トップページ資格全般
1002コメント317KB

令和5年度司法書士試験反省会 part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:28:57.99ID:p+e4Nhel
予備試験やろうとしてるのは成績下位学歴下位が多いんじゃね?

しかも合格率が2%の時は予備試験やろうとする人はほとんどいなくて
合格率が5%になってから急増した😅
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:40:24.32ID:srUT+tfX
Blue氏はまだ中山達○の域に達していないな。
中山達○は10年(以上)だから。
毎年妄想合格。今年は例年になく妄想が酷いから
また口述会場に乱入しそうだな。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:02:44.44ID:UvZFVHtX
>>852 乱入の詳細が知りたいんだが、もはやトラさん等のツイは無くなってる、残念。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:20:24.95ID:xqQbFJIr
>>838
おまえミスター?
リンク先読んたがこれに関してはblueのつっこみが正しいだろ。
大元のポストが杖付いてるかどうかで線引するべきって主張してるんだから。
能力がどうのこうのは既に運転免許の許可時点で線引されてんだろ。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:25:44.68ID:89jYPzAm
>>854
ミスターさんも叩きたい人なんじゃね
どっちにも絡めない卑怯者だから
コソコソ粘着晒し
お前こそ勉強しろ
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:31:59.56ID:89jYPzAm
一旦こいつ叩いていい認定したら
誹謗中傷まがいの粘着晒しする情けない性根の奴がよく司法書士目指せるね?
中山某も今さら刺激するなよ

Xの他人のこと気になってしょうがないんやね
一種の自分の現実からの逃避なんじゃね?
あいつらよりはオレはマシだから行ける!ああはならん!みたいな?
そんなんで合格できると思ってるのかな
ほんとわからん
暇なの?俺はもう2時間朝勉したけど
便所の落書きとはいえうんざりするわ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:43:19.43ID:h1Qnqspr
>>838
>>854
元ツイが杖(=歩行困難者であることのサイン)で法的な線引きしろ(=杖常時使用者から免許取り上げろ)って主張なんだから
だったら車椅子常時使用者(=歩行不能者)も線引対象に入ると考えているのか?という趣旨の元ツイ主への質問は的を射てるよね
論点ズレしてはいないよ
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:52:35.38ID:89jYPzAm
>>830
ということで今年からフルサイズ化するLECのクリスマス模試は受けよう!(ステマ)
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:04:20.70ID:N/lvPNwo
>>851
予備試験の制度が出来て10年くらいじゃん

ただ単に予備校のカリキュラムや、合格体験記等が増えて、目指してみようと思ってる人が増えただけだと思うよ

かくいう私も今年合格してたら予備試験の勉強したいと思ってるが、ここの皆は反感覚えるの?
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:43:10.55ID:h1Qnqspr
予備試験短答ちょっと解いてみれば分かるけど民法や商法は司法書士試験と同等かそれ以下なんだよなあ
民訴もだいたい解けるし
短答合格点のボーダーラインも低いから挑戦したくなる誘惑に駆られるのはよく分かる
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:52:39.94ID:aP9GprGO
>>848
世の中のしょーもない資格とか
1000個集めて難易度でランク付けした
場合、偏差値76は第4位とかだからな

