X



ジャニス・イアン Janis Ian
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/23 15:43ID:w5SgYj4h
なかったので立てますた。
1970年代の音楽シーンを代表する女性SSWジャニス・イアンのスレです。
様々なトラブルに見舞われて80年代は殆ど表立った活動がなかったものの、90年代以降は見事第一線に復帰、
そして今年には新作発表と久々の来日公演も果たした彼女について語ってください。
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/23 15:52ID:oijJEWTC
society's childがいい
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/24 00:13ID:3QffqNPd
>>4
ちょうど去年の今頃に結婚してニュースになっていたね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000596-reu-ent
↑の記事はもう削除されたみたいだけど、こんな感じの文章だった。

[ロサンゼルス 27日 ロイター]
グラミー賞に輝いたヒット曲「17歳の頃」などで知られる米シンガーソングライター、ジャニス・イアン(52)が27日、
14年間交際していたナッシュビル在住の女性弁護士、パトリシア・スナイダーさんとカナダ・トロント市で結婚した。
広報担当者によると、2人は市庁舎で親しい友人ら数人に見守られ、簡単な式を挙げた。両者ともに2度目の結婚。
イアンは現在、10月に発表されるライブCDと来年発表予定のレコーディングアルバムを制作中のため、
ハネムーンの予定はないという。
カナダでは、トロントがあるオンタリオ州が今年6月、結婚を異性間に限定するのは違憲とする判決を下したことを受け、
同性間の結婚を合法化する動きが進んでいる。(ロイター)
[8月28日11時27分更新]
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/24 17:08ID:1UUd4IGr
日本と本国で、人気曲が結構違うよね
日本ではLove is blindとWill you danceの人って感じか
本国だとat seventeen、stars、jesseあたりだったっけ
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/25 23:56ID:CchwPP8B
>>11
そんなのが出てたのか、知らなかった。

ところで新作とプロジェクトXの主題歌のカバー聴いた人いる?
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/26 20:40ID:MHooHXCM
>>11>>12

スーヴェニアーズ~ベスト・オブ・ジャニス・イアン 1972-1981 [BEST OF]

1.Stars
2.Jesse
3.From Me To You
4.At Seventeen
5.In The Winter
6.Belle of the Blues
7.Love Is Blind
8.Will You Dance
9.Miracle Row
10.Maria
11.Party Lights
12.Do you Wanna Dance?
13.Silly Habits
14.The Other Side of the Sun
15.Fly Too High
16.Jenny(Iowa Sunrise)
17.Mechanical Telephone
18.Passion Play

ただしAmazonに書いてあるボートラの19.Society’s Childは未収録。
入ってれば完璧だったのに。
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/28 22:30ID:tbiemD7C
ageてみる
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/29 22:00ID:jsQiKhf2
中島みゆきはこの人の影響受けまくりだよな。
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/29 23:24ID:JykY41zd
「復活の日」の主題歌がすごく好きなんだけど、どのアルバムに入ってるの?
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/30 16:19ID:b4aEY0pL
>>17
復活の日の主題歌のYou Are Loveは、1979年のアルバム「ナイト・レイン〜ナイト・レインズ」の日本盤LPと、
その13年後の1992年に東芝EMIから発売された再発盤CDに入ってます。しかしこの東芝盤は既に廃盤で、
現行のビクター盤は一部収録曲を差し替えられているので現在CDで購入することは不可能です。
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/02 21:48ID:sGJi7ExP
78年発売の「ライヴ・イン・ジャパン」のCD化は不可能なんだろうか。
LPですら手に入らん・・・。
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/04 20:42ID:MeVNOgmE
なかなか伸びないなage
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/04 21:11ID:fFyJOuyc
声に哀愁があるよね。日本人好み
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/04 22:07ID:MeVNOgmE
一時期日本ではABBAともタイ張れるくらい人気あったのに、1980年代以降一気に衰退しちゃったな・・・
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/07 23:43ID:Kg88eKbw
Fly Too Highが好き
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/08 03:13ID:1c1UAFze
スーヴェニアー(国内盤)、店頭で見てきたけどやっぱSociety’s Childは無いのね…
ボーナストラックどこいったんだろう。
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/16 13:58:51ID:M4k7QfS1
「17歳の頃」が圧倒的に好きです。
大学生だったある秋の日、ラジオから流れてきたこの曲に魅せられました。
正に秋の日の午後の、透明な澄み渡った空気のような美しい曲でした。
女性の繊細な心の内側を見事に表現していて、悲しい失恋の過程を淡々と
透き通った声で歌うその手法が新鮮でした。
それまで聴いたことのないほどの素晴らしい曲と歌い方で、自然に涙が
流れてきて止まらなかった覚えがあります。
落ち葉、レンガの家、学校の図書館...そんな学生の匂いのする情景を連想しました。
そして、悲しい結末とすでに遠くからふりかえっている自分がいる...
ジャニスイアンのみならず、70年代のみならず、ポップ音楽史上に永遠に
残る名曲だと思います。

いまでも、人生の中で一番好きな曲です。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/16 17:10:05ID:dlEN619V
>>25
あの頃はジャニスといいキャロル・キングといい本当に素晴らしい女性シンガーソングライターがいっぱいいたね。
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/16 17:15:12ID:M2EbwyYW
「岸辺のアルバム」というドラマの中で、
Janis Ianの"Will You Dance?"がテーマ曲に使われていて、
大好きな曲になり、現在に至っています。

歌詞の意味は今でも難解だと思いますが、
時々あの歌が頭の中で唐突に流れ出すことがあります。
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/16 23:18:00ID:uSJvpF9L
at seventeen聴いて、勝手にクセのない長い髪の女性を想像してた。
ジャケ見たらカーリーでビクーリした記憶がある。
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/16 23:55:23ID:dlEN619V
>>24
なんだ今度のベスト盤Society's childないのか・・・じゃあ(゚听)イラネ
自分で作ろうっと。

