!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>980でお願いします
前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part84
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664637696/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part85
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679359997/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/28(日) 14:11:38.20ID:tVAcAmkVa
2024/01/28(日) 17:54:37.22ID:vJdN9xcNd
2024/01/28(日) 19:48:17.61ID:AQYmI8y20
オートマもリアリも良いテキストだけど
たまに頭悪くて理解出来ない時があって
合格ゾーンテキストに
助けられるパターンが多いなぁ
結局、リアリ、オートマ
合格ゾーンテキスト全部買ったわ
たまに頭悪くて理解出来ない時があって
合格ゾーンテキストに
助けられるパターンが多いなぁ
結局、リアリ、オートマ
合格ゾーンテキスト全部買ったわ
2024/01/29(月) 00:40:01.45ID:5Cz+Nrzk0
伊藤塾の入門テキストの網羅性って高いほうだと思う?
5名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a90-YRVI)
2024/01/29(月) 01:49:03.98ID:YhmcazAT0 小泉テキストだけで充分
6名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-NbCu)
2024/01/29(月) 11:03:14.69ID:5lZosTEb0 もう資格を追いかけるのはやめだ。これからは金を追いかける。金がないから何もできないんだ。
7名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-zPbn)
2024/01/29(月) 12:33:43.95ID:DfXk6/JgM >>4
網羅性は高いけど、わかりにくい講義とテキスト文面だったわ
網羅性は高いけど、わかりにくい講義とテキスト文面だったわ
2024/01/29(月) 12:40:25.74ID:rxpZ+QS90
2024/01/29(月) 12:58:04.40ID:oT5nqk89r
>>6
金があると人生凄く楽しいよ
今総額で50万以上貰ってるから
お金が毎月きちんと入ってくるのは
精神的にも楽だし生きてて楽しい
自分は調査士と行書持ってるけど
以前は書士がどうしても欲しかったが
毎月お金が入ってくると書士とかどうでもよくなるしもう資格取ろうとも思わなくなった
金があると人生凄く楽しいよ
今総額で50万以上貰ってるから
お金が毎月きちんと入ってくるのは
精神的にも楽だし生きてて楽しい
自分は調査士と行書持ってるけど
以前は書士がどうしても欲しかったが
毎月お金が入ってくると書士とかどうでもよくなるしもう資格取ろうとも思わなくなった
10名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a17-zPbn)
2024/01/29(月) 14:22:36.76ID:595rM39J011名無し検定1級さん (ワッチョイ a66f-YRVI)
2024/01/29(月) 15:03:35.89ID:tnjfcNiS02024/01/29(月) 21:27:38.46ID:/CRi7EJg0
LECの完全択一六法って使ってる人いる?
あれ司法書士試験用で使ってたらオーバースペックかな
商法とか科目によっては良さげな気がするんだけどどうかしら
あれ司法書士試験用で使ってたらオーバースペックかな
商法とか科目によっては良さげな気がするんだけどどうかしら
13名無し検定1級さん (ワッチョイ 718c-a5sS)
2024/01/29(月) 22:07:40.10ID:kF1TnC1T0 >>9
嘘つきさんなの!?
嘘つきさんなの!?
14名無し検定1級さん (ワッチョイ 718c-a5sS)
2024/01/29(月) 22:11:04.67ID:kF1TnC1T0 6、9、11 自演お疲れ様でしたー。
婚期逃しても大丈夫だね!👌
婚期逃しても大丈夫だね!👌
2024/01/30(火) 07:20:00.80ID:GG2IjMh9r
16名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/01/30(火) 22:41:50.75ID:TkgEFLg60 リアリが一番優れてるよ。
2024/01/31(水) 10:59:33.48ID:tigwLxHpd
君には合ってたんだろうけどゴリ押しウザいよ
18名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae4-zPbn)
2024/01/31(水) 12:54:22.92ID:65Nn/a3q0 リアリのゴリ押しはSNS使っている人ほど多い印象
個人的には図表がわかりにくいのと神経質な文章が合わなかったなぁ
独学向けではない気がした
個人的には図表がわかりにくいのと神経質な文章が合わなかったなぁ
独学向けではない気がした