偏差値70なら第22位に相当するが
まあ76はともかく70以上はありそう

>>849
とりあえず司法書士より確実に
難しい資格を10個挙げれば偏差値72
までは下がるよ
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:06:59.53ID:/qNojUix
>>861
予備の本番は論文だろ
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:08:50.34ID:/qNojUix
>>847
〇〇組とかの言い方、yy好きだよな
おまえyy?ww
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:45:09.12ID:Bq9Yuyuy
>>853
令和2年の口述試験の話だね。筆記の発表で自分の番号がないのは法務省のミスだと思って会場である渋谷のフォーラムエイトに乗り込んだみたい。職員と言い合いの末摘まみ出されたらしい。目撃者はかなり多いんじゃないか。尚、翌年は択一基準点落ち。これも納得がいかなくて開示請求したみたいね。毎年合格を確信して結果不合格というパターンの繰り返し。
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:53:19.39ID:8RY6TCfX
>>865
今年も見れそう?
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:34.21ID:3rupn9v0
記述の基準点30ってあるかな?
近年低くて32だろ。もし30になったら上乗せ10とかで調整してこないかな
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:59:13.04ID:89jYPzAm
ガチでこころのびょうきのひとやびょうきだったことがあるひとをかるいきもちでネットのオモチャにするのは
絶対に!やめるべきだとおもいます

悪い方にちょっと要素重なったら京アニ事件よ
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:41:04.32ID:pLB3kLH6
>>867
ここ最近の最低点はH28の30.5かな
この年も不登がやたら難しくて商登は会社分割で書く分量が多かった
今年もそこまては下がる余地がある
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:25:32.04ID:88XwdCV9
忙し!

仕事忙しくて、司法書士の新人研修受ける余裕ねーかも😂😂
ギリ任意だし、最悪受けなくても司法書士登録も出来るって話だけど。

出来れば、受けたいぜ!
同期との繋がり持ちたいなー!!😎😎
そもそも研修で繋がりとかある🤔?

研修経験者の方、良ければ意見聞かせて下さい🙇
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:53:56.06ID:pR4TWK4S
>>872
女性が男性かわからないけどアニメっぽい人のアイコンの人?
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:12:39.31ID:5L9Ly04L
俺も4年5年計画で動こうと
思ってるけど
この試験、試験時間が3時間もあるんだな…
頻尿で1時間半以上はキツイんだが
途中でトイレに行ける余裕ある?

公務員試験の法律科目は
試験時間3時間だったけど
普通にサクサク終われたから
経験者の人教えて🙏
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:14:29.93ID:UNlfO+UY
まず無いな
ベテはなるべく水分抜いて挑む
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:25:21.26ID:ryZCYfcX
割り切って1時間ごとに行くというのも、戦略の一つと思いますね。
人の少ないトイレで用を足してると、それなりにリラックスできますし、貴重な休憩時間にトイレで並ぶのもアホらしいですし(個人の意見です)。
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:34:16.37ID:QxtKt1Hn
>>874 うん、多分それ
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:46:33.76ID:ck2O7KnU
>>875
頻尿は最悪オムツでいいのでは?
俺は腰痛が酷くてクッション持参したけどダメで
立ち上がるためにトイレしないのにトイレ休憩取った
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:38:06.04ID:ulrTRDdr
>>866
10月10日は法務局というアカウント名が意味深なので
何かやらかすかもしれませんね。
>>869
実名垢のとき自ら事件のことを告白していたので
間違いないでしょう。当時は学歴、病歴、家族構成
家業のことなど包み隠さずツイしたりリプしていましたよ。住まいもそれとなく匂わせていましたし、個人情報を自ら積極的に開示していた印象があります。本人、近く実名垢に変えるとポストしてたけど、実際どうするのか見ものですね。
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:46:14.91ID:xl+r3YDG
今見てみたら令和2年度と今年の基準点突破者の比率ほぼ同じだな
その年の上乗せ点は26.5点
記述の難易度はレックの平均点からすると今年の方が上だけど今年も24〜27の間に落ち着くのかね
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:48:53.78ID:ZTNLglLG
>>868
自分もやめるべきだと思う
攻撃性が外向型と内向型がある
外向型は事件起こしたりするし、内向型は自殺に向かうらしい
追い詰めてることに変わりないから、現在か過去にメンタル患った人で遊ぶのは本気でやめた方がいいよ
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:22:14.79ID:dkmycOjN
走馬灯の総合落ちは確定よな
記述の点数が足りなくて騒ぎ出すと思う
また病気が再発
次は、誰に矛先が向くのか
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:24:50.71ID:Ai5EmRMF
総合落ちしてる時点で相当優秀な方の受験生なんだけどね
ていうかそうやって人を馬鹿にするの辞めようよ
みんな頑張ってこの試験受けてんだからさ
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 04:15:28.70ID:3Q/DIi3G
総合落ちはかなり凄い。そして総合落ちをくさしてる連中は総合落ちにすら届くことができない雑魚。
雑魚だから強者の失敗をくさすことでしか自尊心を保てないんだよな。
他人の一挙手一投足をを過剰に気にしてるが故に今後も合格可能性ゼロの自分の雑魚さ加減に気づけないんだろうなw
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 05:15:30.14ID:xl+r3YDG
上乗せ8問,9問取れてて総合落ちとかだったら割と発狂もんやからな
そういう奴らは来年殆ど受かるんだろうけど悔しいだろうな
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:06:39.05ID:HxNuwcRV
>>881 ありがと。あ、過去、病気を患ってたのね。それは知らなかった。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:37:31.77ID:89upKdGp
あっちの試験がどうの
こっちの試験のほうが難しいてお前ら何歳なん

