X



トップページ資格全般
1002コメント346KB
【受験生限定】独学社労士受験スレ105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 634d-y9kC)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:45:59.34ID:haEkWvDA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)

前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ103
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1689223914/
【受験生限定】独学社労士受験スレ104
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693121654/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ d6d1-eGNP)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:51.98ID:LYC2KRVh0
>>897
そもそも医師で普段の仕事も多忙な彼がなぜ社労士や行政書士資格を取ろうとするのかわからん
社労士は医師とも関連あるからとは言ってたけど、絶対的に必要な資格でもあるまい
それとも医師に嫌気が差して本音では辞めたいのだろうか?
0903名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-uLm/)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:54:59.47ID:C9YS362m0
>>898
もうちょっと合格しやすい試験にしてもよさそうではあるけどな。
んなもん改正も多いし都度調べりゃ問題ないだろってこと細かく試験にしてるからつまらんのかも。
昔の簡単な時代に合格した人なんて中身変わりまくりだけど都度調べてなんとかなってるんだろうし。
まあ全体の合格者数を増やさない政策なのかもしれんが行政書士と違って
社内社労士とかも可能で独立開業する奴はそこまで多くないだろ。
0905名無し検定1級さん (ワッチョイ d6d1-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:45:41.58ID:FLX7wyfh0
>>904
疑ってるとまでは言わないけど、医師国家試験受かる頭を持っていながら去年の社労士試験はボロボロだったからね
その前に受けてた模試も酷い
勉強時間どのくらい取れてたのかしらんけど、医師の頭脳なら社労士試験くらいもう少し得点できるやろとは思った
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bb-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:48:58.80ID:8xGpTqG40
>>902
だからそれを医師自身がやる必要があるのかって話だよ
医師は治療するのが仕事であって年金申請を勧めるのが仕事じゃない
申し訳ないけどなんかあの人の動画見てるとイラっとするんだよな
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ 2736-GJEc)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:59:03.69ID:bRsD+BKB0
医学部の入試って物理や数学と言った理系科目の出来で決まるからな
完全に理系脳なんだろう
社労士試験は完全に文系脳的な試験だから相性が悪い
読解力のテストも兼ねているような長文問題のオンパレードだし
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bb-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:01:18.62ID:8xGpTqG40
しょっちゅう仕事や育児で忙しいだの、モチベーションが続かないだのって動画上げてるけど、そうまでして社労士受験しないといけない理由が見てる側には全然わからんのよねあの人
そんな辛いなら受験なんてしなきゃいいじゃん
医師という立派な職に就けてるわけだしさ
それか、目標持って生きてる俺カコイイって自己満に浸ってるタイプなのかもな
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-K4Ar)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:54:19.12ID:T6MYCteA0
社労士どうこうよりもYouTuberとしての承認欲求の方が強いのでは?
資格チャレンジ企画とか人気あるし
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 72de-JmWl)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:30:57.85ID:fdq+1QCQ0
大原やLECなどはこういうのがあるけど、独学者は受かっても孤独との戦いになりそうです

LEC 東京リーガルマインド
令和5年度社労士試験 合格祝賀・交流会 関東会場 合格する為のコツ 合格者インタビュー
https://youtu.be/qGU1TFuA5LA
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:22:49.32ID:ISjjZj2t0
>>910,915
何を言ってるんだ?
社労士はレセプト書けないけど
おまえ自分がどれだけ恥ずかしいレスしたか分かってる?
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:24:27.74ID:ISjjZj2t0
-eGNP

おまえ二度とレスするなよ
永遠の不合格者(行書上がり)
0922名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bb-eGNP)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:13:07.76ID:8xGpTqG40
社労士はレセプト書けない→つまり医師がレセプトを書く
って思ってんだろ?
だからお前レセプトとカルテと混同してるだろって言ったんだよw
0927名無し検定1級さん (ワッチョイ a322-sJ2T)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:16:01.01ID:6ElrCX2U0
俺元レセコン屋だったからレセプトを書けないって言葉に違和感あっただけだから
今電子申請なんで月末に事務長とか医療事務のお姉ちゃんが送信押して終わりの世界だしそもそもレセプトの外注業者もあるからさ
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb3-toM1)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:47:17.22ID:SjQDQzp50
勉強は順調ですか?
0931名無し検定1級さん (ワッチョイ ff14-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:39:20.74ID:0RwD/Kzl0
俺も仕事でメンタルやられて思うように勉強できない
でもだからこそ資格取りたいんだけどね
0933名無し検定1級さん (ワッチョイ a361-wlIw)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:27:08.10ID:h0KBmO0j0
オレも鬱がひどくなってきて、机に向かっていられない。
服薬は欠かしていないのだが、横になっているばかり。