19名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/01/31(水) 17:57:46.03ID:tlBKTYnO0 オートマよりリアリのが分かりやすいよ。
2024/01/31(水) 17:59:58.67ID:HjUYHSfCr
逆にリアリアンチだろ
2024/01/31(水) 18:43:57.55ID:j/qXki2l0
伊藤塾のテキスト分かりやすいと思うけどなぁ
文字ばっかなのは確かにそうなんだけど読みづらいとは感じないなぁ
画でページを覚えるようにしてる
文字ばっかなのは確かにそうなんだけど読みづらいとは感じないなぁ
画でページを覚えるようにしてる
2024/01/31(水) 19:10:32.14ID:tigwLxHpd
字ばっかりが好き
図表が好き
基礎できてるから初学者向けくどい説明は既に冗長
いろいろ人によるんよ
リアリもオートマも合わない人には合わないんだよ
オートマの強みはシリーズ展開ね
だいたい松本講師は受験時代はオートマ世代と思うぞ
テキストメインか過去問集メインかとか答練派とか昔からいろいろ論争あるわけだし
安易に一番で他ダメみたいに言うからだよ
辰巳の過去問集が受講生限定でアプリ以外
市販なくてラインナップ貧弱だからテキストメイン!て言ってるとこあると思うよ
網羅性は評価するけどマイナーはそんなに良いわけじゃないぞ
むしろリアリ生も講座では過去問集から指定過去問いっぱいあるんでしょ
他校もテキストに返れとか講義復習教材や暗記の指導は力入れてるんよ
マーケティングの見せ方の差でしかない
図表が好き
基礎できてるから初学者向けくどい説明は既に冗長
いろいろ人によるんよ
リアリもオートマも合わない人には合わないんだよ
オートマの強みはシリーズ展開ね
だいたい松本講師は受験時代はオートマ世代と思うぞ
テキストメインか過去問集メインかとか答練派とか昔からいろいろ論争あるわけだし
安易に一番で他ダメみたいに言うからだよ
辰巳の過去問集が受講生限定でアプリ以外
市販なくてラインナップ貧弱だからテキストメイン!て言ってるとこあると思うよ
網羅性は評価するけどマイナーはそんなに良いわけじゃないぞ
むしろリアリ生も講座では過去問集から指定過去問いっぱいあるんでしょ
他校もテキストに返れとか講義復習教材や暗記の指導は力入れてるんよ
マーケティングの見せ方の差でしかない
2024/01/31(水) 19:12:10.91ID:j/qXki2l0
確かに逆にオートマは文章にクセがあって読みづらかった
抽象的というかフワフワした感じがして
伊藤塾のテキストみたいにツラツラと書いてある方が自分にあってるみたいだ
オートマは人気だからやっぱり人それぞれなんだろう
抽象的というかフワフワした感じがして
伊藤塾のテキストみたいにツラツラと書いてある方が自分にあってるみたいだ
オートマは人気だからやっぱり人それぞれなんだろう
24名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a52-ZhaR)
2024/01/31(水) 19:31:07.98ID:1gPJ/Xn80 予備校まで期間あるから先に独学進めようと思うのですが、オートマリアリスティックどっちがおすすめですか
2024/01/31(水) 19:45:57.07ID:RGkFMe7M0
https://service.tatsumi.co.jp/shihoushosi/online/
辰巳普通に過去問売ってるだろ
辰巳普通に過去問売ってるだろ
26名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/01/31(水) 21:14:11.76ID:tlBKTYnO0 リアリのがいいに決まってるやん
2024/02/01(木) 01:02:03.84ID:Fb/RJxHC0
>>24
リアリはマツモトの授業中に赤青緑の線を引いて完成だから独学にはきついだろ。索引が充実してるから辞書代わりにはなるだろうけど。
リアリはマツモトの授業中に赤青緑の線を引いて完成だから独学にはきついだろ。索引が充実してるから辞書代わりにはなるだろうけど。
2024/02/01(木) 02:16:52.53ID:SVruIOhed
2024/02/01(木) 03:01:02.10ID:SVruIOhed
30名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-ZhaR)
2024/02/01(木) 12:06:03.41ID:yS9MSck3M >>28
5月中旬から6月くらいに相談行って開始しようとおもうのですが、やはりテキストは1つに絞った方がいいので先にやらないほうがいい気もしますよね…
5月中旬から6月くらいに相談行って開始しようとおもうのですが、やはりテキストは1つに絞った方がいいので先にやらないほうがいい気もしますよね…
2024/02/01(木) 12:36:55.59ID:SVruIOhed
>>30
本気でやりたくて
予習する余裕があって今から始められない大きな理由が特にないなら早く始めた方が良い
本試験受験時期、途中参加になるスケジュールや法改正対応等の不安についてはそれこそ講座取る予備校に相談すべき
そのための予備校ですよ
社会人受験生で初学者なら年内は講義消化するのもやっとになるか最後まで終わらない人が大多数で試験前年明けからは演習時間はいくらあっても足りなくなりますよ
流石に五月下旬から今年の七月に受験は不可能にしても
択一基準点超えないとまず話にならないんで
主要科目だけでも講義インプットは早く1周して択一過去問にとりかかった方が良い
今から本気でやれば初学者社会人でも講義インプットは6月までに民法不動産登記法あたり、主要科目2科目1周はいけますよ?
