X



トップページ資格全般
295コメント81KB
◆【賃管】賃貸不動産経営管理士【民間】part72
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:21:31.73ID:o7eal+Wn
まあ、地上げ屋詐欺師が持ち上げるだけの
嘘にまみれたインチキ資格だから
レベルが低いのは仕方ない
中卒脳にぴったりの資格
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 04:00:03.11ID:AEaO17DV
私は2日で賃管に合格しました
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:30:34.99ID:re5dnyyO
>>128
講習で合格したのですか?それとも二日間の勉強で合格したのですか?
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:14:43.40ID:29jz7Jz0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国交省の公式見解 
令和3年6月15日からは国家資格
根拠(国土交通省の公式 MLIT channel)

https://www.youtube.com/watch?v=U1i_Svr3KVI&t=1070s
石河氏 (国土交通省不動産・建設経済局参事官付)

国土交通省公式チャンネルにて賃貸不動産経営管理士は国家資格となりましたと明言
なお広義というのは全てが国家資格対象者ではなく
移行講習受講条件付きで国家資格取得者になるという建付けである

民間資格から国家資格になったのは他に管理業務主任者がある
管理業務主任者も移行講習で国家資格となった
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以上
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:08:12.73ID:CMKNkaGn
>>128
合格に2日もかかったのかい?
俺は、無勉で合格したわい
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:51:58.84ID:wfP/MNak
不動産業界いたらどんなド底辺でも宅建と賃管はみんな持ってる
持ってないやつはド底辺以下の扱い
馬鹿なのに態度だけでかい無能が多い
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:30:53.48ID:qOgVXMD2
それ、唐揚げマンじゃん。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:21:18.34ID:M7YRPfIV
宅建の20倍はかんたんだよな、この民間資格
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:22:25.26ID:M7YRPfIV
自動車免許>>賃管

自動車免許は2日では取れない
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:22:31.46ID:x3BYYuqK
救済措置か
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:20:46.84ID:O3teCMMV
チンカンが、宅建をとる必要があるのは当然だが
宅建持ちが、チンカンをとる必要はないし取ってもまったく評価が上がらないだろ
英検2級合格者が、英検5級を取るくらいくだらなく
ダブル資格の意味を成さない
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:26:39.34ID:O3teCMMV
宅建でダブル資格を狙うなら
行政書士、マンション管理士、一級建築士、土地家屋調査士
などをやるべき
こういう、ダブル資格なら著しく評価が上がるのは当然

宅建合格者が、国家資格でもなくはるかに簡単なFP3やチンカンなど
取っても趣味程度の価値しかないし
そんなもん表示したら逆にバカにされるよ
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 01:03:41.92ID:zdMoFNrY
転貸屋は中抜き屋
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 01:28:27.47ID:sATjDD9v
0から始めた初学者が合格に必要な学習平均時間

行政書士 1,200時間
宅建 300時間
賃管 15時間
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:06:04.45ID:iP30KMYF
マジレスすると、俺はチンカンに20時間使った。
小学生でも知っているような内容を、グダグダ書いてあり、
読んでてイライラしてムカついてた記憶がある。
まあ、でも15時間は正しい。少なくとも5時間はムカついてた。
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:28:49.78ID:xZda8xoB
マジレスすると
今年こそ頑張ろう!
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:14:07.01ID:iP30KMYF
大家と経営の話をするなら、簿記3級の方が価値がある。
チンカンに頑張る必要はない。15時間で合格できる。
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:01.12ID:7ndIr5OQ
大型連休なのにね、、、
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:42:03.48ID:iP30KMYF
チンカン上げは不動産業種ではない!
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:10:01.29ID:JHbdLPWa
気の毒に、、、
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:24:53.23ID:Wvro7dhb
>>141
宅建の初学者一発合格なら、300時間で行ける人も少なくないが
ベテの平均ははっきり言って累計500時間を超えてる人が多いと思う

