X



トップページ資格全般
549コメント186KB
資格マニアになりたい 34th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/15(月) 02:04:36.94ID:VG7NI7Yi
※本スレッドのルール※
このスレは資格マニアおよび
資格全般についての情報、話題等などを語り合うスレです。
煽り・荒らし・不毛な意見に関しては絶対的にスルーしてください。

▼前スレ
資格マニアになりたい 33st
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663923378/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:18:45.25ID:Xy4d4TZp
仕事では使わないが資格を活かして消防団員や予備自衛官をするのはマニア的に違うのか
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/17(水) 22:41:59.07ID:/yR/BmLX
>>3
それはどんな資格を標準にするのかによってだいぶ変わる

文系資格の標準資格を
2級FPや日商簿記2級あたりとするのか、
マンション管理士や行政書士あたりとするのか、

理工系資格の標準資格を
乙種危険物や一般毒物劇物あたりとするのか、
第二種冷凍機械や第一種公害防止あたりとするのか、

標準レベルと設定する資格によって
難関資格の定義はかなり変わってくる

標準の認識はその資格マニアのレベルによって
かなり変わってくるから一概には言えない
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/17(水) 22:54:26.06ID:CotONXBo
等級がない資格で難関なのはいいけど、等級が別れてる資格の最上位が困る
取るのが大変な割りに見返りがない事が多いじゃん
大抵は中級で充分
級が4つ以上あるやつの最上位は特にそうで、現実的に必要とされてない
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:00:11.42ID:bNM+3XiN
>>2
前スレでも出ていたけど軍事系資格だと防衛士になるのかね
でもミリオタだからって容易には取れそうもない感じ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:11:13.14ID:xDkQLZkX
軍事のためだけの資格ってあんまりないよ
いろんな職種があるけど、みんな民間と共通の様々な資格を取って仕事してる
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:31:49.22ID:/qu6yVY1
芸能人は船舶系資格が人気な感じ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:47:21.75ID:DQ6lrsW5
秘書検定2級
乙四
宅建
測量士補
 
お金作ったら土地家屋調査士でもやろうかと思うけどFラン文系で補助者の求人あるかな
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:08:47.41ID:N/PVwnwJ
土地家屋調査士よりも俺の嫁になってくれないか?
行政書士、宅地建物取引士は持っている。
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:53:38.01ID:moFAGp3G
土地家屋調査士持ってたら「やるな」って思うけど行政書士と宅建如き持ってるとか言われてもな…合格者数からしてもレアリティないし「そう…」としかならんわ
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:27.91ID:GiGpVOPv
>>16
行政書士持ってないの?w ゴミじゃん

合格してて当たり前だろ、あんな簡単な資格
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:26:45.79ID:moFAGp3G
>>17
土地家屋調査士と行政書士持ってるけど
行政書士なんか一発で受かったし簡単だったよ
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:30:20.77ID:GiGpVOPv
普通は俺も行政書士持ってるけど
と最初に言うけどね

慌てて設定変えたのかなw

あと自分が合格してる資格を他人が持って
たら「やるな」と思うとかギャグかなw
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:07.97ID:hyLqMFxi
>>6
エントリー資格の二代巨頭制覇か
このスレ的にはまずそれを目指せって対象だな
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 04:33:46.94ID:qgjWueUv
理系のエントリー資格は
電験3種や応用情報あたり?
危険物甲種はさすがに弱いかw
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:00:55.21ID:k//Gxra7
>>20
行政書士に受かってなく挫折した奴ほど
そう言いがちだな
自分は社労士、行政書士持ち
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:27.65ID:n8Rn4oRR
資格を使いこなせない奴ほど意味ないと言わないと精神が保てない
なぜなら、自分に能力がない事を分かっているからねw
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:46:01.61ID:k//Gxra7
>>24
資格試験に合格できない奴ほど
こういうこと言いがち

