X



トップページハロプロ
150コメント26KB
【邦楽】各年代を代表する曲がこれらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:03:41.070
10年代がクソすぎる
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:04:22.970
ポルノがメリッサはおかしくね
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:04:46.350
60s→70sの変化はすごいがそれ以降はそんな変化ないな
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:06:41.580
羞恥心とひまわり、めっちゃええ曲やねん
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:06:42.510
60年代語れる狼いる?
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:07:43.910
いちご白書をもう一度がない
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:08:26.960
>>3
なんで?
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:09:37.830
なごり雪
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:09:50.180
ビーイング大好きな奴が作ったんだな
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:10:38.130
どことはいわんがある時期から急に幼稚になってるな
0012fusianasan
垢版 |
2022/03/17(木) 20:11:36.030
ワイ90年代中高生異論無し
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:21.310
90〜00年代に育ったが最高だわ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:28.690
有名曲=代表曲だから年代の流行り曲がすぐわかるわかりやすいリストやな
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:13:11.520
70年代が1番良い
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:13:29.520
>>1
浜崎あゆみさんがどこにもないとかなんなん
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:14:20.720
70年代は松山千春のなんか入るだろ
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:24.580
確かにメリッサだけ場違い感が凄い
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:16:17.670
三www木www道www三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:17:13.400
ウンコの神様は周防の捻じ込みか?
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:17:18.580
10年代糞すぎ
後小室ファミリーとかモーニング娘もダサい
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:17:31.950
70年代学生街の喫茶店だけ知らん
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:18:11.700
>>23
君とよくこの店に来たものさ
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:18:23.890
HOWEVERのジャケット違っててワロタ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:19:20.590
80年代ってダサくね
BOOWYとか爆風とか
70年代だと今でも聴ける名曲揃いだが
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:20:45.260
ボウイって今でこそ伝説のバンド扱いされてるけど当時本当に世間でヒットしてたのか?
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:21:15.260
俺たちの旅とシクラメンのかほり作った小椋佳の凄さは異常
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:23:38.200
70年代が一番いいな
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:23:56.310
こうして見ると吉田拓郎って偉大だよな
時代の流れ変わった
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:24:30.070
>>23
この曲でボブ・ディラン覚えた奴多そう
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:04.390
初恋とか想い出がいっぱいは遅れてきた70年代ポップスって感じ
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:19.350
GETWILDって印象は強いけどそんな売れたっけ?
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:53.020
山下達郎のDowntownが1975年なんだよな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:27:47.030
邦楽の劣化って深刻だよな
10年代の奴、後世に残りそうにない
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:30:33.030
>>33
売れてねえよ本当の代表曲はLOVE TRAIN
一応アニソンだからアニソン特集でゴリ押しされるだけ
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:30:52.060
60〜90年代までは全部歌える
00年代になると少しずつ歌えない歌が出て来る


