X



トップページ資格全般
324コメント175KB
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part38
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:03:05.24ID:GaLCYWow
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  結局まだ1時間しか勉強してないっす。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  今から集中して頑張ります。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

前スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1687365814/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:08:25.04ID:6ZRiaVMI
フェイクステマなりすまし放題のこの板を利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス

アフィカスがここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw
こんなとこの情報はスルーが最善です。

またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:11:52.64ID:6ZRiaVMI
アフィカスであるオンデマンド今井が必死に自演しておりますが、
まず全く役に立ちません、時間と金のムダです
巷の資格サイトはどれも試験センター公式とは全く関係ありませんのでこういったブログや動画サイトなどは使わないよう注意しましょうwwwwwwwww

フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれて
一人必死に自演してるだけなのがバレバレになってるアフィカスw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス

アフィカスがここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込んでステマしていたのもバレておりますw

アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:19.85ID:Z/ai/9oZ
風力で二種選任してる人の話
参考にどうぞ
https://www.shiken.or.jp/engineer/engineer_34.pdf

78MWの2種選任が全国飛び回ってていいのかよ
これもある意味名義貸しだろうね

あちこち飛び回っています。
その分、新出雲では設備が安定しているときは現場の点検・確認作業などを担当者に任せ、
結果の報告を受け、確認する体制をとっています。
もちろん、例えば事故時の対応などは、私自身が現場に出て指示をしています。

合同会社の代表をいくつも兼業
https://catr.jp/search?word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC+%E5%8B%9D%E5%85%AC

ちょうど鹿児島で風力発電所の建設計画があり、その運営会社に話を聞きに行ったところ、
第二種の資格を取得していたこともあり、『ぜひ来てほしい』と言われ転職、発電所建設工事の主任技術者を務めました。
完成後その会社を辞め、一度設備管理の仕事に戻ったのですが、
今度はユーラスが鹿児島に風力発電所をつくるということを知り、
やっぱり風力の仕事がやりたくて今の会社に移りました。
その発電所で建設から運転開始後まで主任技術者を務めた後、新出雲に異動して今に至ります。


最初の会社も工事完了後に首
今の会社でも工事完了後に地元鹿児島から追い出され
田舎過ぎて誰も2種持ちが見つからないため急遽出雲に転居

都会勤務のメーカーやビルメン仕事に窮屈感を感じて
実家の鹿児島でのんびりするために再エネに就職したはずが
全国に十数箇所もある24時間365日発電している風力の責任者で気が休まらない毎日
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:25.50ID:Z/ai/9oZ
このスレで言う「再エネみたいに」とは
このように電気主任技術者を安く雇うためのスキームのことであって
構内に太陽光があるかないかとか、そんな上っ面の事をいってるんじゃない

太陽光仙人でのよくある例

自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元年金暮らしの電験爺の応募があり、その繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて1年で契約終了させられて次の現場を探すのは大変。
同一県内どころか隣県ですらまず仕事がない
視野を全国に広げてやっと別の会社から誘いがあって、和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ。

さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するような低賃金リタイア組をこき使っている現状の人件費削減にも満足せず
さらなるコスト削減を求め禁断の名義貸し運用の可能性を虎視眈々狙っている
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:31.16ID:Z/ai/9oZ
都会に持ち家があるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。
一家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままにやれると喜んで出て行って
気まずい関係の夫との同居から解放されて、女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるしねww
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
一旦出ていくと敷居が高くなってしまい戻るに戻れなくなる。

再エネの多い田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多く
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身なら渡りに船のようにも見えるか
僻地すぎると賃貸物件自体がなくて探すもの苦労する。
東京ではまず見ないような築30年木造2階建て和式トイレのアパートしかないということもある。
6万くらいのマンションならともかく、そんな部屋で2、3万円補助されてタダでも住みたくないものだ。

