X



トップページ資格全般
1002コメント268KB

消防設備士甲4 その36!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:58:04.32ID:9qwqI6ld
>>648
大丈夫ですよ
自分は3/5と3/25の両方の受験申込して2回続けて受験します
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:16:42.07ID:6n4f5+vU
>>649
ありがとうございます。気が少し楽になりました。
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:37:05.76ID:sfhzaQJX
そそ、保険
申請→受験→合格発表までトータル3~4ヶ月
もし落ちたら更に3~4ヶ月を要するからな
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:58.67ID:sfhzaQJX
5700円でしょ?
本命→会社負担
保険→自己負担
と考えればいいんでない?
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:35:23.23ID:xuNMm6Xy
よくわからんけど俺は無駄に5700円なんて払いたくないからな
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 12:09:07.96ID:h4vzjlhS
>>649だけど保険ですね
落ちたら次の試験までまた何ヶ月も毎日勉強するの嫌だから次回の試験までの勉強時間をお金で買った感じ
出題の当たり外れもあるし…
一発合格する自信がある人は無駄な出費と感じるかもですね
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:25:15.93ID:sfhzaQJX
>>657
難癖付けたいだけだろ、気にすんな
無駄かどうかなんて本人の価値観なんだから他人が決める基準じゃないしな
上のレベルの奴らにとっちゃ消防設備士なんて受ける自体が無駄と考える人もいるだろ
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:30:45.29ID:8pB5j1IA
危険物乙4受験時期に、実家の親が調子悪かったので勉強時間確保できないかもと思い2回連続で申し込んだことはあった。杞憂に終って2回目の受験料は無駄になったけど、もし1回しか申し込んでなくてダメだったら免許取得時期が意図してるより遅くなったと思う。そんな感じの事情があるのでは?試験申込可能期間と都合よくタイミングが合わないことは多いでしょうし。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:37:21.61ID:y21J/OGB
むしろ消防側もこうやって保険のために受験料振り込ませる策略もあるだろうね 都内だと律儀に合否待ってたら直近の申し込みに間に合わないわけだし
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:03:17.00ID:/JDz20wU
3月5日中央試験センターで受けるんだが、同志いるか?
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:14:13.04ID:8wA6NCKo
消防設備士甲乙4は公論のみでいけますか?弘文社から鑑別編というのが今年の1月出てるようですが、やっといた方がいい?
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:19:13.76ID:5kMdb9il
>>666
そんなにひねった問題でないから電験先生の動画見て公論やれば受かるよ
ただ時間はそれなりにかけないといけないというだけの試験だ
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:27:45.51ID:94V7fRZg
>>664
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:09:32.08ID:Cd9iSGFB
>>665>>668

