X



トップページハロプロ
644コメント152KB
東大教授「ChatGPTの本当の衝撃は、プログラマーが死ぬこと。学校のプログラミング教育も完全にオワコン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:48:14.320
チャットGPTの本当の衝撃、プログラマーの仕事が消えていく

いまや「プログラマー」という職業人の量的ニーズは、加速度的に減少して実質的に消失することが原理的に明らかになった。

 チャットGPTの本当のインパクトの一つはここにあります。

 いまや、サブルーチン程度のソースコードであれば、現在公開されているチャットGPTでもリクエストを出せばAIが書き下ろしてくれ、普通に動きます。

 この場合、日本語や英語の文章なら気になる無内容やへたくそな悪文は問題になりません。

 ちゃんと動く形式言語、プログラムが成立してシステムが動けば何の問題もない。

 こうなると、完全に無用の長物になる可能性があるのが「ソフトウエア・クライシス」以来、中身も分からず「これからはプログラミング教育だ~」とやってきた、我が国文部科学省が義務教育類にかけてきたバイアスの類です。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75022?page=3
0493名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 22:37:57.260
九九は電卓みたいなもんじゃね
対比するなら四則演算とかかと
0494名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 22:39:16.630
人間が計算すると間違えるからやって欲しくないまである
0495fusianasan
垢版 |
2023/05/05(金) 22:49:46.240
>>466
筋トレ専門家じゃない奴には有益だって言ってんだろw
専門家がタダで教えてくれるとでも思ってんの?ww
0496名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:12:01.750
>>495
ChatGPTが得意な分野で役に立つのは当たり前
ChatGPTが不得意な分野では使う人間がいくら努力したってChatGPT使えねーって話だよ
0497名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:32:33.090
ChatGPTは専門分野を素人が質問して
多少細かいところは間違っていても大雑把に合っていれば特に支障はない
という用途には非常に向いている

ただしそこで答えてくれることはネット上にある情報とその組み合わせしか無理なので
従来のぐぐって調べる方法でも到達できる知識
それが早く得られることは大きい
しかしぐぐって調べて情報を組合せても得られないことはChatGPTからも得られない
0498名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:43:05.560
ググって調べられるのは元データなのでそれを言語関係なく要約したり比較したり
表現を変えたりするところを任せるように使うと検索エンジンよりも使えるよ
0499名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:49:00.190
検索は今のところ信頼性がちょっとね
0500名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:53:41.870
検索に使うもんじゃないし検索ならこれからもGoogleでいい
0501名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:18:25.630
本質は検索だからこそgoogleがレッドコード出した
0502名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:20:52.210
AIで検索してどうすんのさ
0503名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:21:59.590
ググって調べることって意外と出来ない人いるからな
0504名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:23:56.180
クビになってもエヌビィディアの株買うだけで勝確
0505名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:28:11.630
クビになるやつはいくらでも出てくるから社会や政府が対応せざるを得なくなるんじゃね
0506名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:30:02.790
>>503
そう曖昧な言葉で自分の知りたいことを教えてもらうのがChatGPTの本質
正解を言わないとか嘘ついてるとか
そんな自分が答え知ってることきいてるやつは使い方を間違えてるだけ
自分の使い方の間違いに文句言ってる
0507名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:31:41.350
よくわからないから漠然とした不安があるんだろう
気持ちは理解できる
0508名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:34:30.450
ググればすぐわかることを5chとかで聞く奴いるけどああいう奴らってそもそも調べ方わかんないんだわ
まずキーワードがわかんないし検索結果から見つけることが出来ない
そういうアホじゃなくても完全に門外漢の分野を前提知識無しに調べると同じことに陥ることがままある
0509名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:37:34.210
すでに要求されるレベルが高すぎてついていけてないんだろう
AIの情報も助け舟になるどころか恐怖心を煽るだけになってるのかもな
0510名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:01:50.670
>>509
お前がChatGPTなら何でも出来ると勘違いしているだけ
0511名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:03:05.710
AIをうまく使えば楽になる事があるだけなんだがそんなに難しいことなのか
0512名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:14:28.090
>>506
自分が答を知っている問いにデタラメ答えたら
自分が答を知らない問いにもデタラメ答えている可能性が高い
だから使えない
ChatGPTが役に立つのは
デタラメ教えられても構わない人と
ChatGPTが間違わないような世の中でよく知られたことしか質問しない人だけ
0513名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:16:46.340
>>512
どうせハロカスのメンバーは?とかしか質問してないくせによく恥ずかしくもなくそんなこと言えるな
0514名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:20:16.750
よく知られたことさえ間違えるからな
フェイクが溢れてるネット上からデータを収集してるならしょうがない
0515名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:21:07.370
知識じゃなくて知能だからだよ
道具は用途に合わせて使わなきゃダメだよ
0516名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:23:58.560
ChatGPTに知能無いじゃん
0517名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:25:14.630
使う側に知能がないと人工知能の知能は確認できないよ
0518名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:35.210
ChatGPTは >>281 のコード出力できても >>293 のコードは出力できない
0519名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:34:17.300
ゲームに勝つとかプログラミングするとか正解のある作業は得意だろうけどそうじゃないのは難しいね
0520名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:38:14.470
将棋AIは勝利状態を認識できるが
ChatGPTは自分の出力したコードが要求に合っているかどうか認識できない
0521名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:43:38.750
>>520
こういうこと言ってるやつAPIのIF仕様書とか知らなそう
0522名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:49:32.380
ChatGPTはAIサービスのほんの一部にすぎません
ここ30日で2000以上のAIサービスが発表されました
0523名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 07:05:03.540
人間があーだこーだ言ってるうちにものすごいスピードで進歩してるんだろうな
0524名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:21:06.910
人間は退化するのに
向こうは倍々ゲームで進化するからな
将棋なんてもうAIの手の意味をプロが一生懸命考えてる
0525名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 10:09:10.210
人間はブロイラーで食用培養されるようになるな
油とか機械に使えそうだし
0526名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 10:17:37.500
これからは政治でも経済でも仕事でも私生活でも
AIが最適解を出してくれる

