X



トップページ資格全般
557コメント128KB
測量士補 part4
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:18:59.56ID:QUysVMSu
令和6年測量士補試験
試験日時
令和6年5月19日(日曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで
(受験願書の受付は終了しました。)
https://www.gsi.go.jp/LAW/R6shiken_00001.html

※過去スレ
測量士補 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631609216/
測量士補 part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643960218/
測量士補 part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681991785/

国土地理院
http://www.gsi.go.jp/
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:40:26.63ID:yo9Letbb
計算問題中心にやったほうがいい。暗記物は少ないので後から詰め込める
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:44:47.31ID:oBeMWhmd
残り約2週間の現実・・・
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:03:27.77ID:dSxkWamv
一昨年簡単な年に受かったけど、80時間くらいだな勉強したの
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:04:36.51ID:dSxkWamv
計算問題も簡単なやつしかなかった気がする
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:06:30.41ID:dSxkWamv
難しくて理解できない計算問題は捨てていいよ 時間の無駄だから
勉強した所で出るかどうか分からんし
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:04:43.55ID:L3jfrcEn
底辺高卒の猿でも受かるから安心しろ
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:05:12.06ID:L3jfrcEn
大卒ならまず落ちる事無いでしょ
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:16:50.48ID:4eFwR8JJ
>>35
調査士は10倍は難しいからね
今から始めて間に合うかどうかな
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:18:01.80ID:4eFwR8JJ
測量士補150時間
測量士600時間
調査士1500時間
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:37:27.67ID:ZjKxObbE
測量士補はコスパいいよね
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:11.70ID:4eFwR8JJ
予備自衛官に技術枠で志願できるしな
0237名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 11:07:17.59ID:QDf/jqMi
10年前に1度だけ出たデジタルステレオ図化機て
今年は出題されるのかな
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:27.35ID:4eFwR8JJ
とりあえず10年分3周早回しでいいな
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:11:24.18ID:TlLylMbV
中卒行政書士の人今年も受験するんだ
この程度の計算問題解けないんなら調査士なんて絶対無理だと思うけど
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:47:00.50ID:ZjKxObbE
ただ、調査士は仕事の絶対量が限られるから、
安定しているのは測量士だと思うけどね。
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:23:58.12ID:QDf/jqMi
測量士は調査士みたく独立し易いのかな?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:06:42.47ID:c12Pjs0E
土地家屋調査士「ここが境界点です!」
測量対象地所有者「なんだと!?」
隣地所有者岸田「なんじゃと・・ここが境界点まさか・・まさかあああああ」
測量対象地前面道路管理市役所 道路課職員「おいおい・・・ここが境界点ってことは、今までの成果が全部間違ってるじゃねーか!」
道路課課長「やばいぞ・・ここが境界点ってことは、俺の評価が!?」
市長「ばかな・・このようなことが、私の任期中に確定するとは、ありえん、ありえないことだ、ばかげてる」
市議会議員「これまでの、あれが表ざたになる、断れ、そこが境界点なのはことわれえええええええ、正しくても違うって拒否すれば問題ないんだよおおお」
市出身衆議院議員「このことがマスコミに知られたら、私の政治生命が・・・、隣地所有者岸田君、間違ってると否定しろ! 俺は衆議院議員だぞ! どうなるかわかってるかああ!?あぁ~!?」
市出身内閣総理大臣「ここが境界点になると、日米安保に亀裂が・・・、やばいぞ、とりあえずホワイトハウスに報告だ」
バイデン「そこを境界点と認めたら、第七艦隊を派遣する。日本は我がアメリカの敵となることが同義語だ」
第七艦隊司令長官「二ホンが敵になる可能性あるか、戦術核搭載のスーパーホーネットの準備を急がせろ、もう一度核を落とせば、二ホンは屈服する」
測量士補「調査士に言われて、トータルステーション据えて放射観測、杭打ちで確認しただけなのに、日米開戦になるなんて!?」
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:20:11.18ID:x3AbYL45
>>239
あきさんにアドバイス貰ってるようじゃ無理
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:23:24.31ID:yHRHLJbH
真夏の炎天下での測量は4にそう
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:23:23.73ID:0kL3pxRe
調査士の午前免除目的で受けるけど会場に辿り着くまでが一番の難関だな
当日急な仕事とか不幸でもあったら終わりじゃねーか
大した資格でもないんだからCBTとかにして受験機械増やして欲しい
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:16:44.56ID:ITkS1wA4
それはそう
なんでこんな試験のために東大まで行かなあかんのや
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:42:55.17ID:yHRHLJbH
受験会場から遠方の方は交通費ホテル代等で大変ですね
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:52:20.74ID:9d+IzMEW
そんな書き込みばっかだと
純粋に仕事で必要だから受けてる人ってどんくらいいるんだろう?
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:16:03.85ID:yHRHLJbH
土地家屋調査士の仕事で必要な知識ではないのかな
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:20:40.60ID:anzBlRVX
このスレは土木建築板のほうが適切と思うがここに立っている理由は?
0252名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/05(日) 19:01:43.60ID:3SjJzWY+
本当に仕事に必要なら補じゃなくて士取るでしょ
補受けるのは調査士の免除狙いか工業高校生か資格マニアくらい
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:12:03.48ID:O04UGm2s
電卓使いたすぎて士のほうが楽なんじゃねって気がしてきたが流石にそんなことはないか
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 06:31:00.20ID:LEH9OY2Z
あんま試験対策してない工業高校生が割と受かってるからな
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:37:08.12ID:2nw/0YZe
工業高校生なんかは生徒が自主的に対策してないだけで学校や先生が何かしら対策してるんで無い?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:04:45.87ID:kB3zAA3T
測量の基礎数学、基線解析、偏心補正、高低角の観測、往復観測の較差、オーバーラップとサイドラップ、緯度・経度、読図と地図記号、TS・GNSS測量による等高線描画、細部測量、曲線設置、用地測量

