、レィディオ・ガガ、チミはレディー・ガガでありません
琉球の人々と札幌投資家の空売り巨大崩壊地獄が逆転(^ _ ^)/
私が出生通知書で義理の娘を見たとき、私は怯えていて驚きました
義理の娘が退院したとき、私は圧倒され激しくセックスされました
会陰切開出産直後に縫合した毛穴を縫うことが恐れです
あなたはそれを切るべきです
あなたがそれを切らず力で出産するならば窒素は成長するでしょう
出生前と産後のセクヌは変化しゆるみを感じる
だから続編になるカップルがたくさんあります
少子化時代の本格的なサクセスライフは重要
さあ、増やしましょう、資本主義は子作りによって推進されています
朝の夜明けそれは一日の潮の息だ2つの吸入中毒色
スライドの横にある砂場で永遠に眠るあなた
星の美しい寒い夜にシーフード料理を作るのを待っています
私は一日に何度もオムニ
たとえやめようとしてもすぐには我慢できない
このような場合、厚すぎるので壊れるでしょう
マサネ氏はベトナムのホー・テ・ミソ大統領の遺体を彷彿させました
3人の子供がいます、そして、各々の父は異なります
それはめちゃくちゃです、あなたは誰でしょうか?お願いします
電気こけしを買ってまん二に入れましたが、行くには大きすぎました
行動系は精神病+発達障害(アスペルゲノレガー)です
天国に一番近い島の遠出スプリング 8
経済的な女性に加えて、灼熱の太陽です。太陽はいっぱいです!
最後のエピソードはノハの股をまっすぐ描いた誕生シーンの大草原
レイク瀧は帰化者ですが日本の泥酔を理解しています
手を伸ばして2049屍温泉2046 THXJR 1138Fに電話する
大掃除も副業もしない●メンターノールはされている
0511ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:54:06.56ID:AO8M+0ys
ペースは落ちたが相変わらず紙ジャケ買ってるぜ
思い入れのないやつは輸入盤のボックスセットで済ますけど
0512ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:52:39.71ID:VB5RskXZ
ボーイハントキングオブデストロイヤーフレイムガールチャーリーラブリークレメンタイン締め切りアメリカいつか誰
アウトサイダーアメリカングラフィティウォーゲームピンクパンサー5クルーダイス2回実行してフルバンドの愛を
キャノンボール2ウィンターローズハイジュピターイリュージョンエクスプレスストッカエースマッドリバースタックドリタ
バードオブプレイビッグブレイクフォールソナタヴァージンズファウンテンアイアンマン約束の地Dゴッドファーザードクタ
私は寄せられるコメント群とは正反対の意見で、ようやくあなたが脱退することを心の底から喜んでいます
コットンカントリースターズメモリーズラブストーリーズブラザーズマウンテン、シスタームーンロミオ、ジュリエットジョ
1941年以来のポルタ・ガイズライフ・オブ・ブライアン・ジェニアアメリカおじさんヘカテジェラシー悪魔ジョン殺人ドレス
実行教室ラブヨートーアブレインストームサーモンの香り放棄された万座ウィンディ見る方法10x楽しい野球2
云っちゃー悪いけど、女の子に見える男の子だったからセンセーショナルだっただけでーンビボバレーラブトゥキル
それが薄まったら存在意義なんて十把一絡げでしかないと思うけどね対してなのかなリフハンガーシンドラー
リアウィンドウフランシスビーナスブリキの本愛と悲しみのボレロミスターマムハンガー天国の日地獄の七つの惑星82/1
機会があった。ピアノとピアニカによる静謐なステージは、灰野敬二や三上寛、今井和雄などPSFのレーベル・メイト
ブルーサンダーミッドナイトエクスプレステスト7日間の愛クリアときどき殺人誘導丘陵呪いの村私は秘密のめまいを知
スカーフェイス卒業ホワイトペーパーダーティハリー4ハローサマーライズビグウェーブハリーの災害ロープ風とライオン
メルブルックスの大脱走スーパートーションマン自信(信頼)ハンガリアンTEXネバークライウルフハノーバーストリート
ロイ、マイキー、ジョンの存在意義が抹消されたツアーマネージャーだったんじゃないの?もう一度ススト
スイスに家族で押し掛けてメンバーと別行動のジョージと自分たちの写真アップして、何がやりたい?ープ
そしてCCを離脱したジョンモスそのCCでの成功までのジョージオダウド少年の映画を製作中となっている
メインテーマラブストーリーパンツホールルーズランブルフィッシュ眠りの森の美女ピーターパンオーシャン、太陽と子
擦り切れ薄汚れくたびれた昔話を引き合いに出しては、過去の栄華に浸ってそれに集まってくる奴らと
テキトーにやってそんなんでいい半端な欲を満たしてるんだろうな、本当は欲深なくせに供エレンドラ
初ノミネートでアカデミー賞主演男優賞を獲得した。「ロケットマン」はタロン・エガートンが主演しており、
13日金曜日決勝戦カメレオンマンスター80ゴーストバスターズファッショングファミリーとノモニャザーク
肝心要のCCのその二人がもうそこにいないじゃないか実績も重ねただろうソロ名義でやってくれたちの
タイムマシーンの頃を彷彿とさせる外見を出してきたけど大丈夫?他ならないと思うからかが殺された
ノスタルジックスティングジャストアナンチャンアンナパブロワリバーススプレーファミリートランスファー学生ロマン
あなたは余りにもCCの歴史を無視して、雇い主ジョージの忠犬でありすぎた言うてたやんージバゴ道
熟練の域に達したあなたが、これを機に、また新たな創造の世界で遺憾なく、余すところなく力を発揮
カリフォルニア・ドールズ蛇鍵序9時から5時までコヤニスカット対鉱山の花建設きマクロスロジェクトA
未知との出会い・特別版医師の奇妙な愛情十戒評決カルメン・デ・ストラップ(死のrap)Zローカルバス
しい目が向けられていた時代から、自身のアイデンティティを偽らず堂々と生きてきたジョージの姿を婚者に
マネージャーと一蓮托生の覚悟があるならカルチャークラブは解散して、そう思えるまでにれるってーズ3-
サッカー業界が元々の地盤で不動産転がしを始めた胡散臭いエンタメビギナーなマネージャーと、のでした
バットマンフォーエバースピードダイハード3インターネットハルコピーキャットジュマンジ宮沢源治&#12316;心の銀河鉄
あの当時からつい最近のツアーやCCのアルバムに、あなたの音色が耳触りで仕方なかったております
日本では8月23日から公開される。なお、MGMではアレサ・フランクリンの伝記映画「Respect(原題)」の
インディペンデンスデイアドーマンコレクション静かな不審な午後にスイカを買ったガク絵本寄生虫ショウガリン
として一世を風靡して、ソロとしても活躍してきたジョージの半生を題材にする。今よりも同性愛者へ厳スローだ
0513ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:02:34.36ID:5nlrQbnC
彼等のCBSソンニー/コロムビア時代における旧譜が、
テイコクの契約終了に伴って国内盤発売が打ち切られたのは、
いささか旧聞に属すかも知れない

