X



【Annie】Eurythmics / ユーリズミックス【Dave】

0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/26 06:22:46ID:8LjOc1F1
ボーカリスト、アニー・レノックスと
ソング・ライター、デイブ・スチュアートから成る
80年代を代表するポップ・ユニット、ユーリズミックス
古今東西、彼らを超える男女デュオはいるのか?
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/26 06:26:29ID:8LjOc1F1
ディスコグラフィー
1981 - In the Garden
1983 - Sweet Dreams
1983 - Touch
1985 - Be Yourself Tonight
1986 - Revenge
1987 - Savage
1989 - We Too Are One
1999 - Peace
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/27 22:33:54ID:BYypaSa4
Love Is A Stranger が好きだな
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/27 22:41:18ID:JwCPX5DS
1984
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/27 23:15:58ID:aQVQVJQv
84年と87年に大阪フェスティバルホールで観たなあ。
84年はまあこんなもんかという感じだったけど、
87年はナミダがちょちょきれるほどよかったよ。
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/31 12:58:58ID:uC0SRjt7
フレディ追悼コンサート、惚れた・・・
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/08 14:07:02ID:RYIxZAe5
待ってました。このスレ。
解散してからの遅れたファンで一度も生で見たことがないにもかかわらず
耳学問で彼らの内幕には通じてるよ〜ん
何でも聞いてちょ!
>>5バナナラマのシボーン。2男児をもうけ
でも離婚、
現在、デイブはアメリカ人の写真家と結婚。娘をもうけた。
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/08 21:16:23ID:InhA2WUZ
久しぶりにThorn in my sideのクリップ見てたら
アニーレノックスっておそろしく綺麗だなぁ・・と。
歌も素晴らしいし、もう最高ですね。惚れ直しました。
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/08 22:54:43ID:cUPV098t
1984(Sex Crime)のビデオが好きだ。
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/08 23:13:08ID:6FuJ4ZUl
漏れは「Missionary Man」が一番いいなあ。
あのブルースハープの音がめちゃかっこよかった。
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/09 00:32:32ID:G6qQ61WM
>>1
今から思うと最高の女性ボーカルと最高のプロデューサーの組み合わせでなかろうか
曲もよかったが彼らがかもし出していた独特の磁力も魅力のひとつだと思う。
アニーとデイブの奇怪な人間関係もそのひとつ。
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/09 00:38:59ID:G6qQ61WM
>>11
ちょっと怖そうなお兄さんにアニーが取り囲まれて
デイブが女の子にシャクティパットの物まねなんかしてる
ビデオだよね。
結構意味深にも見える。
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/09 00:46:23ID:G6qQ61WM
>>13
ユーリズミックスの歌詞にはすべてアニーの私生活上の
トラブルが反映されてる。
「Missionary Man」はもろそう。
ハレクリシュナの坊主のことを歌ってるのが「Missionary Man」

001713
垢版 |
04/11/09 01:25:47ID:7CK+LnFP

もうちょっと詳しくおしえて!
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/09 08:46:38ID:G6qQ61WM
ユーリズミックスの前のバンドツーリストの時の4年間
アニーとデイブは同棲してたのだが別れた。
だがユーリズミックスを始めた。普通別れた男女がいっしょに幾ら割り切ってても
仕事はしないもんだが、そこが奇怪。
真相は,きれいに別れ損なったというとこだろ。
アニーはもやもやした気持ちのまま、タッチなどの彼らのジャケットを撮っていた
ピーターアッシュワースと付き合ったりしてたが
ツアー中、突然ハレクリシュナの僧侶を専属コックとして雇い
半年間の結婚生活を送った。
アニー自身は、インタビューでこの結婚を『失笑物の大失敗』と
言っている。




0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/09 09:20:51ID:G6qQ61WM
ハレクリシュナはジョージハリソン、カルロスサンタナなんかが一時傾倒してた
カルトだが、そのころは評判がよくなかった。
当然、マスコミに叩かれまくれ夫とスイスに避難したりしたが
結局は、離婚。
マスコミには、アニーが元だんなから脅されてるなんていう記事が載ったりして
(真相はどうだか)お騒がせだったわけ。その後に出たのがリベンジ。
アニー自身はそれほどハレクリシュナに傾倒してたわけではない。




0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/10 16:57:14ID:RMY2uMNx
ヴィデオではhere comes the rein againが好き。
there must be an angelも。今見るとチャチなんだけど。
0021ホールズ
垢版 |
04/11/10 17:53:48ID:QPqzBRV4
TOUCHツアーで来日したとき、新宿厚生年金でライブ見たナァ

