X



トップページ資格全般
1002コメント335KB
技術士 Part66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bd-3ZtZ)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:09:32.17ID:fJxJfK1X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
技術士補 Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698448967/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・バカヤマという荒らしが毎回ワッチョイなしで重複スレ立てしてますがそのスレはこれまで通り放置で問題ありません(笑)

■前スレ
技術士 Part65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691683168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:04:48.66ID:eyMgtBkE0
つまらないにもほどがありますよ。
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:07:51.38ID:3jgEWG2O0
なんとつまらないスレのだだ流しでしょうか、これがぎじゅつ?なのでしょうか、
一体ぎじゅつしというのは何をそれと言っている資格なのでしょう、
ひとつも了見つきませんよ、これらのようでは。
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ f758-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:59:06.26ID:naJi0dQk0
八月から本気出す
0907名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-kMT0)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:34:44.49ID:hIiR5smKa
余裕だね
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:05:13.27ID:3jgEWG2O0
ぎじゅつしさん?おしごとのはなしをしましょうか?
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 9245-21gv)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:55:29.52ID:8YgnsBG+0
おまえはつまんない
0910名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:15:51.15ID:3vdnMojV0
おやおや?おしごとのはなししませんとつまらないですよ?
まさかできないなんてことないんですから、ねえ。
ここはがっちりやりましょうね!
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7c-+Wub)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:31:16.07ID:Ral6W7kH0
技術士は、あくまでスタート地点に立つ資格
スタート地点にすら立ててない40代50代の👦は、何十年も場外で準備体操してるの
早く、会場内に入ってスタート地点に立ってね
ww
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:34.89ID:7UUpiqAZ0
ぎじゅつしなどを登録して大きな仕事がくるとでも思いますか、
士会のお茶飲み場に実情を聴きに行ったらいいですよ。
手厚く雄弁に物語ってくれますよ、ごまかしつづける実態をね?
0915名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bf7-nvep)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:48:38.12ID:FWx6g+6G0
資格勉強ってライフスタイルが大きい。独身や子供いないだと自分の時間が確保しやすいけど、子供が多いと子供中心の生活になってしまい、勉強が後回しになってしまう。技術士は社会人になってから受験し初めて、その間に家庭築く人が多いので、色々な制約のもと合格平均年齢が43才程度と高くなってるのでしょう。
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ df30-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:48:40.84ID:PsHq8Lkb0
関係ないよそんなの言い訳だ
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ c685-lmPU)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:23:40.73ID:Y8FA4nMx0
合格できるまでの知識と能力をつけるまでに20年くらいかかるのだろう
0918名無し検定1級さん (スププ Sd32-Zj/N)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:41:57.40ID:IK4seFexd
無勉で必須A取れるくらいだから別にそんなに大きな知識や能力はいらない
話の筋が通っていればOKと思う
ただ3問あって1つでもミスすると終わるというだけ
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ c685-lmPU)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:14:39.10ID:Y8FA4nMx0
一度必須Aを取れたからと言って、毎回Aが取れるわけではないのがこの試験の難しいところ。毎回手ごたえがあるのに合格出来ない。でも諦めなければ取れる資格
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 1683-t9FP)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:43:15.41ID:327+9fH60
いや無勉強で受けるような試験なんですよ本来。
大学生の遊びみたいなものです。どんなものを期待しているのか分かりません。
実力も評価もなにも望めませんよ、むじゅつししけんなんですから?
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 1347-UJzD)
垢版 |
2024/02/18(日) 08:07:15.27ID:tgR8lBuN0
博士号でOK