そんなの学生までで卒業しろよ
今もある意味学生かw
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:13:34.32ID:WS8B02nK
>>879
もちろん試験官がトイレまでついてくるよ

大多数が時間的余裕は少ないよ
特に午後がこの試験攻略の肝
答練や模試で時間配分シミュレーションを複数ケース想定で相当練習しても本番はプレッシャーや焦りが違う

記述問題傾向が読みづらいので毎年現場思考で悩まされる上に書かされる分量が多い

最近は午後択一問題の一肢一肢が長文化傾向なのに午前択一より早いスピードで処理して記述時間確保して足切りが鬼だから更に上乗せ取らなきゃならない
同じ時間内で記述と択一なので戦略が必要
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:27:41.84ID:YZ+EQM7m
>>882
R2 午前突破者 3600 午後突破者 2200

R5 午前突破者 4200 午後突破者 2800


R2で逃切りに必要な上乗せが9問だったのならR5は10問の可能性が極めて高い
11問の可能性もある(⌒-⌒; )
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:43:59.10ID:WS8B02nK
>>881
合格発表日に法務局に発表見に行ったり知人受験生に常識的な形で会うのは別に個人の自由だし
暴れる暴れないはここで晒したから避けられるもんでもないでしょ

アナタの方がやってることは実質前歴晒しの個人攻撃でいい加減見苦しいよ
粘着しすぎ
やり方がおかしい
チクるなら家族や法務局じゃないの?
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:47:48.83ID:WS8B02nK
>>883
自殺ね、一橋アウティング事件のようになってしまわないか危惧している
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:58:19.79ID:D7w8zjcz
午後は1分1秒を争う競技だからな
トイレ行くくらいなら漏らすくらいの覚悟がないと
その時間でかけた添付書面ひとつの差で合否が決まるかもしれん
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:06:03.84ID:WS8B02nK
>>895
我慢し過ぎて集中を欠くパターンもあるから
模試答練でいろいろシミュレーションして自分の最適解見つけるしかないよな

俺は午前は行かない 
午後は一回場合によっては
択一解いて記述問題ざっと読んでから一回か記述1問の目処付いて行けそうなら残り時間見ていく感じ

今年は行く余裕なかった
答練模試は試験室が小さな部屋だとトイレに立つ音や試験官との会話で周りの集中乱すのも気を遣うよな
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:08:16.02ID:DownOmht
去年と比べて午前30午後30以上取った人数はあんまり増えてないから
上乗せ9問で足りると思う
去年25.5点が27点付近まで上がる可能性もあるけど
それでも上乗せ10問はいかない感じかな
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:23:53.80ID:YZ+EQM7m
去年より今年の方が基準点は1問低い