漏れは「Would I Lie To You」が一番好きだけどね
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/10 18:33:17ID:/Kivz19P
チャリティ企画が大流行してた頃、なにエイドだか忘れたけど
アニーとクリッシー・ハインドが組んだ曲があったような・・・。
この我が強そうな二人がよくぞコラボれたもんだと思ったよ。
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/10 21:17:43ID:nP+ofiKN
There must be an angel、好きな曲調なんだが...シンセが耳障りだ。

もうちょっとシンセの音を小さくしてもらいたいな。
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/10 22:53:15ID:L1Xg6Uvc
>>22
アニーはクリッシーとは友達だって言ってたよ〜。
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/11 10:24:59ID:Dk8ALb4r
>>22
ttp://community-2.webtv.net/eurythmx/RobertsEurythmics/page19.html

やっぱ、もめてたみたいです。
アニー「もっと強く歌うべきだと思うわ。」
クリッシー(うんざりして)「私はもっとソフトに歌うべきだと思うわ。」

アニーは力強く、クリッシーはソフトに歌う。

アニー「クリッシー? あなたどうしたいの?」
   「ヘイ!あなたゲストよ。クリッシー」
クリッシー言い返す 「あなたのmicでしょ!」

レコーディング挫折しそうになる。
デイブ コントロールルームから眺めながら
    「やれやれ・・・飯でも食うか?」

アニーとクリッシー相談

クリッシーなんか冗談を言う。

アニー ひーひー笑う

なんとか終了
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/11 10:43:27ID:DDLs5euY
やじ子チャンとうま男クン
002722
垢版 |
04/11/12 09:53:57ID:jg7upFTR
>>25
dクス!
いかにもなやりとりに笑ってしまいました。
デイブはたまんなかっただろうけどね。
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/12 12:33:07ID:YL+w+vCE
やはり、1番好きなアルバムは、「リベンジ」ですか?
0029P太
垢版 |
04/11/13 00:24:36ID:4VaPF/rg
初めて LOVE IS A STRANGERのVIDEO見たときはぶっ飛んだ。当時あんなにかっこいいプロモ
他になかったし、曲も良かったし、LD出てすぐ買ったよ。今もDVDに焼き直して時々見てるよ。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/13 01:21:37ID:yKq3QnFZ

あら、また雨
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/13 23:07:54ID:pY883YF6
この前やっと「トロと旅する」に
「Sweet Dreams」で出てたよーーーー
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/14 12:31:31ID:ifU/j1zU
LOVE IS A STRANGERのVIDEO
アレは、アニーは紳士と高級娼婦の2役だったねえ。
なぜか、娼婦役がニューハーフにしかみえんかったけど。
デイブの役はポン引き役か?
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/14 15:06:33ID:m5VpHRGS
Sex Crimeの「ハイッ!ハイッ!」に合わせて宮尾すすむの真似をするバカリア厨だったオレ・・・。
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 08:33:40ID:pC0fQyk6
リベンジは一番売れたけど
欧米のマニアックなファンの間ではSavageが人気高いね。
向こうのユーリズミックスの人気は高かったから。
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 08:40:31ID:pC0fQyk6
何か、曲の途中ではっきりと
「あ〜り〜がと〜ご〜ざいま〜す〜〜!!」
とミキシングした日本語が入ってたのがあった記憶が・・
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 09:08:15ID:pC0fQyk6
ピーターバラカン氏の話では、ユーリズミックスの結成時に
矢野晃子に二人からいっしょにやらないかと誘いがかかったらしい。
矢野が断らなかったら、
アニーとデイブと矢野晃子でやってたんだろうか?
どんなサウンドになってたのかな?
いずれにせよケンカしそう。
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 11:03:11ID:cJ5LfE4F
ドスの利いたアニーのヴォーカルに矢野の超音波コーラス。
水と油というか、火に油というか、衝突は免れなかっただろうね。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 18:20:45ID:lvXcGvIa
There must be an anger.
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 20:59:12ID:eFy9BAHf
Wrap It Upでスクリッティ・ポリッティのグリーンとデュエットしてるけど、
アニーのほうが力強い歌い方をしていて、ついついほくそ笑んでしまう。
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/15 22:52:04ID:eLWcBAsu
99年にロンドンのウェンブリーのイベントで観たけど、
Sweet Dreamsのときのお客さんの盛り上がりは凄まじかった。
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/16 14:10:11ID:pasf/ozK
デイブって人も別れ上手なのか下手なのか人徳があるのかよく判らん人。
デイブはアニーと出会う前、一回短い結婚をしてるのだが
その人は、長い間ユーリズミックスのファンクラブ会長をしてるんだよね。
アニーは、デイブがシボーンと結婚した時もシボーンと友達になったらしい。
シボーンは、アニーに会う前はアニーがちょっと怖かったのだが
会ってみるとフレンドリーな人なので拍子抜けしたと言っている。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/16 14:31:15ID:vkNRzh6x
デイヴがプロデュースしたトム・ペティ&ハートブレイカーズの「ドント・カム・アラウンド・ヒア・ノー・モア」はいかにもって曲に仕上がっててワロタ