テキスト1周で受かるなんて人はギフテッドだけなんで
有料でも今年七月受験生向けのテキストや収録配信済み講義を一部提供してもらえるかもしれないし
やれるやれないはそこで判断してもいい
予備校総合入門講座のスケジュールの1年度サイクルは、基本的に時間が取れる学生さんか、無職受験専業の勉強時間を想定してます
社会人受験生な時点で勉強時間面では最初から不利なのを念頭に入れる必要があります
多忙で相談に行けない、すぐ始められない家庭の事情がある、そもそも思ったより過酷そうな試験だから迷っている、金銭的な理由なら申し訳ない
本気でやりたくて
予習する余裕があって今から始められない大きな理由が特にないなら早く始めた方が良い
本試験受験時期、途中参加になるスケジュールや法改正対応等の不安についてはそれこそ講座取る予備校に相談すべき
そのための予備校ですよ
社会人受験生で初学者なら年内は講義消化するのもやっとになるか最後まで終わらない人が大多数で試験前年明けからは演習時間はいくらあっても足りなくなりますよ
流石に五月下旬から今年の七月に受験は不可能にしても
択一基準点超えないとまず話にならないんで
主要科目だけでも講義インプットは早く1周して択一過去問にとりかかった方が良い
今から本気でやれば初学者社会人でも講義インプットは6月までに民法不動産登記法あたり、主要科目2科目1周はいけますよ?
テキスト1周で受かるなんて人はギフテッドだけなんで
有料でも今年七月受験生向けのテキストや収録配信済み講義を一部提供してもらえるかもしれないし
やれるやれないはそこで判断してもいい
予備校総合入門講座のスケジュールの1年度サイクルは、基本的に時間が取れる学生さんか、無職受験専業の勉強時間を想定してます
社会人受験生な時点で勉強時間面では最初から不利なのを念頭に入れる必要があります
多忙で相談に行けない、すぐ始められない家庭の事情がある、そもそも思ったより過酷そうな試験だから迷っている、金銭的な理由なら申し訳ない
32名無し検定1級さん (ワッチョイ 717e-a5sS)
2024/02/01(木) 12:41:09.15ID:9+vxVM/i0 独り言繰り返してよっぽど周りから相手されてこなかったんだね。障害者のコメントをずっと見せられ続けてるみたいで気持ち悪い女。
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 717e-a5sS)
2024/02/01(木) 12:49:38.06ID:9+vxVM/i02024/02/01(木) 15:15:38.70ID:zLHAi0Bba
開講前にサラッと読むのなら合格ゾーンテキストが良いんじゃない?
あれは深く突っ込んでないし概要だけが比較的分かりやすく書かれてるから
あれは深く突っ込んでないし概要だけが比較的分かりやすく書かれてるから
35名無し検定1級さん (ワッチョイ 717e-a5sS)
2024/02/01(木) 15:51:31.94ID:9+vxVM/i0 自演でコメント飛ばしでわざわざ蔑ろにしてまで発言力を搾取しないと自我が保てないんだねw
どこのスレッド見ても同じ事して妄言吐いて邪魔してそれで人生楽しい?
君は受かるのかなぁ?
なんか哀れだね。
↑
これ、他のスレで書いたんだが…惨めです
どこのスレッド見ても同じ事して妄言吐いて邪魔してそれで人生楽しい?
君は受かるのかなぁ?
なんか哀れだね。
↑
これ、他のスレで書いたんだが…惨めです
36名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/02/01(木) 18:11:14.26ID:yzXm003k0 リアリはとても分かりやすい。
37名無し検定1級さん (ワッチョイ 71ae-a5sS)
2024/02/01(木) 18:42:25.15ID:9+vxVM/i0 前スレw
リアリの青は勇気の青だよね!🧠←(^q^)
リアリの青は勇気の青だよね!🧠←(^q^)
38名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/02/01(木) 21:50:18.66ID:yzXm003k0 リアリはオートマと比べると斬新。
39名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a52-ZhaR)
2024/02/01(木) 22:27:59.47ID:wSJJRbDy0 5月中旬に赴任地赴任するので、そこまでは英語の資格点数上げて、それまではサラッと読む程度にしたいと思います。
様々な意見ありがとうございました😊
様々な意見ありがとうございました😊
40名無し検定1級さん (ワッチョイ 7161-a5sS)
2024/02/02(金) 04:17:49.19ID:X0Qnxn2B0 オバサン😁
2024/02/02(金) 08:20:07.14ID:AYplk/Y9a
だーれも話題にすら出さないけどワセミのスタンダードテキストが個人的には好きだけどね
説明も分かりやすいし項目が細分化されて過去問番号もあるから検索もしやすいね
説明も分かりやすいし項目が細分化されて過去問番号もあるから検索もしやすいね
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 7161-a5sS)
2024/02/02(金) 09:38:19.48ID:X0Qnxn2B0 リアリの青は~🤭
43名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/02/02(金) 19:05:11.08ID:F9bLVyCg0 リアリはすっごい分かりやすい!