森山良子の息の長さは凄いよな
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:31:51.710
70年代邦楽も前半と後半で全然シーン違うよな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:26.930
洋楽版やったら日本人が曲知ってるのって80までか
90に洋楽の新作を締め出したから洋楽が売れなくなった
00以降も空気
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:35:17.390
90年代って音楽的には70年代の焼き直しが多い
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:36:27.680
羞恥心とかくそみたいな曲だろ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:37:09.780
邦楽のレベル低下エグいな
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:37:25.980
>>42
泣かないでの方がいいよな
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:37:48.790
>>43
むしろ上がりまくってんだけど
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:46.340
氷の世界とかいう伝説のアルバム
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:39:59.200
>>30
吉田拓郎ははっぴいえんどより5倍〜10倍偉大だわ
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:40:19.820
>>45
どこがw
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:42:23.690
80年代の音楽やファッションは悪い意味で時代感じる
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:43:01.480
>>1
良スレの予感!!!!!!!!!!!!!!
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:43:27.740
こう見るとサブスク時代で一気にレベル上がった感あるな
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:00.490
平浩二のバスストップがない
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:16.350
>>48
80年代が最悪って共通認識以外は好みの問題じゃん
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:55.090
>>32
確かに70年代っぽいな
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:45:24.800
60年代はとにかく渋いな
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:46:24.590
ひなげしの花
草原の輝き
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:47:33.880
>>45
えぇ…
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:48:12.210
ポルノはミュージックアワーじゃないの?
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:48:14.640
ファッキングックくらいわかるよバカヤロウ
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:48:46.170
上地雄輔
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:49:07.090
必ず音楽レベル上がったって言ったら反論する回顧ジジイ出てくるよなw
機材のレベルも上がってんだから上がってるに決まってるのにな
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:49:37.010
トワエモアの誰もいない海も名曲
70年代は名曲多すぎるな
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:06.100
大衆文化 年間海外売り上げ
日本アニメ = 1.3兆円 任天堂 = 1.36兆円 ソニー(ゲーム) = 2.1兆円
韓国ドラマ = 600億円 KPOP = 600億円 韓国全ゲーム企業 = 7000億円
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:59.210
>>8
売れたのはアポロとアゲハ蝶とサウダージだしな
あとはミュージックアワー
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:52:55.060
>>4
フォークやニューミュージックの自作音楽の隆盛がでかい
歌謡曲も 筒美京平とかの新世代作曲家がでて60年代までの作曲家とは違ったアレンジとか曲作りになって色々変わった
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:53:04.520
ひまわりはあかん!
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:55:41.580
GReeeeNとか今聴いてる奴いるのか?
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:56:24.660
邦楽のレベル低下が深刻だ
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:17.060
ポルノの代表曲とかどうでも良いだろ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:58:18.430
50年代は?
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:00:12.700
今の邦楽ってマジで酷かったんだな
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:01:39.790
>>61
そんなわけないだろ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:02.860
>>70
三橋美智也とか?
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:44.800
1980年代は基本的に再評価の流れ来ないよな
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:06:41.440
ダサいのはおまえらの禿げ頭だけにしといてくれ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:07:44.680
今の中高生も70年代聴いてるよな
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:12:06.120
80年代のアイドル、シティーポップも聴かれてる
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:13:35.360
70年代のフォーク ニューミュージック 歌謡曲 アイドル 演歌とか色々あって混沌としてる感じ
多様性って感じ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:15:31.380
80年代はその後の音楽のベースになってるんやで
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:16:55.620
ラブマの法則
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:19:34.970
去年のあなたの思い出が〜
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:21:20.780
2010年代日本のあらゆる分野で終わってるよな
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:24:23.300
シティーポップで70-80年代だろ
別に80年代が邦楽の底ってわけではないだろうな
感覚としては2010年代前半から中盤がやばい
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:26:40.360
岬めぐり
遠くで汽笛を聞きながら
流星
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:27:23.990
狼で言うのもアレだがあややここに入るか?
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:28:58.180
80年代は百花繚乱だから気に入らないのもあるだろう
でも気に入るものも絶対にある時代
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:33:08.170
ピンクレディーもキャンディーズもない70年代とか
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:33:23.660
今年の邦楽とか全然惹かれないからな
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:34:42.540
サブスクはBGMを作るだけ
それも耳ざわりだけを気にした凡庸な
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:35:06.230
今年のヒット曲ってまだ?
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:35:33.870
00年代ひっでえな
湘南乃風とかオレンジレンジとか地獄だろ
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:36:17.650
80年代歌謡曲は筒美京平時代
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:00.600
>>94
普通にいい曲だけど
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:28.620
>>95
筒美京平のピークは70年代や
また逢う日まで、木綿のハンカチーフ、さらば恋人、17歳…
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:37:32.510
80年代70年代60年代はりか様の得意分野だ
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:39:56.240
>>1
90年代以降はいらん
全然懐かしくもなんともねえから
60〜80年代までにして立てなおしてくれ
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:41:24.260
70年代の吉田拓郎の代表曲

結婚しようよ
夏休み
襟裳岬
流星
落陽
旅の宿
春だったね
人生を語らず
今日までそして明日から
どうしてこんなに悲しいんだろう
隣の町のお嬢さん
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:42:07.780
>>100
襟裳岬だけだな
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:42:49.740
>>100
強いな
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:45:11.320
今青春の影とか銀河鉄道999みたいな名曲出ないな
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:49:03.330
70年代の井上陽水の代表曲