でもかっこいい!
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/18 09:53:28ID:y3aIZiNE
「ドント・カム・アラウンド・ヒア・ノー・モア
うーん?そのビデオってサイケサイケで女の子をクリームケーキにして食べちゃう
みたいな内容だった記憶が〜〜

デイブって立派な元ヤク中だったからねえ。
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/28 10:28:21ID:G/zxK8iG
Sweet Dreamsの有名なイントロのシンセのフレーズは偶然
打ち込んでいたリフを逆回転させてたら、
「うん、このイントロいいじゃん。」
とできあがったもの。
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/28 23:06:37ID:7ap4KS8J
今ベスト聴いてます。
当時中学生だった自分にはよさが分からなかったですが、
30過ぎた今、良質なバンドだったんだなーとつくづく思います。
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/30 20:04:51ID:EyRmk8gk
カッコイイ曲が多いユーリズミックスの中でも
When Tomorrow Comes がMY BEST です。
間奏に入る(2:45)前の

 「Higt !! 」  もう、アニー超カッコイイ!

ユーリズの曲が映画でBGM等、あまり使われないのは何故だ!
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/02 13:32:27ID:omGmoFy8
ウン、ウン、イイヨネ!アニーの 「Higt !! 」 
リベンジは割とポピュラーな曲が多いけど
シングルにならなかった曲も良質。
Be Yourself Tonight
は全部シングルにできると思う。
レコードよりライブでのりのりで良いと思ったのは 「Lets Go」かな。
ライブでの間奏のバックボーカルとの掛け合いはとにかくカッコイイ!
アニーってライブで何か乗り移ったようにトランス状態になるときがある。
それがぞくぞくするんだよ。


0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/14 12:53:40ID:j8KuSPj2
Peaceってすんごく落ち着いてる。
再結成した時は嬉しかったな。同窓会みたいな一時的なもんだろけど。
「お互い普通のおじさんおばさんになりました。」みたいなのりで。w
anything but strong からpeace
に流れるところが好き。
アニーのソロと又違った味わい。
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/20 08:51:54ID:rleUZ0bP
87のREVENGEツアーに行きました!代々木体育館。オープニングが1984で、俺のハートをワシずかみにされ、
RIGHT BY YOUR SIDEで、アニーが会場を照らすハンディーライト(っていうの?)にあたりたくて、
WOULD I LIE TO YOU で踊りまくり、THE MIRACLE OF LOVEで涙しました。
ライブの評判がいいEURYTHMICSだったけど、まじ今まで見たLIVEのなかでBEST1のライブだった!
再結成で来日期待したけど、来なかったね・・・残念!
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/20 10:10:41ID:8XNjUasB
ユーリズミックスで思い出すのは初来日のとき、コンサートの日付を
曜日で覚えてたつもりが(水)と(木)を勘違いし、行けなかったことだ。
気が狂いそうになった。87年にようやく拝めたが。
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/20 19:44:36ID:lUU4+/Lb
>>53
おお、それは確かに気が狂いそうだ
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/20 20:08:17ID:nG/QGhjO
うそだろ!とか思うけどそういうことってのはあるよね。
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/22 08:08:08ID:13KZeQdv
あたしゃ、開園時間をまちがえたことある。
会場に行ったらぞろぞろ人が出てきて終わってた。
友達に首しめられた。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/16 08:53:15ID:bdDs4j8X
グラミーで、もみあげ&鬚のアニーの倒錯にヤラレました。10歳になるかどうかだったけれど。
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/01/22 01:49:30ID:DBXCuL9I
アニーとデイブは天才

シングルBコレとか12インチコレのCD出てほしーなー

ライブのヒア・カムズ・ザレイン・アゲインのギターソロ、たまんねー
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/19 21:30:58ID:kSLrNCcg
結婚式の披露宴なんかで、ユーリズミックスの曲がBGMとして
流されてるのを2回くらい聴いたことがあるけど、
「結婚披露宴にユーリズミックスかあ?」って感じで、違和感あったなあ。