それにしてもLove Is BlindとWill You Danceは日本じゃ物凄い人気だね。やっぱりタイアップの力は侮れないな。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/18 09:17:21ID:I60DUbI/
>28
私なんか、金髪の長い髪だと思いました。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/04 22:21:36ID:2iGYXeyt
邦題で「パーティーが終わったら」という曲が好きなんですが
原題はなんていうんでしょうか?スーヴェニアーズに入ってますか?
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/05 18:08:11ID:O0c2duhJ
>>31
When The Party's Over
アルバム「ビトウィーン・ザ・ラインズ」に収録。スーヴェニアーズには入ってないと思われ。
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/06 01:25:55ID:zET3XuK+
Between The Linesはいいよね。キャロル・キングのつづれおりと並ぶ70年代女性シンガーソングライターの名盤。
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/08 10:42:04ID:YxtxlOso
ジャニス・イアン略して「ジャイアン」。
0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/10 04:46:42ID:FMPppWI8
この人レズなんだってね。
湯川れい子さんがラジオで言ってた。
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/11 00:22:41ID:opLOZU51
リアルタイムではシングルヒットしか知らなかったけど、
何年か前に「Up Till Now」というベストを買ってはまりました。

このベスト版最後の2曲、「Passion Play」と「This Night」を
何度も繰り返し聴いてました、当時。
このときにソングライターとしてもシンガーとしても
とても力量のある人だと気が付きました。

でも、最近のアルバムはちょっとね。
キャロル・キングみたいに健在のところを見せて欲しいなあ。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/11 08:22:38ID:UQNFFc2l
>>39
そうなの?1年前近所のTSUTAYAのワゴンセールで売ってたんだよなUp 'til now。買えばよかったかな・・・
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/12 22:33:27ID:o2i9Y6E2
working without a net
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/15 23:23:36ID:uJPdEXX3
ここだから思い切って書いてしまうけど、
現在のキャロル・キング独り勝ちの状況というのは何とかならないものか。
影響受けまくりのライターにしろシンガーにしろ、みんな似通って聞こえるんで
閉塞感を覚えるんだよな。ナチュラル・ウーマンなんてババァ版マイウェイだし。
そろそろここらで誰か「つづれおりなんて糞」と言い切るのが出てきてもらいたいよ。

我が心のジェシがロバータ・フラックでヒットした実績もあるんだし、
ジャニス・イアンの曲こそもっと多くのR&Bシンガーにカバーして欲しいが。
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/15 23:53:47ID:cnr4F9oU
>>42
確かにフォロワー大杉で嫌になるね。
でもさすがに「つづれおりが糞」なんてことはあまりに極論すぎて言えないけどな。
最後の一行には禿げしく同意
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/23 13:26:27ID:xLvoENqN
確か南沙織にも曲を提供していたね。
1976年ごろだったかな。
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/24 18:37:54ID:15690s4G
>46
ジャイアンが?
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/26 16:25:50ID:Igib9B5L
>>38
ブレイキング・サイレンス以降は聴いてないんだけど、最近のアルバムってそんなにダメなの?
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/10/26 19:09:25ID:uCrGMPLi
2枚組のライヴは思ったよりシャープで
買いだ。昔の日本公演の写真がなつかし。
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/06 21:53:10ID:/tlGwuuv
love is blindをきくと30年位まえに坂口良子が
主役をやったドラマを思い出す

確か坂口良子が未婚の母で お宅拝見の渡辺篤史が
スジもんの役だったようなきがする
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/07 09:04:02ID:5qxhEDRc
3年B組金八先生の挿入歌に使われた中島みゆきの世情は、Love Is Blindにソクーリ。
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/11/07 13:33:07ID:4eTBJxHY
>>51
グッドバイ・ママですね。
小学生だったんで内容覚えてないけど、もう一度見てみたいなぁ。