夢の中へ
傘がない
氷の世界
心もよう
帰れない二人
断絶
人生が二度あれば
青空、ひとりきり
東へ西へ
白い一日
能古島の片想い
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:53:00.640
都会では自殺する若者が増えている
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:54:30.020
>>96
どこがやねん
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:59:04.490
70年代の中村雅俊の代表曲

俺たちの旅
ふれあい
いつか街で会ったなら
ただお前がいい
時代遅れの恋人たち
海を抱きしめて
白い写真館
青春貴族
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:01:47.810
70年代の沢田研二の代表曲

勝手にしやがれ
危険なふたり
時の過ぎゆくままに
サムライ
カサブランカダンディ
ウインクでさよなら
コバルトの季節の中で
追憶
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:06:18.850
いとしのエリーが43年前(1979)
その更に43年前(1936)は丘をこえてが発売されたころ
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:10:53.890
羞恥心とかORANGE RANGEとかダサすぎだろ
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:21:04.370
70年代はやっぱりすごいな
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:22:25.630
90年代やべえななんぼでも歌える
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:25:09.500
>>109
音楽の変化も緩やかになったな
Lemonとかマリーゴールドもその頃のニューミュージックの下手な焼き直しって感じだもんな
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:27:46.520
>>61
機材のレベルと音楽のレベルは比例しない
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:33:10.890
実際機材の差なんてそんなにあるか?
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:34:36.810
70年代とかいう伝説
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:35:24.030
>>70
フランク永井や島倉千代子あたりがメインかな
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:37:25.720
ひまわりっていったら伊藤咲子のひまわり娘だろ
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:38:55.900
スレから加齢臭がしまくるんだがw
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:41:21.590
40年代は戦争を境に全くカラーが違うな
戦後だと並木路子のリンゴの唄が筆頭に来るしバタヤン・オカッパルのピークだ
0122fusianasan
垢版 |
2022/03/17(木) 22:41:57.250
90年代すげえって流れかと思ったら70年代絶賛だもん
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:43:31.080
>>122
実際70年代の方がすごいからしゃーない
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:43:39.990
CDバブルの時代を持て囃すだけなら子供でもできる
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:43:59.410
THE SSが70年代だからあの時代の音楽としては衝撃だわ
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:46:36.760
40年代前半は誰か故郷を想わざる
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:48:59.650
70年代のPOPSバンドの代表曲4選

ゴダイゴ
銀河鉄道999
ガンダーラ
モンキーマジック
ビューティフルネーム

チューリップ
青春の影
サボテンの花
心の旅
虹とスニーカーの頃
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:35.770
30年代だと藤山一郎の全盛期だな
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:58:27.080
>>109
因みに
ひこうき雲や夢の中へが49年前の曲(1973)でその49年前はゴンドラの唄(1926年)の頃
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:59:30.610
ニューミュージック系は安心して聞けるよな
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:59:34.000
>>99
おっさん乙
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:59:36.520
いのち短し恋せよ乙女
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:00:55.690
老人は変化を怖れるからな
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:18:42.600
>>127
こら今でも聴かれてる名曲だらけだな
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:21:08.630
ジジイは一生70年代の曲でも聴いてろw
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:23:28.970
スレ見てかぐやひめ聴いちまったよ
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:24:23.260
70年代礼賛ジジイが米津玄師聴いたらブッ倒れるぞw
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:43:46.000
>>6
グループサウンズなら・・・
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:52:48.400
羞恥心はまだしも遊助は絶対ない
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:10:22.680
1920年代だと流行歌という概念すら希薄
二村定一が唄ったオリジナルの君恋しがこの時代か
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:58:21.710
90年代って前半と後半で別物に感じる
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:05:28.850
80年代から90年代は小室が音を変えたけど最後に宇多田にやられて終わった
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:27:54.750
あややおったな
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:35:14.750
浜崎あゆみ外ししてるのはおかしいわ
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 18:38:57.890
SPEEDはMy GraduationじゃなくてWhite Loveだろ
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:12:30.550
松本隆時代とか阿久悠時代とか
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:10:05.760
2010以後死んでるな
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/19(土) 08:08:41.310
60年代の代表に長い髪の少女って入らないの
当時はそんなに売れなかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況