X



★【ジェネシス】  ビーター・ガブリエル  ★
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/21 03:22:03ID:himybbAh
サードアルバム好きでした。
毛糸ブッシュ、ポールウェラー、すてぃーぶりりイホワイト
革命的な。
0214ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 05:40:55ID:n40UNW9C
>>213
購入当時は全く聞いてなかったけど
最近ウォークマン購入して入れてから結構聞くようになった

なかなかかな
0217ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 12:34:18ID:L89hn6gI
確かにCloudlessはsky blueよりも開放感があって楽しめるし、
同じ素材の曲が何曲かあって良い。
Long Walk Homeはpassionほどじゃないけど、音の重なりが気持ちいい感じする
0220ピーガブって
垢版 |
2009/07/05(日) 03:48:56ID:tV2gLbSs
菅家さん?
0221ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/06(月) 16:07:29ID:fOEmwSSk
Long Walk Homeって、視聴したらクラウドレスが3ヴァージョンぐらいあったり、
ovoに収録されている楽曲を使った曲があったりしますね。
買ってみようかな。
ジャケットは、2ヴァージョンあるみたいですね。
0222ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/12(日) 14:59:30ID:rgRWFUUs
>>221
>ジャケットは、2ヴァージョンあるみたいですね。

紙のスリップケース(って言うのかな?)の絵柄と、中のブックレットの表紙の絵柄が
違うだけでジャケットは1種類だけだお
ちょうど「HIT」みたいな感じとでも言えば分かりやすいかな
Long Walk Homeは映画がDVDになってるから、映画を見るのも良いかも

ジャケット2ヴァージョンと言えば、Big Blue Ballだおね
0223ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 16:53:42ID:Ib1PH+zy
ovo、big blue ballの収録曲をたくさんピーターがライブで歌って欲しい。
それをライブCD化して欲しい。
オフィシャル・ブートレグの音源をピーターが厳選して選曲したベスト盤的なものを
オフィシャル・リリースしてくれればいいのに。
growing up tourのDVD、2枚もリリースしなくてよかったのに。
0226ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 08:42:23ID:byLrJOPP
へぇー、なんかジェネシス仲間でサッカー流行ってるの?
フィル・コリンズもプライベートで一人でサッカーを観に行ってたよね。
サッカーをテーマにしたカッコイイ曲でも、作ればいいのに。

この動画のフィル、なんだか寂しそうで見てられない。
引退撤回すればいいのに。そして、また世界各地でツアーをして華やかな世界に戻ってきて欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=QEQ8HgQjR48
0227ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 00:42:42ID:NX6Co/44
>>226
両側の子供達は息子達だね。三人目の奥さんに似てるわ。

5人ジェネシスが実現すれば、フィルは復帰します。全てピーター次第。
0228ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 08:48:55ID:Fs5p1vZK
ピーター・ガブリエル「ジェネシスとのリユニオンはなし」

ジェネシスが今春、ロックの殿堂入りを果たすが、たとえバンドがその式典でパフォーマンスしようとも、
オリジナル・フロントマン、ピーター・ガブリエルに参加する意思はないそうだ。
どころか、式典に出席する確率さえ低いようだ。

ピーター・ガブリエルは『Rolling Stone』誌にこう話した。「俺は絶対に歌わない。
(1982年にワン・オフで彼らの公演に参加した)最後のリユニオンで学んだんだ。
ただやればいいってもんじゃないってことをね。リハーサルが必要なんだよ」

http://www.barks.jp/news/?id=1000057579
0229ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 22:48:43ID:O/FopdSS
「俺は絶対に歌わない。最後のリユニオンで学んだんだ。
ただやればいいってもんじゃないってことをね。
つまらないカヴァーアルバムでも作ってるほうがマシなんだよ。」
0230ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/27(水) 12:50:59ID:Xi2+tDov
Play The Videos の Big Time のサラウンドバージョンが、ステレオのそれと音色・音数が全然違う。
0231ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 23:23:21ID:87iBSQd+
何年たってもロクな新曲が作れず
苦し紛れにありがちなカバーアルバムごときでお茶を濁す



寡作という名の無能www
0232ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 12:56:30ID:+SL6SMhZ
「侵入者」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000093-yom-soci.view-000
0234ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 19:09:41ID:EVAu+aUx
ロックアーティストは才能なくなってハゲたらカバーアルバム出して終了

という路線を確立する先駆者
0235ジョニ
垢版 |
2010/01/31(日) 01:54:36ID:ZgFgfImH
あたしの方が先よ!
0236ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 18:45:00ID:HUNHUoAR
536 :名無しがここにいてほしい:2010/02/11(木) 18:26:06 ID:W7ZDTfVI

カバーアルバム=カラオケ(笑)
0239ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 23:39:25ID:d2lrx8Gb
【音楽】フィル・コリンズ、8年ぶりの復活作を発表! 新曲の無料ダウンロード配信も実施
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271417550/























(・∀・)ニヤニヤ カバーアルバム=カラオケ(笑)
0241ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 10:05:10ID:30Hf80p/
Peter Gabriel Paris 2010
Palais Omnisports de Paris Bercy
03/22/2010