ついでに質問。
当時発売されていた、ラヴ・イズ・ブラインドEP盤B面って、
なんていう曲か覚えてる方、教えてください。
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/12/31 12:57:33ID:Y3nMyuG+
ジャイアン復活上げ。
0056かあちゃん、ミニスカブーツはやめて!
垢版 |
05/02/11 18:16:26ID:vgvOB2pY
普通TideLineが傑作扱いだけど、もうひとつ忘れられない
1作がある。離婚後の大弾、RestlessEyes これはすばらしい出来。
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/22(火) 09:59:51ID:B2zSEo/j
歴史に残る名曲「17歳の頃」は多くのアーティストが歌っているね。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/22(火) 11:23:00ID:B2zSEo/j
その中でもイーファ・ニ・アーリのはお薦め。
優しい音色とフォーク調の歌声がベストバランス。
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/29(火) 22:17:51ID:IwNifv4N
先日、台湾の遠東ホテルのピアノバーを通りかかったら名曲「17歳の頃」を
演奏して歌っていた。
それほど上手い演奏でも歌でもなかったけど(と言うかむずかしいよねこの曲)、
聞いたら涙が出てきて止まらなかった。
30年の時を経て極東の台湾の街角でさえ歌い継がれる永遠のスタンダード、
不意に聞いたら涙が出るほどの素晴らしく美しいメロディーライン...
こんな名曲を一曲でもかけた彼女は稀代の天才だったとつくづく思う。
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 02:21:30ID:vS0ui5U2
I WOULD LIKE TO DANCEがかなり大好き。BELLE OF THE BLUESの詞も大好き。ジャニスイアン尊敬してます(゚∀゚)ブルーノート行きたかった…
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 06:26:53ID:EMl57fPr
>>17-18
You Are Love
なんですが、アメリカでは発表、発売されていないんですか?
復活の日も海外公開されていると思うので、まったく音源が発売され
てないとは思えないのですがどうなんでしょうか?
歌詞が知りたいんですが、
オフィシャルでも封印ですしどういう扱いなんでしょう?
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/17(金) 01:06:47ID:lpYBKKkP
ジャニス・イアンの知的なヴォーカルに憧れたあの頃。
『ミラクル・ロウ』で一緒に歌っていたあの女性ヴォーカリストは今いずこ?
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 23:39:14ID:tM49Yl71
私的にはGOT AND THE FBIが最強
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 14:19:34ID:ApoZSvtE
ウィルユーダンス
ウィルユーダンス
才能の塊だね
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/15(金) 08:39:15ID:lZcsIYpZ
草刈マサーオの復活の日ツタヤでレンタルしてくるかな
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/07/15(金) 18:55:36ID:YBQUttGW
俺はこの人の声質が好きなんだよなー。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 09:54:10ID:FuxKJ710
おいらも好きだな ジェシーとセブンティーンはいい
そういえば「おいしんぼ」で客の入らないラーメン屋を再建するエピソードで
ラーメン屋の主人がジャニスイアン好きっていう設定だったな
それで山岡さんもジャニスを絶賛してたな
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 13:18:07ID:Tha6CpKs
amazonで検索したら紙ジャケCDが何枚か出ていた
ほしい人は今のうちに買っとけ
あとでほしくなってもプレミアついてるかもしれないから
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/10/20(木) 02:30:09ID:ONNxgNI1
Will You Dance?がCD化されるのを何年も待ってた頃、有線に何度も
この曲リクエストして電話口のネエちゃんに呆れられたっけ
今は You Are Love がどこかでCDにならないか祈ってる
復活の日のDVDで我慢すっかなぁ
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 22:05:43ID:9imT1d/2
Will You Dance? の入った「ミラクル・ロウ」、紙ジャケで買いましたよ。
この人の声は知的でいいなぁ。
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 14:56:30ID:586Rtgba
前にBSでSATURDAY NIGHT LIVEを特集していた時、
メジャーデビュー直後のジャニス・イアンが出てきて
えらい感動した。
後に発売されたDVDには入ってないんだよな。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/07(土) 15:27:36ID:ivhZUOE+
復活の日の歌しかしらん
ヨシズーミィ!
なつ〜れい〜〜〜つすた〜らげん

最後の
とぅーじょげもしぇ
ってどういう意味?あそこだけ英語じゃないね
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/07(土) 15:33:36ID:ivhZUOE+
だんだん歌詞思い出してきた
細かいとこたぶん間違っとるw

It's not too late to start again
It's not too late
Though when you go away
The sky will gray again

In the sky that remains
I will stay とぅーじょげもしぇ
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 01:57:18ID:d8CUlPAC
ジャニス・イアンのアノ声に萌えたんだよなぁ。
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 07:33:52ID:hXwqnk5e
去年来日したとき行きました。
ギター・歌、すばらすかったです。期待を以上でした。泣きました。
また来てほしいなあ。
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 13:05:28ID:mPPoO9zM
昔、ナナ・ムスクーリやロバータ・フラックを聴いてて、
良い曲だなァーと思うとジャニスの曲だった。
「アローン」「ジェシー」とか。
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 17:22:07ID:ZMXapa/D
Jesse,come home
there’s a hole in the bed ♪
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 08:43:14ID:vu8cudCl
Janisian.com を覗いてみたらジャニスは髪の色を変えていた。
サイトの模様も変えていた。
そしてニュー・アルバム「Folk is the New Black」が2月リリースということだ。
また楽しみが増えた。
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 19:18:15ID:Obqzyzee
漫画「美味んぼ」の山岡も好きらしいね
ラーメン屋を立て直す回で
ラーメン屋の主人がジャニスを聴いてて
お互いに意気投合w
「ジェシー」だか「セブンティーン」だかを絶賛してたw
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 18:43:25ID:PDUwEzkb
Will You Danceをカバーしているアンジャラ・アキのライブのMCで、ジャニス・イアンさんに会ったときのことを話していました。
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 22:33:55ID:t02GxG1k
ジャニス大好きですね〜。
ベスト盤(UP TIL NOW)持っていますが、飛ばし曲がないくらい全部いい曲です。
でも、一番好きなのは『YOU ARE LOVE』です。最高傑作だと思います。
復活の日のDVD借りて何度も聞き、又カラオケでも歌いました。
哀愁が漂っていて、胸に込み上げてくる感じがして、
この曲を歌うと何とも言えない気持ちになります。
尚且つ、スケールの大きい曲なのでCD欲しいな!
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 16:03:47ID:BTyGdwiH
とぅ〜じょげもしぇ〜〜〜
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 02:22:28ID:S6gZQ6tw
昔、角川のサントラ・オムニバスで「You Are Love?」を見つけて、
速攻買って聴いたらインストでガッカリした。
今はDVDからMDにおとして聴いてる。SEチョイ入ってるけど。
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 04:30:10ID:18th5fbB
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 18:04:46ID:+q0QXQrE
単独スレがあったのか。
ジャニスの曲ではPassion Playがもうダントツで大好きなんだけど
未だにこの曲の意味がわからない。誰か、独自解釈でもいいから俺に
ご教授願えんだろうかage
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 19:57:58ID:WsI38EHt
ジャニスの英語は美しい
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 01:45:00ID:x1F8xPx3
ジャニス・イアン、略してジャイアン。
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 12:03:31ID:2BoHjRut
>>83
> ベスト盤(UP TIL NOW)持っていますが、飛ばし曲がないくらい全部いい曲です。

