X



●【てぃ〜んぽっぷ】★〓★【Teen Pop】●
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 10:40:41ID:1syCBlTs
1950年代末期から1960年代初頭にかけて流行った
甘ったるい男の子ポップスを語りましょう。
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 03:07:49ID:f4gM+I6O
ジョニーシンバルに関するたくさんのレスありがとうございます 自分もサーフィンティアワナはたいへん気に入っています。
あとももちゃんのブログですが検索とかしてみたのですが うまく辿りつけません アドレスとか 貼って頂けんでしょうか?
私もティーンポップ、ロッカバラード、オールディーズ大好きで それが自慢のひとつ趣味ですが上には上がいる 世の中広い スゴい人がいっぱいいるって感じでうれしいです
ありがとうございます
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 00:17:03ID:QuO5qs3D
1963年、ケニー・チャンドラーの小ヒット「Heart」は非常にツマラナイ糞曲だったが
そのB面「Wait For Me」は非常に優れた超A級ティーンポップナンバーだったことは周知の事実だ。
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 15:42:24ID:fwz0BGf+
ポール・アンカの思い出のダイアナ。2番の歌詞でエブリバディ リメン ぶすダイアナと聞こえるのは私だけなのでしょうか?

ブス・ダイアナ??
ダイアナさんは確か超美人だったような気が・・
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 21:42:34ID:9nQW0L2Z
恋のゆりかご 星へのきざはしブルーエンジェル 涙のムーディーリバー。ドリームラバー、悲しき足音、さよならベイビー、ブルージーンヴィーナス ヤングワールド恋のアイドル ティーンエイジアイドル ロッカバラード大好きだぉ
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 21:48:39ID:9nQW0L2Z
霧の中のジョニー レッッゴー物語 なみだの日記 燃ゆる想い ヤングワン 悲しき少年兵 クライクライクライ 大好きだぉ
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 21:57:16ID:9nQW0L2Z
思い出のダイアナ かわいいドンナ スピーディゴンザレス シビレさせたのは誰 ローラに好きだと言ってくれ 悲しい恋の物語 すきだぉ すてきなデイト ミスターロンリネス ティーンエイジヘブン 好きだぉ
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:06:05ID:9nQW0L2Z
悲しき街角 花咲く街角 恋のジェットコースター いとしのリンダ みんなみんな大好きだぉ 45年たっても ティーンポップゎ古さ感じません 断言できます 素ω晴らしい音楽イェィ。
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:19:11ID:9nQW0L2Z
トラベリンマン 恋のティーンエイジャー ポエトリー プリティブルーアイズ好きだぉ
タラハシラッシーも
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 15:59:57ID:IzERgrTH

おじさん、ずっと独り言もいいけどさ
少しは改行も覚えようねw
あと、いい年してさ、だぉとか恥ずかしくないの?www
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 05:53:24ID:bBab/+Lr
111
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 05:56:52ID:bBab/+Lr
111 ウゼェ てめぇゎ もぉ くωな
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 15:49:29ID:XU/GKCfu
>>113
あとさぁ、最初の頃の恥ずかしい自作自演は全部おじさんだってバレバレだしwww
もっともっといろんなこと勉強して出直して来た方がいいよ〜wwwww
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 11:09:31ID:uDEIt+i4
そ、そ。
ありきたりな当時の日本盤シングルをタダ羅列されてもねぇ^_^;
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 08:56:40ID:oOFLGBdo
1950年代末期から1960年代初頭にかけて流行った
甘ったるい男の子ポップスを語りましょう。


マニアックなものだけ語れとは言ってないんだから別にいいんじゃね?
もっとカキコミしてくださいな、みなさん
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 17:18:50ID:TP2DcEb8
変なオヤジの一人芝居イラネ( ゚д゚)、ペッ
0118偽ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 13:35:30ID:TyqiMVGo
うう、、、初めて来たが、2CHはもう時代遅れなのか?
一人芝居だろうがなんだろうがオレには随分勉強になったぞ!
これにカキコ入れてる人たちはかなり詳しい人ばっかだ。
日本盤マニアのあんちゃんもブログでもはじめてみれば?
いい曲だと思うモンがあるならもっとカキコしておくれ!
自分が知らないからって、からかっちゃダメよ!もっと素直になれって、
ピュアに生きろ!もっともっといい曲があれば知りたいもんだ。
おい、カキコはティーン・ポップだけ書いてくれよ!黒人やおっさんは論外!
ところで、たまには2chにも来てみるもんだ。とてもお勉強になりやした。
さんきゅうよ!
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 17:22:05ID:yq0ESEVY
それはヨカッタな
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 23:18:34ID:gbDbx78a
ティーンポップの概念がイマイチわからんなあ
女の子ポップスはティーンポップとは言わんの?
まあ、このスレはいろんな意味で面白いなw
ちょっとしたマイ・ブームだぉw
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 16:55:38ID:WZqdQ3Tz
ティーンポップとは