大学院へ行けなかった連中のロンダリング
0922名無し検定1級さん (ワッチョイ 8359-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:20:15.57ID:IxvjJQwt0
だからぁぁ
技術士は、あくまでスタート地点に立つ資格なんだよね
スタート地点に立ち、技術士を名乗り業務を進めていき、その中で技術士個人個人に差がついていくもんなんだよ
まずは、スタート地点に立ちなよ
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:01:18.62ID:2nWCi7sA0
そうあってほしかったのですね、お悔やみ申し上げますよ。
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 9305-XKUa)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:33:28.71ID:ZF1A3BYe0
大学院の内容が実務とは無関係なのですが、
大学院の内容の記載って必要ですか?
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-JiQz)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:06:17.35ID:DBkEwmzo0
必須はコツを掴めば毎回A取れるよ
鬼門は運ゲーの選択U
0929名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:26:04.11ID:7riEyBMv0
そうです。科学技術に関係しないものは評価しがたいのがこの制度の性格なのです。
すなわち、建設あたりの労働人口のやからが建設など取りたがっているようですが、
正直そんなところの人材はこのエンジニアリング制度の求めるものであらないのです。
困るんですよ、建設などがくだらない動機で技術士の試験者数をとってくれて。
なのでわれわれは以前から「科学に限定せよ」と訴えてきたのです。
0930名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-n2Fs)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:05:42.14ID:/R0bByuV0
そうすると経営工学は科学?
0931名無し検定1級さん (ワッチョイ 7366-xr8H)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:32:04.61ID:Zbou5GJv0
>>930
社会科学
0932名無し検定1級さん (ワッチョイ 9341-R1PA)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:34:52.11ID:v4flMv1O0
>>929
科学技術だから科学にだけ限定するのは間違い
0933名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:40:48.09ID:MIVOnsis0
まったく、久石譲さんはがんばっておられて、
きさまらケジラミどもは、ぎじゅつしですかね、
一体どういう人生の顛末なのでしょうか。
0934名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-47Ps)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:13:34.91ID:kVBywTvM0
>>926
2-1だけ運ゲーかな
あとはあらかじめある程度考えてればいける
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ 9341-R1PA)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:25:44.19ID:a2M+kUCs0
>>934
早く技術士になってスタート地点に立とうね
0936名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:12.67ID:MIVOnsis0
ぎじゅつしときたら、いっこうにお仕事の話しをしてくれません。
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:40.28ID:MIVOnsis0
だめですよ、事実を言っては。
お母さんから教わりませんでしたか、
「ほんとうのことは言わないであげるのよ」
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-LjXG)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:53:06.13ID:HUod0DE00
そういや法人新規設立に印鑑届出義務が廃止されたんだったな
届出自体はまだ出来るし電子署名は普及がまだまだでコストも高いので依然として印鑑があることはデメリットではないようだ
印鑑証明書の発行手数料が電子証明書の保有コストより圧倒的に安かったはず
今現在は分からない
0944名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:08:56.59ID:uZ/xrgAt0
むじゅつしというのは判子というものを歴史や法律から紐解く、
判子という文明を明らかにする、そういった能力すら持ち得ないのです。
0945名無し検定1級さん (スップ Sd1f-/QYs)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:09:22.64ID:FSFAHOjId
>>943
自宅で登録すれば会社関係なくなるよ
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:12:17.32ID:YTTLzGZ60
持ち家の人なんかはほとんど自宅で登録するんですよ、
会社は変わることがありますからね。
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ e314-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:39:38.17ID:VliWMnDJ0
>>927
誰かが書いてるけど2-1は問題運が絡むだろ
バカみたいに半年1年とかガチガチに勉強してる奴らは知らんけど
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fcf-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:43:31.54ID:4l17vyuZ0
知ってる知識の範囲が狭いだけなのに運とか言っちゃうんだな
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 739e-jDMU)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:22:37.97ID:PlKhCjrn0
>>947
そう、>>948の言うとおり、運と分かっているなら
知識を広げるよう、勉強時間を増やせよ
過去問見ながら、どの程度の範囲から出題されるか調べ
ある程度知識を詰め込む

しかし、4問すべての範囲をやるとなると広すぎる
また、選択U-1は一番配点が低い(10点)
だから、自分の得意分野と関連する分野の知識を詰め込む
10点中、5点とれればいい
0950名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-v+kt)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:59:39.05ID:S+m8z+FKa
積み重ねよ
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 93b5-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:00:24.23ID:a5aDjfKn0
はいよ
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:01:27.09ID:6J+rKndY0
基本的にざっと問題読んで解けませんかね、
そういうくらいの下地はほしいのが本心ですよ。
やっぱり誰でもよいという試験ではありませんので。
0953名無し検定1級さん (ワッチョイ ffce-jQJ8)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:42:14.62ID:IIvAgRjw0
試験制度がよく理解できないので教えてくれ。

・試験日程は一次の方が後なので、1年で一次二次の両方合格は無理?

