X



そこの君!ロカビリー聴こうぜ!
0001rockman
垢版 |
04/07/03 16:11ID:iVDSjyqz
ロカビリーという一生アンダーグランドな音楽について語りましょう。
ネオ、サイコ、ピュア、パンカなんでもあり!!
ロカ好きの交流の場にしましょう!
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 20:56ID:xONtKN+m
SUN時代のエルビスはもろにロカビリーサウンド・・・その後は単にロックンロール
0103ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 21:15ID:oNtT9wmY
つうかロカビリーはロックンロールの一種と考えた方が
スッキリするような。
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 21:24ID:EzWqfT5T
うーむ 僕もロカビリーはロックンロールの一種だと思います。ただロカビリーのスタイルのバンドはほとんどベースはスラップベース してますね!
0105ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 21:45ID:xONtKN+m
だけどロカビリーはロックンロール・ファンとは色々な面で明らかに区別するよね。
0106ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 21:47ID:oNtT9wmY
スラップベースはロッカビリィの必要条件だすな。

でもスラップだらけのビル・ヘイリーあたりは
微妙なところか・・
0107ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 22:42ID:u+SbAB0J
本当に初心者ですいません。
こんな事レスしたら叩かれそうですが、ポールマッカートニーからロカビリーのファンになりました。
初心者でも軽く聞ける、踊れる系のおすすめロカ教えて下さ〜い(^^)
やっぱり王道はエルビスでしょうか?
ミーハーかもしれませんがロカビリーのファッションとか超〜可愛くて大好きです。もちろん音楽も!
彼氏がテクノ好き(グループまで組んでやってる)ので根本的に話しが全く合いません。仲間に入れて下さい。
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 22:49ID:E707ZTh0
テクノなんか聴いてる男とは別れちまいな
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 22:53ID:EzWqfT5T
白人系のロカビリーファンには怒らそうだけれど、突き詰めれば黒人音楽の影響は切ってもきれない それはサン時代のエルビスのカバー曲を調べれば明らか
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 22:57ID:EzWqfT5T
エルビスやジェリー リールイスは黒人音楽 バデイホリー カールパーキンスは黒人音楽を基にオリジナル ジーンヴィンセントやエディコクランはその概念を歌い後のパンク音楽に影響を与えた
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 23:02ID:E707ZTh0
ジェリー・リーは「白いリトル・リチャード」みたいな感じだな。

ピアノに上って脚で鍵盤を踏み鳴らしたりピアノに火をつけて演奏したり、というワイルドなパフォーマンスは
日本でも真似しているピアニストがいるが、早くも50年代にあれをやっていたのは凄いことだ。
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 23:06ID:EzWqfT5T
そうそう、50年前にあんな事やってたアメリカは凄いね 戦争負けて当然って感じ。テクノズキの彼氏? 良くわからないですね ロカビリー最高です!
0113ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 23:12ID:E707ZTh0
ジーン・ヴィンセントの「ビー・バップ・ア・ルーラ」を笑いものにしていたスティーヴ・アレンが
ジェリー・リーに対して好意的だったのは何故?

ジェリー・リーはスティーヴ・アレンから自分の息子の名前まで貰っているね。
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 23:31ID:LimyweLC
火の玉ロック くらいしかしらないです。
テネシー・ワルツも知ってますが...。

ロカファッションってなんだ?
ウエスタンブーツ、
リーのブーツカット、
ダンガリーかチェックのネルシャツかウエスタン・シャツ、
革ベルト、
バイカー・ウォレット、
ネッカチーフ、
鼻ヒゲ、
カウボーイ・ハットですか?
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/05 23:32ID:LimyweLC