01.Sledgehammer
02.Heroes
03.The boy in the bubble
04.Mirrorball
05.Flume
06.Listening wind
07.The power of the heart
08.My body is a cage
09.The book of love
10.I think it's going to rain today
11.Apres moi
12.Philadelphia
13.Street Spirit

Intermission

14.San Jacinto
15.Downside up
16.Digging in the dirt (fuck up)
17.Digging in the dirt
18.Wallflower
19.Signal to noise
20.Washing of the water
21.Blood of Eden
22.The Rhythm of the heart
23.Darkness
24.Solsbury Hill
25.In your eyes (with Youssou N' Dour)
26.Don't give up
27.Low light
0244ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 01:10:33ID:hphYB/CK
>>243
たぶん、あなた達はダウンロード世代で良い音楽をキャッチするアンテナが
悪くなってるんだね。可愛そうに。
やっぱり90年代半ば以降の音楽から聴いてる人達って耳悪いよね。

90年半ば以降の音楽は本当に良い音楽がなくなった。
ただ楽曲が複雑化しただけ。
あなた達は、その良くない音楽を買い続けていて下さい。
0246ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 23:34:12ID:hphYB/CK
中でも渾身の出来栄えといえるのがこの1曲だ!!

Peter Gabriel covers Street Spirit (Fade Out)
http://www.youtube.com/watch?v=vhz6jqqOuw4

あなた達の悪い耳じゃこの至高の美意識は理解できないだろうけどね。
0249ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 01:04:38ID:KyowT2CB
この人もう終わっちゃったのかな?
0250ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 03:16:45ID:wRYeoaCC
創作意欲的には終わってるといえるのかもしれん。
でもまだまだ声も出るのだし、懐メロライブでいいからツアーやって来日して欲しい。
0255ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 21:08:06ID:jpUQVVxZ
>>249
まだ始まってもいねーよハゲ
0257ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 00:00:42ID:NeYK7e5P
昔(中坊)、この人のジェネシス時代のライブビデオ視てショック受けた。高校時代にソロのショックザモンキー視て
またまたショック受けた。フィルコリンズやGTRもいいけどやっぱピーターだよなw
0258ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 17:25:34ID:IBI9UYv0
T〜soまで聞いて、一枚として楽しめたもの無し。
俺には合わないみたいだ。一番好きなのがサントラPassionなんだもん。
何でこのサントラみたいな美メロを素直にソロに反映した作品を作れないんだろう?
実験性にこだわりすぎてるよ。
0259ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 15:10:26.07ID:3ucO0/hC
J-WAVEでDon't Give Up流してたage
0260ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 19:42:15.79ID:m+7EEZ7V
>>258
合わないってことで何も問題なし。他の好きなものを聴けばよし。

でも個性的とは思うけど実験的だとは特に思わないな。
全て想定の範囲内(政治家みたいだなw)というか。
どんなことやっててもポピュラー性を捨てずにまとめてるからね。
0261ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 03:09:26.46ID:NJj0P303
>>260
そうなんだよな。どんなことをやってもポップを捨ててない。
それを完璧に纏め上げちゃってるからすごい。
そんであのボーカル、まさにカリスマ。
俺はVとWが好きなんだけどね。
0262ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 17:29:44.14ID:ec+thUR+
当時は最先端の一人だったのに、後から聴いた人には駄作なんでしょうね
80年代では酷評される存在では決してなかったのに
おっさんだから今でも聴きます
0265ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/07/19(木) 18:44:06.07ID:fWtNTc4L
亜麻色の髪の乙女をオーケストラアレンジでカバーしてほしい
0267ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 20:16:19.48ID:X6tcZ9Q5
25年バージョンは買いですか?内容教えてくださいいずれにせよ買うと思いますが
0271ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 20:28:00.73ID:F35nhOPB
And I'll Scratch Yours出たな
バーンとかイーノとか大御所のが凄くいい感じ
あと音が凄くいいわ
0274ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 00:03:27.46ID:Y7WjJ8Pc
イギリス版徳永英明w
次回はホテルカリフォルニアとか歌えやハゲw
0277ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/26(水) 07:14:44.52ID:/ThQzUX5
「ローン・サバイバー」のエンディングロールで流れていました
0278ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/17(木) 23:08:37.63ID:WbordiBz
久し振りに見たらハゲてはった(´・ω・`)

ピーター・ガブリエル、ジェネシス再結成?
http://www.barks.jp/news/?id=1000102560
0279ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 11:05:29.78ID:ce8CeFIR
俺には4の何がいいのかわからない。わざとピンボケにしたドクロ頭は
それまでの自分弄りを止めてむき出しにしたわけか?内容はますます
抽象的になり、親しめなくなっていく。
0282ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 21:42:54.61ID:/Sxm14Cz
ピーター・ガブリエルやフィル・コリンズら、ジェネシスの5人が39年ぶりに集結 ドキュメンタリー制作中
ttp://amass.jp/41340
0285ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 19:40:19.69ID:ymXnoufN
ビートルズとかカバーすればいいじゃん
どうせもう自分じゃ何も作れないんだし
0287ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 13:20:01.52ID:HxJZ00dN
ハイレゾウォークマンに新調したから
今、これまでの音楽の再取込み作業に忙しいんだけど
Soのリマスター取込み直して考えたんだが曲順はやっぱり始めの頃のがいいね