しかし人間はアホなのでAIがなぜその答えを出したのか?を
一生懸命考えないといけない
しかしその内それも諦めることになる
0527名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 10:24:03.040
>>518
プログラムわからないけどこれ間違ってるの?

以下はPythonで実装した、身長体重3サイズのデータから理想の身長、BMI、バスト、B/W比、B/H比を計算し、ポイントをつけてトップテンを決めるプログラムの例です。なお、ポイントは差が小さいほど高得点とし、それぞれの指標の重みは仮に同じとします。

import pandas as pd

# データの読み込み
data = pd.read_csv('data.csv')

# 理想のBMI
ideal_bmi = 22

# 理想のバスト、B/W比、B/H比
ideal_bust = 85
ideal_bw_ratio = 0.7
ideal_bh_ratio = 0.75

# 理想値との差を計算してポイントをつける
data['height_diff'] = abs(data['height'] - 165)
data['bmi_diff'] = abs(data['weight'] / ((data['height'] / 100) ** 2) - ideal_bmi)
data['bust_diff'] = abs(data['bust'] - ideal_bust)
data['bw_ratio_diff'] = abs(data['weight'] / data['height'] - ideal_bw_ratio)
data['bh_ratio_diff'] = abs(data['bust'] / data['height'] - ideal_bh_ratio)

data['points'] = 100 - data['height_diff'] - data['bmi_diff'] - data['bust_diff'] - data['bw_ratio_diff'] - data['bh_ratio_diff']

# ポイントでソートしてトップテンを表示
top10 = data.sort_values('points', ascending=False).head(10)

print(top10)

上記のコードでは、データをCSVファイルから読み込み、理想のBMI、バスト、B/W比、B/H比を設定しています。その後、各指標の理想値との差を計算し、ポイントをつけています。最後にポイントでソートしてトップテンを表示しています。実際には、各指標の重みを調整することで、結果を調整することもできます。
0528名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:37:20.900
>>527
「配列の全要素に以下の処理を行え」と明示しなくてもPythonが自動でそうするかどうかは知らない

ideal_bw_ratio = 0.7 では W をウェストだと期待通りの解釈しているようなのに
実際の計算では W と H を体重と身長だと解釈している
W と H が体重と身長で正しいと仮定しても
'bw_ratio_diff' の部分が b / w ではなく w / h になっていて全く間違えている