アラン・ジャクソンになってしまうな(w
0116ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/06 01:01ID:4UEO6lFf
ロカビリーファッションは俺達日本人にとっては人それぞれだろうな 先述のファッションは実際にカントリーよりのロカビリーバンドで見られますね 俺はエルビスのファッションがやっぱりロカビリーぽいと思います。ファッションも黒人&白人の融合だね
0117rockman
垢版 |
04/08/06 14:11ID:OB6d+1g1
100いきましたね!このままマッタリageていきませう
ルースターズいいですね、僕も大好きです!
0118rockman
垢版 |
04/08/06 14:18ID:OB6d+1g1
>>116
連続ですいません、エルビスのファッションはかっこいいですよね。
テッズファッションも奇抜でかっこいいとおもいます。
でも外人じゃなきゃ似合わないかもしれないですね^^;
0119ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/06 14:54ID:4UEO6lFf
テッズファッションいいなぁ 昔やってました!豪快なリーゼントエドワードジャケットにスリムパンツ ラバーソウル 確かに外人さんにしか似合わないかも ^^;
0120ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/06 14:56ID:4UEO6lFf
ロカビリーファッションはジーンヴィンセントのファッションも渋い しびれます ここに書き込みしてる方もやっぱりロカビリーファッションで決めてるのかなり?
0121ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/06 15:20ID:4UEO6lFf
連続ですみませんロカビリーを聞いてる 女の子って少ないよね? 昔は多かった気もしますが…やっぱり男の音楽なのかな?
0122rockman
垢版 |
04/08/06 23:41ID:OB6d+1g1
>>121
どうなんでしょうね・・某有名プロバイダーのチャットでは結構いらっしゃる
みたいですね、女性のファンの方も。サイコとか好きな人が多いのかな?
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/07 21:22ID:lb2h1cOL
ただロカビリーファッションは見る人にとっては
ヤンキーになってしまうんだよね。
悲しいかな・・・。でも単にリーゼント&ピンクスラックス
とかじゃなくて、50’Sの普通にみんな着ていた服を
着ればいいんじゃないのかなと最近思います
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/07 22:06ID:nz1Kq/no
実際ヤンキーの奴も混ざってるんだよなあ・・
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/08 11:25ID:vbRAFASY
ロカビリーが流行りだすと勘違いした風貌なヤンキーが出没するからね・・・
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/08 12:03ID:o0hJV/An
ロカビリー=ヤンキー(ヨタもん)
のイメージを一掃しないと、
これからもずっとアンダーグラウンド
のままになってしまう。
0127ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/08 18:32ID:fFOLZpX/
本当にそのスタイルがヤンキーと似ているからなぁ やっぱり不良の聞いてた音楽やしねでも、やっぱり音楽のジャンルやしね ヤンキーとは違うよな (#^.^#)ロカビリー万歳!!!
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/08 19:01ID:OS+XJ7/N
ロカビリーがヤンキーの音楽でどこが悪い。

ジェリー・リー・ルイスなんか13歳の少女と結婚したり、酔っ払って拳銃ふりまわしてグレースランドに押しかけたり、
やることは不良そのものだろ。

0129ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/08 20:07ID:fFOLZpX/
不良の音楽です!ロカビリーは(*^_^*) しかし ヤンキーと言って も 色々種類ありそうですな
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/09 12:50ID:bk7aH+0y
っていうかセンスの悪いロカビリアンっているからなあ。
0132ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/09 19:33ID:BHZCGJN9
そうなんよ。特に日本はどうでしょう。
俺ロカビリーやってます!ってアカラサマな格好
してるとこがちょっとね〜
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:21ID:jbj8Hjsc
日本でロカビリーの洋服のブランドがたくさんありますが皆さん何処のブランドが好きですか? 俺はブランド物より古着の50sの物が好きなんですが…
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:23ID:jbj8Hjsc
あまりにもロカビリー過ぎる洋服を作るメーカーは俺はあんまり好きじゃないです。勝手に日本人向けに作られたデザインとか最悪だと思うけどなぁ
0135ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:25ID:jbj8Hjsc
だからこそ 音楽が解っちゃいないヤンキー擬がきたがるし 一般の人から見て印象悪くしてるんだと思います。
0136ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:28ID:jbj8Hjsc
ロカビリーは不良の音楽だが 俺はもっとクールな音楽だと思います ロカビリーはゴキゲンに踊れるダンス音楽だと思う。
0137ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:52ID:jbj8Hjsc
ロカビリーがヤンキーっぽいと言うより、最近の自称黒人音楽愛好家 きどるヒップホップのお兄さん連中がよっぽどヤンキーだと思うな!
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 03:56ID:jbj8Hjsc
ずっと連続ですみません。日本においてはちょいと男気溢れるスタイルはヤンキーぽいのかも知れない スーツで決めたスタイルなんて昔のヤクザ映画のスタイルやし…まぁカッコなんてどうでもいい 俺は音楽が好きでその次にライフスタイル
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 05:22ID:QS1aprZF
シャナナの「ジャスト・ライク・ロミオ&ジュリエット」聴けるCD知りませんか?
0140ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 06:06ID:R11MoC5k
ロカビリーはもう卒業
ポマード子供が食べちゃって嫁にめちゃめちゃ怒られたし
ジョンソンズのスーツは虫食いだらけだし
テミーのスイングトップ何処行ったやら
あー、昔はよかった・・・