頑張ろうな
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:32:45.77ID:94V7fRZg
>>671
頑張りましょう!
明日は早く現地入りして喫茶店でギリギリまで勉強しときます
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:31:43.89ID:zrluictM
ニートだけど明日受かればビルメン4点+乙6甲4揃うので就活始めたい
皆受かりますように
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:42:28.00ID:zSToyec7
高田短期大学で受験するんですけど、駐車場は大丈夫なのかな(´・ω・`)
空きはあるの?
8時着くらいで行けば空いてるのかな(´・ω・`)
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:13:21.78ID:zU0O8c8k
明日試験の人たち
頑張りましょう
奇抜な問題が出ませんように
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:40:58.39ID:AL8NknMd
製図は空気管出ても大丈夫なレベルにまでは仕上げたけどそっちに気取られすぎて鑑別とか電気が不安になってきた
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:11:17.43ID:kQ6EiaJI
>>675
8時着なら余裕だと思うけど、200m北の第二駐車場もあるからギリギリでもいけるんじゃね?
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:49:42.58ID:TBUerC2Q
>>679
ありがとうございます(´・ω・`)
あんまり早く着きすぎてもおしっこしたくなっちゃうから悩ましいところです(´・ω・`)
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:09:13.81ID:kQ6EiaJI
>>680
ワイは多分ギリギリで行くからよろしく 玄関で靴脱いで持っていかないとだから靴入れる袋とスリッパ忘れずにな
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:16:09.48ID:j/NVjCLD
ところで製図の機器収容箱の♂マークって書くべき?
いまいち書いたほうがいいのか書かなくていいのか分からない
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:47:57.37ID:6jXQ0Bf6
凡例の図に従って設備図を仕上げなさい、という指示があり♂が凡例にあるなら♂マークも記入すべきではないのか。
凡例に従うべきだと思う。
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:44:37.13ID:UvmeXT5I
途中退室みんな早くて草 自分も割とさくさく解いてたつもりなのに
まあ電気以外ほぼ分からなくて勘なんだけど
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:13:56.04ID:Oe7p60xC
中継器の規格省令で蓄圧式が~みたいな文言があったから間違いだと思ってマークしたけど、合ってるのかよく分からん。
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:30.62ID:AYTYbmNv
退室異常に早い人てなんなんだろうね?
異常に優秀で余裕でスラスラと問題を解いた人とか、ハナから諦めて早く帰りたいだけの人とか色々なんだろうな。
過去、自分の前後2人は異常に退室早くて二人とも受験番号見たら落ちていたが。諦めた人のほうが多いのかな。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:51:11.27ID:UvmeXT5I
電気ほぼ無勉だったけどスラスラ解けたし科目免除なしで受けて正解だった気がする
実技で落ちた気がするけど
>>688
おつおつ、手応えどう?
去年ワイは乙6も実技落ちたと思ったら意外と受かってたし祈るしかない
>>689
光電式分離型が平面図にあって各部間とか壁からの距離とかそれぞれ何m以内とか記述式
以上、以下、以上かつ以下も自分で記述
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:53:12.78ID:gq6ErvD1
欠席者多くて草
多分25日も申し込んで今日は諦めたんだろうな
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:24:27.57ID:Zgi9Q0VQ
受験費用もったいないな。自腹でなく会社の金なのかな?理解出来ない。
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:34:37.51ID:g30fAlPF
製図試験で、配線の条数を間違えたんだがどれくらい減点されるかな?

あとはしっかり書けた
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:05.29ID:I+lwzecU
>>692
実技は光電式の距離の問題は全問不正解でした(´・ω・`)
公論みたら同じ問題が出てました

実技は設備図と系統図と断面図ばかりやってて、光電式の距離はノーマークでした(´・ω・`)
他の問題は多分大丈夫だとは思いますが(´・ω・`)
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:41:05.19ID:S6ZVdHrk
東京組の皆さんお疲れ様でした
法令4類の問題の答え合わせしたいのですが覚えている方いたら答えを教えてください
自分が覚えてる回答は、3問目(?)が百貨店、?問目キャバレー200㎡、?問目定温2種(75㎡ではなく50㎡)
あとの回答忘れちゃって自己採点できず不安なのでどなたか回答を教えてください
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:57:58.31ID:S6ZVdHrk
東京、製図の1問目はIV×14本HIV×4本、厨房は定温3個で洗い場は差動にして各警戒の廊下に煙を1個ずつ、他は差動をちょこちょこ…合ってるかな…
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:01:38.05ID:7MrUP7sK
東京同志
実技の1番最後Hって2本?
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:05:50.35ID:tb8by0E9
>>698
兄貴、残念なニュースだ、、、
小学校の廊下は煙感知器はいらんのや、、、
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:09:17.74ID:S6ZVdHrk
>>701
ぬわーーーっ!!
すっかり忘れてました(笑)
そこ以外の製図はきっと大丈夫…
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:10:22.55ID:S6ZVdHrk
>>699
自分は2本にしました
プラマイ1本ずつ(2本)ないと作動せんです…
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:13:23.77ID:Ic+cHuWm
東京組実技

1 パイプベンダー、パイプカッター
2 メーターリレー試験機 さどうぶんぷ熱電
 加煙試験機 こうでんすぽっと
 空気管試験機 さどうぶんぷ空気管
 減光フィルター こうでんぶんり