・複数部門合格を狙うとき、一次(A部門)→二次(A部門)を取ったあと、一次を受けずに二次(B部門)は可能?
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbb-JiQz)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:57:11.84ID:ex3XE5f30
>>948
>>949
あまり勉強せずに臨んだ場合にはなんだから運ゲーになるって話
1年とか勉強すりゃ誰でも受かるだろう
運だろうが受かれば同じ立場になるんだし知識の広い狭いはどうでもいいというのが俺の意見
2-1は>>949が言うような分野を絞った対策には賛成する
0957名無し検定1級さん (ワッチョイ 4354-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:20:23.94ID:ry0EyeHy0
>>956
この試験は元来受験対策、特に大学入試のような受験対策、受験テクニックを使うものではなく、日頃の業務の積み重ね、特に漫然と作業を行っているだけか、それとも問題意識をもって業務を行っているかが確認されるだけの資格である。
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ 7345-jDMU)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:56:29.46ID:26V1FJaJ0
>>956
その、あまり勉強せずに挑んだ場合は、たしかに選択U-1は運になるだろう
しかし、一番重要なところは、必須T、選択Vだ
ここは準備してないと、絶対にA判定なんかとれん
よって、あまり勉強せずに挑んでも、合格できんということだ

合格指南、久しぶりに買ったよ
2つめの技術士、今年受験する予定
0960名無し検定1級さん (ワッチョイ 9328-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:48:11.25ID:zlmtKuA80
二次試験対策の参考書ってどれを買えばいいですか?
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 9328-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:22:55.47ID:zlmtKuA80
>>961
建設部門です
土質及び基礎ですが、何がいいでしょうか
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f06-JiQz)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:07:57.21ID:c7O+jQOI0
スキヤキだけで十分
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ cf83-F0WF)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:00:57.80ID:YGT79MRM0
このしょうもないレスの数々をみると、いかにぎじゅつし制度がだじゅつし化しているか、
よく分かりますね、実情のモニタですよまったく。
試験制度と業界実態、その結果このような人間が巣食うのです。
立て直しできるんでしょうかこれ?
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-Kuc1)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:52:28.82ID:yz6l0Z5i0
もうすぐ合格発表ですね。例年通り行けば3月8日でしょう。口頭に落ちたら、また合格基準がよく分からない筆記試験に振り出しなのがこの試験の辛いところ。
0967名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e6c-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:47.30ID:nvnukcas0
口頭試験は技術士の能力や資質のない者を弾く最後機会だからね。しかし口頭の2回落ちは聞いたことが無いな
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:51:44.17ID:1HQ8jgAu0
技術者の資質も能力もなかった者どもの受ける試験がぎじゅつしなのですから。
合格するまでトライしなければなりませんよ。
0970名無し検定1級さん (ワッチョイ 339f-b7dF)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:07:28.26ID:cRgiUhYu0
>>966
明確な基準は知らんけど合格例とか見てればどんな論文書けば受かるかは分かるだろ
手応えあったけど落ちたって奴はそもそもそこがズレてる
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 339f-b7dF)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:07:29.00ID:cRgiUhYu0
>>966
明確な基準は知らんけど合格例とか見てればどんな論文書けば受かるかは分かるだろ
手応えあったけど落ちたって奴はそもそもそこがズレてる
0972名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:42:28.89ID:hUXtYqyt0
>>967
俺2回落ちたよ
A部門で1回不合格
B部門に転進して1回不合格2回目で合格
ちなみに総監は1発合格だった
不合格の理由は業務経験と部門科目の不一致と分析(自分も講座講師も)してる
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:53:59.37ID:hUXtYqyt0
↑技術士の能力や資質のない者っていうご批判は甘んじて受けるよ
何せ自分でも技術士だけど技術者じゃないと思ってるくらい技術的専門性ないしw
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:20:00.36ID:rAB71Hok0
気にすることありませんよ、
ぎじゅつし試験を受けているという時点で、すでに技術者でない人材なんですから。
宇宙でも航空でも船舶でも原子力でもそうです、技術者は現場におります。
活躍しているすぐれた人々は、みんな事業の最前線、業務の真只中にあるんです。
本当の技術者がそんなペーパーを受けているばあいではありませんからね。