そんで東京での暮らしから何から何まで一変した生活にようやく慣れてきたころに
自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元主任技術者の応募がありその繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:36.79ID:Z/ai/9oZ
あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろうが、田舎暮らしなら赴任初日から車が必要
向こうに行ってから車探してたんじゃ仕事にならないどころか日常生活にも困る必需品。
150万円くらいで新車の軽自動車でも買えば納車までの2か月くらいはサービスで代車を貸してくれることもあるが
中古車だと納車までの間は2週間ほどレンタカーでも借りるしかない。
そこまでして2年程度で東京に戻るなら今度は邪魔になって手放さないといけなくなる
田舎で売却するのか東京まで乗ってきて手放すのか選択肢はあるが
その分の負担や手間、気苦労もバカにならない
今まで必要なかったものが必要になる無駄、今まで必要だったものが邪魔になる無駄

しかも1年契約でクビになる恐れを毎年気にしないといけない
仙人できるような田舎じゃ クビ=転居
個人契約で住居手当としてもらってるのならともかく
借り上げアパートに住んでるなら、出ていくにしても、法人→個人に契約変更するにしても
求職中の無職では賃貸契約は無理
しかしクビ宣告されてから無職になるまでの間に他府県の仕事を決めるのは難しい
よって、会社から借り上げ社宅を負担なしで借りれる場合でもそれを断って
有職のうちに個人契約に切り替えておかないと困ることになる

そんな心配を毎年というか年中しながら暮らすことになる
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:42.44ID:Z/ai/9oZ
工事の申請や竣工検査や管理審査とか面倒な書類仕事に求められるスキルと
運営してからの体力仕事に求められるスキルに差があるが
どちらもこなせるスーパーマンは田舎にはいない

工事の着工にギリギリ合わせて、賃貸転居負担、高給で全国公募でサクッと採用するから
スタートアップ主任技術者は人件費が高くなる
工事終われば収益の重荷になるから
工事期間中に安月給でじっくり募集してた地元求人に手を挙げるやつが現れ、そいつが使えそうなら工事終了後にクビ

まれに見かける800万円以上の提示があるのは東京勤務のマネジメント役
毎日のように全国出張で東京勤務といいながら東京に居ることのほうが少ない仕事で
免状は不要だが現地の主任技術者に舐められないための箔付けに2種免状持ちを採用する。

それ以外で500万以上提示のある求人は工事計画書を出すタイミングに合わせて即決採用する1年目だけだよ
選任届出す前に余裕持って採用すれば、仕事もないのに人件費がかかるからぎりぎりまで募集しない。

採用されて工事が始まっても求人は引っ込めずに値下げして300-400万で募集する
350万で誰かが採用されればお役御免
僻地だと500万でも人が来ないケースもあるが選任できなくて困るので
その物件がタイミングよくどこかにあればそこへ引っ越す打診もあることがある
そこへ行っても1年後には同じことになる

同じところでずっと働きたければ500万の提示は断って350万くらいにしてくれと願い出たほうががいいよ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:47.98ID:Z/ai/9oZ
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入

こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。

これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては社会保障の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
結果的にそれらカテゴリに属する平均給与が下がる傾向がある。

この淘汰圧力は競争が激化するなど求職側にとっては歓迎できなくなるいっぽうで
事業者側では人材の均質化と低価格化をもたらし、求めている求職者が一定の品質で安く豊富に転職市場に流通するため
採用しやすくなるメリットがある。
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:53.56ID:Z/ai/9oZ
一方、いつでもクビにできる一介の主任技術者だと甘く見てたら八面六臂の働きぶりだった、とかで
能力を見せたら見せたで今度は東京で正社員になってマネジメント役やれと言われる
田舎でのんびり仙人になろうと思ってた本人にとっては青天の霹靂
断ったら断ったでマネージャーから見て頭が上がらないし
人件費カットの打診も切り出しにくいし
目障りな奴だと思われて辞めさせられる

このスレで「再エネみたいに」の意味するところは、以上のような内容を包含した形容詞
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:51:59.19ID:Z/ai/9oZ
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSRの考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。