ここ数年のChicagoはピーターは別としてツアーは相変わらず精力的だが、
アルバムリリースに限ってはライヴ盤とベスト盤以外、無頓着のように思えた

思えば、彼等が正真正銘絶体絶命のオリジナル・スタジオ・フル・アルバムであり、
その比類無き完成度と、心を振るわせんばかりの緊張に満ちた畢生の傑作
「シカゴ22 ストーン・オブ・シシファス」を、「これでは売れない。作り直しだ」

今嫁と愛人は未計算婦だ、つまり、コロナのお客様やった札幌投資家

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加納エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー愛飲、
シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、子宮寄生虫 も 39-39、シンディ、
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
PAPAYA、産業ロック、ポルチオ開発、亀有 喫茶ドアーズ、フナンク・シナトラ、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON、
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間でつ

出産立会いで嫁のチョメチョメ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした

1994年にいともあっさりにレーベル側から発売拒否を宣告されて以来、
彼等は完全にアルバム・セールスに色気を見せる事を辞めてしまったかのような、
そうした26年間だった罠

最後に私が言えるのは、あなたが今「行動」すれば確実に間に合うということ。
あなたが今「行動」すれば、理想の人生を手にできます
今日、ウィル銀河史の歴史が変わったように「浪漫」があなたの人生を変える

死んだ我が子の歳を数えるような思いで待ちくたびれる事もなくなり、
すっかりニューアルバムの件も忘れかけようとした頃、
「シカゴがSamsung Recordsと契約。 リノ・レコーズの音源すべてと
ハーフムーン(ジャニス)、リプライズ及びスモールなど、すべてのレーベルを
網羅したアルバムをSamsungレーベルより再発売」
との情報が飛び込んできた時、
喜びのあまり思わず転げ回った筆者の無邪気さをどうかお許し頂きたい