44名無し検定1級さん (ワッチョイ 7161-a5sS)
2024/02/02(金) 20:33:26.08ID:X0Qnxn2B0 はいアスペ~(´・∀・`)
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 66cd-FpGq)
2024/02/02(金) 22:53:59.18ID:z85iA2Lh0 Lの通販で雛コレ不登も商登ともに販売してないんだけど
改訂出るんかな
記述偏重シフトによる単に品切れなのか
改訂出るんかな
記述偏重シフトによる単に品切れなのか
46名無し検定1級さん (ワッチョイ bdef-a5sS)
2024/02/02(金) 22:59:48.58ID:b8RUxfXL0 ベテさんお疲れっす!
47名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/02/03(土) 09:39:25.42ID:aBl/DZ6Y0 迷ったらリアリに決めるべき
2024/02/03(土) 10:37:21.48ID:rJM2xOjO0
リアリの青は勇気の印だよね!
49名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/02/03(土) 18:35:07.18ID:aBl/DZ6Y0 リアリの青はパンドラの箱の青
パンドラの箱の中身は希望が残されていたという
逸話もある。
パンドラの箱の中身は希望が残されていたという
逸話もある。
2024/02/04(日) 02:58:05.43ID:yejdvp7+0
>>45
販売終了日が決まっていたから改訂予定が近いのだと思うよ
販売終了日が決まっていたから改訂予定が近いのだと思うよ
2024/02/04(日) 08:08:06.18ID:qtLFkrHud
5~10箇所法改正関連改訂と
商業登記法の組織再編増強かしら
商業登記法の組織再編増強かしら
52名無し検定1級さん (ワッチョイ f788-MO48)
2024/02/06(火) 18:06:16.47ID:Sgyl34v20 合格ゾーンって内容は薄い?
2024/02/06(火) 19:28:01.18ID:vjl+uFoba
合格ゾーンテキストの方?
根本さん言ってるけどあれは3~4割だとさ
あくまでも土台作りだからゾーンテキスト終わったらさっさと過去問で知識を付けろと
本人監修の肢別推してるけど
根本さん言ってるけどあれは3~4割だとさ
あくまでも土台作りだからゾーンテキスト終わったらさっさと過去問で知識を付けろと
本人監修の肢別推してるけど
2024/02/10(土) 16:55:59.10ID:K0F1qyQD0
合格ゾーンテキストを一通りやって
「これで司法書士試験の4割が
終わったの?楽勝じゃんwww」
と思われたらどうするんだろ
講座や本が売れれば何でもいいのか??
「これで司法書士試験の4割が
終わったの?楽勝じゃんwww」
と思われたらどうするんだろ
講座や本が売れれば何でもいいのか??