                                 終
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 12:37ID:of5I2zo5
なにげに50Sのおとなしめの古着を着ているのがお洒落なんじゃない?
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 14:01ID:jbj8Hjsc
そうそう、50sの古着着てるのが おしゃれだよね 俺もそう思います。さりげない感じがGOODです!
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 15:28ID:ikFP8EDM
俺も地味な50Sな色使いの雰囲気がいいね。町中では着れないようなステージ衣装みたいな派手なのはNGですね。
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 17:32ID:jbj8Hjsc
そうそう、だいたいロカビリーの華やかな衣装はステージ衣装なんだと思いますよ さりげなく昔の映画にでて来るような 古着で決めるのがKool !
0145rockman
垢版 |
04/08/10 20:51ID:mqmy1nZm
理由なき反抗みたいな格好がいいっすねー
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 20:57ID:MuHfr1kO
おじいちゃんの遺品の中に結構かっこいい服があった。
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 20:58ID:MuHfr1kO
おじいちゃんの遺品の中に結構かっこいい服があった
0148ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 21:56ID:jbj8Hjsc
理由なき反抗か 渋いねぇ 暴力教室なんかも渋いよね 後 ラバンバ とか 普通に劇中でみんなが着てる服が渋いよね
0149ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/10 23:52ID:ikFP8EDM
要するに50Sブルゾン・ネルシャツ・ジーンズ・スニーカーのようなカジュアルな雰囲気だよね。
あとアウトサイダ−・ワンダラーズのような映画も渋いよね。
0150ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/11 00:06ID:EM9vsk5c
ナッソージャケットってなかなか売ってないですよね・・
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/11 16:39ID:BkAPDNqn
そういや ナッソージャケット あんまり見ません。ナッソーもロカビリーって感じ。 初期のエルビス
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/11 18:38ID:teXpIfc+
ナッソーはエディコクラン・ジョニーバーネット等・・・も着てるよね。
テッズがエドワードジャケットならロカビリーはナッソージャケットで決まりですね。
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/11 20:32ID:osmodAGp
てゆうか、50年代には普通のおっさんもリゾート地なんかで
ナッソージャケット着てたようです。
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 00:07ID:s8qtN3sX
確かナッソーはイギリスで生まれアメリカのリゾート地に流れてきたと言われてますね。
0155ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 00:22ID:E0c4X48l
クリーパーシューズはテッズ以前にアメリカの日系二世がよく履いていたそうです。
0156ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 02:59ID:ZvbMr8YP
ロカビリーで日本人のロカビリーバンドは誰が好きですか?
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 10:40ID:D1NjLVfN
オールスターズ・ワゴン
0158ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 11:23ID:Zq4RJVOc
突然ですがジャパロカっていかがでしょう?
自分はブルーエンジェル最高だと思います。
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 19:02ID:ZvbMr8YP
ブルーエンジェルもいいねぇ ほかに 日本人のビリー諸川さん とか 熊本のブルーミンブラザーズ なんか 好きです!
0160ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 20:14ID:qs7I175D
俺のバンド
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 21:02ID:ZvbMr8YP
俺のバンドとは 一体?
0162ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/12 21:14ID:o8dBUcc1
おれもバンドやってた。しかし
格好は普通だったな。
ほとんどコピーなんだけど
エディーコクラン、バディーホリーなんかだったな。
あとテキサンズなんかも。
0163rockman
垢版 |
04/08/12 23:28ID:T22NRwXI
>>158
Blackcatsか、Hillbillybops(とくにカバー曲など)とかもかっこよかったですねえ。
どちらもボーカリストがいなくなってしまったので残念ですね・・。
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/13 05:45ID:bhww5Wtk
チャーリーフェーザース好きな人とかいますか?
キルビルのサントラに入っていて知ったんですが。
クレイジーでロカっててファンになりました。
0165ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/13 12:19ID:g/xK1gwU
House Of The Light(1951年)
昔キャピトルのVAに入っていたんだけどアーティスト名がわからない
個人的に好きな曲なので誰か教えて下さい
CD化もされているのかもよろしくお願いします
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/13 12:23ID:bcOSjR2E
Blackcats、MAGIC、RODEO、CROSSFIREとメジャーで頑張った久米浩司は常にジャパロカの中心人物だと思います。
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/13 12:23ID:wLnKSc7h
チャーリー・フェザースは70年代に出たマック・カーチスとのカップリング・アルバム
で初めて聞いた。エルビス的なマック・カーチスに比べるとヒルビリー・ブルース
丸出しで、現に当時発売されていたカントリー音楽誌のレコード評欄を見ると、彼の
一連のロカビリー曲は当時、カントリー・ブルースって紹介されている。
ちなみにキルビルの収録曲は70年代のローリン・ロック録音だよ。しかしタランティーノ
も数寄者だなあ。
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/15 12:44ID:aw1GAYOm
ロカビリーは聞くとみんな同じ歌に聞こえる
って人が多い。そらそーだ3コードなんだから。
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/15 19:02ID:WdIzxpLE
そのジャンルの音楽様式ですよね 俺なんか ヒップホップやレゲエ スカ とかもみんな同じ曲に聞こえます(+_+)
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 11:54ID:WKIygmzK
日本ではロカビリーの定義?を間違って解釈してる人多いね。
「ダイアナ」とか「恋の片道切符」がなぜロカビリーなの??って感じです。
0171ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 14:43ID:JAGcuVwg
いまどきそんなこと思ってる香具師はおらんだろ…
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 16:23ID:+Qnzb0b+
うーん 一般人のなかにはまだまだロカビリー=オールディーズって思ってる人まだまだいると思います。
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 21:03ID:bjusSn22
ロックとポップを混同している奴も多い
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/16 21:40ID:k6xqJUZe
細かくカテゴライズして排他的になりたがる人が多いけど、
もっと大らかでいいんじゃないかと思うこともある。

