最近のライトノベルはどうしてこうなった? 106
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:25:48.94ID:0F2Q4kd2
現在のライトノベル業界の良し悪しとその原因について議論するスレッドです。

●『昔』について
○○という作品が出ていた頃、○○年代等できるかぎり時期をはっきりさせましょう。

●『一般人』について
あなたの言う『一般人』とは、「オタク以外の全ての日本人のこと」なのか。
それとも、「一般文芸を読むオタク以外の日本人のこと」のことなのか。
どちらの定義で発言しているのか、はっきりさせましょう。

●単語の定義について
定義について争いになった場合は、その定義の是非は保留し、
「その定義であればどうなるのか、その上で何を主張したいのか」
をはっきりさせましょう。
また、ローカルルールにも目を通すと幸せになれるかもしれません。

●例の提示について
何かを例に挙げる場合は、
「その例から、今もしくは昔の"ラノベ全体"についていったい何を主張したいのか」
をはっきりさせましょう。
また、なるべく複数の例を挙げましょう。
個別の作品、作家に対する出来不出来について語りたい方は各作家、レーベルスレや以下のスレをご利用ください。

次スレは>>980が立ててください。ワッチョイは住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

●前スレ
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 105
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1654005722
0004イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:50:50.69ID:3Hz8zMPR
どういう意図の発言はスレ見る気ないからわかんが
漫画アニメで育ったんなら昔から異世界はなんでとありとはわかるだろう
機械が発達した帝国や魔法が中心で文化は前時代の共和国がある世界
交易があるから品物は流通してる
0005イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:03:59.18ID:he7vGD7f
まあファンタジーの世界で現実的な要素が出てくると萎えるってのは分かるわ
それだけで一気に陳腐になる
0006イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:20:49.48ID:amy9+Hbi
現在でファンタジー要素=今のロシアとおもえばまぁ
0007イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:09:56.82ID:vKGm/qAi
椎名先生か
マガジンの方だとなろう産のシャンフロコミカライズが何か賞獲った時に
審査員やってて評価するけどなんでゲームの必要ないがあるかわからない、みたいな事言ってたかな
あの年代だとそういうのあるのかな?ハイファンタジーが基本にある、みたいな
0011イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:22:19.97ID:buRFtIED
最近のエルフの堕落設定には驚愕すべきものがある
0012イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:10:57.55ID:mZULftRF
長命過ぎて色々飽きて種の存続危機を迎えることも良くある
と考えると堕落というか怠惰っぽくはあるんだろうと思う
0013イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:16:05.25ID:Dv10I8+a
新陳代謝の失敗
世代交代の失敗

腐敗して年長の老害が居座る腐った場所って話
どんどん衰退して滅亡するのは必然
0014イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:27:24.09ID:33xwk8zT
破綻したエロゲ業界も世代交代失敗例だからな
プレステもニコ動も2chももちろんラノベも
0018イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:43:43.30ID:Z9HXDvHp
ゲーム業界はここ10年で市場規模が倍の2兆円となり理美容業界と同等レベルで、そのうちソシャゲが2/3を占める
グッズや音楽売上なども合わせると巨大産業であり、海外でも成長業種とされている為に衰える気配は全く無い

そして稼いでいるが為にその資金力もまた凄まじいもので、他界隈のデザイナー、各種クリエイター、作家、映像職などの
人材を抱え込む力も強い。本業よりも副業のゲーム業の方が報酬が多いといったねじれ現象も起きている
0019イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:04:50.39ID:mYR0Iqz7
シュガーアップル・フェアリーテイルのアニメが始まったけど、いまとなっては時代遅れなファンタジーという印象を持たれかねないと思う
0021イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:03:51.82ID:1nvnhml0
【世田谷一家殺害事件の犯人を霊視してみた!】

未だ犯人が逮捕されていない未解決凶悪殺人事件の犯人像を、よく的中させるという某霊能者が霊視した。

1.犯人は今も日本に在住の在日外国人だが帰化人。今の年齢は40代後半位。都心にいる。自分が偉大で絶対的だと妄信している。ナルシスト。

2.現場は裏からではなく玄関から入って犯行に及んだ。そして裏の浴室窓から出た。左利きだが隠蔽のためか犯行は右手を使っているのが見えた。そのため不器用で右手を怪我した。