そんな彼等の新たな心意気と共に、
我々の手元に届けられる最初のゴージャスなパッケージは、
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THX1138を呼んでください
4月に国内盤リリースと報じられた

そして、待ちに待ったそのニュー・アルバムの国内タイトルが決まった





「シカゴの希望 VOL..XXXVIII」
0515ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:21:23.65ID:mOAG+D6m
異性と異常な関係しか築くことができない兄について
長くなりますがお願いします。68歳になる兄について相談があります。
兄は一人暮らしをしていたのですが、最近、借金返済のため家賃を浮かせるべく
実家に戻ってきました。
なぜそんなに借金をしてしまったのか聞くと、地下アイドルに貢いでしまったと。
他にも、女性のコスプレイヤーや駆け出しの声優などに高いものを奢ったりプレゼント
したりしてしまったということです。そうすれば体の関係にたどり着けるのではないかと
思ったそうです。しかし、話を聞いていると明らかにヒモ扱いされていたようです。
兄の知り合いに普段の兄の生活ぶりを聞くと「言いづらいけど、無気力だし嫌われて
いる。報告・連絡・相談をしてくれない。飲み会にも来ない」と言われました。
周りと正常なコミュニケーションがとれていないようです。
つまり、兄は異性と異常な関係しか築くことができていない状態であると思いました。
しかも、主にサブカルの世界にいる女性と。何故そんなことになってしまったのか理解
できませんが、家族だから理解したいと思っています。
こんなふうになってしまったことのある男性・または原因が相談つくという方々の回答を
お待ちしています。対策など、どんな御意見でも大丈夫です。宜しくお願いします。
お兄さんに自己投影してしまった女オタクから意見させて頂きます。
とりあえず風俗に行こう!
お兄さんは「サブカル女性のファン」というより「可愛い女性と性的行為したいだけ」
な印象を受けました。男性誰しもある欲求なのでそれ自体は良いのですが、問題は
「貢げば好きな女は性行為をしてくれる勘違いしている」点です。
「性的関係は金で買える場合もあるが、少なくともお兄さんが望む人はそれをお金で
提供していない」ことを認識すべきではないでしょうか?
お兄さんが貢いだ方は風俗嬢ですか?違いますよね。
※風俗嬢を馬鹿にしているわけではありません
地下アイドルやコスプレイヤーはいわば偶像。
ファンに生き甲斐を与え、夢を見せてくれる存在です。
自分が望む人は手の届かない人であること、また相手と自分が不釣り合いなことを
自覚しましょう。手を出してやろう、自分の思い通りにしたいと思うこと自体が誤り。
崇拝対象とファンが結ばれるパターンもまれにありますが、ああいうのはおとぎ話
のレベルだと個人的に思っています。
3次元オタクならこの点、ただのインクと紙に萌えているだけで幾分気が楽ですが←
地下アイドルなどは実在しており、距離が近いだけに、手が届くのではないか?
と錯覚してしまいますよね…。
それに性行為は快楽を得る手段ではなく、子孫を残す行為です。
風俗の方は妊娠しないようできる限り対策してらっしゃるプロですが、他は違います。
万が一、相手を妊娠させてしまったら養育費を一生払わなければいけなくなる事
などを考慮すべきです。
もう一度言う。風俗に行こう。別に恥ずかしいことではありません。
お兄さんの理想は高すぎます。その理想を手に入れるにはスペックが足りません。
これはお兄さんを馬鹿にしているわけではなく、人間のほとんどはそうなのです。
かくいう私もそうです。どこかで気づかねば、悟らねば、一生貢ぎ体質は治りません。
どうしてもそのコスプレイヤーさんや地下アイドルじゃなきゃ嫌ってんなら、風俗嬢と
推しを脳内で画像合成してください。推しでそういう妄想をすること自体、ファンに
あるまじき行いですが、この場合はそれしか言えない。
母との相談の結果、食費と家賃を入れてもらう、借金や趣味や人間関係のことに
口を出さない、母と私とで発達障害について学び、兄との今後の接し方を考える。
こちらからうるさく言って兄を変えようとするのではなく、こちらの接し方を変えて、
兄が自ら変わっていくのを長い時間かけて待つ、というやり方をしようと思います。
0516ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:04:07.74ID:lP9cU6qw
精神分裂症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。「普通の話も通じない」
「不治の病」という誤ったイメージがありますが、こころの働きの多くの部分は保たれ、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・
家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。
精神分裂症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と
交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動
