X



トップページ資格全般
1002コメント246KB
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 26本目【A剤B剤】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:56:58.91ID:8q1YDYA6
消火器の整備及び点検をすることができる資格

受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

※前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 24本目【A剤B剤】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1647047580/
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 25本目【A剤B剤】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662381635/
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:20:54.42ID:B8D/rmuX
でも頭悪いなら公論やらないと受からないだろ
それすら分からない時点でそいつ未満の知能だぞ
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:10:33.23ID:vjHtYKzd
まぁ乙6の勉強が公論見ることでしかないからな。
理解二の次でひたすら、公論の過去問やっとけば大丈夫か?
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:36:24.33ID:KiIZffxJ
公論令和5年版やったけど試験で初見が5問ぐらい出た
合格発表まで二日なり
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:20:10.74ID:D0xFTOI5
公論も全て網羅してるわけじゃないから
過去に出ても初見有りそうだね
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:52.19ID:5PaRFfGW
初見ってのもそうだが俺の時はなんかヘンテコな複合問題が来たな
複数項目またがった問題ってのも増えるかもな
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:17:54.39ID:/lX/pK+m
60%の正解で合格だから新問が出ても落ちることはないでしょ
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:28:13.13ID:vIa3KJVD
6/10笹塚受験組は今日結果発表だな
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:58:11.52ID:vIa3KJVD
>>655
発表来たぞ
受かってたわ
次は甲2を目指す
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:27:28.24ID:M3TVGaEB
受かってた\(^o^)/
受験番号自分の前後合わせて6人とも落ちてるしそれなりだったと思うよ
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:51:43.34ID:FD1mVmAK
俺も受かってた
みんなありがとー
今夜は焼肉だ
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:16:42.43ID:9EbRi/LJ
東京の結果ハガキが届くのは明日か
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:12:33.74ID:9EbRi/LJ
>>660
届いてた

法令:100%
基礎:100%
構造:100%
実技:90%

筆記は奇跡の満点だったわ
自分でもびっくり
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:19:41.54ID:3FR0gAcs
皆さんは消防設備関連で働いてるの?
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:22:36.50ID:XuqmSjEC
受かってた
100点 80点 80点 実技75点だった
自分の前後の受験番号まあまあ落ちてるからそれなりに難しかったのかな
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:54:35.61ID:3FR0gAcs
なんだかんだ合格率4割の試験
落ちた人のが多い
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:25:38.92ID:L2MgtEXB
法令100 基礎知識80 構造機能93
筆記全体93
実技90
祝いの焼肉食べてきた
みなさん色々ありがとう
またどこかの板で会いましょう
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:15:55.88ID:NfYPIRsD
届いた!
法令:100%
基礎:100%
構造:100%
実技:100%

このスレにはお世話になりました
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:33:46.40ID:Io4YUJIp
>>667
すげええええええええ
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:34:15.15ID:aGiVO585
>>668
ありがとう
正直何問か自信は無かったから驚きました!
まあ合格なら何点だろうが変わらないんだけど…
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:25:35.42ID:MNwx5LKS
東京で受けようと思うけど会場は決まってるの?
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:30:08.69ID:SzsJSVOy
決まってるぜ!!!
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:43.44ID:jw6rsyx6
笹塚ね
最近乙4受かったけど、
1ヶ月ちょっとで受かるかなー?
明日申請するか10月にするか迷ってます
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:21:04.50ID:v1Gm9OLB
実際集中して勉強すれば2週間で余裕なのよね
普通は通常業務で集中できないだけで
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:12:50.76ID:x877Q1Sy
それ、公論で答え丸暗記した場合の話だろ。
そんなインチキして受かっても嬉しくないよ🤭
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:29:47.56ID:i79wro9V
>>675
インチキじゃないだろw
合格すりゃあ、いいんだよ
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/15(土) 02:31:01.21ID:zoX5uAZP
>>678
反省しとけよww
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:07:52.90ID:3QxdlFx/
この資格ってさ、受かった人は8割くらいで落ちた人は半分にも満たなかったのではと思う
要するに普通に勉強したか、まるで勉強しなかったの2択
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/18(火) 00:57:12.38ID:U3Yji6JU
そりゃ会社に強制されて嫌々受けてるのが一定数いるからな
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:44.99ID:qFciRxn8
うちの職場の若いやつも甲4受けさせられる。
本人は勉強してないっぽいから諦めてんだろな。。
また来年受けさせられるのに、何回落ちればわかるんだろね。
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:11:15.58ID:jx3/pzYV
公論の機械章面白いな
金属加工ボタン押しマンやってるけど勉強になるわ
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:14:45.08ID:9iXLhYF0
とりあえず週末だけ勉強してたけど8月入ったら毎日に変えます
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:44:36.60ID:TfWnV6O+
実技の消火器の設置個数を求める問題で
用途が「法令の(12)項イ」とか言われてもわかんねーから
その大問全部捨てゲーすることになるのきつすぎない?

