X



トップページ資格全般
1002コメント403KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 512[Bq]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001下期こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 9f03-tN6F)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:40:57.46ID:zd/4XlSB0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 511[cd/㎡]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674742639/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、終了
下期試験:2023/3/26(日)、申込期間:11/21~12/8
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4-3.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675865062/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bec-XHGk)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:10:13.37ID:1XXvpxIc0
>>798
アプリやれば?
0800名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-N6Ep)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:13:01.24ID:Ho9LKbfnr
法規は覚えるところが多すぎていちいち語呂合わせなんて考えてられないからな
細かい数値を覚えるのは無理ゲーだな
まぁみんほしやって法規アプリだな
0802名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-N6Ep)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:34:33.00ID:Ho9LKbfnr
だからみんほしもやる
昨年の法規はみんほしやってれば合格できた
0804名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:12:35.93ID:MFsd4p+la
ポマエラはあと何科目で合格するん?

オレは機械と法規だけ残してる
0807名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM15-WM9w)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:05:27.40ID:GbWtjxv1M
>>804
前期試験で3科目受かって残りは理論や
0808名無し検定1級さん (JP 0H65-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:16.13ID:z2/Yp1ZuH
>>807
仲間
何としてでも今回で終わらせたい
0809名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-N6Ep)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:14:13.35ID:Ho9LKbfnr
ふーん
一発合格者って以外と少ないんだね
0810名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM15-WM9w)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:17:49.69ID:GbWtjxv1M
>>808
ナカーマ!
ワイも同じく今回で決めたい
過去問ぶん回しまくってるけどもし難問奇問を多く出されたらハッキリ言って合格点取れる自信がない
試験日ギリギリまでお互い追い込み頑張ろうず
0811名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-XHGk)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:21:43.73ID:9rKReyNVr
試験前に旅行行ってるのワイくらいか。明日から頑張るか
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 317d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:58:06.87ID:+6KDNLEu0
みんほしの法規ボリューム少なすぎやせんか??

誰でも電験の法規のボリュームは桁違いなんだが

マジで不安になってきた
0813名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-N6Ep)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:00:16.77ID:Ho9LKbfnr
だーかーらー
みんほしだけではだめ言うとろーがー
法規アプリやれよーー
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 317d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:19:46.86ID:+6KDNLEu0
たしかに!ある程度理解してて法規アプリやるならためになるけど、そうじゃないなら全然覚えられなさそう ただ文面暗記してるだけになりそう
0818下期こそ本気出そう! 【下級国民】 (ワッチョイ b303-aQFb)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:40:25.25ID:tpwzh/0J0
今年度の下期試験は3月26日(日)
試験日まであと21日!
試験開始まであと493時間!
試験開始まであと29614分!
試験開始まであと1776885秒!

https://i.imgur.com/Pcs9Kxo.jpg
0819下期こそ本気出そう! 【ぽん吉】 (ワッチョイ b303-aQFb)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:40:58.71ID:tpwzh/0J0
以降の試験日(試験日は変更される可能性があります)
2023年3月26日(日) 試験日まであと21日!
2023年8月20日(日) 試験日まであと168日!
2024年3月24日(日) 試験日まであと385日!
2024年8月18日(日) 試験日まであと532日!
2025年3月23日(日) 試験日まであと749日!
2025年8月17日(日) 試験日まであと896日!
2026年3月22日(日) 試験日まであと1113日!
2026年8月16日(日) 試験日まであと1260日!
2027年3月28日(日) 試験日まであと1484日!
2027年8月15日(日) 試験日まであと1624日!
2028年3月26日(日) 試験日まであと1848日!
2028年8月20日(日) 試験日まであと1995日!
2029年3月25日(日) 試験日まであと2212日!
2029年8月19日(日) 試験日まであと2359日!
2030年3月24日(日) 試験日まであと2576日!
2030年8月18日(日) 試験日まであと2723日!
2031年3月23日(日) 試験日まであと2940日!
2031年8月17日(日) 試験日まであと3087日!
2032年3月28日(日) 試験日まであと3311日!
2032年8月15日(日) 試験日まであと3451日!
0820名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-wM6b)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:59:01.31ID:unRqUWtea
TAC模試の法規だけ受けてきたけど、
苦手な部分を突かれた感じでいい練習になった。

TAC模試は難しい聞いていたけど、難易度的には過去問と同程度か少し難しいかなという程度な感じやね
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 01cf-u9FP)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:34:29.37ID:RtTUPW7b0
今日は勉強もその他の事も捗った。
そのせいか疲れがどっと出て昼寝して
しまった。さて、情報の「2の補数」
という概念について自分の参考書には
詳しく書かれていない。過去問解説に
は「各桁を反転し1を加えたもの」と
だけ書いてある。Aki塾長の動画でも
同様で、解き方の紹介だけされている。
ここは深入りせずに解法だけ覚えるこ
とにする。とかく情報系は問題を理解
するのに苦労する。簡単なものとそう
でないものの差が大きいので、当たれ
ば得点源だがハズレの時は早めに見切
って捨て問にしようと思っている。
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 317d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:44:23.81ID:4HjYBGup0
法規アプリやっても過去問全然解けんやん!