計算問題これだけ捨てる予定
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:06:01.63ID:50XBdEsp
男の中の男の決断
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:53:50.70ID:kB3zAA3T
>>259
用地測量と測量の基礎数学のことか
ありがとう、時間あったらやろうかな
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:00:52.03ID:Yw5+miU7
過去問を解くと、一喜一憂してしまいます。特に通しで1年分やった時、点数が合格点ギリギリだったり、上手く伸びてないと、落ち込んだり、ストレスを貯めたりしてしまいます。
何か良い対処方法は有りますか?
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:02:05.46ID:Yw5+miU7
さっきも、平成21年の測量士補の過去問を通してで解こうと思ったけど。途中、方向角の計算問題で分からなくなってしまった。結局、そのまま解くのをやめてしまった。
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:59:27.81ID:Yw5+miU7
一年分、通しで過去問を解くと、一喜一憂するんだけど。どうすれば良い?
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:57:53.38ID:KcDx7CA3
一喜一憂
運が無いならまた来年だ
計算問題がわからなくなるのは
解き方の記憶が定着してないから
間違えるんだよ
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:03:55.14ID:W1JG/oMk
>>264
ワザと全部不正解を選んでみたら?
とことん憂鬱になったあと
答え見ながら全部正解を選んで
絶頂すればおk
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 06:26:16.64ID:p6D7Q8sB
>>265
毎日、計算問題解いてるけど。
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 06:49:29.47ID:p6D7Q8sB
>>265
一喜一憂するくらいなら、過去問解かない方が良い?
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:00:11.86ID:3NgORA0Y
>>271
真剣に悩んでる
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:33.93ID:2D2hutY/
航空機測量やってみたいね
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:45:34.62ID:2D2hutY/
国土地理院に就職は厳しいかな…
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 02:01:05.79ID:WvzWK1tx
>>270
・毎日、計算問題解く、文章問題は正誤と理由が分かるか?してる
・一週間に一度?くらいのペースで、過去問を1年分通しで解く(試験の緊張感を味わうため、実力把握のため)
→過去問の点数があんまり伸びないと不安になる。
→良い点を取って、安心したいのが本音
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:00:38.42ID:n0GGQqr1
過去問やったかやらないか
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:09:17.03ID:lBez4DJr
10年分2周でいいよ
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:46:06.22ID:pmtTLDhw
>>266
地図と計算問題は慣れるとかなり楽ですね
文章問題の方がずっと取っ付きにくい
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:34:29.38ID:f3kj8VSh
すいません。
受験票が届いているのを見て、自分が申し込んでいたことに今更気付きました。