防火対象区分 施行令 別表第1って記号含めて暗記必須でしょうか?
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:49:17.72ID:TfWnV6O+
ごめん、問題よく読んだら
能力単位の数値は、防火対象物の床面積を100m2(算定基準面積)で〜
って書いたあったわw
直前であせってた
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:37:43.64ID:eZnLok83
暑いけど大阪受験の人頑張ろうな
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:26:46.68ID:lgjnVpGp
用途はある程度覚えとけよ
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:58:48.50ID:SEBDHfjP
実技に消火器具の点検票でてたけど
記述は各項目に〇つけるだけだから、完全一致以外は0点なんか?
そうとうきつない?
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:42:45.81ID:9d5kOTTw
必要箇所全て(5個)に丸まれば一箇所につき4点加算、必要箇所以外に丸あれば一箇所2点減とかじゃね?
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:06:22.51ID:SEBDHfjP
5つ〇して、そのうち2つ間違ってるんだが
この場合もう0点としたほうがいいのか。。。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:25:41.19ID:D4zGb1Xi
俺が採点者なら12点にする
諦めんな必ず受かるぞ
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:28:07.42ID:KoMKQdWS
鑑別は大体において部分点ありだから全部不正解ならともかく
3つ合ってて0点ってことはないと思うぞ
蓄圧式粉末消火器も「ちく圧式粉末消火器」とかでも部分点もらえるようだし
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:12:22.31ID:lc/0QnDS
30日のテストを31日と勘違いしてて
ラスト3日間で実技詰め込もうと思ったら2日しかなかった
現実的に丸2日で暗記できる?実技以外は大丈夫
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:19:45.47ID:U48uXh+w
>>698
優秀なんだな
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:15:29.61ID:gDDLWjWc
鑑別は直前まで参考書見ておくといいよ
俺は直前まで見てた鑑別問題がそのまんま出たw
公論のP366の耐圧性能の点検器具選択
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:24:46.87ID:Wu2xurVw
60点取ればいいやなら丸暗記でギリギリ
どうしても100点取りたいなら残念だが時間が足りない
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:17:34.57ID:n3MMeStw
>>697だけど
1日で7割覚えられたから大丈夫そう
他の項目ちゃんとやってたから、結構理解できました。
明日試験だ!
試験日1日勘違いしてて、2週間あてるつもりが
13日間しかなくて焦ったよー
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 07:50:34.77ID:Y7Qu11NX
(´・ω・`)うけてくるぞ!みんながんばろうぜ。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:06:38.30ID:0FPeZ8t0
今年入って転職のために消防4.7、危険物4、ボイラー2、電工2+オフィスソフト系5種類取って
流石に勉強慣れしたせいか、今回の乙6が一番余裕あるぜ。
個人的学習体感難易度は
消防4 ≧危険4>消防6>電工(筆記)>>ボイラー2>消防7
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:48:42.87ID:BAwjeEqT
終わって帰ってきた。
結論としては公論令和四年版で勉強してたけど
その中の過去問から全て出た感じ。
共通法令は免除したからわからないけど、過去問の中でも簡単なのしかでなかった気がする。
鑑別含め奇問難問は今回はなかった様に感じる。