ペーパーひとつを実力などと勘違いしている時点でそんなやからは論外なのです。
科学技術の世界におらない人=この試験の受験者、ということです。
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:23:08.90ID:rAB71Hok0
ぎじゅつしどもが日本から一掃されたとして、
日本の科学技術界はまったく困りませんよ。
イチミリどころかイチナノも困りませんね。
将来的にはイチピコも困らないでしょうね。
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:28:37.53ID:rAB71Hok0
我々なんかいま光量子論とか古典読み直していますからね。
20世紀に起きたことを整理しているわけです。
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ cac3-xYm6)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:16:22.23ID:vda8cP2M0
技術士一般部門は、専門技術者としてスタート地点に立つ資格
技術士総監は、技術管理者としてスタート地点に立つ資格
w w w
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:19:00.32ID:rAB71Hok0
マネジメントなんて出来るわけがないんですよ?
そういうものができるかどうかはほぼ人格で決まるんです。
100パー人格です。ありますかね、そんなものが。
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ e790-HDbH)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:54:12.71ID:Q4tJtNti0
>>976
ポパーとか読みました?
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ df58-yAfc)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:55:39.28ID:ZUanjH+c0
一次試験は選択式の時に勘と鉛筆コロコロで受かってしまった
0983名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:08:14.24ID:rAB71Hok0
あぁポパイですね、外国のものを一度読みました。
内容はうまく掴めませんでしたね。大人向けというか、
日本風にいうと読売のコボちゃんぽいというんでしょうか、
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e0f-KPVc)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:10:19.69ID:laL4RCzB0
>>982
それで2次はどうだった?
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:23:11.22ID:rAB71Hok0
2次はそうですね、書類の説明だけしました。
内容をを確認するような内容でしたね。まぁ当然なんですが。
時間はとても早かったように記憶しています。
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:38:56.18ID:rAB71Hok0
まぁ自動車の試験に比べたら興奮はしませんでしたね、
自動車のときは興奮しましたよ、高速道路ね。
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ df58-yAfc)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:10:31.16ID:ZUanjH+c0
>>984
会社に技術士の知名度が全く無くてねぇ…
どちらかというと一部を除いて、資格を馬鹿にする雰囲気というか…
そんなんなんで、職歴の上司証明とかを頼みに行く勇気が無くて、受けておりませんわ
0988名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:24:41.24ID:rAB71Hok0
やっぱり、世間の知名度なんですよね。
そこで書士や労務士くらいであれば、一目あるんですが。
ぎぢゅつしでは「ぎぢゅつ?みなさんそれはね、働いておられますからねえ、それは」
ちょきちょきちょきちょきハサミの音、すごい勢いです。
0990名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:20:52.57ID:rAB71Hok0
どうやらせっかくおいでの、ぎぢゅつしさんに聞きましょうね。
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ aa09-HDbH)
垢版 |
2024/02/27(火) 06:36:48.78ID:asC02e7T0
>>983
ポパーも読んでないのか。。。がっかりです。
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ aa09-HDbH)
垢版 |
2024/02/27(火) 06:37:41.54ID:asC02e7T0
>>982
勘と鉛筆コロコロで受かるのになんか褒められて嬉しいよね。
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ deff-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:17:49.62ID:WibAFchQ0
2次は鉛筆コロコロできないからな受験しない言い訳ね
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e32-HDbH)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:32:33.89ID:qnpAUma50
>>993
いけず!
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ de83-lyaf)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:16:43.03ID:bJAceeTF0
鉛筆占いという職能なのです。鉛筆占い屋さんなんですよ、みなさん。
かっこよくいえば、、奇じゅつしですね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況