ベテだと、前年やったところを忘れてしまいやり直しが必要だし
そもそも宅建は単純暗記ではなく国語力(知能指数)が必要なので
何度も落ちる人は知能が低く、いくら勉強しても得点が伸びるとは限らない
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:36:03.98ID:58arka1r
ダラダラ中途半端な勉強やってるから500時間になるのだろうね。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:58:31.77ID:5BRHJu8O
うちの会社の高卒の賃管さんは、宅建は1000時間くらいは勉強したと言ってる。
今年は、8回目くらいの受験みたい。
5点免除使ってるのにね。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:37.12ID:ffjhTuyx
宅建不合格者のチンカン持ちが、賃管を国家資格だと信じるんだろね
よりどころが、そこしかないからねぇ
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:57:07.46ID:IEskMPBY
宅建士程度でよりどころとか。
煽るのはやめときなよ。
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:29:18.60ID:ffjhTuyx
宅建取ってからな
がんば!
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:09:09.88ID:DEmlZa9C
スタディングで勉強しているけど順調。
残りは維持保全と法令のみ。
問題が宅建よりは簡単なので楽。
重複している所もあるからな。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:19:32.56ID:yyPcf68m
外でネコが泣いてる
うるさい
勉強できない
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:39:45.93ID:PGB2eq/i
交尾
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:48:30.64ID:GEZJq3bB
10月から勉強を初めても十分に間に合うよ
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:23:04.88ID:48Qiz/VT
夏はセミがうるさくて勉強できない
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:35:28.85ID:yNluQhkG
チンカンは無勉でも行けるよ
チンカンは勉強大嫌いの証明書
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:37:24.72ID:S+hOZKcr
春は花粉症で勉強ができない
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:50:42.26ID:U8ICA0xQ
チンカン脳を改造せよ
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:12:57.79ID:gNGtLbpi
勉強嫌いで資格だけ欲しい人は向いているよ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:36:55.07ID:NZjVgJLu
不動産系の民間資格は、みんなそんなもんだろ。
0167中卒無資格
垢版 |
2024/05/02(木) 23:03:16.27ID:fmwlTR1y
私もべんきょうがきらいです
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:16:39.99ID:f2XlBx3U
ゴールデンウィークに勉強する人なんか誰もいなさそうだね。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:15:56.10ID:m9uB3ko4
当然です
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:06:24.19ID:vjM8RUNA
詐欺師に勉強は似合わない
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:09:58.21ID:tfB/wRze
せっかくの休みに勉強なんかするわけないだろ
アハハハ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:53:54.42ID:L6v48lyo
口だけ達者な怠け者にはぴったりの民間資格だよ、本当に
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:04:10.89ID:ZCCsAq/k
まだまだたっぷり時間はある
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:13:22.55ID:/QyE1UeS
自分の氏名の書き方とマークシートの塗りかただけ
覚えておけ
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:21:53.58ID:ZKTG6m1t
うちの会社のアホの無資格は、簡単にカンニングができるとか、替え玉ができるとか
騒いでやがる
本当にやりかねないからやばすぎる
口癖は「バレなきゃOK」
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:13:30.18ID:PRo3T4sn
この手の民間資格って、本人確認もテキトー
明らかに写真と本人が違う奴がたまにいる
しっかり確認してくれ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:51:06.58ID:iUb+Qep1
オワコン
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:11.65ID:BSmPOQWG
死業
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:50:48.10ID:wdw3gEgV
まあ、地上げ屋詐欺師が持ち上げるだけの
嘘にまみれたインチキ資格だから
レベルが低いのは仕方ない
中卒脳にぴったりの資格
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:11:17.47ID:9MhdE/OQ
連休終わったね
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:25:15.20ID:kxEJnQtM
ぼくの休みはまだ終わらない!
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:23:04.30ID:3MD9Z40k
賃貸住宅メンテナンス主任者は、最近すっかり聞かなくなったな
スレも消え去ったし
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:57:15.70ID:D0KrQ+iC
合格するまで毎日受けられるような検定に価値はないよ
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:58:27.36ID:D0KrQ+iC
>>184
それを推していたのも棚田だけ
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:34:09.47ID:96TJMKcU
君たち賃メテをバカにするけど
賃カンも少し前まで、二日間の講習で取れたんだぞ
そう変わらんだろ
0189中卒無資格
垢版 |
2024/05/08(水) 01:19:27.15ID:1CMArHN4
私ははたらくのがきらいです
私は勉強するのはもっときらいです
0190中卒無資格
垢版 |
2024/05/08(水) 01:20:15.35ID:1CMArHN4
私はどうすればいいのですか?
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:00:33.96ID:NrXw//8L
漢字の書き取り練習
とくに自分の氏名を正確に書きなさい
これにてチンカンは一件落着
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:00:52.65ID:Mi84rcCg
日本語できない外国人も合格してるよ
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:51:06.13ID:Nf3t1UJi
問題にひらがなをふってほしい
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 02:25:46.50ID:hhi3d2qa
ぜんぶひらがなで
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 02:28:56.96ID:hhi3d2qa
ふりがな 読書など読み手を補助する為に使われている平仮名