社労士の勉強に向いてないのかなあ。
0935名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-vkwN)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:08:06.96ID:G08Maawor
別に草生やす事ではない
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ ff78-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:56:25.51ID:RDbULYeB0
「上位資格」が「高難易度」を意味するなら社労士より税理士や司法書士のほうが
「上位」だと受験生は考えるのだろうけど、世の中の評価はまったく違う。
しかも今や弁護士資格ですら持っていれば確実に稼げるという保証は無いから、
あえて「高難易度」の資格を目指す意味はほとんどない。
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ ff78-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:07:09.32ID:RDbULYeB0
例えば上智大学や国際基督教大学は高偏差値で受験生親子の間では
「上位」とされているけど、世間的な評価は明治大学のほうが高い。
地方に行くと上智大学などほとんど誰も知らない。
09450930 (ワッチョイ ff69-W1Q7)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:36:26.17ID:ctLSERqu0
過労入院して辞職したんだ
で、社労士への転職を目指してる
そんなにレアなケースなの?

>>940
ニッコマ卒なんで社労士はかなり高望みなんだよ、、、

>>933
薬が合ってないのかも
医師とよく話し合った方がいいよ

>>944
ウツを寛解した人はその後は心が折れにくくなる
レジリエンスが身につくから
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bd-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:14:57.17ID:alV91JZx0
話が変わってきてるな
>932はどう読んでも受験のために仕事を辞めたと取れるのだが
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ ff78-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:28:55.99ID:RDbULYeB0
過労入院したから辞職して社労士資格を目指したけど、
体調不良で思うように勉強が進まない。
ということじゃないの?話は変わってないと思うけど。
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1d-f4Sr)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:48:17.34ID:jsPggPpK0
仕事を辞めたかっただけで社労士勉強は後付けだろ
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ 4365-tjom)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:09.63ID:tBiMoes30
ニッコマ卒だけど子供産まれた年から勉強始めたから
育児残業しながらだったが、それでも取れたから
勉強のために仕事辞めるなんて愚行にしか見えない
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 43c8-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:01:29.37ID:sAU9o8/z0
てか世間一般では社労士試験よりもやや難しいと言われている税理士試験ですら
Fラン大卒の税理士とかHPの経歴見たらゴロゴロいるぞ?
ましてや税理士試験よりやや簡単な社労士試験ならFランだろうがどこだろうが、大卒なら十分合格能力があるし、
ニッコマだとむしろ上位に位置するんじゃないか?
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 43c8-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:05:08.08ID:sAU9o8/z0
>>944
中小相手のヤバい社長とやり合うのは労働基準監督官の仕事
社労士はむしろそのヤバい社長の弁護人のような役割を果たして
労働基準監督官と折衝する側だろ?
あるいは中小企業のヤバい社長と遣り合うのは、残業代未払い事案とかパワハラ事案を依頼者から受けて
会社に訴えの請求を行う弁護士でしょ
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ 43c8-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:13:11.43ID:sAU9o8/z0
>>957
税理士はカネがあれば院免除という裏技があるからな
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ffe-toM1)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:13:51.96ID:tH6Sy1Nt0
若い頃から院免狙いとかならいいけど、今更1年1科目づつ合格しようって気にはならないよ時間がかかるのが面倒すぎると思う

みなさん社労士試験まで6ヶ月程度です
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2d-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:33:32.67ID:Q2rjyMr30
税理士も司法書士も試験は社労士よりずっと難しいよ。
ただし将来性は圧倒的に社労士のほうが上。
税理士司法書士試験を受けるくらいなら司法試験を目指したほうがいい。
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-W1Q7)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:56:11.43ID:0zNDi40t0
>>952
どうだろね 半々な割合の印象だけど
手持ちのカードでプレイするしかないよ