確かに。
高校生の時にレコードを買って聴いてたんだけど
それがなくなっちゃったんでCD買った。

でもこのCD、録音レベル低すぎ。MDに落とすと他のMDより相当ボリューム
上げないとダメだね。
009291
垢版 |
2006/07/09(日) 19:43:38ID:2BoHjRut
今日引っ張り出してきて、SoundEngineでオートマキシマイズしました。
今度からこっちを元に、聴いたりMDに落としたりしよ。
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 14:12:00ID:hPiM3OY4
age
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 21:01:47ID:j5pFUpiC
この人の楽譜は手に入らないんでしょうか?コピーしたいんですが…
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 23:16:21ID:E8x0Jvyw
イアン バァ〜カ ウフ〜ン♪
     by:林家 木久藏
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 21:21:21ID:zoPVVCUk
季節は、晩秋から冬にかけて。
そして、時間は、昼下がりから夕方にかけて。
特に聴きたくなるね。
0100東野珈琲
垢版 |
2007/09/12(水) 10:26:09ID:yMjpQ/aL
今度の9月27日
にベストアルバムでるってほんと?
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 20:46:00ID:CqNAmoU/
「YOU ARE LOVE」は、角川映画のテーマソング集のCDに収録されていた。
恐らく現在は廃盤と思われるが、中古盤店をマメに探せば見つかるかも。特にプレミアとかも付いてないはず。
因みに、角川テーマCDはタイトルが違う2種類の物が存在し、一方は映画のオリジナルサントラ集で、主にインスト物。もう一つは歌物が入った主題歌集(←こっちに収録)。
「YOU ARE LOVE」のカップリング曲「ALL TO YOU」は未収録。
0103東野珈琲
垢版 |
2007/09/14(金) 21:16:35ID:IUZ22MV3
>>101
この新アルバムの「Today
You're Mine」って曲めちゃくちゃいいな


JTのCMでながれてるよな
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 22:05:40ID:mSwXrHkR
at seventeenのアルバムヴァージョンとシングルヴァージョンが違うのはわかっているのだが
オリジナルのシングルヴァージョンってベストとかに入ってるのかな?
FENだと放送時間に合わせて間奏はしょったりアルバムヴァージョンかけたりいろいろあって
何がなんだかわからん、日本盤のシングルも独自に編集してるんだよな
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 13:13:44ID:uqB8vIKA
>>102
「ナイト・レイン」の国内初版盤CDに「YOU ARE LOVE」「ALL TO YOU」どっちも収録されてるよん
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 19:41:09ID:24eV08SM
9/27にベスト盤出るね。「YOU ARE LOVE」も入ってる。ところでこの曲、映画用の企画で作曲も自分じゃない(テオ・マセロという人)という事で、ジャニス本人は余り思い入れが無いという様な話を何処かで聞いた事があるんだけど、どうなんだろう?
でも、今度のベストは本人による選曲らしい。
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 11:36:20ID:yEmBCGEP
新しい紙ジャケ。
店で手に取って見ただけだけど、ひでーボケ写真。
これだったら、レコードジャケをスキャンしたほうがなんぼかましだろ。
こういうのを紙ジャケと称して市場に流通させる神経がわからん。
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 00:44:01ID:CmqPCUS4
新アルバムの解説読んで初めてジャニスの経歴を知った。
ヒットは一時的だったんだね。
結構苦労してそうだし今はもうあきらめがあるって所に涙。
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 10:27:02ID:UN+qn3wa
ジャニスイアンといえば、南沙織にも曲を提供していたね。
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/12(金) 02:38:53ID:LDJzY2cv
新しいベスト版の"Today You're Mine"についての経緯が、オフィシャルBBSに本人の投稿で述べられてますね。
古い未発表曲をEMIに聴かせたら日本のCM会社(JT?)が興味を示して、再録音することになったと。
で放送されたら問い合わせが殺到して今回の発売となったと、そんな感じのようです。
>>107のYou Are Loveのこともちょっと触れてます。

http://www.janisian.com/forum/showthread.php?t=3958
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/22(月) 21:02:46ID:lzQ/LdGD
新しいアルバムにあるToday You're Mineの訳詞なんだけどさ、
2番の訳がなんか少ないと思うのは自分だけ?
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 12:42:03ID:D72K2ci/
最近知って聴きはじめたんだけど、『世情』にそっくりな曲がありますよね?
どちらかが影響されたのかな
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 00:11:22ID:G+4ZQDGB
私の知ってる範囲では、ジャニスイアンは
歌い出しは静かで、それに不似合いなサビの部分がある曲が
他に比べて多いように感じます。
Love is blind ,Candle light,You are love ,etc
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 20:57:44ID:6KgH3dTm
やっと本日アルティメイト・ベスト入手! 背面のお婆さんにギクッ!
さて問題の一曲目ですが....やっぱねぇ..って感じ