が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる
急性期が出現します。新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者の半数は、
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「精神分裂症」へと名称変更されました。
厚生労働省による調査では、ある1日に精神分裂症あるいはそれに近い診断名で日本の
医療機関を受診している患者数が25.3万人で(入院18.7万人、外来6.6万人)、
受診していない方も含めて、精神分裂症がどのくらいの数に上るかについては、とくに日本
で十分な調査がありません。世界各国からの報告をまとめると、生涯のうちに精神分裂症
にかかるのは人口の0.7%(0.3〜2.0%;生涯罹患率)、ある一時点で精神分裂症にかかっ
ているのは人口の0.46%(0.19〜1.0%;時点有病率)、1年間の新たな発症が人口10万人
発症は、思春期から青年期という10歳代後半から30歳代が多い病気です。中学生以下の
発症は少なく、40歳以降にも減っていき、10歳代後半から20歳代にピークがあります。
発症の頻度に大きな男女差はないとされてきましたが、診断基準に基づいて狭く診断した
最近の報告では、男:女=1.4:1で男性に多いとされています。男性よりも女性の発症年齢
精神分裂症の原因は、今のところ明らかではありません。進学・就職・独立・結婚などの
人生の進路における変化が、発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、
双生児や養子について調査をすると、発症に素因と環境がどの程度関係しているかを
知ることができます。たとえば、一卵性双生児は遺伝的には同じ素因をもっているはずで
すが、2人とも精神分裂症を発症するのは約50%とされていますので、遺伝の影響はある
様々な研究結果を総合すると、精神分裂症の原因は素因と環境の両方が関係しており、
素因の影響が約3分の2、環境の影響が約3分の1とされています。素因の影響がずいぶん
大きいと感じるかもしれませんが、この値は高血圧や糖尿病に近いものですので、頻度の
多い慢性的な病気に共通する値のようです。子どもは親から遺伝と環境の両方の影響を
受けますが、それでも精神分裂症の母親から生まれた子どものうち同じ病気を発症する
精神分裂症の原因は明らかではありませんが、患者さんの脳にいくつかの軽度の変化が
あることが明らかになっています。1つ目は、神経伝達物質の異常です。神経伝達物質と
は、脳を構成している神経細胞同士の情報伝達に利用される物質のことです。そのひとつ
であるドパミンという物質の作用が過剰となると、幻覚や妄想が出現しやすくなることが知
られています。セロトニンやグルタミン酸やGABAなど、ほかの神経伝達物質も関係してい
ると考えられるようになってきています。2つ目は、脳の構造の異常です。CTやMRIと呼ば
れる装置で患者さんの脳を検査すると、脳の一部の体積が健康な人よりも小さいことが
示されています。体積減少が指摘される部位は、前頭葉や側頭葉と呼ばれる部位です。
ただしこの体積減少は、大勢の患者さんについて平均するとそういう傾向があるというこ
とで、精神分裂症の患者さんと健康な人との重なりはかなり大きいものです。したがって、
それだけで原因ということはできませんし、それをすぐに診断には利用できません。 こうし
た神経伝達物質や脳構造の異常の背景には、素因と環境の要因があるとされています。
素因といってもいわゆる遺伝病という意味ではなく、精神分裂症へのかかりやすさを少し
増やす遺伝的な素質が数多くあり、それがたくさん集まった場合に発症へとつながってい
きやすくなるというものです。 また環境については、たとえば都会に住んでいることが発
症を増やすとされています。ただ、具体的に都市住まいのどの点が関係するのかは明ら
かではありません。
0519ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:38:21.80ID:50KRDypu
前回の紙ジャケとはSACDハイブリッドの時のデジパックのこと?
モノに関してはモノ・ボックスと同じリマスターのはずだけど、それより聴きやすくなってると思う
0520ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:37:40.26ID:boxGuhBz
ホットロックスはバラ売りされていたステレオ録音の
0521ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 18:35:52.07ID:08rDXfVK
すっかり出なくなったな。
ユニオンBOX買ってた。
ユニオンから個人情報が漏れたとお詫びメールが来た。
0524ベストヒット名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:36:55.71ID:IUDfShNn
どんぐりてすと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況