独学オンリーが好みだな、オレは
自分好みの教材で勉強した方がモチベーション
維持できるからね
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ 93b5-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:32.35ID:bl28RnWD0
試験合格のみが目的の人もいるからね
その後の事なんか何も考えていない
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc9-H61e)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:59:55.62ID:OOCFcvJo0
行政書士とかも行政書士になる=開業するハードルが高くなってて正に合格するだけの「資格」になってるからなぁ(開業率合格者の三割だっけ?)
ってか社労士も似たようなもんじゃねの?
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ 8333-eAA5)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:35:00.15ID:pH9F5pi30
>>967
試験会場では9割以上が落ちるんだから、
ほとんど何も考えてないと思うぞ
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ 43ea-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:21:34.85ID:UHOiGLYw0
>>967
勉強内容は高齢者の興味をそそるような内容が多いからな
年金とか健康保険とか
特に年金暮らしの高齢者にとっては身近に感じられるだろう
逆に若者にとっては年金だの健康保険だのは古臭いしまだ自分には縁遠く、興味が湧かない分野だろう
法律の方が興味湧くと思う

少子高齢化社会は現実のものだから時代にマッチした資格ではあるんだが
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f32-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:44:12.20ID:WYlhV/du0
独学で受かりましたって言ってるのは大抵TAC使ってる人なんだよな
宣伝費でも貰ってんだろう。
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bd-sYtR)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:33:38.17ID:xL5RapZq0
独学で受かりましたって言ってる人を多数知っていて
その人たちがTACの教材を使っていることを突き止めて
宣伝費をもらってることまで調査できるくらいなら探偵にでもなればいいのに
0977名無し検定1級さん (ワッチョイ 4376-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:35:52.50ID:UHOiGLYw0
去年の問題傾向からしても
予備校とかほぼ意味無いレベル
今までの傾向からまるっきり変えてきたし
独学だから合格しやすいわけじゃないが、独学でも予備校行っても
あの問題だと変わらない
去年の択一の特に雇用保険や健康保険の問題とか予備校でやって解けるか?解けないだろう
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc9-H61e)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:44:41.85ID:y74rHHjy0
予備校行く目的ってのは、なんかもっと効率的な勉強方法とかテクニックを学びに行くってのもあるからなぁ。
何年もかかってるとフトかかる誘惑。
0979名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc9-H61e)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:08:51.83ID:y74rHHjy0
まぁしかし思えば、ほとんどの独学者は、その予備校の作ったテキスト本で勉強してるわけだから、究極的には独学者も予備校生同様に対応できないと言うことになるわけだが……
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ 135d-f4Sr)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:25:35.58ID:JgSlfZ4s0
独学で受かるのは少なくとも学生時代から勉強できた奴な
0982名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-v+kt)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:24:48.11ID:o+ONwNB4a
>>981
ありがとう
0984名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-9ij7)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:53.25ID:bVNY1jHja
経験を積むのはよい事
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a2d-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:37.28ID:IpYWp0TH0
>>983
まったくその通り!
その気合が無いといつまで経っても他人に使われるままだよ。
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:46.38ID:a5Rv/tYu0
おまえ事務員じゃん
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b82-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:01.06ID:gUyYwkrw0
田舎だと、社労士事務所自体が少なくて、パートやバイトでも求人などほぼ無いに等しいから
無償で修行させてもらうしかないのが悲しい現実。
0988名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:57.82ID:XeNcV9pOr
開業するとしたら田舎の方がいいのかな
0990名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7f-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:41.13ID:gUyYwkrw0
田舎は社労士事務所は少ないが、事業所も少ないから、
結局営業力が無いと厳しいのは一緒。
逆に、義理堅いところが有るから、今、すでに他の社労士に頼んでいる社長は
他の社労士に変えるのは難しい。
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 4640-yAfc)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:27:51.87ID:IL5QrPK10
人事とか保険関係とか個人情報とか経営方針とか色々絡むから義理堅くなくても、おいそれと変わらんと思う。
それするんなら丸っとアウトソーシングしちゃいそうではあるけど。
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7f-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:14:39.88ID:gUyYwkrw0
ナベシンさん、今年も采配ズバリだなw
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a92-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:59:24.47ID:IpYWp0TH0
田舎は事業所が少ない上に新規で起業する会社も少ない。
新規起業があっても大企業の子会社や既存企業の分社化などが多くて、
開業したばかりの社労士に依頼が回ってくることは少ない。
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:37:17.09ID:a5Rv/tYu0
でもお前は補助者
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ff-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:18:46.43ID:IMe84Lyh0
まだまだ
0997名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-9ij7)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:50.18ID:mT+2cYFEa
闘志を見せたい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況