CMなどの音声処理は基本的に米国orbanオプチ的な処理が高度に成されてる
よーするに生ソース(CD)じゃぁスカスカでキラメキが全く足りんのだよ

何度もデジタル放送から録画したCM音声を聴くがあまりの差に愕然
生ソースはもうお婆さんの囁きってレベル ただしピアノは風格が有るね

さてこのままじゃ納得いかないので私が趣味で集めた少し古めの
orban・APHEX・CRLなど放送用最適化機材で自家オプティマイドしてみた

これらは米軍やプロ音響屋からの放出品で、極めてタイトで確実な
処理をアナログ領域で行う 安直なマスタリングソフトとは一味違う

以前よりその手の音声処理に興味を持ち、シコシコ機材を集め
独学で手法を確立したんだ 実は全てCM音楽への憧憬が原動力なんだ

だが最近はその処理がFM送信にける最適化に非常に酷似している事に覚醒
もっぱら自宅内だけで「自称高音質」微弱送信でワイヤレス聴取している

話を戻し不安定なウイスパーボイスを圧縮、強まる歯擦音を押さえつつ、
グワ〜ングワ〜ンと遅れて共鳴するピアノ独特のエンペローブを制御

若干の3D効果を付加したらあのJTコマーシャルと同じ「響きと艶」が聴けた
これで不幸なジャニスへの供養になったかなぁと思いつつリピートし続けた

しっかし「沁みる曲」だなぁ サビなんてほとんど声が出ていないのに
受ける印象は果てしない青空を思わせる サビの3連が生む浮遊感にただ涙

しっかし聴けば聴くほどこのピアノは本当に素晴らしい 飽きないんだ
強いのにか弱い あったかいのに寂しい まさに「人生」なんだろうね
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/05(土) 16:40:53ID:881ky2+9
すみません、難解すぎて私には理解できません。116さん。
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 14:40:04ID:6Eq4cPkJ
簡単に書けば
「売ってるCD聴いても去年流されてたのCMの音はしない」
って事ですよ

ただし越年して様相が変わったのよ 
わりとナチュラルな処理になった

そこにどんな意味があるか解らない
ただし現在のCMじゃあの音源は欲しくない

そういう事ですよ
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 17:21:36ID:i5pJRkph
明日のビルボードライブ東京、楽しみ。
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 02:47:55ID:PDboLK7o
ビルボードいってきた!
森山良子さんきてたよ!
シークレットゲストが超サプライズだった!
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 08:00:36ID:0AFZaGNV
東京初日1st、冬の部屋やらなかった。
0123名盤さん
垢版 |
2008/06/14(土) 23:50:36ID:YFTvBODx
アルティメイトってK2HDマスタリングですよね?
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/09(木) 00:43:57ID:qSz28dol
>>96
「17歳の頃」を聴いて号泣した私も潜在レズ(ブスではないが泣けた)。
ジョディフォスターとか好きな女優も皆レズ。

人によりビアンっぽいと言われるが表向きは隠してるし結婚もしている。
普通に生活できるがときめくのは女性に対してだけ。
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/09(木) 18:26:59ID:hdxIO9jY
この人70年代にはビートルズ並に人気あったんだね。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 20:37:19ID:yDo8gv9X
>>96
ビアンは内心も普通の女性より繊細。
だからジャニスの音楽には共感しやすい。
ビアンの心には「粗野な男性なんて恋愛対象にできない」っていう
気持ちがあるから。
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 21:21:53ID:go+OaniM
KDラングも好き...って、彼女もビアンだった。

私は根っからのビアンか。
レズじゃない人とは共鳴しない。
0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 17:09:53ID:dVQCH4xW
デビュー時の“Society's Child"って好きな人いない?当時はレーベルメイトのローラ・ニーロ
とよく比較されてたらしい。サビでちょっと幻想的になったりエンディングのキーボードの
フレーズとか60sぽくて好きなんだけどなァ。
http://www.youtube.com/watch?v=kYJ2wLon6KM
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 21:01:48ID:z3fX7IFJ
Love is blindの楽譜持ってる方いらっしゃいませんか?
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 07:07:50ID:QBTVfsLt
市川森一脚本で死によるラストの描き方は傷天のリヤカーよりグッドバイママの「ちっ…猫か…」の方が好きだ。
懐かしドラマ板に帰ります。
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 01:05:22ID:BZLIFMHX
「17歳の頃」より切なく美しい音色を聴いたことがありません....
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 13:44:55ID:c4zz0i3b
ヨウツベに、「AT SEVENTEEN」の素晴らしいCOVERがあるね。
リヴェリンさんっていう、映画に出てきそうないかにもニューヨークの
キャリアウーマン的な雰囲気の女性。
マイケル・ジャクソンを女性にして、なおかつ知的にしたようなそのルックスで
あの歌声に生ギターの弾き語り・・・。 本当に素晴らしい最高のカバーだと思う。
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 12:44:59ID:WDf31L5l
>>129
少女期に才能開花・天才肌・美人・東欧系ユダヤ人・歌詞のインテリ度とかの共通点からみれば、
やっぱ故ローラ・ニーロと比べられて当然かもなぁ。
でも晩年のローラのピザ化した体型には驚かされたが(w。
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/07/07(水) 16:14:08ID:VcEDdSCC
>>133
あれもいいけど、個人的にはイーファ・ニ・アーリのフォーク調カバーが一番。
これもいい。http://www.youtube.com/watch?v=j41KtfWf7bw&feature=related
韓国の女の子(歌手かどうか不明)だけど、もっともオリジナルに近い。
最後に「うふふ」と笑うのも可愛い。
この曲はなぜか美女が歌うとサマになる。
ギターを片手につぶやくように歌うとき、本当に時代を超えた名曲というのはこういう
曲なんだと感動する。
0136名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 07:08:05ID:1ZTk2OUe
荒木一郎の「ジャニスを聴きながら」は
時代的(76年)にはイアンのことだと思ったけど
ジョプリンのことだったのか・・・
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 00:28:47ID:UEqGdzCd
  ヽ.      /              \     l
    ヽ.   /      ,ィ         \     ハ
     \ /     / / / l i   ヽ     ヽ \ /  l
     /    j .ハ j l ヽヽ ヽ ヽ \  \ `<、 l
     .j /    l_l_ l l ヽヽヽ_ヽ__`__.\ \\-、 .l  
.     l |. l l ハ l 弋  \\\  \\> ヽ\`ト、   
     .l li .l l l fTテヽ   \ 'Τ圷ヽ、:f ( `ナ、 \\    
      l l.l l l ハ .b::::l       b:::::::::l | ノ ノ|   l\、
     ', ,ヽヽ、 l ヘ弋n!       .ヒ辷ッ |‐'´l l   l
       ヽ \\ ヘ "" ' __    "" ,イ |. i l l   l
        ヽ  }i| \>.、 ヽ )   / .i|:|__. i l l  ハ
           jj.l i. /: l l |l:>.、イ   ノ | >,‐ 、_ヽ  ヽ
        〃ノ//  l | |l, イ|_  __/ || .∧ _,. >、 \    ageます・・・
       ノ ノ_ィ ノ /l l/ | ィl |ハ .  |レ  //´/ ヽ,、. \
        ' ノ / / rl ||  lハ| || ヽ,/.!|.  // /   ハ \ \
       / / /  .l.| ||  ,.-H-、 ∨リ // / / /  ヽ、\ \
     /__,∠∠___ l| || 〈/7介、 \__,//_/  l /    |_   \`、‐、
    / f     \  | ||  ,イ| .l l>'´   \ ̄\ /    V 人 ヽ、\\
  / / ', l i i 、 .il l || ./ハ| L| 、 ,    ヽ ヽ\    V.  ヽ    \\
 / /  / `'L_! .l {ト r| l !V/ .{{  | .| | l. ェ_l   ', `‐-< ヽ   ヽ   ヽ l
./ /  / // 「¨セン' | ヘ /  }}  `|`-L,_L,イ   }    `\\   \   リ
  / ./ //  入   /  .人  l! ○ ヽ    /    /      l  } \ \
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 00:58:21ID:ZOB5a8nU
いまだに、「17歳の頃」を聞くと涙が止まらないのです....。
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 19:11:49ID:8Egidi0Y
amazonで映画音楽探してたらナンバーワン・エイティーズ -ムービー・ヒッツ
にユー・アー・ラヴが収録されてるのを見つけた。
オーケストラによる曲のみかと思って視聴してみるとちゃんとイアンが歌ってる映画の
サントラだった。 なんか唐突な気がするけどどういう経緯なんですかね。
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 12:46:32ID:8MEB4Heu
最近SONYから出たベスト盤は日本でヒットした曲ほぼ網羅されてるので必携
前回のアルティメイト〜を買い逃したのでようやくYou Are Loveが聴ける〜
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 01:02:13ID:Dj0j6+hG
イーファ・ニ・アーリの歌う「17歳の頃」はあらゆるカバーの中でベスト。
私の中ではいまだにすべてのソングライターの中で頂点に立ち続けるこの
名曲を、すばらしいアレンジで聞かせてくれます。