3.テレビゲーム関連の業種の可能性が高くゲームにも造詣があるが、善悪の区別が付かず犯行もゲーム感覚で行ったようだ。パチンコ関連の可能性も。

4.一風変わった古い奇書を大量に並べているのが見えた。その本の文章ではなく文字の形や並びに異様に執着している。その奇妙なこだわりが犯行現場の奇行に色濃く表れている。幼い時に親にその本を燃やされて泣いている風景も見えた。これが精神異常の起因ではとの事。

5.苗字はイン、又はウンという発音だが、その本名とは別の「松」という文字で始まる通名を使っており、現在はその松〜という苗字しか使っていない。

いち早い犯人逮捕のためにも情報共有に御協力下さい。
0024イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 02:11:27.96ID:zJR8BcQI
全国の中学生以下の子どもを持つ親を対象に、「子どもが尊敬している人は?」というアンケート調査を実施した結果
1位 スポーツ選手 85人
2位 家族 40人 
3位 歌手 13人 
4位 YouTuber 12人
4位 歴史上の偉人 12人
6位 漫画家 10人
7位 芸人 7人
8位 漫画・アニメのキャラクター 5人
9位 小説家 2人
0026イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:38:15.60ID:IVyNx05c
>>24
遅くなったけど今見て少し気になったのが、歌手芸人はいるけど芸能人タレントアイドルっていないね
まぁあやふやな感じはするし、上のような肩書なら役者とか別枠だろうけど
0027イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:06.03ID:BJt5zjXA
今どきの子供はテレビ見てないからなあ
スポーツ選手多すぎだろって思ったけどスポーツはもうネットで見るものになってると考えると納得
0028イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:41:11.53ID:bJUicquM
まず親に聞いてる時点で不正確かつ尊敬してるとかいう微妙なニュアンスだからな
そりゃアイドルやタレントは尊敬するもんじゃない
0030イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:40:14.58ID:KLPKQzLX
元々そういうアンケートは女性の方が積極的だから今後も増えていくだろうな
昨今のラノベ事情を見るに男性票は年々少なくなるだろうし
0031イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:23:10.65ID:8hQmJUBN
エルデンリングはKADOKAWAゲーム部門の売上に多大な貢献を残した。2023年3月期・第2四半期の決算説明資料によれば、
同期ゲーム部門の売上高は171億3700万円で、前年同期より123億1000万円(約255%)増加したという。

さらに営業利益については75億9200万円となり、前年同期より69億6800万円増加。パーセンテージとしては、約1116%(およそ12倍)の増加となった
売上の増減割合として見かけることのない数字である。ゲーム部門どころかKADOKAWAそのものを牽引するのに余りあるスマッシュヒットで、海外での爆発的人気は更に継続して続くと見られる。
0033イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:29:33.63ID:FKBUEFYq
書込み少ないから寄道もいいよね
去年のゲーム売上はやっぱりポケモンが桁違いだったんだっけ?
このスレに絡めるなら任天堂ゲームのノベライズはファイヤーエムブレムがあるかどうかくらい
0034イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:50:37.93ID:LsKDkv53
今のラブコメラノベは高木さん系の漫画の影響受けてる
俺ガイルははがないフォロワーのヒロインレースものだけど、はがない作者は最近のぬるま湯ラブコメとは断絶感感じてるって言ってたな

平坂: ラブコメ自体は、一時期の異世界ファンタジー一色だった時代とくらべたら、また元気になってきているとは 思うんです。
     けど、何と言うか……『はがない』『俺の妹』の頃よりも、よりぬるま湯みたいなものが増えているなとは思います。

──ぬるま湯というのは、何も起こらない展開が続く作品?

平坂: 主人公とヒロインの一対一の関係性で、ヒロイン同士の争いも起こらない平和なもの。それが今の流行なのかなと。

伏見: ラブコメ漫画でブレイクした形式ですね。

平坂: そうですね。個人的には、もっと修羅場を見たい。

──漫画でヒットしたものを後追いするような状況になっているような気がするんですよ。ラノベが漫画原作として扱われるようになった影響で。

平坂: そうかもしれないですね。

──そういう作品を書こうとは思わない?