嘘つき!!
0825名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-N6Ep)
垢版 |
2023/03/06(月) 03:11:25.25ID:+dME4SJzr
圧倒的勉強不足だな
精進しろ
0826名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-Ip/m)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:37:41.30ID:rtg/hofaM
(´・ω・`)誰でもわかるシリーズがいちばん
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-wxQz)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:59:35.51ID:JK+AjAPc0
誰でもわかるも万能ではないのか
法規以外は使える?
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-N6Ep)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:20:18.33ID:lGRM4VB80
お前らってこの問題を解く時
公式丸暗記で与えられた数値をぶち込んで解くの?
それとも順序立てて解くの?

https://i.imgur.com/0ddEPWf.jpg
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:44:58.83ID:ye1CAFQt0
>>829
この問題はどういう風に解くのかが難しいんだよね。
どの公式を使えば答えが求まるかが分かるかどうかがカギ。
使う公式が分かれば後はそんなに難しくない。

意味わかるかな?
0835名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:16:30.69ID:PECrOYDJa
法規マジで覚えられん

変なところの穴埋めきたら終わる
0836名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM15-WM9w)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:16:35.41ID:bmA3WjDCM
>>829
去年に機械科目合格したけどもうすっかり解き方忘れてしもてるわw
0837名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 16:40:14.89ID:airzb1Egr
法規は暇な時アプリしてたら40時間も勉強してた。
上半期は電力受かったから下半期はどれか受かれば良いなぁ
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-N6Ep)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:58:13.64ID:lGRM4VB80
>>830
それでええで
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:08:26.29ID:ye1CAFQt0
>>842 釣り合い重りの質量を可変できたら、めっちゃ省エネになるのにな
それは全然違う。
釣り合い重りが重ければ重いほど、加速減速にエネルギーをより多く消費する。
釣り合い重りが無い方が省エネかもよ?
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ 137d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:53:07.10ID:sKg82wp50
法規マジで覚えられん

変なところの穴埋めきたら終わる
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 137d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:54:30.29ID:sKg82wp50
機械残り多いな
0847下期こそ本気出そう! 【吉】 (ワッチョイ b303-aQFb)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:07:04.17ID:k0DvqWAC0
今年度の下期試験は3月26日(日)
試験日まであと20日!
試験開始まであと469時間!
試験開始まであと28148分!
試験開始まであと1688931秒!

https://i.imgur.com/Pcs9Kxo.jpg
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:40:32.06ID:ye1CAFQt0
>>844
思考実験をしてみましょう。

定滑車が空中高くに固定されています。
その滑車にはロープが掛けてあり、ロープには重さmのおもりが両端に括り付けてあります。
力を加えない状態ではおもりの位置はどこにあってもバランスします(静止しています)。
ロープを引っ張っておもりの位置を変える際、無限にゆっくりと動かす場合はエネルギーは不要です。

しかしある程度の速度vで動かすにはエネルギーが必要です。
最初静止していたものが動くのですから、その運動エネルギーは外部から供給する必要が有ります。
この場合は2*(1/2)mv^2になります。逆に速度vで動いていたのを止める場合にも2*(1/2)mv^2の
エネルギーを消費する必要が有ります。※位置エネルギーは相殺するので考えなくてよい(?)

つまり重さが全く同じでバランスしていても、加速あるいは減速する際にエネルギーの出し入れが
発生します。減速の場合はエネルギーは熱となって逃げます(回生しない場合)。重さが重いほど
必要なエネルギーは大きくなります。加速減速の速度(加速度)にも依存します。
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 09bd-XHGk)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:40:37.84ID:Nf0NQy/k0
理論怖いわ。難易度あがるかな
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-IJRA)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:41:01.49ID:xhc22C+P0
自閉症パニック爺、今日もスレ荒らしが絶好調だね。
みんなお前にはやく死んで欲しいって思ってるよ。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:45:18.40
東京都立大学は~


Fラン!!!

w
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-VrRo)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:01:11.57ID:i3pNAQPg0
初めて機械で初見の過去問を通しでやってみたけど40点で草
去年の11月から勉強してるのにこの体たらくじゃ今回の試験絶対落ちるじゃねーか
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-N6Ep)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:04:13.25ID:lGRM4VB80
20%にかけろ
試験の前に神社に1万円入れてお祈りしろ
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:09:28.12ID:ye1CAFQt0
>>856
いや、大学が恥ずかしいのではなくて、(ワッチョイ 99bd-IJRA)が恥ずかしいんだよ。
電験三種の問題も解けず、電験三種の免状ももっていないのに、
二種スレに出入りしている。
これを厚顔無恥と言わずして、何と言おう。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-sT9Z)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:30:24.91ID:ecQc1HdV0
で答えに窮して「思考実験をしてみましょう」かw
1時間かけてこのレス、間抜けか。読んでるこっちが恥ずかしくなるわw