覚えてる範囲で公論令和四年基準に問題書いてくよ
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:14:06.29ID:BAwjeEqT
消防法関連6類
・延べ面積に関わらず消火器具を設置しなければならないのは? P83 問題9
・耐火構造とし〜、延べ面積〜 P89 問題1
・強化液を設置するのに不適当な危険物は? P96 問題10
・消火器具の能力単位を減少させられないものは? P99 問題5
・消火器具の標識として間違ってるのは? P109 問題7

機械に関する基礎的知識
・1600Nの滑車問題 P114 問題3
・長さ60cmのパイプレンチ〜、中心から40cm握って50Nの力 P116 問題1
・金属材料の基準強さと許容応力との比として正しいのは? P136 問題3
・ステンレス鋼を構成する金属は? P141 問題5
・一定気温の気体の圧力と体積の関係は? P157 問題4の変形
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:15:09.67ID:BAwjeEqT
消化器の構造、機能
・抑制作用の少ない消火薬剤は? P162 問題3
・加圧式の消化器の加圧用ガス容器に関して正しい組み合わせは? P171 問題3
後は、二酸化炭素消化器の使えない場所、機械泡消火の省令上の使用温度範囲が
あった気がする

消化器の点検、整備
あんまし覚えてない
・消火薬剤の点検に関して
・消化器の点検機関について P223 問題1と2の変形
・消火器の点検、やすりで錆びを削る云々 P230 問題1

消化器の規格に関する省令
・消化器を正常な操作法で放射した場合における放射性能として定められてるのは? P257 問題1
・機械泡消化器の省令で定められた使用温度範囲は? 該当問題なし化学泡の方ならあり
・手提げ式の安全性について、間違ってるのは? P268 問題2
・消化器の適応火災の絵表示のサイズ P285 問題1
指示圧力計の誤差の範囲は?±15%みたいなのがあった気がする
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:22:52.29ID:BAwjeEqT
鑑別
・消火器3種類の名称とその中で異なる加圧方法は? P299 問題4
・3種類の中で同じ種類の消火薬剤は?その消火薬剤の種類は?
ホースなしの奴の薬剤質量は? P325 問題1
・粉上り防止用封板と逆流防止装置の役割は? P341 問8
・写真の作業の間違った点を指摘して、正確を書け P353 問題1
・耐圧性能試験に必要な器具を全て選べ P336 問題4
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:27:53.07ID:BAwjeEqT
抜けは当然あるけど、こんな所
点検表の丸つけとか難しい計算問題とかなかった
13日間の猛勉強でたぶん満点いけたー
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:24.90ID:DAsTkpis
>>711
うーん、正直実技めっちゃ簡単だったんだよ
普段ゲームしかやらんけど手先は器用だったみたいで
輪作りとか一発目で書いてる通りにしたら簡単にできたし本番は職人レベルの速度で20分かからず終わった。
机に物置いて狭くするとか練習環境を劣悪にしてやれば本番余裕
難易度入れるとしたら、ボイラーと同列。
乙4余裕ってのは昔の感覚で最近のはそれなりに難しかった
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:30:48.06ID:J4KN13Vw
>>708
乙乙!レポサンクス
自分も使用参考書が令和4年版で直前で最新版買い足そうかちょうど悩んでいた所なので助かります 回毎で問題は違うだろうが貴重なレポだ
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:33:06.34ID:EYydfDkQ
最新版買い足すとかこんな試験にどんだけ金払うつもりなんだw
陳腐化する前にさっさと受ければいいのに
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:47:23.38ID:/Tiyd+UW
試験回数が少ない地域もあるんじゃね
そんな責めるなよ
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:01:18.75ID:NVGunhvP
持ち帰り出来ないのに試験中によく大半の問題記憶できたね
地頭優秀なの羨ましい
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:09.53ID:5UCJIG1o
(´・ω・`)実技は全部過去問だったよね。みんなお疲れ様。
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:52:22.97ID:v6jUeaT/
(´・ω・`)ところで抑制効果の少ない奴って答えなんだったの?
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:06:48.90ID:BAwjeEqT
選択肢に確か、機械泡(化学かも)消火器あったからそれのはず
泡消化器は冷却と窒息効果しかない
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:10:29.53ID:v6jUeaT/
(´・ω・`)泡って抑制効果がないって認識なんだけど、実はあるのかな?公論みても粉が1番強いとしか書いてないや
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:30:56.98ID:BAwjeEqT
一番少ないのは抑制効果0の泡消火器