http://www.youtube.com/watch?v=iFEVqc9L87Y
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 01:00:40ID:FHoZkGeN
youtubeにあったセブンティーンの感想。本当に同意します。
人間じゃなくて、心の美しい天使が歌っているみたい。

What a beautiful song, sung by an angel. im? only 24 and never heard this song until just now but... wow.


0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 12:42:04ID:a42fXvS4
ある秋の日に「17歳の頃」が突然ラジオから流れてきた時の衝撃は、
一生忘れない。

あれほど美しい旋律と歌い方はそれまで聞いたこともなかった。
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 22:37:13.34ID:Xx4kYWeq
「Will You Dance?」が入ってるCDを教えて下し
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 21:11:31.43ID:FG57v/6w
あげてみる
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 23:34:11.94ID:iML0y2u7
17歳の頃をはじめて聞いたとき、こんなに美しい曲を人間が書けるのかって
思うくらいびっくりした。
さらにすごいのは、その新鮮さがまったく薄れないこと。
いまだに聞くと波が止まらない。
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 07:14:32.43ID:YRbZur4Y
歌詞、アレンジも良いね。
特に何コーラス目の薄っすらストリングスがフェイドインしてくるとことか。
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 12:01:37.67ID:ZAJcwNs0
at seventeenをはじめて聞いたとき、そのつぶやきのようなメロディに打たれたものだけど、
辞書もって詩を訳してみた時、当時中学生だった私には簡単に意味を読み取れなかった。
彼女が20代初頭にしてこの詩を書いたということが不思議でならない。17歳時をこれほど
客観的に遠ざけて見れるものだろうか? 誰かの詩を借りたの?という疑念が
あの頃わいたものだった。もちろん他の作品も同等の質があるので、すぐに晴れたけど。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 03:02:36.08ID:YXCxs/I3
大事な誰かを亡くした経験を持つ人なら
JESSEほどに胸をしめつける歌はない。
いつのまにか主人公と同化し、戻って来てくれと
我を忘れるほど、涙が止まらなくなる
こんなに悲しい癒しの声と歌は、他には見当たらない。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 13:46:39.93ID:lyImj5Iz
唐突ですみませんが、この曲の名前は分かりますか。
http://pc.gban.jp/3/?p=620.mp3

