X



トップページ資格全般
1002コメント354KB

令和4年土地家屋調査士試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-udCY [220.100.38.95])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:27:45.87ID:ZwekcBA20
中山もブレブレやな。完走意外と多い。細かなミスがどう響くかってか。そんなの誰でも言えるわ。しかし19以上に500人以上いるということは、記述の基準点が32として単純に47.5点足しただけで79.5点。これに択一18の記述上位組が加わると考えると、合格点80超えは確定な気がする。
0104名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-Z2Iz [126.156.198.92])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:01.46ID:zEZEeHnXr
宅建じいさん全く見なくなったなあ。
自分の択一順位があまりに低すぎて煽れなくなったのだろうか。

まあ出てきたら択一の得点聞くけど。
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:45:27.53ID:RXMMujgs0
記述の基準点は高くても33.0あたりでしょ
平成29年が初見で当時の受験生が簡単だと思ったのかは分からないけど36.0まではいかないと思う
0106名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-tmyp [106.154.162.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:20.56ID:ygC1R4D7a
今年は択一が簡単なだけ。
受験者のレベルは例年通り→記述も例年通り→
合格点も去年、一昨年の73+5点(択一が易しかった分)の78あたりが合格点になるだろ。
択一47.5点50点でも記述で足切りになったり、2筆に分筆したり、附属建物の床面積ミスる人はいる。
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:18.32ID:RXMMujgs0
逃げ切り5.0点はさすがにありえないだろ
択一2問分だろ?
18問~20問の範囲に何人いると思ってるんだ…
0109名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.90.172])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:14.29ID:v2hYIaOjd
>>108
調査士六法はボロボロになるまで使い込んだが、わからなかった。ちなみにどこに載ってた?
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:15.60ID:RXMMujgs0
附属建物の床面積は法経とか普通にテキストに載ってるよ
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 2135-tmyp [180.197.46.194])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:25.00ID:mnYCUIqX0
個人的には...

問21の減点
2筆分筆>座標間違い>一部地目変更忘れ
であって欲しいですが

皆さんはどう思われますか?
0113名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-Z2Iz [126.156.198.92])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:24:13.28ID:zEZEeHnXr
>>111
1つ0.5点で連鎖的に間違っている部分の数を比較したらいいんじゃないの?
登記目的(一部地目忘れ)は2点だけど。


択一高得点の人=記述高得点と考えている人がいるけど
私はそうは思わないなあ。

記述は地雷原を全力疾走するゲームなので
全く要求されている能力が異なる。
地雷探知能力とか危機予測能力とか本人の当日の体調とか
いろんな要素が噛み合わさってくる。
択一も多少は地雷が混ざってるけど連鎖しないから被害が少ない。
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-udCY [220.100.38.95])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:32:08.25ID:ZwekcBA20
記述が例年通りはわかるが、択一の上位への偏りが異常。記述も例年なら大きな連鎖があったので基準点を下げてたけど、今年はそれも期待薄。
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-tmyp [126.159.16.91])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:36:29.57ID:1ljfPRYh0
記述は時間余らず見直しまでできてない人は自分の予想よりマイナス2、3点くらいは覚悟したほうがいい
大体何かやらかしてる(単純に数字書き忘れてたりするもの)
さらに、思いもよらないところで減点されてる可能性もある
あと、択一の平均点の高さは受験生の優秀さを表さない
問題の簡単さを表すだけ
当たり前のことが見えない人たちは頭がおかしいね
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:38:13.42ID:cjRF+WOE0
>>112
今見たら、胴縁書いてあるな。マークしてなかった
そこまで見てなかった。
柱の外が被覆の場合は、柱の外側からの面積としか覚えてなかった
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:39:10.51ID:cjRF+WOE0
かなり小さく胴縁書いてある
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:39:54.59ID:cjRF+WOE0
何十回も見たページなのに、胴縁は気にも留めてなかった
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 2135-tmyp [180.197.46.194])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:48:49.23ID:mnYCUIqX0
@.2筆分筆
申請内容3行目 地目+地積
申請内容4行目 地番+地目+地積+登記原因
計3.0+地積測量図

A.座標値間違い
IJ点 各xy欄
申請内容2行目 地積
申請内容3行目 地積
計3.0+地積測量図

B.一部地目変更忘れ
登記目的(ここだけ2.0と仮定)
申請内容2行目 登記原因
申請内容3行目 地目+地積
計3.5のみ
0122名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-tmyp [133.106.49.162])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:16:57.44ID:neaQowVLM
俺の試験会場では回収の時周りの建物図面がまる見えだったんだけど、完成してる人俺を入れて2.3割くらい?