俺はジャンルより年式重視。
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/17 03:30ID:xlJfgIy6
ロカビリーっていうか アメリカの1940〜1950sのふいんき&音楽全てサイコーです!
0176ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/17 20:21ID:kmhvXt6m
そう。その頃のって温かいよね。
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/17 22:36ID:d4MD5gS1
どうして富山は日本のロカビリーのメッカなんですか?
0178ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 02:38ID:2j+OaT2V
俺も富山がロカビリー熱いって 今から18年くらい前から 聞いた事あるな!
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 19:18ID:pt4HZqzC
名古屋、三河、岐阜、四日市など東海地方もロカビリーシーン盛り上がってますよ。
0180ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/18 20:43ID:1nRKeBAo
>>177
持家率が高いからじゃないかな。
(アメ車とかウッドベースを格納するとなると…)
0181rockman
垢版 |
04/08/19 00:33ID:iQXj9itJ
>>170
名古屋は僕もきいたことあります、持家率・・?土地柄に合うからなんでしょうかね?
0182ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/19 02:33ID:YJ1pPW29
持家率か…俺は九州だけど、福岡はロカビリー熱いな確かにそういうの関係あるかも 後 土地柄もあるし 昔からロカビリーが熱い都市はバンド等 先覚者が居るのもあるだろうね!
0184ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/19 13:54ID:YJ1pPW29
ジャンプやジャイブか? 確かにそういうのもいいなぁー
0185rockman
垢版 |
04/08/19 20:59ID:iQXj9itJ
前東京でジャンプ&ジャイブのストリートライブみたいなの見ました。
BSOっぽいノリでかっこよかった。ちなみにうちの地元のロカシーンは寂しいです。。
0186ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/20 04:05ID:vxojrzeX
ジャンプやジャイブは管楽器が入っておしゃれな感じがするし ロカビリーを通りこしてルーツミュージックに入って行くのも知れないな(^^ゞ
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/22 15:15ID:xYE2r1C9
ジャイブやジャイブでおすすめのバンド教えてください。
0188ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/22 18:15ID:Xf5ehPzV
>>187
ルイ・ジョーダン
スリム&スラム
ルイ・プリマ
ラッキー・ミリンダ
キャブ・キャロウェイ
他多数・・