2024/02/10(土) 17:02:46.16ID:mrYVlV3xd
そんな奴おらんやろ
土台の部分でしかないって明記されている
土台の部分でしかないって明記されている
56遺言執行人持ち逃げ計画 (ワッチョイ 3f54-qAa2)
2024/02/20(火) 19:14:12.14ID:8fUKBcKj0 ゴムマスクをかぶったなりすまし森田弁護士の暗躍
司法試験真面目に受ける人がせつない
闇バイト小野高野グループ
司法試験真面目に受ける人がせつない
闇バイト小野高野グループ
2024/02/20(火) 22:19:43.10ID:/zwWtHHY0
パーフェクトなんとかの記述問題集ってどうですか、登記原因情報が具体的に記載されてないけど、自分で考えろって事なのでしょうか
2024/02/27(火) 13:37:52.95ID:Zmg0XRcWa
択一六法は司法書士試験にはいらんやろと思ってたけど、休憩時間にボーッと読んでると意外と知識の整理になるな
勉強のメインには据えてないけどね
勉強のメインには据えてないけどね
59名無し検定1級さん (スッップ Sdea-t1Oy)
2024/02/27(火) 22:10:59.59ID:2duTUEp5d 財務諸表の基礎的理解ないと実は会社法も理解不十分なまま終わるよな
法律系出身者は会計の勉強なんかしないからいつまで経っても会社法に対する苦手意識が消えない
しかも会計の勉強なんかしない法律系出身者は、会社四季報も読んだことないだろうし日経新聞も読まないだろうから、社会の構成要素として重要な位置を占めている企業の存在や活動についても無頓着で世間に疎いのが多いときたもんだ
法律系出身者は会計の勉強なんかしないからいつまで経っても会社法に対する苦手意識が消えない
しかも会計の勉強なんかしない法律系出身者は、会社四季報も読んだことないだろうし日経新聞も読まないだろうから、社会の構成要素として重要な位置を占めている企業の存在や活動についても無頓着で世間に疎いのが多いときたもんだ
2024/02/27(火) 22:24:24.74ID:SrbJHRSod
法学部という意味なら
就活したことあって
会社法商法を学部で履修して簿記3級2級ぐらいは持ってたら十分だよ
ただし一定以上のレベルの大学に限る
法学部だけど商法系ゼミから起業した奴ら複数いて今も頑張ってるし
起業組男女どっちもいたよ
就活したことあって
会社法商法を学部で履修して簿記3級2級ぐらいは持ってたら十分だよ
ただし一定以上のレベルの大学に限る
法学部だけど商法系ゼミから起業した奴ら複数いて今も頑張ってるし
起業組男女どっちもいたよ
2024/02/27(火) 22:25:40.63ID:SrbJHRSod
法学部だけどバイトせずに投資で学費補ってる奴もいたし
人によるとしか
人によるとしか
2024/02/27(火) 22:27:34.08ID:BmrkK8vQ0
法学部のくせに行政書士すら受からんアホは普通にいるしな
2024/02/27(火) 22:31:29.18ID:SrbJHRSod
行政書士は昔の試験なら学部3年4年で必修単位取り尽くして時間あるうちに取っといて就活履歴書やロースクールの出願書類とかに書くものだったよ
2024/02/27(火) 22:33:38.98ID:SrbJHRSod
アホウ学部なんだから目的意識持て勉強しろガクチカ早く見つけて全力投球しろ
資格とれと教授にハッパ掛けられた記憶しかないわ
資格とれと教授にハッパ掛けられた記憶しかないわ
65名無し検定1級さん (ワッチョイ ca7a-vawT)
2024/03/01(金) 17:07:35.22ID:PwiURJUI0 おそらく勉強で大事なのは何時間やるかではなくどこでその日を終わらせるかだと最近では。
この勉強マトモにやったらまさに時間なんていくらあっても全然足りずへばって動けなくなってもまだ勉強しなくてはいけないってなってしまう…
ならばへばって動けなくなったら終わりにするか眠くなって頭が働かなくなったら切り上げるとか。
大事な人生の時間を全部もっていかれないために大事なのは実にそういうことなのかも…
この勉強マトモにやったらまさに時間なんていくらあっても全然足りずへばって動けなくなってもまだ勉強しなくてはいけないってなってしまう…
ならばへばって動けなくなったら終わりにするか眠くなって頭が働かなくなったら切り上げるとか。
大事な人生の時間を全部もっていかれないために大事なのは実にそういうことなのかも…
66名無し検定1級さん (ワッチョイ df8a-RtHD)
2024/03/01(金) 19:02:07.28ID:8+g5j/nq02024/03/03(日) 09:48:53.05ID:LEmPXtbD0
まぁ、簿記2級3級の勉強をすれば、取っ付き易いというのはあるな。
68名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-WNYn)
2024/03/04(月) 14:35:52.02ID:4EXzs7tDM 利益準備金とは、貸借対照表に表示される純資産の部の株主資本のうち、利益剰余金から積み立てられる準備金のこと
簿記やってるとイメージできるけど簿記やってない人は文言のみの暗記になってしまうのはある。
簿記やってるとイメージできるけど簿記やってない人は文言のみの暗記になってしまうのはある。
69名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-ypSe)
2024/03/08(金) 18:07:43.13ID:6hSobegPd ケータイ司法書士シリーズの中で、択一の不登法はビミョーな感じがする。記述式は良くできているとおもうが、択一の方はあんな量では足りないでしょ、丸々一冊を不登法に使ってくれと思った。
2024/03/09(土) 08:00:14.75ID:a3ofmuw/M
不登法は足りないね。
まぁ確認用という感じでは。
まぁ確認用という感じでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 有効な物価高騰対策って、どう考えても『副業』だろ。節約を極めようとしている人は何なの? [315293707]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- ぱちんこいこーっと