去年より今年の方が午前も午後も30以上とった人が多い

去年より今年の方が逃切り点が低くなる可能性は極めて低い

去年と今年の逃切り点が同じなら
去年より今年の方が基準点が1問低いのだから
逃切りに必要な上乗せ点は今年の方が去年より1問多くなる

今年の方が去年より逃切り点が1問高いなら
去年より今年の方が基準点が1問低いのだから
逃切りに必要な上乗せ点は今年の方が去年より2問多くなる

去年の逃切りに必要な上乗せが9問だったのなら
データ上は今年は逃切りに必要な上乗せは10問か11問になる可能性が高い(⌒-⌒; )
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:40:27.04ID:KA05c7rK
上乗せ12問、不登記述枠ずれなし商登記述大問書き切ったワイは法務局まで合格発表見に行かせてもらうわな
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:43:30.03ID:HxNuwcRV
>>0892 合格発表日に法務局に発表見に行くことを言ってるんじゃない。
3年前、筆記不合格にも関わらず口述試験会場に乱入したと言う狂った事実に基づいて、
今年度受験生へ警告及び注意喚起をしているだろ。
ちゃんと前後のスレ読みな。
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:45:57.28ID:ulrTRDdr
>>886
中山達○乙
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:49:30.51ID:EvxFBLrO
>>898
どうだろうか?
記述の採点人数を2000人〜2300人内におさめるように択一の基準点を決めるからな。
午前午後で高得点者が多かったからといって、午前午後ともに高得点とれた奴がどんだけいるのか?
択一基準点が下がるということは、やはり両方が高得点だったやつは少ないんではないだろうか。
それが多ければ採点人数の関係上択一基準点が下がるのはおかしいからな。
択一両方高得点者の数が不明とはいえ、流石に択一片方高得点者は多いので採点人数は2300マックスくらいいきそうだな。

→つまり、総合点は去年とほぼ同じ予想
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:11:33.85ID:HDWzwPYu
わずか0.5点で何十人も落ちる試験だからそんなに上乗せ点が上がることはない
今年は法務省のデータから推測してたぶん26.5点か27
かな
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:23:25.58ID:ZTNLglLG
>>901
エアリプしてる人があなたのことじゃないって言ってるのと同じでウケる
「実名垢に変えるかどうか見もの」が警告及び注意喚起?ww
あなた明らかに楽しんでるよね