抑制効果があるものの中で最初って意味にも捉えられなくはないけど、少ないの最高値が0だと思えば良い
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:22:24.21ID:v6jUeaT/
(´・ω・`)そういうことか…強化液って答えたわ笑
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:27:24.02ID:XnBdZLl4
選択式と記述式回答とせず実技と言うのは何故ですか?

その昔は実物を見て答える様な実技試験があったのでしょうか?
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 06:45:03.19ID:Naps8xHy
車載式というか大型の化学泡消火器と粉末消火器が似てて
見分けが難しい
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:05:25.21ID:gOpnKVJ2
明日初めて受験するのですが(兵庫工業高等学校で)、受験票をよく見たら「上履きと靴袋を持参して下さい」って書いてる。上履き持ってない。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:37:50.38ID:gOpnKVJ2
1人暮らしワンルームだとスリッパすらないからベランダ用のつっかけ洗って持っていくわ。
っていうか受験票控えには書いてるけど、受験票には書いてないから持ってくるの忘れる人いそう。
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:02:22.23ID:TCO5+A0l
スリッパみたいのなんて100均で売ってるんじゃないの
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:24:21.86ID:bvKbjMud
>>733
スリッパでOKです。履いてきた靴入れる袋忘れずに。コンビニの袋でOKです。和田岬駅前にファミマあります。
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:43:36.58ID:wfHdzr/c
がんばって
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:43:39.00ID:wfHdzr/c
がんばって
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:51:31.63ID:r1daFEdr
ノズルの先端見分けるのとアイボルトと軸受けが分からんかった
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:54:46.27ID:auTEKYrn
実技の用紙、鉛筆では書きにくかった。
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:01:36.21ID:vKhuG7Rw
紙がツルツルしてる素材で一度書いたら消しゴムで消しても跡が残って、ちゃんと読み取ってくれるか心配。
ノズルの先端の問題のA(1番最初やつ)何かわからなくて適当に書いた。
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:05:08.57ID:vKhuG7Rw
連投すみません。封印?(LOCKとか可とかのピン)の問題、自分のテキストにはなかったから、安全栓と同じこと書いたけど合ってますか?
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:12:57.09ID:r1daFEdr
LOCKは加圧式の消火器が使用済みか確認するやつだったと思う
蓄圧式の圧力計付いてるのにはいらないとか
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:22:43.70ID:bpp/smuH
じゃあその問題全部落としてるわ
機械の問題の1番最初のやつ、青銅にマンガンとかのやつが誤ってると思って選んだけど、これも違いますか?
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:42:09.75ID:fWOuPcum
最新版公論のP30ページの【5】の答えが
基準時の延べ面積が1000m2の工場を1500m2に増築するもの
なんですが、他の選択肢も二分の一以上になると思い理解できないのですが、わかる人解説お願いします
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:01:28.54ID:fWOuPcum
1000を割って500足したら1500だからっことか!解決しました。ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況