よみがな 読み間違いが許されない場合に使われている平仮名

ニホンゴムズカシイネーー!!
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:22:56.12ID:XH85XfSX
国際化を目指して、英語や中国語でも問題を作ってくれよ
あ、あとベトナム語もな
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:59:11.65ID:oqgEJZyD
なんなら、海外現地でチンカン試験やればいいじゃん。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:09:59.17ID:oqgEJZyD
日本人だけでは賃貸管理なんて底辺業務をやりたい人なんて集まらないだろ。
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:20:24.21ID:oqgEJZyD
きつい
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:20:38.52ID:oqgEJZyD
汚ない
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:14:53.48ID:fqJDXAA+
涙が出てくる
がんばるぞ
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:16:11.62ID:VBvj0QIL
今日も勉強しなかった
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:10:53.67ID:kMxC2kkU
そんなの報告しなくていいよ
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:14:01.68ID:kMxC2kkU
>>190
まず、高卒になれよ
中卒は恥ずかしい
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:05:06.32ID:9HwDByhh
5月病になりました
勉強ができません
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:53.36ID:ddQ6qrUO
賃管の年度別過去問はネットで購入するしかないのか。
ドットコムから購入したけど、解説解答のレイアウトを問題と同じようにしてほしい。字が小さくなるから左右に分けないでほしい。
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:16:27.11ID:PWrrM7QY
この時期に5月病でおかしくなるチンは確かに多い
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:19:09.82ID:PWrrM7QY
うちのチンも、キチガイの底辺店子との戦いで心がやられちゃったようで
最近少し様子がおかしい
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:43:58.81ID:9L2d8ApG
チンころんカン
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:57.07ID:576eF4k6
みんほしとトリセツの問題集は分冊が出来ないのか。
宅建は出来るのに。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:34:15.45ID:skyImuG/
賃貸は、クレーマーが一匹いるだけで10倍は疲れるからな
そいつに一匹のせいでな
家賃を割り引いてやった配慮した奴とかに限ってにクレームをつけやがる
やはり、賃貸は底辺職業・低学歴(ゆとりFラン大含む)・貧乏人に貸してはいけない
底辺に貸すなら、空室にしたほうがマシ
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:46:55.01ID:su3iEM+i
明日はトリセツの発売日か。
分野別問題集はみんほしの方がページ数が多いからみんほしを購入するつもり。

トリセツは内容が簡単で試験に対応出来なさそう。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:00:30.37ID:ZyIkIcQV
チンカンの市販のテキストなんか必要なの?
法学部なら、六法一読して模試と過去問やれば
2日で合格できるよ
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:09:31.00ID:gbqobyxc
賃管の最短合格記録ってどれくらいですか?
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:33:54.16ID:u9W0aUMQ
>>214

おそらく、BMIが19から20の間くらいで、毎日、3000m程度走っている程度のレベルの健康状態で、
合格した場合のメリットや使用法を検討済で、自分に合った市販テキストを本屋で捜すのに数日かけた後で、
純然たる準備に3日間あれば、合格点は狙えるんじゃないのか?