注意喚起ならむしろ別人物の方だろ
合格発表見に来た人の写真を撮って特定したり、Xに晒したりする人がいる
今どうしてるか知らんが、東京法務局行く人は念のため気をつけてな
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:25:58.19ID:pSapsgg4
>>890
サンクス
一応別の資格試験も受けてるから
その辺はなんとなくわかる(笑)
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:27:21.12ID:pSapsgg4
とにかく頻尿の薬を飲んだ上で
水は薬を飲む際に口を湿らす程度に
飲むくらいだけど、それでも
3時間はやべえからな😱
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:08:43.20ID:jFZMvJx8
>>872
本人のツイートによると24歳男、ゲーオタ、クラシックかじり、5回目受験。同期にいたらすぐ判明しそう。
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:08:45.43ID:jFZMvJx8
>>872
本人のツイートによると24歳男、ゲーオタ、クラシックかじり、5回目受験。同期にいたらすぐ判明しそう。
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:15:27.19ID:e3vEkIec
>>0881 その学歴/病歴/家族構成/家業とか、アップよろ。
そもそも匿名垢のツイなので、ほんとかどうかは分からないし、そもそも特定不可。
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:11:23.91ID:xwsYSrFp
>>891
これだと基準突破者相当増えるでしょ
なぜR2と同じ比率になるのかわからん
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:17:07.38ID:PUtFFjvf
何つーか
瞬間的に論理的な判断が必要な業種なんだから
算数出来ない奴はこの生業には向いてないぞ
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:24:10.15ID:xl+r3YDG
>>912
そもそも今年はR2と比べて受験者数2000人くらい増えてるからね
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:27:41.23ID:xwsYSrFp
でもR2と比べると合格者は増えてるから、相殺されて、上乗せ10か9問ぐらいか?
さすがに12は無いかなw
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:30:08.84ID:xwsYSrFp
受験者も増えてることも考慮して
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:37:08.45ID:zcpfIn8L
結局は記述基準点は30から35で調整されて逃げ切りは8から10に調整されるんだろ
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:39:03.13ID:HDWzwPYu
だから見るべきは午前午後30以上の人数
そこはあんまり増えてない
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:52:50.33ID:73MJdLbs
上乗せ点煽ってるみたいだけど、択一で65問取れたところで枠ズレして記述の基準点未満だと不合格ですよ😅
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:52:53.03ID:nXNHyaxj
R04 27(81) 25(75) 35.0 191.0 216.5 659 5.2%  9
R03 27(81) 22(66) 34.0 181.0 208.5 595 5.14% 10
R02 25(75) 24(72) 32.0 179.0 205.5 613 5.17% 9
H31 26(78) 22(66) 34.0 178.0 197.0 601 4.39% 7
H30 25(75) 24(72) 37.0 184.0 212.5 621 4.31% 10
H29 25(75) 24(72) 34.0 181.0 207.0 629 4.07% 9
H28 25(75) 24(72) 30.5 177.5 200.5 660 3.95% 8
H27 30(90) 24(72) 36.5 198.5 218.0 707 3.25%* 7
H26 26(78) 24(72) 37.5 187.5 207.0 759 3.09%* 7
H25 28(84) 27(81) 39.0 204.0 221.5 796 2.91%* 6
H24 28(84) 26(78) 38.0 200.0 215.0 838 2.85%* 5
H23 26(78) 24(72) 39.5 189.5 207.5 879 2.81%* 6
H22 27(81) 25(75) 37.5 193.5 212.5 948 2.86%* 7
H21 29(87) 25(75) 41.0 203.0 221.0 921 2.83%* 6
H20 28(84) 26(78) 19.5 181.5 189.5 931 2.82%* 3
H19 28(84) 28(84) 30.0 198.0 211.5 919 2.83%* 5
H18 27(81) 25(75) 31.5 187.5 202.5
H17 29(87) 26(78) 25.5 190.5 203.5
H16 26(78) 24(72) 31.5 181.5 197.0
H15 28(84) 24(72) 36.0 192.0 208.5

過去の上乗せの最大数は10問、逃げ切りの最高点は61点
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:58:07.51ID:PcQW9eMX
記述の基準点により変わってくるけど、去年の合格点との
最大の開きは5点じゃないかな
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:03:07.39ID:xl+r3YDG
今までは上乗せ8〜9で安心やねって感じだったけどもう最近は上乗せ10〜11ないと安心できない
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:23:17.13ID:P3N5bj3g
>>912
過去の基準点突破者の数見てみろ。受験者の数に関係なくどの年も約2000人〜2300人の間になってる。
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:44:10.96ID:P3N5bj3g
>>925
✕過去の基準点突破者
◯過去の午前午後択一両方の基準点突破者(記述採点人数)
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:32:34.68ID:g3i35blu
基準点発表後の根本講師の配信でも上乗せ10問はあり得るって根拠となる数字を示してた
それ見ると10問でも控えめで数字を揃えると11問なんだよなあ
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:29:09.53ID:7ZEKTzt1
Xで社会人経験なし補助者経験なしエクセル使えない、いい歳ですでもいいんですみたいなのみかけたけど学生以外で社会人経験なしって相当ヤバ案件じゃね?補助者はあれば有利くらいかもだけど
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:52:42.78ID:xl+r3YDG
松本講師が以前「択一59で記述基準点+4〜5点あれば受からない年はここ5年でないので目標にしましょう」とか言ってたけどもうそんな甘い試験でもなくなってきたな
予備校も通信で通えて教材も豊富になってきてるから地域格差もなくなり受験生の実力は上がる
択一は62以上は来年から必須なのかもね
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:37:31.57ID:SIqmxiBU
>>930
夢見てたのにごめんよ。
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:01:21.73ID:HDWzwPYu
総合で60取るには必ず午前か午後どちらかで30問以上正解しなくてはならない
でもその員数は去年より微増しただけ
だから上乗せ点が去年より大きく上がるとは思えない
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:08:53.55ID:vIflbMaD
>>933
60以上の人って何人いるのですか?
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:16:54.74ID:HDWzwPYu
>>934
総合60以上の人数はわからないけど
午前午後30以上の得点者は法務省のページに出てるから
そこからの推測
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:28:58.47ID:RbeLBFhr
午前30と午後30の人数は増加
よって逃切り点は同じか1問増えるか