みんな合格済が前提の中、自分は試験に
落ち続けてるんだからな
辛い気持ちも分かるぞw
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:34:37.77ID:drm64fz8
自分は行政書士、宅地建物取引士、日商簿記2級、FP2級持ち

僕ってカッコイイかも。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:55:12.54ID:H4maQf7T
やっぱ文系だと、宅建ほしいなぁ。
不動産の仕事関係なくても、法律のこと知ってるって評価に繋がるし
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:00:45.13ID:n/DpZQnq
税理士、中小企業診断士、行政書士、社労士、消費生活アドバイザー、1級FP技能士、DCプランナー1級、金融窓口サービス技能士1級、日商簿記1級、全経上級、ビジネス会計検定1級、1級販売士、ITストラテジスト、あとは宅建、マン管、管理業務主任者とか初心者が取ってる資格は多分一通り持ってるはず
鈴木秀明さんみたいに全く有名ではないが、何回か資格特集で取材を受けたことはある
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:33:45.88ID:mCIdTn9p
鈴木さん東大卒だからな
難関資格も大抵独学一発合格してる
別格だよ
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:21:50.89ID:192q0CsL
>>34
理工系国家資格はゼロかよw

実際に実務を行っている実務家としてなら十分だが、
この資格マニア専用スレの資格マニアとしてははっきり言って片手落ちだな
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:27:21.39ID:192q0CsL
>>34
税理士は5科目とも試験合格なのか?
それとも一部科目でも大学院で免除なのか?
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:31:20.40ID:192q0CsL
>>35
鈴木氏はマンション管理士でさえ受験8回目でようやく合格している
行政書士も確か6回目で合格だったはずだ

鈴木氏の「より道」にマン管の受験回数、「より道」へのコメントの返信に行書の受験回数が書かれていたと記憶している
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:41:32.95ID:xnqhA917
昔、大学受験の時に予備校、参考書の評論家がいたな
プライド高い割に成績悪かったけど
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:01:16.12ID:8HwvZX+K
合格証をアップしないほら吹き多いよなw
べ◯ちゃんは合格証をアップしてるから本物やぞ
嘘つきは見習うように!
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:07:52.44ID:EYZrfOzS
いちいち5ちゃんねるに合格証アップしてからじゃないと話をしてはいけないルールになったのか?
何のための匿名掲示板なんだ?
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:07:09.97ID:21wIu8cR
応用情報って持ってたらオォ!って思われる?
目指すかどうか悩む...
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:34:22.85ID:Bp5okwNx
2級レベル技能士をたくさん取るか、
1年に一回か数回の士業の高度情報処理を目指すか。
後者は落ちた時の途方感を考えると躊躇するよね。
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:39:28.88ID:VBKVjEMx
落ちる事を考えたことがない
気持ちで負けるなら多分受からない
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:29:49.01ID:embZl/uH
宅建士も士業だなw
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:10.62ID:L02+/Mxb
検定試験の表彰制度って、当たり前だけど「合格」が前提だよな。

https://twitter.com/benchan2009/status/1661334151545622533
> 漢検の個人表彰制度、中年で頑張っている賞を創設していただきたい。
> ※トータル受検回数、得点率の伸び、正答率低い問題の複数正解、兎に角解答欄を全部埋めたetc.漢検独自の基準(非公開)にて選抜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:47.89ID:U2vv5USM
いい歳して検定って笑
国家資格取ろうよ笑
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:50:48.97ID:i4aR8wsN
>>55
wやめとけ べんちゃん それはイタいぞw
試験はいついかなる時も、合格か不合格かだ
その美学を忘れるなw
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:23:48.28ID:8vYx1Gmo
民間資格の取得数は別計上で
現時点で国家資格だけでの取得総数 132 だな

今後も増えていく予定
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:22:10.70ID:8vYx1Gmo
>>59
その通りだな
試験には合格と不合格しかない
TOEIC のようなスコアによって評価される試験は別として