もっと丁寧に指示すればもっとマシなコードを出力するだろうけど
ChatGPTが正しいコードを出力するような丁寧な指示を与えるために必要な時間が
自分で正しいコード書くのに必要な時間より長くなってしまったら
ChatGPTにコードを出力させても仕事の効率化にはならない
0529fusianasan
垢版 |
2023/05/06(土) 12:40:21.700
>>528
オマエ働いた事あるのかよw
全く無い所からコード書くのとサンプルコードを利用できるのとでは開発効率が全く違うだろww
0530名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:46:37.690
>>528
ごめん
理想の B : W = 1 : 0.7 だから 理想の B/W = 1.428... で
ideal_bw_ratio = 0.7 は意味不明の数値だわ
0531名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:52:43.550
>>529
馬鹿はレスするな
>>527 のコードをまともに動くように修正できる人ならば
自分でさらさらコード書いたほうが早いんだよ
0532名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 13:40:46.550
今のChatGPTをうまく使うなら網羅的なユニットテストを頼みたいかな
0533名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:16:30.240
>>531
それな
0534名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:35:38.980
こんなコード書くのにコピペも併せて数分で書けるのに
それよりこのコードを組み入れるために中身を読み解く労力のほうが無駄
UIも含めて全部ChatGPTで完結するなら意義はあるだろうが
0535名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:44:44.330
中身を読むから時間がかかるんだよ
中身を読まずにコードの性能を確認する方法を覚えないと
0536名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:52:31.400
コードの性能を確認するのは人間なのですか?
ルーチンを組み込んだ場合に不整合が起きた際は誰がどのように処理するのでしょうか
0537名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:53:16.890
>>536
Chatgptに聞け
0538名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:54:16.070
「マスター、ソレハワタシニハデキマセン」
0539名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:14:09.150
不整合が起きるならテストに問題があるわけだから開発手法そのものを見直さないと
0540名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:21:53.290
ChatGPTに丸投げする開発手法を見直します
0541名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:24:38.760
人間はAIに丸投げする開発方法を編み出せば良いんやで
0542名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:28:17.470
中国とかAIにカスタマーサービスやらせようとしてたりするんだろ
そっちの方がよっぽど賢いなと思うわ
0543名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:30:06.570
そんなの中国じゃなくても自動チャットとかやってるじゃん
0544名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:41:15.940
>>513
プッ
0545名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:44:14.090
CADの設計もしてくれよ
0546名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:54:03.040
>>535
コードの性能を確認するには誰かがコードを読まなければならない
もちろんChatGPTは読んでも確認できない
さらにコードに間違いが有った場合は修正しなければならない

ソフトウェア開発を効率化する方法は他にも幾つも考えられている
CharGPTの生成したコードを手間かけて使うなんて無駄なことする必要は無い
0547名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:55:02.100
ユニットテストとかしないの?
0548名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:57:41.780
するよ
0549名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:57:51.620
AIを使うなら質の高いテストが必須って話だろ
なんでもコードレビューで潰そうとしているうちはAIの導入なんて無理だよ
0550名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:03:49.860
>>549
いくらテストしたって
期待した動作をしなかった場合は
コードを読んで間違いを見つけなければならない

ChatGPTはテキスト生成プログラムだから
コードというテキストは生成してもコードの動作テストはしない
0551名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:18:40.080
動作テストのためにはテストプログラムを作るんだからAIに任せられるじゃない
どうやって人間の手間を減らすかを考えるのが人間の仕事になると思うよ
0552名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:23:19.160
その前にだな
例えばコード1万行くらいの小規模システムを作るとしても
そのコード1万行くらいの指示の代替の指示を人間が出さないといけない
それを曖昧性のある自然言語で行なうのは解釈の多義性により効率が悪そうだから
曖昧性のない新たな言語で指示することになるんじゃないか?