初心者はライオネル・ハンプトン・オーケストラの
「フライング・ホーム」は必ず押さえておきましょう。
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/22 18:26ID:xYE2r1C9
ありがとうございます。ネオスウィングでのおすすめのバンド教えてください ビッグバッド…ロイヤル…のほかに ゴキゲンなグループ教えてください
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/25 00:52ID:FG2wO0R0
吾妻光義のところとか
0191rockman
垢版 |
04/08/26 19:51ID:4krugW/L
スウィングあんまりきかないんですが、スウィングキャッツってどうなんでしょう?
聴いたことある方教えていただけませんか?
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/08/29 16:44ID:B2+AnQ/P
バッパーズ最高♪落武者Love
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 04:59ID:gqjzxME2
最近誰も 書き込ないですね? 皆様どういうきっかけでロカビリー 聴き始めましたか? 俺はセックス ピストルズのシドが エディ コクランのファンだった事から聞き始め この世界に足を踏み入れたんだけれど…?!
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 10:54ID:v9eFP6Jk
中学生ぐらいのとき、夜中のFMで突然エルビスの
「サン・セッションズ」が特集された。
異常な田舎臭さとスピード感に深く感じ入ってしまい
翌日レコード屋に走った。
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 13:51ID:AMG4p5OY
ラジオからStray Catsのランナウェイボーイが流れてきて
ガツンと衝撃が走った。
誰々?これは誰??
そこからロカビリー街道へ
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 20:26ID:kw4LgEmd
50年ぐらい前のことだが、仕事帰りにカーラジオを付けたら、
えらく速いテンポの「ケンタッキーの青い月」が流れて来た。
何だこりゃと思ってたら、結局家に帰るまでに3回もその
レコードが放送された。妙に耳に残ってしょうがなかったので、
翌日レコード屋に行ったが売ってなかった。
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/05 22:15ID:cjhpIybU
エルヴィスが好きになったのがきっかけなんですが、
そこから何を聞いていけばいいか分からないんです・・・
友達はロカビリーって何?って感じの子ばっかりなので
どなたか導いてw 頂けませんか?
まったくの洋楽初心者です。
0199rockman
垢版 |
04/09/06 19:00ID:JIlkTNTi
元々オールディーズが大好きで。知り合いのお兄さんに借りたストレイキャッツ
のビデオで衝撃をうけました(笑)昔っぽい曲調なんだけれども、なんかカッコイイみたいな
ライブパフォーマンスも格好よくて、なんだコイツらは!?ってかんじでしたね〜
>>197 サン
僕も周りにロカ好きがいないので。。最初はロカを紹介してるサイトとかまわったりして
開拓していきました。ピュアは元々オールディーズ好きだし、有名な方が多いので自力で
いけましたが、ネオロカは苦労しました(;´д`)
0200ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/06 22:30ID:IamlzFgm
やはり、ピュアとネオの間には
長くて高い壁があるのかな?
と、すればサイコは離れ小島ですね。
何度も聞いたgodless wicked creeps は、
今どうしてるんだろうか?
0201ベストヒット名無しさん
垢版 |
04/09/07 00:22ID:nOzWn4Nv
俺の唯一のロカビリー情報源はUP BEATだったなぁ。
あの雑誌は 昔のクリソのチープなカタログ(コピー?)
と同じくらい夢を与えてくれたよ。
レスを投稿する