試験の不合格は単なる無意味でしかなく他の意味はない

不合格救済の珍しい一例としては
商工会議所主催のビジネス実務法務検定検定においての
1級の不合格者に対して救済制度としての準1級認定制度がある

準1級認定制度
1級受験者のより幅広い活躍を支援するため、不合格者の得点上位者を1級合格に準じ、「準1級」として認定しています。
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:19:06.16ID:lAZLuCNM
高橋さんは心にも無い事を仰って人々を惑わすのが本当にお好きな方ですね
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:45:26.67ID:31iQXMI7
べんちゃんって資格マニア的には上中下どのあたり?
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:56:38.28ID:gMBHZIMY
>>64
上の上から下の下までの9段階評価とすると
数は多いから上の中から上の下くらいのレベルはあるだろうが
質のほうはオマケ付けると下の上かもだが実質は下の中より少しマシな程度
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:44:33.85ID:mDMn2mvO
>>65
表彰しろとかたわごと言っとるから下の下でよい
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 01:07:19.70ID:9KZUKKEa
いちいち冗談に噛み付いて気持ち悪い
社会不適合者の集まりだな

べんちゃんがオフ会開いたらたくさん人が集まったけど、お前らは誰一人来ないだろw
自分の事を棚に上げて、しようもない自慢と武勇伝と他人の悪口の独演会に誰も来ないわなw
人望ではべんちゃんに惨敗
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 01:22:14.38ID:UXfDD0Mk
すいません、行政書士と宅地建物取引士と簿記2級とFP2級、ビジ法2級しかないんですけど、、、。
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 03:50:34.13ID:7F/UOaJe
>>68
資格マニアとしての評価は取得した資格の数や取得した資格の質だけでなされるものであって
人望などというものは資格マニアとしての評価には一切含まれないのは明らかだ
人望も併せて必要とされる芸能人、文化人、政治家などとは意味が違う
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:13:16.41ID:LQLuUfKW
日向坂46・影山優佳さん

・心理カウンセラー
・世界遺産検定2級
・ニュース時事能力検定2級
・不動産知識検定
・薬学検定1級
・歯科助手

・略語検定1級
・道の駅検定
・環境カオリスタ
・栄養検定3,4級

ステイホーム期間で資格を取った理由として改めて言及。
「やることがなかった。人と話すことも、自分を磨いていくことも、目標もなかった」と回顧。
そこで「無理やり目標を作りたくて勉強した」と語った。
またそれらの資格を選んだ基準として、
「実生活であまり使うことがない」ものをチョイス
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:13:56.40ID:LQLuUfKW
ジャニーズ
城島茂(TIKIO)
・移動式クレーン運転士
・車両系建設機械

堂本光一(Kinki Kids)
・ソフトボール第三種公認審判員
・日本綱引連盟公認審判員
・日本ドッヂボール協会公認C級審判員
・アームレスリング公認審判員3級
・締固め用機械
・チェーンソー伐木業務
・食品衛生責任者
・小型車両系建設機械
・小規模ボイラー取扱者
・大型特殊自動車運転免許
・小型フォークリフト
・車両系建設機械
・ラッピングコーディネーター
・アーク溶接
・蕎麦打ち名人
・Swiftwater Rescue First Responder Class
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:14:10.15ID:LQLuUfKW
長野博(V6/20th century)
・調理師免許
・野菜ソムリエ
・コーヒーインストラクター2級

三宅健(V6)
・手話技能検定 3級

櫻井翔(嵐)
・チャイルドマインダー
・ユニバーサルマナー検定2級

安田章大(関ジャニ∞)
・手話技能検定 3級

NEWS小山慶一郎
・手話技能検定 準2級

横尾渉(Kis-My-Ft2)
・マグロ解体師1級
・ペット介護士
・スキューバダイビングライセンス

伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
・二級建築士
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:14:21.30ID:LQLuUfKW
阿部亮平(SnowMan)
・気象予報士
・世界遺産検定2級
・漢字検定 準1級