ただ、健康状態がわるいという条件で、5日間の準備で測量士補に落ちたので、
俺の場合は健康面が一番のポイント。
やはり、BMIが20以下 + 毎日 1000m 〜 3000m の ジョギングは、必須 というのが俺個人の感想。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:05:35.41ID:u9W0aUMQ
216つづき

ネットは普及する以前は、この事前調査みたいな部分がものすごく大変だった。

本屋に行っても、
その本屋にはたまたまこの種類の参考書しかないのか、それとも、日本全体的に、この程度の種類しか参考書がないのか不明。
なんで、参考書を探すのに、手間暇がかかる。

また、そもそも、そういう資格が存在することを知るのが、単なる偶然とかだったりする場合もある。
資格の存在をしっても、その資格がどの程度有効に人生に生かせるかを調べるのに、そういう本を買ってきて調べる
とかやるので、結果、めちゃくちゃに時間がかかるし、調べてやはり意味がないとかいう判断になる場合も少なくない。

今は、ネットで、参考書も、網羅的に調べられるし、ある程度中身までわかる場合もある。
資格の活用法も相当程度まですぐにわかる。しかも、ほぼすべて無料でできる。

なんで、単純に受験勉強ができるかできないかの勝負になった。

能力がある人にとっては、信じがたいほど良い時代。健康管理を十分に行い、少しでも必要と判断した資格はすべて取るのが良い
と思う。この社会環境なら。
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:47:40.06ID:+o8tTauF
5問免除講習で使うテキストを購入した。
952ページもあるw
予習なんて勿論やらないw
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:41.08ID:Y2GY69aS
去年宅建試験終わってから1ヶ月しか無かったので
トリセツのテキストだけ買った(問題集も買わず)
テキスト見た後はひたすら過去問道場
もし時間あったらTACのテキストと問題集の方にしたかった
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:04.54ID:LG3T1APX
2024年度版のみんほし一問一答が本屋にあったから買った。
トリセツやみんほしのテキスト、分野別は無かった。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:07:36.87ID:pWyArojO
この資格宅建の難易度10としたらどれくらい?
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:12:40.40ID:04mvPkDY
宅建10
賃管4
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:08.52ID:WNyB2ZFQ
そんな違うの?
6か7くらいと思ってた
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:07:10.82ID:fO+o7vOf
>>215
昔は無勉でも合格した奴がたくさんいるよ
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:09:25.47ID:fO+o7vOf
無勉で合格できた時代より前の、二日間の講習で
合格できた時代のほうが大変だったかも知れない
二日間も講習に拘束されるのは大変
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:16:40.83ID:xUyhAjs7
2日=48時間
48時間も時間があれば、すごく勉強が進むよね。
48時間あれば賃管に合格できる。
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:20:52.26ID:w9O1/qtP
スタディングで一通り終わったから、令和5年の問題をやったら32点だったw
平成と違って令和の問題は難しすぎw
不公平だから問題の難易度を下げろよ。
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:07.92ID:w9O1/qtP
スタディングの講義は基礎的なことしかやらないからなあ。
講義でテキストの内容を全てやらない。
講義以外のことはテキストを読んでくださいというスタイル。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:58:54.22ID:VqWNzAq0
不動産業界には、48年間生きても無勉の低学歴が多い
0230中卒無資格
垢版 |
2024/05/20(月) 02:01:47.65ID:/bSZJm/5
頭からっぼのほうが夢つめこめる
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:41:48.07ID:/bSZJm/5
勉強したら負けですか?
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:26.71ID:mEZhTdUn
遊んでいる方が勝ちは謎理論
アリとキリギリスの話を読め
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:10.41ID:M4b7BIre
不動産業界は、努力とか勉強とかから縁遠い奴が多いよ
世間一般と比較するとね
やはり最低国家資格である宅建をもってないと信用はされないだろう
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:48:36.77ID:M4b7BIre
>>218
賃管の5免講習テキストが必要以上に分厚いのは
「スクーリング前に受講生が予習してくるはず」という性善説の建前なんだろうかね
もちろん、単に高い本を売りたいとう商売もあるだろうがね