amazonの各アルバムの視聴で探したのですが見つからず、
父親のカセットに入っていたのですが、頭と尻切れでどうしてもフルで聞きたいので
よろしくお願いします。
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/12(火) 00:58:41.52ID:43/r96on
RESTLESS EYES
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/06/12(火) 08:08:54.89ID:EHpMVuYb
中村トウヨウガよく誉めてたな
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 08:51:13.90ID:h+jIDkQT
グラミー賞受賞記念で半年ぶりにスレ上げてみました
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 11:39:45.99ID:FW5D9MEp
ジャニスイアンの曲はネガティブな詩が多いね
彼女の歌う歌は人の心を揺さぶる
まさに天才だ
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 15:38:14.45ID:FW5D9MEp
AtSeventeenはジャニスイアン以外何人も歌うのは認めない
あの神秘的な雰囲気は誰にも出せない
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 22:09:41.64ID:2aiabqN3
フュージョン志向のミラクルロウが好き。
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/04/22(月) 23:26:25.90ID:XesWrFhM
女同士の生活も楽しいかも。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 16:19:34.04ID:JLrg45P5
瞳は揺れては男パートナーの不倫の話だよね。だから説得力があった。
でも女同士のラブラブを歌われても、同性愛者しか共感しないだろうから、
このテーマで歌は作れないね。どうするんだろう? やっぱり相手は男の方が
よかった!って歌うのかな?
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:HxFz2sFY
ジャニスのサイトにリスニングルームがあって過去のアルバムが聴けるのが良い。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 16:20:46.82ID:q1zmt9LX
17歳がCMに使われてまたスポットが当たるのはいいけど、この曲でイメージ
が固定されてしまうのは問題だろうなあ。今は年齢もあるけど、だいぶ違った
雰囲気なんだけど。
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 20:28:03.54ID:PRsEN13J
いいんだよ
シャープのCMで間違いなく数千万円のカネが入るし
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 10:58:44.94ID:mkxXt0d4
Will You Dance?を聴いたのですが、他にこの人の歌でおすすめがあったら
教えてください。
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 07:40:14.84ID:flArxsPv
マリア
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 17:09:41.57ID:3jD/urDJ
オフィシャルサイトで昔のアルバムが聴けるのは良いけど、音良杉じゃない?
CD売れない時代だし、ライブ活動などで食っていけるからもう好きに聴いちゃって!って事なのかな。
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 13:05:03.94ID:Sn5FFoVj
stars〜revengeまでは持ってるけど。全部紙じゃない。
ジャニスの紙って音が明確に向上してる?とくにrestless eyesまでの物。
近年の録音は紙でなくても音がいいのはわかっているんで買い換える価値はあんまりないね。
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 20:28:56.61ID:5pvibxvr
17歳の頃の歌詞の意味を知ってびっくり。
こんな暗い内容だったとは。リア充を恨む喪女って感じ。
0177153
垢版 |
2014/01/27(月) 17:36:45.61ID:axS38x4D
>>176
米国カナダの男女交際は高校生からスタートするだろ。プロムは彼らに取り
特別のイベントで、紳士淑女を最初に演じる時だそうで、ダンスに男が腕を伸ばして誘う。
公平に誘われていけばいいけれど、あまる娘もいる。その娘は壁にぴったり張り付くしかない。
最初に人は公平じゃないという事実を知るきっかけだそうで。日本の大学生がするコンパはまだ
配慮があるけど、高校生の男は無頓着。あの歌はここから始まっているそうだ。
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 06:53:29.33ID:fV7cG53n
グラミーで「17歳の頃」を演奏したとき、観客が静まり返っていた。
曲が終わった後、拍手が鳴り止まなくて、司会のリリートムリンが困っていた。

リリートムリンは、早い時期からカミングアウトしていたね。
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 07:53:43.11ID:wa/hvD6r
>>176
それがお前の性格が暗くて世間を恨んでいるからなんだが? プッ

「女性にとって容姿という要素はデカい」という現実を、人生においてハッキリと知った時。
その率直な心が表現されている。名曲だよ。

それにしても、当時はストレートだったんだろうなぁ(遠い目 笑)
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 19:57:06.22ID:JEeuvGG0
レコ屋のバーゲンで武道館ライブを買ったのだが、こんなに素晴らしかったとわ。
もっと早く聴いておくべきだったわ。日本語のMCもイイネ!
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 20:43:32.00ID:NEU9kv3U
この人過小評価
ただ中村とうようは評価してたね
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 20:45:37.40ID:NEU9kv3U
>>180
その武道館、70年代の来日ライブだよね?
山本さゆり氏のライブ観賞レビュー読んだことがある
ミュージックマガジンアンソロジーで
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 21:01:46.24ID:JEeuvGG0
過小評価って言うか、日本ではかなりヒットしてたんだよね。
ドラマの主題歌に使われたのも大きいけど、
その前から人気だった。