お前はオフラインでアイスクリーム課題やっとけ。あと8050問題も考えとけよw
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 137d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:42:28.29ID:sKg82wp50
>>849
理論はヤバそう
激難でしょ
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:15:03.24ID:ye1CAFQt0
>>860
(ワッチョイ 13eb-sT9Z) って相当なおバカさんだね。高校物理も満足に理解していないから恥ずかしいってか?
ま、おバカさんは理解できないんだろうね。口先だけの出鱈目雑言でなく、
科学的な反論をしたらどうかな?
0866名無し検定1級さん (オッペケ Sr45-XHGk)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:36:48.32ID:Z2FcGmVqr
社会人は勉強時間の確保大変やな。ビルメンとか暇な低年収組は勉強時間たっぷりありそうだけどね。とりあえず頑張るしかない
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-N6Ep)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:26:18.19ID:uzcHW0zH0
忙しさを言い訳に勉強しない奴はたとえニートになっても勉強しない
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:29:16.59ID:RotEE/M90
>>851
>普通に「あ、そっか。重くするだけじゃないな。確かに」位のレスしといたら楽だと思うけどなぁ。
>生き辛い人生やろなぁ。

↑これって全然皆目全く意味が分からないんだが?
何がどうして生き辛いのかも分からないし、
ちょっと説明してくれる?

単に君の無学文盲無知ぶりを誤魔化すためなの?
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:34:44.52ID:RotEE/M90
>>848
エレベータではなく、
(紐で)連結された2つの物体の、水平面上での動き、
と考えればもっと明確にわかるかもよ。

※おバカさんには分からないのかなあ?
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:44:39.96ID:RotEE/M90
紐の長さを無限に短く考えれば、
質量mの二つの物体は、質量2mの一つの物体と等価になるから、
それで考えればもっと明快明確にわかるよね。
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:23:54.04ID:RotEE/M90
>>851
>普通に「あ、そっか。重くするだけじゃないな。確かに」位のレスしといたら楽だと思うけどなぁ。
>生き辛い人生やろなぁ。

↑これって全然皆目全く意味が分からないんだが?
何がどうして生き辛いのかも分からないし、
ちょっと説明してくれる?

単に君の無学文盲無知ぶりを誤魔化すためなの?
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:25:53.21ID:RotEE/M90
>>874 あれ?数式で説明するんと違うん?
君が数式で説明するんだよ。誤魔化すんじゃないよ、誤魔化すだけが取り柄のおバカさん。
儂はちゃんと数式で説明済み。
それも分からないおバカ。
どうしようもないばか、。
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:29:41.88ID:RotEE/M90
(アウアウウー Sa1d-sT9Z)は物理の知識、ゼロだからなあ、何を言っても無駄だね。
そんなおバカがなぜ電験三種のスレにいる?
電験三種には物理の知識学力が必須だよ。
君には絶対無理だから、
さっさと諦めて撤退しな。
がっはっは。
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:42:01.96ID:RotEE/M90
>>874 あれ?数式で説明するんと違うん?
君が数式で説明するんだよ。誤魔化すんじゃないよ、誤魔化すだけが取り柄のおバカさん。
儂はちゃんと数式で説明済み。
それも分からないおバカ。
どうしようもないばか、。
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:47:06.13ID:RotEE/M90
>>880 別に悔しくないけどなぁ。
お前、電験スレにいるんだよ、そして電験の問題を、お前は理解できないんだよ。
いくら説明されても理解できないんだよ。
それが悔しくないのか?
おバカは悔しくないんだろうな、
意味が分からないから。
それではお手上げだよ。
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:54:25.14ID:RotEE/M90
>>842 釣り合い重りの質量を可変できたら、めっちゃ省エネになるのにな
>>843
それは全然違う。
釣り合い重りが重ければ重いほど、加速減速にエネルギーをより多く消費する。
釣り合い重りが無い方が省エネかもよ?

↑↑で完全否定されたから、相当悔しいんだろうな。
物理の知識学力が無いから、間違えるのも仕方ないけど、
学識経験者のアドバイスは素直に聞いた方が良いと思う。
0897名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-TcdZ)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:32:17.88ID:NaCX3+i3a
いよいよ来週本試験か 意外と速いな
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ff-N6Ep)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:41:42.57ID:uzcHW0zH0
流石にNGぶちこんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況