しかし受講生のレベルから考えたら、薄いパンフレットやプリントでも配って
やったほうが効率が良いと思うんだけど
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:11.51ID:Q/1uTY1d
賃管の5点免除講習で落ちるがいるのか?
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:40:43.26ID:oHoWAlUN
大人数教室で映像流すだけだから寝てても大丈夫
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:03:56.93ID:oHoWAlUN
宅建30
賃管12
FP2 10
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:19:22.76ID:Xq3b54fk
5免講習に分厚いテキストは無用だな
講習後に最寄り駅のゴミ箱に、テキストが大量に捨てられてわw
めちゃ迷惑行為だし資源の無駄だろ
それを見て、さすがにこの資格の受講生の民度は低いな、と思った
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:02:16.85ID:wqRb+IWD
>>240
5免テキストだけを欲しがる人なんかいるの?
テキスト代金は、講習料金に含まれているのに
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:37:35.91ID:MLgBZS8/
>>241
俺は5問免除など受けず50問全問題を解いて去年合格したが
実務経験がなかったので
金色の賃貸不動産経営管理士証を取得するためにはどうしても実務講習修了が必要だったので仕方なく受講した
2万円もの受講料が必要だった

中身をチラ見しかしなかったほぼ新品状態の実務講習テキスト類4冊は
受講後すぐにネット上のフリマで売ったぞ

2万円もしたぼったくり受講料からすればものすごく安くしか売れなかったけどなw

それでも出版年月から時間が経過して書籍として古くなってしまって
少額の金にすらならない古紙としてゴミに出すよりはマシだったわw


士証を得るための実務講習テキスト類じゃなくて
試験5問免除講習テキスト類はそれよりはもう少し高く売れるんだろうか?
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:37.47ID:zyb95dq4
実務講習は、動画たれながしだけの割には料金が高いし
内容もあれだよな
協議会が直接やってる講座なんだから、もっとちゃんとやれよ
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:56:39.73ID:zyb95dq4
それに対して、宅建の実務講習は内容があって良かった
手を動かす内容がいろいろあって頭も使うし
少人数教室の生講義で、居眠り、欠席、遅刻、中抜け、態度不良は失格
国家試験の威厳があり、役にたち、できるならもう一度受けたいくらいだよ
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:59:34.55ID:zyb95dq4
同じ実務講習なのに、なんでこれ程差があるんだろうね
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:08:51.04ID:op9tedm8
超人気国家試験の宅建と
無名民間資格の賃管を比べるのは残酷

「民間資格なんだから制度に欠陥があって仕方ない」と
俯瞰して見れば腹はたたない
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:50.32ID:IjIJiGNy
チン感
マン感
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:38.63ID:mHMsYu7I
あと半年だね
この半年間、勉強時間は0分だったよ
これから本気出す
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:03:58.57ID:trp1TKSP
没問君が死にたいって
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:15:00.21ID:PbUSjL+X
がんばローズ
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:23:15.86ID:LrksLdAJ
半年前からまったく勉強してないなら
半年後までまったく勉強してない推定がなりつ
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:33.89ID:MCVVMSd/
>>249
誰ですか?
その人は
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:42:56.42ID:gFfgZxLc
東大医学部卒の河野玄斗は賃管を受験しないのかなあw