インユアアイズが最後だとやっぱりクドいな。
ウイドウホワット…とエクセレントバードで終焉する感じなのに更にまたインユアアイズが来るとまた出てきたの?って感じで疲れるわ

ガブには悪いけど勝手に曲順変えさせてもらったわ
0288ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 14:44:48.24ID:n20eFQYR
Usの最後の曲の後にLovetownを独自ボーナス曲として追加で入れといた

Usはあまり聞かないアルバムだったがこのLovetownという曲は当時から気に入ってた
たしかUsから外れた曲だったかな?

あと、ハイレゾウォークマンにして全然聞いてなかった2ndを新たな気分で聞いてみたがなかなかいい
逆に久々に聞き直した3rdは凄くダサく聞こえた
0289ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 13:44:13.92ID:96zdJUZA
ハイレゾウォークマンか〜。

私はUSB-DACでガブの曲を鳴らしてます。

PC: Core i7、メモリ3GB、Windows VISTA、HDD 2TB×4基

USB-DAC: LUXMAN DA-06

プリメインアンプ: アキュフェーズ E-360

スピーカー: B&W CM9


だけど、思うんですけど、ハイレゾウォークマン買っても
ガブのアルバムは1枚もハイレゾ配信されてないですよね?

私のDA-06はCD音源でも、32bit/384kHzにアップサンプリング
してくれるのですが。

インユアアイズは、5曲目にないと
ザットヴォイスアゲイン → マーシー
って言う流れが、かったるくなりますね。

ザットヴォイスアゲイン → インユアアイズ → マーシー
って言うほうが、断然イイ!!

とりあえず、ガブのアルバムは1stからUPまでSACDで出たんですから
いつでも、DSD配信ができるはずなのに、なかなかDSD配信されない。

「SW Live」とか「OVO」とか、その他のアルバムもDSDリマスター作業でも
していて、全アルバムDSDリマスター完成してから、一気に
配信するのだろうか・・・。
0291ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 19:33:38.67ID:zQt733L5
「Across The River」とか「No More Apartheid」みたいな曲頼みます。

そう言えば昔、渋谷のレコード屋で「ノー・モア・アパージド」ってラベルが貼ってあってワロタ。
0297ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 02:41:13.44ID:6OPmcblu
さらに新曲The Veil出たよ(^O^)
0298ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 04:02:14.12ID:XmTPpJUJ
Soのレコーディングって、アナログ?デジタル?
0299ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:37:04.19ID:G8txKjOt
ニューアルバム < 早急に亡くなっていただいて、発掘音源・映像解禁
0300ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:38:50.21ID:17/EcD3L
ユニオンにWのドイツ語盤があったんだけど買いかな?ちょっと高かった・・・
0301ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:26:29.56ID:ZuJCmP0F
Passionつくり終えてこの人、燃え尽きったって感じだな。
自分でも最高傑作はPassionだと自画自賛してるし。
0302ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:28:08.92ID:MqinhyoK
過疎りすぎだろ
0303ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:22:28.23ID:xXglfSaw
ピーがぶと言えば初期のアルバムがアナログでまた再発されたね。1〜4まで
買ったけど、個人的には1と2が好みだわ。3と4もいいけどエスニック色が
濃すぎてメロが弱い印象がある。1と2は曲も練られててメロもいい。
0304ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:36:49.60ID:dv4hV6GF
メロディ重視の音楽は一聴してわかりやすく感情的で表層的 だから世間でヒットする曲はほとんどこのタイプ
リズム重視の音楽は最初、単調でつまらないけど何度も繰り返し聴いてると身体にきて中毒になる
0305ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:03:34.77ID:kMfzk5is
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0306ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:46:28.15ID:iBFH2CjV
セキュリティー・プロジェクトってバンドが、4月にビルボードライブ東京と大阪で来日公演する。
ピーター・ガブリエルの初期ソロ曲をカバーするらしい。
男性ヴォーカルだと「コレジャナイ」感がありそうだけど、女性ヴォーカルらしいので、ちょっとおもしろそう。
東京公演、行ってみるわ。
0307ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:57:43.96ID:mKbiST2g
wallflowerのオランダのみで発売された7インチシングルに収められたアルバムより1分くらい短いeditバージョン聴いたことないけど
多分始めのほうを省略しただけだろうな。
0308ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:57:30.26ID:9Mkzmx7l
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、トンスル的地位、低収入、
タイマンコ性殖器の舐め合い、一般社会のジェントル度、性欲強催眠、食糞、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
0312ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:38.69ID:Owge/Huy
ピッチフォーク系の左翼インテリ・ジャーナリズムに全く無視されてるな。
オリンピックで歌ったり、拝金主義があまりにも目につくからな。
0313ベストヒット名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:48.97ID:xCbU+sLs
up ↑
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況