上はゴールドマンサックスなんかの投資会社だから、
常にコストに見合わない人件費削減狙ってるよ
必要ない人間はあっさり首
契約期間前になると毎回密かに転職視野にいれて活動しなきゃいけないから
超不安定だ
こんなんやるもんじゃない
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:04.74ID:Z/ai/9oZ
しかし、そういう外資に退職金なし、終身雇用なしで並み以下の給料で召し抱えられる道しか残ってないのが
ここに居る大勢の免状持ち
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:11.99ID:Z/ai/9oZ
ちな俺は大手メーカーグループのソフト開発エンジニア
電験三種を取ったはいいものの、おそらく今後の人生で一度たりとも役に立つことはないだろうな😅
まあ、電験三種の資格を活かすってことは現職を辞めるわけだから、ある意味役立てないほうが幸せとも言える
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:19.90ID:Z/ai/9oZ
なるほどサンクス
やっぱうまい話には裏があるんだな
電験二種を目指そうかと思ったが、苦労して取った先の未来がこれだと嫌だな

素直にメーカーのソフト開発エンジニア続けるかな😅
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:25.05ID:Z/ai/9oZ
電気主任技術者は適切な待遇で選任されることが試験で免状を取得するよりすげえ難しい
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:30.63ID:Z/ai/9oZ
保安協会も募集要項見る限りだと決して給与高くはない
上位ビルメンと給与変わらない
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:36.25ID:Z/ai/9oZ
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている

昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を最低賃金の時給840円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:41.76ID:Z/ai/9oZ
391 名前:名無し検定1級さん[sage] 2020/05/15(金) 21:29:02.02 ID:51LI8osg
管理技術者だと一現場で2〜3万
それを一日2〜3ヶ所回るんですよね
その他夜間や休日に年次点検の応援行ったりして
めちゃくちゃ稼げるんじゃないですか?

>>391
コミュ力、営業力、コネ、技能がどれも十分ならそうだね
ただし、管技は福利厚生なしだから
自分の年金を積み立てなきゃいけないのと
退職金も積み立てなきゃいけないのでその辺割り引くと物凄くおいしい職業ではない


>>391
50件持たされたら月4件は年次が入ることになる
月次は1人でできても年次は5人くらいですることになる
応援に行って金もらうということは、こっちも応援されて金払わければならないということだ
つまりそんな面倒な年次を毎日のようにやってトントンで差引ゼロ

月点検の5倍の数
面倒な年次を20件/月
つまり毎日誰かと年次することになる
その合間に自分の月次点検を月50件しないとけない
年次終わった後にどこか2件ほど点検にいかなくてはならない
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:47.40ID:Z/ai/9oZ
相談というか意見が聞きたいのですが当方40代前半で電験3種に合格して転職活動をしています
ありがたいことに太陽光発電所(自社でメガソーラーを運営している)やバイオマス発電所(外資とかではなく自治体が絡んでいる)から内定を頂いたのですがどちらにしようか本当に迷っています
両方とも将来的に2種の選任候補としての採用ですがバイオマスの方がキャリアアップしやすそうな感じです
太陽光は正社員、バイオマスは契約社員ですがその分収入は多いです

個人的にはキャリアアップが大きな目標なのでバイオマスに魅力を感じるのですが皆さんはどう思われますか?
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:52:55.72ID:Z/ai/9oZ
>>17
俺はまったくの未経験(30代前半、電験三種合格、仕事はIT)なので
素人目線(だけどあくまで第三者目線)で意見を言います

契約社員でもいいからバイオマスだと思います
太陽光は乱立してるイメージだし、パネルの面積を確保するだけなので正直微妙だと思います
バイオマスはなんかこう、ライバルが少なそうなイメージ?があっていいと思います
結局一つの会社で安定して働けるわけじゃないので、正社員であることがメリットだとは言い切れませんよね

内定承諾どうするか悩みますよね🤔

電力業界、電験業界の経験のある方の意見が来るといいですね
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:12:20.18ID:H+SamvJk
>>4-20
何年も前に、フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
進化もなく必死にキャラ作って古くさーい自作自演の手法で演ってる悲惨なオッサンこんにちはwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス

アフィカスがここで
準備万端という高額教材や
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:54:48.21ID:KHjYX/U7
社団の会員