宅建は数日勉強しただけで合格したらしいけどw
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:01:03.35ID:trp1TKSP
>>252
自分の能力のなさを棚に上げ、没問だったから試験不合格だったと粘着していた輩のこと
ttps://x.com/nIO03kApmtWaZcV
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:00:18.64ID:tM1Vi+sl
>>253
そんなすごい方は、こんな資格を受けないでしょ
宅建あれば必要ない下位互換資格だし
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:10:41.47ID:7gA+fig/
その方、東大医学部で予備経由司法試験合格した大天才だっけ?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:24:13.64ID:eW+EplaW
河野玄斗
東大医学部卒
医師国家試験合格
司法試験合格
公認会計士合格
宅建合格
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:11:33.49ID:F5PgXS3z
すごい、すごすぎる
山口真由さんより上だわ
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:38.84ID:VWAv+RqX
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:58.08ID:j9gVQDHQ
同じ理三で理三在籍中に旧司法試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験、国家公務員採用総合職試験、医師国家試験に合格した女史がこの前紹介されてた気がする
中学まで女子校で高校からお茶女で理三の人
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:10:04.00ID:2V2XUsvn
本来、ロースクールの未修にはそういう異分野の大天才ために
用意されたんだけどね
今の未修は、残念な人たちが集う場所になってしまっている
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:12:59.98ID:v4Lc2+AW
自頭や学歴があり、毎日欠かさず集中して数時間勉強できる能力があるなら
宅建終わった日程から初めても合格できるよ
もっとも、このスレの主張の通り宅建で明らかにボーダーラインを大きく超えているなら
賃管を受験する必要はないが、宅建に落ちたときの保険として申し込んでおくのは悪くない
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:24.00ID:k3QB9bW+
棚田も、ダブル受験の時は宅建終わるまでは宅建のみに集中するべき、と言っていたね。
この人は問題発言も多いけど、この点に関しては棚田の意見に同意する。
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:08:23.04ID:dnWOTfe8
今日は1日中雨が降っていた
やる気が落ちるね
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:09:32.86ID:U1SUgWjK
雨が降ると鬱っぽくなったり頭が痛くなるのは
科学的に根拠があるようだ
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:22:19.38ID:h9q7VJ8M
みんほしを買ってきたわ。
宅建のようにもう少し早く発売しろよ。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:18:51.96ID:5YPNRCJo
私は賃管の本を読むと頭が痛くなり鬱になります
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:37:58.47ID:x0MiLvSo
夢がない
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:50:10.89ID:53Xjzdro
夢精がない
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:44:52.34ID:iC1T+QP/
トリセツよりもみんほしの方が読みやすい。
宅建のみんほしのように字にクセがなくて読みやすい。
宅建は著者が女だから字に変なクセがあって読みにくいのか。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:53:09.89ID:HSlv9a8+
賃管の本を読むとすぐ眠くなるので便利です
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:43:02.99ID:pLYZnVtN
一家に一冊は必要だよ、チンカン本は
みんなで買おうチンカン本
0276名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 14:42:47.44ID:kUUrNXcy
司法試験本は、興奮して眠くならないな。
読んでいると賢くなった気分になる。
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:00:23.56ID:4KXmiEgJ
学問(法学)>>>ビジネス知識(ホワイトカラー)>>現場知識(ブルーカラー)
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:28:22.24ID:5w8sv5Y5
そしてチンカンは星になった
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:52:38.18ID:4fJ5pJge
皇帝・チンギスカン
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:03:01.81ID:8C3kRqH7
名前だけは無駄に立派だよね
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:08:03.82ID:8C3kRqH7
>>277
ちん管は、ホワイト実務とブルー技能がまじった資格だろうか・・
宅建は、法学ベースだが傾向がホワイト実務ぽい
行政書士になると、純粋法学の色が強くなる
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:13:05.15ID:8C3kRqH7
>>269
まず、出版される種類が少ないから選択肢がないんだよな
本当は楽学宅建のように、基本的なマンガ本があればいいのに
受験生のレベルを考えると、マンガ本くらいが一番良い
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:58:58.79ID:PFhGdmJ5
>>281
行政書士は法学ではないただの行政機関への代書手続き屋だ