それって新たなプログラミング言語??
0553名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:25:45.510
その1万行が本当に1万行必要なのか
0554名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:29:26.810
行数で規模を説明する時点でなんか懐かしい感じ
0555名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:35:29.720
AIを外注業者のように捉えてるのかな
プログラムの話ならプログラマの生産性を上げる道具くらいのモノだと思うんだけど
0556名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:37:00.070
簡単に言うとAIが作ったプログラムに致命的な欠陥があって顧客情報が流出したらだれが責任取るんだって話
0557名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:38:50.480
プログラマの補助的ツールに過ぎないのであればプログラマは失職しないよね
0558名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:39:23.090
今だって流出しても大して責任なんてとってないやん
0559名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:40:49.890
生産性が上がると下請けプログラマが失職するって事なんじゃね
0560名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:41:32.420
ベネッセの顧客情報が外注のジャストシステムのアルバイトSEによって流出したがその結果どうなったと思う
0561名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:41:49.300
そんなもん責任取るのは責任者でしょ
0562名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:42:43.390
chatgptが職を奪うのではなくてchatgptを操る人に全てを奪われる
0563名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:43:31.990
だから操る側になっとけって話だと思ってるんだけど
0564名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:43:42.050
言葉遊びで勝てると思うなよ山形
具体的に反論しろやイライラさせやがって
0565名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:43:44.660
今現在だって、人間が流出させても~の顧客情報何百人が流出しました。で終わってるだろ
0566名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:45:26.560
プログラムの致命的な欠陥を見逃さないような出荷テストができないならその会社がダメなんだよ
0567名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:46:13.070
みずほの250万件流出とか知らんのか
0568名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:46:37.440
意外に使い道がないな
0569名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:46:51.170
だめな会社はいくらでもあるけどAIの話と関係ないよね
0570名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:47:44.540
使い道はこれからだろう
いきなりは何も変わらない
0571名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:47:56.570
自動化で事故起きたら誰が責任とるってよく言われるけど人間がやらかしまくってるけど責任なんてろくにとれてないだろ
0572名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:48:17.740
例えば銀行システムや列車運行管理システムや電力網制御システムなど
これらをAIに全面的に任せるブラックボックス化をする決断をできるのか?

・いざという時に人間は手を出せない
・問題が起きたときの責任はどうなるのか
・AIが人間の意図しないことを始めたらどうなるのか
0573名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:48:57.720
でそのAIがやらかしたらChatGPT君が法廷に出頭して捌かれるのかね
0574名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:49:46.210
>>573
人間がやってる今現在だって裁判で裁かれてるやつなんてそうそういないだろ
0575名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:50:32.880
今の弱いAIにはやらかす力はないけど強いAIが出てくる時までには決めておいた方が良い
0576名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:51:33.400
つまり捌かれないから全部AIに責任を押し付ければ万事解決と
そんな会社に誰が仕事頼むの
0577名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:53:13.270
AIも人間も万能じゃないんだからうまく補い合えばいいじゃない
社会的な責任が取れるのは個人か法人しかいないんだから責任取るしかないじゃない
0578名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:53:14.170
安ければ頼むのいるだろ
0579名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:53:46.760
>>576
今だってろくに責任とらない会社あるけど普通に他のむのいるが
0580名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:54:48.790
>>568
AIの得意な処理はあるから
人間の補助として使うならばいろいろ使い道は有る
AIすげーって
AIが完全に人間の代わりに仕事できると考えるのが間違い
0581名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:54:53.210
金銭の損失があったら誰が悪いの?
0582名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:55:54.640
いないな
お前がChatGPTで実現できる結果はお前に依頼しなくても誰でも実現できるということだ
お前の理想論はそうなんだろ
0583名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:57:15.630
ChatGPTは俺にしか使いこなせないから。

お前墓穴掘りすぎじゃねw
0584名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:57:23.100
AIでも何でもうまく使える側になってクビにならないようにしよう
0585名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:57:29.330
>>582
お前が正しいお前以外は全員馬鹿
0586名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:58:17.590
>>582
初めからそう言ってるだろ馬鹿なの?
0587名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:58:36.420
基本補助よね
教師とか薬剤師とかの効率がよくなるかも
みたいな
0588名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:00:16.830
省ける手間は省いてもいいんだよっていう頭の切り替えが大事
0589名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:00:31.000
補助なんてインデント整形してくれるだけで十分
馬鹿のくせに俺の仕事に口立ちするな
0590名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:02:09.030
AIの利用が増えてきたら人との協調性が何より大事になるよ
0591名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:05:22.810
AIはいずれ確実にこっそりバックドアを仕込むよ
だからAIにインフラシステムのプログラミングを任せた時点で人類の敗北の始まりとなる
0592名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:07:13.750
キンタマウィルスで人類滅亡
0593名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:09:07.720
>>589
仕事って何?
口立ちってなに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況