「リベンジ」に収録されてる曲だったけどね。
(曲名はわからないけど、2回とも同じ曲。)
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/19 23:53:53ID:l3zXQLQj
ミラクルオブラブ?
リベンジが好きで、まだCDが残ってる
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/28 09:29:43ID:HHUL8MwA
there must be an angel
自分の結婚式で使ったのはアタシです・・・

今ほど色んなTVでガンガン流されるようになる前の話です。
井出まりこ(漢字失念)がカヴァーするのはいいとしても、
誰だっけ、外人男性がHiphopみたいに歌ってたのにはビクーリした。
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/28 12:26:51ID:TsWQ2r2f
>>62
できれば、新郎新婦入場の時に「ミッショナリー・マン」を
選曲してほしかったですね(笑)



めちゃくちゃ盛り上がるだろうな、俺なら(笑)
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/02/28 17:51:49ID:zx6Kn/3Z
いろんな人のライブを見たけどアニーはライブ映えるね。1987年海外だけど金髪短髪のアニーね
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/01 12:28:10ID:5Q+WD7ca
>>63
それじゃ新郎新婦じゃなくて、プロレスラーの入場みたいだよ(w
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/02 12:53:21ID:Xh99w2EW
>63
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
入場がツーステップになりそうだw
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/04 17:41:21ID:BuLVtSPK
ミッショナリー・マンは、「宣教師」のことだよね?
結婚式には、意外にピッタリかもw

でも、牧師さんと宣教師は違うかな??
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/04 21:01:12ID:vNjfvtbb
デイブ・スチュワートがプロデュースした、フィアガル・シャーキーの
アルバムも好きだったな。
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/05 13:10:34ID:fVO7pIVy
デイブは、プロデューサーとしての腕も一流だと思うな。
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/13 14:45:07ID:YVViHPRv
うま〜れながらの罪を背負い♪
うま〜れながらの悪人で
今までしてきた悪事について
いくら札束つんでもたりないわ!ハイ!!♪

    ↑
そのまま節をつけて日本語で唄えます。
>ミッショナリー・マンは結婚式には、意外にピッタリかもw

うう〜ん。歌詞がやばいっす!
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/14 12:24:26ID:C0nj+MuY
>>71
早速、CDに合わせて唄ってみたよ(^^♪

ハイッ!!♪ のところが気持ちイイッ(^o^)/
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/14 12:28:36ID:C0nj+MuY
ミッショナリーマンって、アニーの昔の恋人が宣教師で、
その人のことを歌った歌じゃなかったでしたっけ?

間違ってたらごめんね。
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/14 13:52:30ID:3kyRcMjM
勝手に好評につき続き そのまま歌えます

ママは、言ったわ、ママはこう言った。
自由に強く正しく生きなさい。
だけど、一つだけお前に言っておく
例え、兄と寝ても
宣教師と寝ちゃだめよ♪ 宣教師と寝ちゃだめよ♪




0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/15 13:36:12ID:Dk64BmjA
アニーは一人っ子で兄弟はいないから、もちろん実話wじゃなかろうけど。
でも、ハレクリシュナの宣教師との短い結婚は、このころのいろんな意味で
作品に影響してるね。
「be yourself tonight」のコンデションソウルは
明らかに、坊主を誘惑してる歌だ。
ハレクリシュナの僧侶は、婚前交渉が禁止だし。
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/20 06:32:55ID:ea3qOEbq
Take me to a dark room
And hug me to bits
I just wanna be kissed so badly
Right there
On my lips...

Put the blame on me
Put the blame on me

Why did you close your eyes
When I’m the one that’s blind?
Why did you close your eyes?
That was too unkind...

Where are you tonight?
Are you sleeping on your own?
I need to know
Where you are tonight?
Are you sleeping on your very own?
Tell the one that’s lying with you
To get right up and go back home.

Put the blame on me
Put the blame on me...
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
05/03/21 01:46:05ID:XNTGJFL0
PEACE TOUR のVIDEOがあったんで、思わず買ってしまったんだけど、
なんかね、毒が抜けてて、歌の上手な人のいいおばさんとギター小僧だったおじさん
になっちゃってたなあ。アコースティックライブみたいになってたし。
Would I Lie To Youをアコギとグランドピアノだよ、ちょっとがっかり。
でも、GUITERのみのHERE COMES THE RAIN AGAINとMIRACLE OF LOVEは必見!
HERE COMES…なんか、会場の大合唱だもんね、♪So Baby Talk To Me…鳥肌もの。
SWEET DREAMSはまんまやってんだけど、盛り上がりがすごい!