同じく司法書士も司法資格ではなく法務局へのただの登記職人たる登記代書屋でしかない
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:49:39.43ID:NMirBbvF
>>283
市の無料法律相談に行ったら弁護士ではなく司法書士だったことがある。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:49.91ID:PFhGdmJ5
>>284
行政書士の法律無料相談もあるけどなw

司法書士の紛れもない実態は
あくまでも法務局への登記申請の代理人=登記代書屋=登記職人だ

司法という名称はあくまでも名ばかりであり実態は法務局への行政手続きの代書屋に過ぎない

弁護士からお裾分けで切り分けてもらった簡裁代理は
クレサラブームが終わった今となってはただのお飾りにすぎない
実際に簡易裁判所に出入りしている司法書士なんて司法書士登録者の5%すらいないのは確実だわw
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:26:23.58ID:Im/tM1z6
>>283
試験問題の話だろ
行政書士は、実務問題はほぼでない
強いて言うなら、行政手続法ではあるが
実務として出題しているわけではない
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:30:51.21ID:Im/tM1z6
宅建にも民法は出て、範囲から見ると幅広くはあるが
行政書士のような一般法的な出題ではなく
業務知識あるいは、不動産に関連した民法という色が強いのは否めない
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:17:24.69ID:Rg0psE+3
2級なんだから簡単なのは当たり前
しかも、技能検定は職業訓練が目的で
取らせることを前提に作られているし
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:34:14.55ID:L56H5BgV
行政書士は今年から、行政書士法、労働法、住民基本台帳法、戸籍法を復活するようだね
一般知識の分野でね

全体的には、学問問題(法学)一辺倒から
ビジネス知識(ホワイトカラー)も少し付け加えるようだ

背景として、学問問題ばかりで司法試験の併願組が増えすぎてしまい
本当に行政書士を開業したい人が合格できなくなっているので
司法試験併願組の割合を減らしたいのだろう
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:38:22.57ID:L56H5BgV
一般法以外の行政書士法など多く出題されると
司法試験併願組が減り、受験生の平均レベルがかなり下がることが予想される

その結果、行政書士はまた一桁合格率に戻るかも知れない
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:46:03.44ID:L56H5BgV
賃管も同じことが言える
試験のレベルを上げたいなら、問題を40問から50問に増やすときに
増加分の10問をすべて一般法である民法にすれば良かった
そうすれば、宅建のようにレベルの高い法学系が多数参入したのに

それを、やらなかったのは不動産業者を合格されたいからだろう
業者は、低学歴が多く法学を出すと不利になるからね
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:48:29.66ID:Z4yyckHG
行政書士もモラルハザードが起きているのでどんどん合格者数を絞った方が良いと思う
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:19:47.87ID:L56H5BgV
>>293
しかし、行政書士は基準点だからね
近年、どんどん合格率が上がっているのに
あまり簡単になってないのは、司法試験組が参入してるからだと思う
特に予備試験が始まってから、この傾向が強まっている

宅建は、合格率はあまり変わらないから難易度変動が小さいように見えるが
昔よりは簡単になっていると思う
不況時は、本気受験生、合格率12〜13%、高卒以上の受験資格などで
受験生のレベルが高かったし
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:53:17.58ID:grNNhMPn
>>292
確かに難易度調整のため下手くそな
問題を作り没問になるくらいなら
民法の問題の数により難易度調整したほうが良い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況