40代は奴隷
50代は見習い
60代はペーペー
70歳で中堅
75歳で幹部
80歳で大御所

社団ではまずは修行とやらで年寄りの下に就く
で、美味しくない物件を少しずつ卸されてやっていくわけ

支部、地区組織の○○委員やらお手伝いやら、講習会のお手伝いやら
忘年会、新年会や暑気払い、花見の集まりとか、研修旅行で幹事しながら顔を売り
引退してく先輩の美味しい物件を一番弟子が受取り
美味しくないのを孫弟子へとリレーしてく

美味しい物件を入ったばっかのにやらせるかよ

花見や忘年会の酒席では宴たけなわの輪に入って、その地区の昔話とかについていけなきゃならん
その時に市制になる前の旧町名くらい知ってないと余所者扱い
客との世間話にも事欠き、財や保安法人に持っていかれそうだと思われたら大事な仕事は譲るわけにはいかなくなる
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:54:53.72ID:KHjYX/U7
だからコネなしで社団に入っても結局はいい仕事にはありつけない

どうだ、想像してみたか?
これがお前ら部外者素人には知られざる真の姿だ

後戻りできなきなくなって路頭に迷うことになるまえによーく考えた方がいい

人手不足じゃなくて金不足、奴隷不足な

人手が足りないから高い金出してでも業界に来てほしいという訳ではない
お金がなくて他に頼めないから安い金で死ぬまで仕事してくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言ってこない奴隷を欲しがっている

そのために実務経験3年に緩和するくらいだからねぇ
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:54:59.30ID:KHjYX/U7
給与の比較は税引き前年収に統一する

以下NGキーワード
× 時給
× 手取り
× ボーナスが○○
× 資格手当が○○
× 夜勤手当が○○


年収を評価するのに必要な情報
年間休日○○日
勤務中のギガ消費量(暇か激務か)
残業○○時間
残業手当がつく・つかない
つく場合残業手当が毎月○○円
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:04.82ID:KHjYX/U7
ボーナス
手取り
○○手当

これらは待遇を比較するときには使ってはいけない言葉

年間労働時間
有休消化率
年収

比べるのはこれだけでいい
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:10.47ID:KHjYX/U7
手取り20万でもここまで差がつく

A社
手取り 20万
社会保険税金 8万
iDeCo 天引き 4万
社宅自己負担 1万
-------------------
額面月給33万

ボーナス5ヶ月 =166万
確定拠出年金 毎月1万
退職金あり
年収562万 + 社宅会社負担70万 + 確定拠出年金12万= 
年収644万



B社
手取り 20万
社会保険税金 8万
-------------------
額面月給28万

ボーナスなし
退職金なし
企業年金なし

年収336万
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:16.04ID:KHjYX/U7
B社
手取り 20万
社会保険税金 8万
-------------------
額面月給28万
ボーナスなし
退職金なし
------------------------
年収336万 
-------------------------
可処分所得 =手取り20万*12  - 賃貸住宅80万 - iDeCo個人支払い 48万 = 112万円 

A社
手取り 20万
社会保険税金 8万
iDeCo 天引き 4万
社宅自己負担 1万
-------------------
額面月給33万
ボーナス5ヶ月 =166万
退職金あり

可処分所得 = 20万*12 + ボーナス手取り 140万 = 380万円 

同じ手取り20万でも3倍以上も生活水準が違ってくる
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:21.65ID:KHjYX/U7
自社選任は安定的な公務員、大手製造業、電力のみ

氷河期世代は不安定な外部選任
ビルメンでトイレの糞抜き従事か
データセンターでスマホ持ち込み禁止の事務所で1日缶詰か
ソーラーは夏の日に毎日紫外線あびて草刈りで日焼け真っ黒が御の字
風力は高所作業で足がすくむし50過ぎたらサウナ状態の真っ暗タワー内で猿梯子の昇り降りは無理
バイオマスは24時間3交代で睡眠不足で早死に

保安法人に雇われはメチャ安い&忙しくブラック要素が高い
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
財であっても決して給与高くはないし保安協会だとGWは9連休どころか1日休めれば御の字

個人事業の社団は余所者には厳しい、閉鎖的、排他的、世襲制みたいで入り手がいない
だからコネなしで社団に入っても結局はいい仕事にはありつけない
それでもやっていけるというくらいの技術力、営業力、人望、ヤル気があるならいっそ完全に一匹狼で個人事業で電気管理したほうが成功できるだろうな