平坂: そういうジャンルの漫画も好きでよく読むんですが、自分でやりたいとはあまり……。個人的にはもっとギスギスしていたり生々しい展開のラブコメが増えてほしいですね。
     もちろんそういう作品も出てるとは思うんですが、どうしても外側からは流行一色に見えてしまう。もっと色んなタイプの作品が売れて目立ってくれると、業界的にも活気が出るのになと思います。
0035イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:10:44.68ID:v5n8ch1T
相思相愛で好感度マックスかチョロインすぎて張り合いね~からな
主人公が好感度10かマイナスのヒロインをどうやって落とか告白やデートのプランを共感羞恥をもちながらやきもきする
逆に複数のヒロインが鈍感主人公を落とすのあったね

男向けはラブコメは過程を楽しむもので
その後は興味ないとは思ってた
0036イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:26:57.15ID:Xic94nm6
今でもヒロインレースは有るけど売れてないだけだと思う
それ系の代表作であるはがないと俺妹はうやむやエンドで俺ガイルは第一ヒロインが勝つっていう普通の結果だからレースへの信頼感がなくなった
0037イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:50:41.98ID:PiCD+SqY
「萌え」から「尊い」の時代になったものな
自分が矢印向けるんじゃなくて矢印が向かい合ってる関係を眺めるスタイル
0039イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 19:32:27.10ID:V+Csn4jw
いうてあれもアニメになったのもう6~7年前やろ
今となっては時代の過渡期を渡り歩いたみたいな印象もある
0040イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 07:23:27.25ID:JlgnDfNJ
そもそも冴えかののコンセプトが1巻2巻の表紙にならないキャラをメインヒロインに据えようっていうヒロインレースを皮肉った作品だからな
まぁ実際の中身はヒロインが確定してるタイプのハーレムラブコメ
最初からコミカライズでサブヒロインルート作って他の勝ち目の無さを示してた
0043イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:00.53ID:UfZjFwTN
獲ってたんだね
今はカクヨムの方でも投票とかしてるみたい?

この前、秋山瑞人の電書がアマゾンランキング入ってるの見て少しびっくりしたわ
0044イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:13:45.85ID:RaX1DIo/
集英社は電子化が上手くいっているコミック分野は順調だが、どんなに工夫してもweb化が成功しない各種雑誌は
諦めつつある。これから先に休刊・廃刊する雑誌は放置され忘れられていく一方ということになるだろう
会社内のリソースは集英社ゲームスを設立するなどしてゲーム分野に投資している
0046イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:51:04.33ID:Y2f8GLdg
映像化ならまだわかるが、小説から漫画化とか逆に漫画から小説化とか活字系紙系メディアの範囲内でのマルチ展開って意義が良く解らん
漫画じゃ読みづらいとか小説苦手って人もいるだろうけど大々的にやるほど意味あるのかね
0047イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:38:50.75ID:46D/2wEg
鬼滅のノベライズは結構売れたし、最近だとリコリスリコイルのも売れてた
ただああいうのは本当まれだからね
0054イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:29.01ID:qW0Bfkge
信仰
0061イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:33:07.93ID:L7jh/Xi0
美しく散りたまえ
0062イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:35:11.05ID:HDB34aK3
有名メーカーがいくつか畳んでるからね
ただ最後を飾る使用楽曲ライブとかはそれなりに盛り上がったみたい
0063イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:38:09.12ID:UU/hzn6A
今やコミカライズが本体だから
0064イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:11:22.29ID:LtbQ+wRC
異世界転生は批評家泣かせなんだと思うだよね
何度考えても異世界で転生と言うのが説明できない

異世界は分かる異世界なんだろう
戻ることも出来るかもしれないし行ったきり
かもしれないが異世界だ
こちらの世界の能力が持って行けるのは便利だ

転生も分かる死んで生まれ変わったんだろう
こちらの記憶を使いまわせるのは有利だ

しかし異世界に行って転生って何なんだ?
何で二つもやる必要がある

こじつけならいくらでも説明を付けられるし
見かけるんだが明確に腑に落ちる説明は
まだない気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況