今日からなので10日程度の勉強で受かりますでしょうか?
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:41:40.55ID:gLpHhbuz
つまらんネタいらんわ
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:27:59.31ID:gLpHhbuz
買物に来て意味不明な退去命令てマクドナルド側の強要罪では?w
マクドナルド怖いね・・・
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:28:59.12ID:gLpHhbuz
287コメミス
読まないでください
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:35:38.03ID:BYvVL0MN
測量士補の平成30年、No25(点高法)が分かりませんでした。
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:52:03.72ID:BYvVL0MN
>>270
一喜一憂してない方法を教えてくれ!!
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:07:59.12ID:BYvVL0MN
物に八つ当たりしてしまった
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:07:27.01ID:TGzT//pr
とりあえず教科書を買いました。
明日から一週間ちょっとの勉強で合格できるのか
頑張ってみます。

司法書士の講義を受けるので一杯一杯で
測量士補のこと、完全に頭から抜けてました。
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:27:51.86ID:fXKUHYxr
>>290
行政書士の仕事に専念すればいい
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:01:51.72ID:CCePwx3Z
地図があって目標物からのxyの座標を求めろみたいな問題、毎回自信満々に答えるのになぜかはずれてしまう
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:25:31.86ID:Aftz85Se
18問正解すれば皆合格
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:16:27.21ID:lAc25G8o
2週間弱で受かりそうだわ
知れば知るほど測量奥が深い……ボボボボボボボボボボボ
士もとろうかな
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:49:52.98ID:CSQEvazg
試験まで約1週間なのに全く盛り上がらないなw
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:18.85ID:Ad0lql2N
士補で測量に関心を持って士を目指す人がいるのはいいことだね
測量好きにとっては調査士よりもむしろ測量士だな
もちろん両方目指すのもありだけん
0303!dongri
垢版 |
2024/05/12(日) 02:39:58.16ID:Hj5xVLEk
宅建と測量士補どっちのほうがコスパいいの
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:39:31.29ID:fVN/Hc9d
測量士補は2~3日 計20時間勉強すれば合格できる。
過去問暗記 計算式暗記
これだけで24問ぐらいは解けるからね。

たった20時間で受かる試験、それが測量士補
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:02:56.58ID:j56682NU
そのレベルで頭が良い人は
測量士補は受験しないわww
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:34:58.34ID:AUFdZkoP
>>302
自分にも楽しくなれるコツ教えてくれ
全然好きになれないんだが(´・ω・`)
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:43:31.43ID:dROhKEUB
>>305
調査士は1000時間だから50倍か
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:03:32.58ID:qqyv38Fg
>>307
カスみたいな専用公式つかうのは大嫌いだよ
ゴリ押しでなんとかなるの楽しくね?
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:05:08.37ID:j56682NU
5周目でやっと理解できるようになった
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:25.07ID:/TPMCSbh
試験に受かるだけなら本質的な理解は一切必要ないぞ
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:28:27.71ID:UOzWlC81
7割落ちる試験だからな
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:45:57.86ID:yOCWGZE/
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:02:12.17ID:8vJdpLhx
危険物乙4とか電工2種レベルか
思ったよりは難しいな
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:20:35.25ID:by5QDB5R
盛り上がってまいりました
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:10:57.76ID:tn2bxy4F
写真測量おもんないしイライラする
ドローン以外全部捨てるわ死ねカス
0321名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 13:31:21.43ID:YS3xp60H
>0316
開平でググらなくてもほとんど3.0じゃないの?
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:19:08.50ID:tn2bxy4F
>>321
R5の12かな?
tan使って大体4°ってことで解こうと思ったんだけど、解説が三平方の定理でやれって言ってん
普通に無理では???
0323 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:09:21.15ID:lsY86v69
>>322
ほんとだ12問目の大きい方の三平方の数字っぽい
三平方でやるなら相似で最初から1、5で計算したらいいと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況