3 定温防水 45°

4 自動火災報知設備の受信機 通報装置

5 作動試験 テストポンプ 5cc

製図
小学校の平面図 公論の1番最後の問題
14本 4本
厨房感知器一つ足りない、配線の条数間違えたくらい
系統図
5.4.7.5.10.6.12.7.2本

こんな感じやったがみんなどうや?
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:25:08.29ID:S6ZVdHrk
>>705
空気管じゃなくて煙感知器用感度試験器→光電式スポット型感知器(減光フィルターと記号が重複)にしました…
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:26:08.27ID:S6ZVdHrk
>>706
訂正
加煙試験器と記号が重複
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:46:45.30ID:S6ZVdHrk
>>697
この回答で足切りされないですかね?
法令(4類)で足切りされないか不安…
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:20:31.20ID:kBzOm1k3
電工免除東京終わった。
公論様々だったわ、実技が簡単だったからアタリかな
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:00:42.62ID:unRqUWte
>>705
来週大阪組ですが参考にさせてもらいますわ
ありがとうございます。
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:39:13.40ID:U1mNQiaK
>>714
何でも聞いてくれ
力になるぜ!
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:44:13.11ID:U1mNQiaK
パイプベンダーを何を血迷ったかパイプベンダにしてしまった
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:18:17.07ID:sEhKFKgc
東京午後の実技
最低限の機能を有する受信機の種別と回線数を答えよ

1.P型2級 3回線
2.P型1級 10回線
3.P型2級 5回線

と答えたんだけどこれだと間違いですかね?
受信機書くの忘れてた...
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:26:51.22ID:U1mNQiaK
>>718>>719
お前ら大好きだぜ
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:27:55.06ID:U1mNQiaK
誤爆
>>717>>718
お前ら大好きだぜ
>>719
てなわけで、平気だよそんくらい
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:48:57.11ID:sEhKFKgc
>>721
平気なら安心です
ありがとうございました
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:05:44.74ID:DcWSVLea
>>716
えっ!?ちょっと待って!東京は名称じゃなくて「何に使うか答えよ」じゃなかった!?
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:05:50.44ID:taYcmTDc
>>726
やばいやらかしたわ
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:23:13.05ID:hLJN+N+w
×メーターリレー試験機
◯メーターリレー試験器
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:00:56.94ID:BfOomcRG
>>724
書き込みミスしてましたw
本試験は1と3逆に答えてます
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:24:53.84ID:ZRyF5PtL
>>729
部分点もらえるよう願ってますw
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:25:05.90ID:j4C8kbXg
>>716
ワシは血迷ってパイプカット(去勢)って書いちゃったわ
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:28:26.02ID:7FBi/6q7
>>732
それは血迷いすぎや兄さん。
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:37:36.61ID:3IUO4pI9
公論本の上巻、下巻買えば製図も含めて全部大丈夫てすか?
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:11:57.96ID:0nxRiNxw
公論と電験先生で余裕だな
不安なら自分の好みの参考書を一冊追加
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:52:24.49ID:rWQO90Jg
実技7問ありましたけど、配点はどんな配分なんですかね(´・ω・`)
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:58.54ID:CTAj+p1E
俺は3.11 の日に受けてくるで地震が起きた時間はバリバリ試験中だ。
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:52:51.54ID:hLJN+N+w
昨日のテストはあたり回だったな
簡単すぎた
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:29:29.54ID:D9KIse22
実技の採点ってどうなってるんだろうな
感知器を複数置く数が1個たりなかったら減点1?
逆に多かったら減点1?
感知器の種類を間違っていたら?
設置しないところに設置したら?
それらが複合した場合は?
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:42:37.78ID:nfd/Z+kI
>>742
俺も配線の斜線の数間違えたからどれくらい減点か気になるわ

でも、それなりに書けてたら半分はくれるんじゃね?
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:00:57.86ID:7HyAecqa
感知器間違えは1つくらい大丈夫そうだけど配線系の間違いって全部に影響するから一発アウトぽくね
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:14:23.52ID:PVZwq7wq
>>744
まじかよ、、、

最初のIVとHIVの本数は合ってるから少しは点数もらえるといいけど
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:54:34.14ID:615JY48T
平面図ってカラオケボックスとか出るのかな?出たら地階と似たような感じで煙メインで置いてけばいいのよね?
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:34:16.95ID:rxUgg+wL
週末に電工免除で甲4初受験なんやが、今まで消防法以外やりまくってて今日から消防法やるんやが、これ4割取れなくて落ちそうやわ
覚えるの多すぎやろ
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:28:05.88ID:MvVA1iXF
>>746
いつぞや出題されたらしく、ここで騒がれていたような
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:37:15.45ID:+pDkd7KD
>>747
先程、君の左手小指をアレする代わりに合格をする呪いをかけたからもう大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況