武道館でライブして、それが2枚組で日本独自発売とか
当時の人気のほどが伺えますな。
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 09:28:21.54ID:KTcBxxI0
あの時代、日本企画日本Liveってあまり世界に出回らなかったんだよね。
日本の知名度なのか、契約上なのか、レーベルが無視してたのかわからないけど。
Catsteavensも日本Liveがあるはずだけど、CDにすらなってない。逆にいうと
そのアナログを持っている人はものすごく貴重盤になるはず。
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 13:22:16.45ID:U236nflD
とにかく極初期のあの、ライブでのほぼ完璧なギタープレイ&ヴォーカル
天才であったことは間違いねー
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 01:03:39.99ID:t8AmQgvk
来日ライブ盤ってのは
だいたい日本独自企画のスーベニールアルバムってやつじゃないかな?
ボブ・ディランの「武道館」も日本限定発売企画だったらしいが
要望がたくさんあって海外でもあとから発売されたらしい
0188184
垢版 |
2014/11/28(金) 22:36:53.75ID:C1pKyWxw
Purpleの武道館は有名で、一躍ブドーカンで世界に知られたけど、ほかにBeck, Bogert &amp; AppiceのLiveか、でもこんなのは例外。
海外のレーベルを治めた日本のレコ会社は当時のLiveテープは保管してないのかな? 貴重盤としてそこそこ
ヒットアルバムにはなると思うんだけど、さっぱり話にも出ない。
カーペンターズがCD化されたけど、Janisもそこそこ売れると思うんだけどなあ。
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 00:18:55.30ID:3KODDqeo
そもそも昔のライブは録音してないのがほとんどだし
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 01:09:31.22ID:X4gYrKzL
レッドツェッペリンの来日ライブは全部録音したらしいで
でも全部オクラ
(レココレにおいて石坂敬一の話による)
ジミー・ペイジがOK出さないのだろうな
ジミー・ペイジは自分のブート全部集めてるらしいが
0191ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 19:48:17.85ID:KRU3b728
書きこんでいるのは女が多いんだろうな。このスレでは南沙織の「哀しい妖精」
が1回しか出てこないw メロディーと編曲(萩田光雄)が最高なんだけど。
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/03(水) 13:13:45.23ID:/IaQLmh2
奇跡の街あたりまでが人気でそれ以降は話題になり難くなってた印象。
Night Rainとか愛の翳りも良かったんだけどなあ。
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 01:43:52.21ID:pAQrojVo
あの知的な声が好きなんよ
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 05:40:41.39ID:qiyhykd8
シンガーソングライターのディスコグラフィーを丹念に聴いてるやつなんか
ほとんどいないから知られていない名盤が
埋もれているんだよ
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 23:15:01.62ID:935gzK75
ジャニス・レズビアン
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 23:35:19.01ID:+jbLJGDH
MiracleLowがピークと思われがちだけど、コロンビア時代の彼女最大のヒットは
Night〜だよ。これが世界中でヒットし、本人もコロンビア時代で一番好きな作だと
認めているんだよ。このアルバムも彼女自身がプロデュースしてるんだけどね。ただ
日本であまりこのアルバムを称えた話は聞かないんだよなあ。なぜだろ?
ジャケが場末のネーちゃんみたいなケバイ化粧と衣装だからか? 
俺が個人的に一番すきなのはこの作の次のLestless eyesなんだけどね。物悲しい
テーマなのに、実にすがすがしくさわやかに歌っているのはいかにも彼女らしい。
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 21:46:52.05ID:dbeEIG+A
最近ハマったのですがおすすめのアルバムは何ですか?
ベストでもオリジナルでもいいです
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 00:14:08.85ID:4Wi3Xg/N
ラブイズブラインド初めて聞いたのは小学校2年生くらいだったかな?
あれから45年くらい経った・・
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 07:17:36.89ID:MD2MKj8c
もしわかる人がいたら教えてください。

1989年か90年頃にフジ系(関西テレビ制作)で月曜夜10時に
1時間ものの単発サスペンスをやっていた枠で
エンディングにかかっていたのは
ジャニス・イアンだと思うのですが、
あれってなんていうタイトルの曲なのでしょうか?

ぐぐってもよくわからないし
youtubeにも見当たらないんですよね
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 16:18:36.12ID:m6cusRv0
Will You Danceだなやっぱり
アルバムはミラクルロウになってしまう
青春の70年代だもーん
0202200
垢版 |
2016/06/01(水) 21:02:40.65ID:Vnhe/5lJ
大変失礼しました。

自分が探していた曲を歌っていたのは
ジャニス・イアンではなくMara Getzで
「in your eyes」というタイトルの曲でしたw
0204ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:16:04.71ID:CiUKxMU4
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |    ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \
0205ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:37:38.06ID:X1yivlbM
青春のジャニス・イアン
0206ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:59:46.44ID:Bpv3Xf6L
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0207ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:26:34.85ID:F9iaz9f0
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 & #8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装etc...あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。
0210ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:05:49.06ID:+4k25KJO
新型コロナのおかげで「復活の日」主題歌を思い出した
映画それ自体はなんだか微妙だったが、曲は好きだった

まさかマイブーム的意味で、このメロディに復活の日がこようとは……
0211ベストヒット名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:45:27.44ID:c83u9WXc
亀有にあるドアーズって喫茶店知っていますか?
最近、亀有には月1〜2度ほど通っていますが、
数年前のドアーズオフ会以外ドアーズファンにお会いしたことがありません。

喫茶ドアーズ到着!

Mojo氏とは昨年一度お会いしたことがあります。
パソコンの不具合によってHPが更新できないでいると仰っていましたね。
喫茶店? 酒なしでバッカス・モリソンを語ろうとは不届きものめ!
ゲコなもので、、

到着しました。
Nite Cityの1977 2.23 Starwood Club がかかっています。

普通の喫茶店でドアーズかけてたら客こないだろ。
混雑時は流れません。
夕方頃、お店が落ち着いてきたらかけてくれます。

レイの映画上映会が、日本はぶられたようなので、Pyramidをかけています。
他、K&D、PMINT、D21C 1st live (映像もありますが、
亀有ではDVDプレイヤーが壊れてしまったので、音源のみm(__)m)です。
ドアーズから離れなさいと言われ、早3〜4年元号も変わりましたね。

外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。
0213ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:31:49.24ID:AhU+ZR7G
Restless eyesは夫の不貞を疑う歌だよね。ウエストコーストの音楽を彼女なりのアレンジで
唄ったものだけど、目が泳ぐ夫の眼は何かを隠してる、疑わしいという心情を
あえて陽射しさんさんの明るい雰囲気で歌う、そんな皮肉がこもってる。
「17歳」でプエルトリコ系の少女のひそかな寂しさを唄ったいかにも彼女らしい歌だ。
0214ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:25:32.23ID:hzVqzrf8
誰も先日出したラストアルバムのこと
話題にしないのね
タイトル曲泣けたわよ
0215ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:04:51.86ID:/S7puegX
Janis Ianは60年代から活躍してるのに日本では70年代のS.S.W.の人のイメージだろう。
こういった経緯はCat Stevensと被るんだよな。それはさておき、
Verve時代の"Society's Child"は名曲。せつない暗めなサウンドが印象的だ。
0217ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:08:59.64ID:pOVHSt8k
60年代の極初期はモータウンとかR&Bぽかったりアグレッシブな曲も多いな。ファズギターがギャーンと鳴ったりブラスが派手に入ったり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況