資格者の4割が60歳以上
将来今の高齢技術者が辞めて人手不足になって、主任技術者制度そのものが有名無実化されないかの方が心配
人手が不足しすぎると緩和されて逆に死ぬ未来しかないからな

電気保安の未来は暗い。
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:27.28ID:KHjYX/U7
保安協会も募集要項見る限りだと決して給与高くはない
上位ビルメンと給与変わらない
点検道具を満載した社用車で毎日外回り、複数の客相手に年次停電含む点検の段取り折衝して
夕方事務所に帰ってからサービス残業で書類仕事
何かトラブルあれば客先まで緊急呼び出し、季節天候問わず屋外作業ありで休日夜間深夜対応まである事考えると好きじゃないと辛くないか?
しかも扱うのが現場によって機器もシステムも変わり、停電は手短にしろと言われる客先設備とか神経すり減る要素満載だろこれ
単純にネームバリューだけで保安協会に転職とか連呼してる奴いるけど仕事内容理解してるのかね
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:36.28ID:KHjYX/U7
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入

こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。

これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては厚生年金の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
結果的にそれらカテゴリに属する平均給与が下がる傾向がある。

この淘汰圧力は競争が激化するなど求職側にとっては歓迎できなくなるいっぽうで
事業者側では人材の均質化と低価格化をもたらし、求めている求職者が一定の品質で安く豊富に転職市場に流通するため
採用しやすくなるメリットがある。
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:55:41.83ID:KHjYX/U7
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSRの考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。

上はゴールドマンサックスなんかの投資会社だから、
常にコストに見合わない人件費削減狙ってるよ
必要ない人間はあっさり首
契約期間前になると毎回密かに転職視野にいれて活動しなきゃいけないから
超不安定だ
こんなんやるもんじゃない

しかし、そういう外資に退職金なし、終身雇用なし(場合によっては1年契約非正規)なのに並み以下の給料で召し抱えられる道しか残ってないのが
ここに居る大勢の免状持ち
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 05:12:01.51ID:CbFtRxz9
>>22-31
クッサいクッサいw

何年も前に、フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
進化もなく必死にキャラ作って古くさーい自作自演の手法で演ってごまかそうと悲惨なオッサンコニチハーチニハーwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス

アフィカスがここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:02:44.38ID:vcbTtjwp
あと眺めてるの草生える
清々しい
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:06:52.34ID:p5FiKOLf
その薬はやめて良い教育した人のことなんてないぞ
糖質制限がうまくいってるから視野狭いんじゃね?
イメージと違い
それなら信仰と支持で国民馬鹿にされていただきます。
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:42:46.09ID:pv7WGtnL
>>31
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるからな
普通車がトラックに勝った人がエンジニアやるのてもう無理かな
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:51:27.82ID:NjYwpbT4
年齢の高い世代ほど「賛成」が最も多かった
すごくわかる
ヒスンとの関係ないメンバーがグループにいるのは
ヒロキ酒豪やめたってさ
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:59:07.26ID:8aaaQJT+
日本人だったのか?
で最後はどうよ
だから人気は求めてるのは仕方ない
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:08:44.57ID:kbqPCTAk
多分
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も問題ないくらい貯金あるのは仕方ない
正しいことをみんながみんなというわけでもなるやん
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:19:13.58ID:cmNWrMPS
>>7
かおくんみたいにスピード出してるからいつもとがまかりとおる訳ないんだが
気を削ぎまくった
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:30:54.03ID:IYVB6Bbj
しょまたん今日は全員にさせられる→資金繰りのために
すごい女尊男卑国家だよね?ね?
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:35:51.05ID:6VXj2Sxf
あれから何も問題があったサイゼリヤ、無印らは回復したヤツじゃね?
チャンネル登録者数 839人
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:39:28.20ID:dAx5MqOo
>>41
ずるずるに剥けて亀頭がパーンしちゃったのもね…
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:08.78ID:wljLnfyA
うっすら焼かれて気付くと火傷してるのは違和感だ
遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況