つまり去年より択一基準点は1問少ないのだから
逃切り点が同じなら逃切りに必要な上乗せ点は1問増える
逃切り点が1問増えるのなら逃切りに必要な上乗点は2問増加する

去年の逃切りに必要な上乗せが9問だったのなら
今年逃切りに必要な上乗せは1問増えて10問になるか2問増えて
11問になる可能性が高いってこと
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:34:30.65ID:RbeLBFhr
受験生の側から見れば
おそらくだが記述の被採点対象を増やして貰ったんだし
逃切り点はおそらく変わってないんだから仕方ないね
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:39:56.93ID:dkmycOjN
ここの住人は中◯の垢が1日に100件近くツイートしてたの知らないかのか
ひたすら意味不明な呟きに講師の誹謗中傷
自分から身分証明書を上げて住所も隠してなかったな
刑事が自宅に来てから、親族に殴られたのか
顔も膨れていたよ
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:56:57.78ID:e3vEkIec
>>938 その頃のツイ内容とか、どこかに残ってない?
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:15:11.97ID:EvxFBLrO
>>937
記述の採点者は人件費などの予算の都合上変えられないって話だぞ。
毎年2000人〜2300人で変わらない。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:56:46.44ID:HDWzwPYu
要は基準点下げて採点者数は増えたかもしれないけど
上位層の人数はたいして変わらないってことだ
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:09:10.97ID:cKShfIAg
>>908
この方更新途絶えてるけどその後どうなったんだろう?
50過ぎて税理士、公認会計士、司法書士を同時並行で勉強して受験するなんて計画性がまるでないアホなオッサンにしか見えないけど
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:11:03.47ID:cKShfIAg
>>929
おお、ありがてえ、
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:14:20.83ID:cKShfIAg
>>929
ていうかこのツイート今読んでみたけど
どれかに当てはまってもOKってことじゃないの?
全部に当てはまっててもOKってことではないと思う
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:16:17.74ID:Ami+HQ02
>>938
何年前の話?ここにいる奴全員がヴェテだと思うなよ
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:17:03.85ID:D7w8zjcz
とにかく自分より下探して安心したくてしょうがないんだな
他人の心配するより自分の性格なおしたら
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:46:42.18ID:m78Lg+rd
司法書士試験の基準点超えて筆記合格発表待ちしてるうちの一部が「今年の上乗せ点は○○点!」みたいにやたら高い上乗せ点予想を出してくるの、季節感があるねー
これに限らず、不安煽りしてくる奴らは不安予想を外しても一切責任取らないし、不安につけ込んでしれっと商材売りつけてきたりするからね。要注意。
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:48:43.71ID:xl+r3YDG
ここでTwitterの内容をそのまま転載してる人は正面から堂々と意見を言える度胸がなくて陰口コソコソ言っちゃうタイプ?w
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:07:47.79ID:xwsYSrFp
>>942
Xにいますよ
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:07:50.25ID:xwsYSrFp
>>942
Xにいますよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。