●絶対に白人の若い男の子の涼しげな歌声でなくてはならない。多少下手でも可

●黒人はどんなに上手くても、声にむさ苦しさ、暑苦しさが滲み出るので不可

●基本的に1958年〜1964年初頭までで、男子独唱にペキペキギター&女子合いの手&ストリングス&単純なキーボードの組合せパターンが多い

●バックヴォーカルの比重が多過ぎるとホワイトドゥーワップに分類されてしまうこともある

●ガールポップにありがちな分厚く重いアレンジはまず、あり得ない。常に軽快、軽妙の循環が基本



あと、他に何か気付いたことあれば宜しくお願い致す
0122ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 19:14:21ID:a6iGcxj1
昔はおおらかだったね

みんなひとくくりでジャズ
ポール・アンカやニール・セダカが「ロカビリー」
めちゃくちゃな英語で歌うローカル歌手

何でもいいじゃん、楽しめたらと思う今日この頃
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 10:18:00ID:XPiTGH6P
>>43
どの程度の曲ですか悲しき少年兵、レッッゴー物語、なみだの日記、
燃ゆる想いに匹敵しますか

上記の曲には絶対に匹敵などしません!あなたが挙げている 上記4曲は
TEEN POP史上永遠に残るウルトラ・グレートなレコードだと思いますが
38-42の4曲はグッドもしくはナイス程度にもならない曲だと思います。
好みの問題ですがある程度のマニアなら同じ意見になると思われます。
ティーン・ポップの概念は、日本人が作ったジャンルなので
これまた人それぞれの見解があると思います。もちろんガール物の
それらしい曲もティーン・ポップだと思います。(CATHY BRASHER,
VICKI TASSO当たり前のところならCONNIE STEVENS,ANNETTEその他)
私は男性のバックグループが付いているものはグループのカテ、女性の
バックが付いているものはティーン・ポップと区別するようにしていますが、
>>121さんのコメントは判りやすく的を得た答えだと思います。ただ黒人でも
黒人と判らないようなもの(たとえば、So Young,So wise、BILLY MISHEL-
PARADISE FOUND?など)この辺の確認がとれれば、黒人ティーン・ポップなど
のジャンルをまた作る必要もあるのかも知れません。ずっと後80年代に
リリースされたBOBBY EMMONSやGEORGE PICKARDのWhat Did You Do With Your
Old 45s、これのカバーBOBBY VINTONバージョンも(こんなジジイになっても
声は若い)かなり良く出来たティーン・ポップだと思います。これらも十分
ティーン・ポップのジャンルに入るのでは!

0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 15:39:51ID:FMPb4EuW
ご意見番
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(`  )━━(Д` )━━(;´Д`)ハァハァ━━━ !!!!
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 21:33:33ID:xVDH1b87
しゅしゅしゅ、ってのが耳から離れない・・・
ナンシーシナトラ、ソフトバンクのCM

個人的にはフルーツシリーズが好きだが・・・
「フルーツ・カラーのお月様」は名曲だよ
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 15:31:30ID:8rSb6m/Z
保守守〜保守守〜♪
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 00:24:44ID:6HlzrQEq
誰かUK Teen Popが好きな人いますか?そうとう良い曲が有ると思うよ。
今気に入ってるのはJimmy Crawfordの「Another Of Your Toys」こりゃ名曲!
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 18:54:02ID:xjAQgEo0
おすすめあげたらきりが無いけどベストはLittle Lenny Davis/Gonna Go Back To Jeannieかな。
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/07/29(日) 22:15:02ID:VkiK800I
>>130
それって何かのコンピに収録されていますか?
0132131
垢版 |
2007/07/29(日) 22:48:20ID:VkiK800I
>>130
解決しました。
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 19:48:22ID:81BeyKuz
このスレに初めて見に来たが、自演の親父さんの醜さに笑けてしまった。
赤面している親父さんの顔が目に浮かぶ ブブッwwwww
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/25(木) 15:07:57ID:WJH/9ulr
ティーンポップに興味を持つ物です。
最初はコンピから聞いていきたいのですが、TEEAGE CRUSHの他にも何かバイブル的なコンピレーションがあればご指南お願いします。
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 18:47:36ID:zitU7N3e
自演おじさん久々登場か?www
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 01:49:49ID:5UszoDIx
自演のオッサンは改行しないのが特徴だからバレバレだってばさw
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 20:19:17ID:kVITPjm1
age
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/12(水) 20:00:02ID:42SeaCAZ
人にはないしょ
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 02:14:37ID:U/z4B6yz
     ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 17:54:14ID:MGQYutsa
1959年のビリー・スコットの「キャロル」素晴しい!
キャロル・キングの作品では一番好きかな
0145ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 14:34:18ID:m2vOmtuM
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/14(木) 23:04:51ID:/iieWw4R
ダンテ
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 20:35:17ID:wnb3WUSY
皆さん、最近聴いたオールディーズでお気に入りは何ですか?
ぼくは、園まりの花はどこへ行ったです 園まりのこの歌はダンケシェーンやマックザナイフのように演奏形態が変化し 飽きません
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 14:18:48ID:Fd8pDUGu
>>93
山達の山村でいまかかってるね
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 01:18:27ID:o5LIbOkY
1960年のNicky DeMatteoの『I Have But One Heart』いい
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 19:16:01ID:KuifpFnc
ここに来てる人達でTEEN POPのオリジナル盤(アナログ)