川島如恵留(Travis Japan)
・宅地建物取引士
・秘書検定

岸本慎太郎
・気象予報士
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:14:46.18ID:LQLuUfKW
〇一級小型船舶
木村拓哉
堂本光一(Kinki Kids)
桐山照史(ジャニーズWEST)
森本慎太郎(SixTONES)
橋本涼(HiHi Jets)

〇二級小型船舶
安田章大(関ジャニ∞)
横尾渉(Kis-My-Ft2)
玉森裕太(Kis-My-Ft2)
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:40:40.82ID:2rrNNJ0h
ニート界の河野玄斗君目指しますので宜しく
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:02:02.77ID:CwAyPCSs
河野玄斗はニートではない
したがって、ニート界の河野玄斗にはなれない
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:50:10.04ID:CSpKmF6/
>>72
光一は番組の企画で光一が資格取るコーナーがあった
英検は三級だったんでそれらはそこ辺りの難易度とされてる
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:54:57.74ID:CSpKmF6/
>>72
あとサバイバル系や村作りしたジャニーズも資格マニアというわけではない
仕事w
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 13:08:17.33ID:6KaeTyus
くだらねえ


>『ピカイチ』のメインコーナー「資格ゲッター☆ピカイチ」で、モテる男を目指して様々な資格に挑戦したんです。
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 13:25:08.66ID:6KaeTyus
光一がピカイチで英検三級を目指すコーナーを見たんだが落ちたのかな
どこも触れてない
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 13:31:43.42ID:6KaeTyus
光一がピカイチやってたの19歳から数年間らしい
二十歳ぐらいのやつがそれだけ取れたのは凄いと思う
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:09:50.25ID:CSpKmF6/
普通に考えて、ギネス記録と日本の舞台ロングラン記録を持つ光一が全盛期に睡眠時間を削って勉強するかよ
完全に仕事だよw
実際に資格の多くは更新せず失効した
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:12:18.73ID:CSpKmF6/
接続おかしくてID変わってるが全部1人のレスな
キンキは曲が好きだし追っかけまでは行かないけどまあまあファン
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:31:31.58ID:kSizWeH2
>>80
ニートの俺が難関資格3冠達成したらニート界の河野玄斗君やろがい
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 15:23:17.00ID:UWedyxLj
「資格ヲタク・オタク」と言われるのと、
「資格マニア」と言われるの
どちらが嬉しい?

合格率が違つから比べ物にならないのは分かっているが
宅建と行政書士どちらを勉強したら良いと思う?
どちらが先、などではなくどちらかのみ受験するとしたら
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:50:14.09ID:/wLJ21HI
>>90
そりゃ、合格できるのなら行政書士だわ
そこまでやりたくないのなら宅建だし
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:43:22.78ID:XmJWbM0u
宅建or行書
資格の鬼に聞こうと思ったら
どっちも合格してなかった
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:53:31.09ID:Hs4TkT+a
行政書士、宅地建物取引士持ってますよ。
婚活でモテ効果発揮中です
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:13:22.27ID:JSWm3HNo
俺両方持ってるわ
いざとなったら開業すっか
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:19:31.08ID:jkAjUtgN
便ちゃんもさぞモテるんだろうな
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:30.57ID:LGBGp7uc
宅建落ちは健常者ではない
行政書士はたまに落ちる
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:52:45.87ID:R4BP/y3O
>>98
宅建試験において敵前逃亡しなかった挑戦者たる実受験者のうち、毎年必ず8割以上が落ちるんだぞ?
その8割以上もの人間が健常者じゃないというのはさすがに言い過ぎだろ

宅建試験に3回合格し
宅建試験の合格証書を年度違いで3枚持っている俺からしても
さすがにそれは言い過ぎだと思うわ
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:14:17.72ID:YXHgs0ts
宅建て複数回合格したら良いことあるの?
永世宅建とか名乗れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況