でも、こういうのを「枯れた」っていうんだよね、華の時代があって、枯れて行く時期があって。
オヤジは、しみじみ見てしまったよ。
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 11:02:43ID:ICmLNEPK
>>79
普通のおばさんになっても飛んで跳ねてましたなあ。アニー。ちょっと息切れしてたが。ピースツアーの時は、
ブランクがあってあまり声質はよくなかったんだが。さすがまとめてました。
MIRACLE OF LOVEの最後の「アゲイ〜〜〜ン」の時、アニーの声が詰まって
デイブが、うまくフォローしながら、二人で、にたにた苦笑いしてたのが
おかしかった。
「why」の最後に「あんたは私の気持ちがわかってないでしょ!!」
の歌詞で感情を盛り上がりながらデイブを睨み付けてたネ。デイブがたじたじ後ろに
さがってのがおかしかったw。多少なりとも毒気は残ってたようだ。


0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 12:37:12ID:ICmLNEPK
>>78

>I just wanna be kissed so badly
>Right there
>On my lips...

ってとこが、かな〜り猥褻。「ほら、そこのlips... 」

そのまま日本語で歌えます。

部屋に、つれこみ 激しく抱いて!

いやっていうほどキッスをし〜て♪

こわれるほどに!

この花びらに ♪





0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 12:50:47ID:ICmLNEPK
♪待ってよ〜 な〜ん〜で眼をと〜じるの〜

な〜に〜も み〜えない〜のは♪

わ・た・しな〜の〜よ〜♪
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 23:20:10ID:LvbkPaxp
>>80
そ、そ、WHYのエンディングでアニーがデイヴをキーって睨み付けて、
でMIRACLE OF LOVEに繋がる。
なんか、すごい流れだと思った。

てか、俺ら考えすぎ?
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 14:00:24ID:li4Pt6Ku
ドリカムとやらが出てきたときは、性質の悪い冗談だとおもた。
今の今まで誰も何も言わないが、アニーのパクリ。
でもアニーの足元にも及ばない歌唱力。
それが日本ではトップアーティストだからなー。
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 09:33:03ID:0uQ2VSvN
ドリカムみわの陽気さはお子チャま風で、アニーの底なし沼の深さとは
全くの異質だね。他のメンバーとの陽と陽の組み合わせはただの陽。
デイブの陽とアニーの意味不明の陰の組み合わせのハチャメチャさとずれ加減が
バンドの存在に陰影を与えてる。
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 14:35:58ID:ybsyB6u1
『セックス クライム』 男装のアニー
あのピークの頃はいろいろ話題を呼んだ
アニーより格好いい女のライブは無いのでは?
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/14(木) 01:42:25ID:0BWQWCNb
無視されがちだが、あるいは今手に入らないのかも知れないが「1984」はいい
アルバムだと思うが・・・
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 23:29:38ID:hA6QCC8J
>>88
このマセ餓鬼w
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 11:24:02ID:vKMv2Lcc
記者「あなたに性的妄想を抱く男達に個人的なメッセージはありますか?」

アニーレノックス
「ええ、実際ありますよ。
  
     Fuck off!!(うせろ:自慰しろ!)   」
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 00:03:34ID:ZWSh0ehU
Eurythmicsの曲の中では、"Julia"が一番好きです。
なんか引き込まれる、すごみのある曲だと思います。
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 00:16:42ID:+s6z++Vs
ジュリア、名曲だね。グレイテストヒッツ出たとき同時に出たPV集見るまで、ジュリアのプロモあるの知らなかった、フルコーラスじゃなかったけど。1984て今普通に売ってないの?ダブルプラスグッドも好き
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 14:50:16ID:HJ9hbP0c
>>95
賛同thx
誰かが言っていたけどEurythmicsは良いメロディーが
浮かんでもそれを主旋律に持ってこずに、地味な場所にちりばめる
みたいなこと(うろ覚え)だったが、全く同意する。
Juliaもそんな一曲だと思う。
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/05/30(月) 01:20:56ID:oSwZTI81
stop the world
、、、で泣いた
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 17:37:46ID:vcpCXUBd
     ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんません、ちょっと>>100取りますよ。
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 00:27:26ID:uNkqPUyY
WE TWO ARE ONE収録のシルビア、単なるアルバム収録曲の態だが、
凄味もあり、幽玄たる雰囲気も持つ名曲だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況