集めてるって人いる?俺はシングル盤以外は聴かない!

CDで楽しむのもいいけどやっぱオリジナルとは音が

違いすぎるね、オリジナル盤の音圧は凄い

最近買ったお気に入りはDelfonics/Over & Over

これ最高のホワイトティーンドゥーワップよ
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/08(木) 14:13:02ID:vvEtKzYb
↑の人CDで聞こうがアナログで聞こうが良いものは良いと思いますよ
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 15:44:06ID:yOP9dGVh
>>152
オッサンだけとは限らんよ。
俺もう30だけど、高1頃から50〜60年代の曲聴いてるし。
J−POP(笑)聴く奴の方が理解出来ん。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 17:49:59ID:UiN68jom
Garry Milesが1964年リバティー在籍時に出した最後のシングル、「How Are Things In Paradise」は
かなりドリーミーなティーンポップに仕上がってた。
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 20:56:18ID:wRQXbbVj
バディ・グレコの1963年のシングル Miss Kiss and Run (T. Catalano-B. Richards-M.Poverome)
(arr. Frank Hunter prod. Bobby Gregg) (Epic 9627) も ウルトラグレイト級の素晴らしいティーンポップだった!
0159若蔵 で失礼
垢版 |
2009/03/01(日) 08:58:44ID:7pqk9Bhc
私は死ぬ前に何か一曲と言われたら、迷わずにスーザン・ラフィーの「あの日のキッス」ですね。何とも言えないTEENの代名詞だと思うんです。
後はデリテイツの「トゥ ヤング トゥ デイト」コニー・フランシスの「夜のデイト」の英語バージョン。皆様いかがなモノでしょうか?
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 15:37:12ID:0YsCtRU/
>>50ジーン・マクダニエルズなんて 全然知りませんでした 黒人シンガーなんですね

ジーン・マクダニエルズってロバータ・フラックのNo.1ヒット“Feel like makin'love”
の作者として有名なニュー・ソウル・シンガーのユージン・マクダニエルズの事でしょう。
のちにソウル・シンガーとして独自の活動をするアーティストの中にも60年代前半までは
MOR的なヴァーサイタルな歌手だった人が多く見られる。アメリカにレゲエを持ち込んだ
張本人と言われるジョニー・ナッシュも60年代前半まではティーン・ポップ的な歌を
歌っていたような気がする。彼のレゲエのスウィートな感覚はこの頃の名残りの様な気がする。
69年5位http://www.youtube.com/watch?v=HYhRpbqe1Zg
0162161
垢版 |
2009/03/13(金) 15:54:41ID:0YsCtRU/
上の動画の横にそれっぽい物があるみたいなので興味がある人は見てくれ。
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/10(金) 17:05:01ID:i0QMcpF/
162-173

ティーン・ポップでもなんでもねえじゃねえか。

あんたさぁ、耳あんのか?

それとも、イモ専門マニアかい?
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 14:19:55ID:7hkOVk1L
    ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>174)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 00:12:12ID:f8Lg0/Me
| >>174の回収に来ました〜

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 00:19:01ID:AtENNhuc
WWW
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 16:28:38ID:wcNCE0DX
人にはないしょ /ダンテ

http://www.youtube.com/watch?v=XMwOtzeAsQE

これの日本盤シングル・・・約4万円で落札されてたね(汗
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況