実際の完走はだいたい3割くらいか?その中から合格者が出るとしたらみんなが思ってるほどボーダー上がらないんじゃないかしら?
0123名無し検定1級さん (スップ Sd33-udCY [49.97.104.137])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:33:59.64ID:OYMDwv8yd
単純計算でも択一は最低45点。建物はどう?20点は取れなきゃ厳しい気がする。これを基準にしたとして、合格点77あたりを期待するなら土地は12点でいいことになる。ちょっと楽観だよな。合格点は確実に80点超えるでしょう。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:38:45.55ID:RXMMujgs0
>>124
どこで言ってる?
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-udCY [220.100.38.95])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:59:44.33ID:ZwekcBA20
合格点はどう考えても80超えるよ。択一18以上がこれだけいるんだもん。例年の正規分布が全く当てはまらない。H30の81超えは考えにくいと言う人も多いけど、この年ですら択一満点は80人程度。記述が例年並みの難易度でもH30より合格点が高くなる可能性は十分あると思う。来年は択一、かなり難しくなるな
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:07:31.58ID:RXMMujgs0
にしてもなんでここまで過去問知識AランクBランク問題で今年の問題を作成したんだろう
これだけは択一できて当たり前、記述ができた人を合格させますっていうメッセージなのか
0134名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.48.160])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:15:56.34ID:OH79TrUjM
かなりむちゃくちゃな年だったなー
来年は頼むよ
もう少しまともにやってくれ
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 2135-tmyp [180.197.46.194])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:22:46.34ID:mnYCUIqX0
>>134
ホントその通りですね。
チャレンジさせていただく側なので、文句はありません。

ただ個人的には、
記述基準点+50点を合格点としていただきたい。
でないと、択一満点に対するアドバンテージが全くない。
知識をはかる分野の満点者が、これだけ沢山纏まる異常事態に、もう一段階レベルの高いところで勝負したかったと思う受験生は大勢いると思います。
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 2135-tmyp [180.197.46.194])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:33:40.93ID:mnYCUIqX0
>>136
また間違えました。すみません。

「合格点ー50点を記述基準点として欲しい」です
↑たとえ、それが700人(33%)を超えても。
0144名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.48.160])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:38:57.09ID:OH79TrUjM
>>136
いや別に金払ってるんだからそんな下にでなくてもいいでしょ
机だって同じ受験料払ってるのにめちゃくちゃ狭いところとかあって不平等だと思うよ
0145名無し検定1級さん (アメ MM35-bXQ/ [218.225.237.105 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:40:54.39ID:1mqDqnrUM
>>104
なんか八日九日十日
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 2135-tmyp [180.197.46.194])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:47:43.79ID:mnYCUIqX0
>>144
ありがとうございます。
試験後、アガルートの動画で「名古屋が狭かった」と聞いたときの失望は、いまだ忘れられないです。
0147名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-3Fdr [133.159.151.166])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:00:56.47ID:VxtBIbWMM
択一満点でも分筆2筆にするような奴に調査士なんてさせるわけにはいかないだろ。
結局両方ある程度できてる人が受かる。今までもそこは例外はない。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 1933-x1HQ [210.229.77.176])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:07:52.24ID:+eUoDl/C0
来年に向けて土地やってるけど、答練やり尽くしてるしどうすればいいの?
今回は択一と建物はほぼできた。
土地の趣旨そのものが間違ってて実力不足だから悩む。
今回で3年目未経験でどうすりゃいいんだ。
山井の本持って買って放置だけどどう?
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-tmyp [126.159.16.91])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:11:16.10ID:1ljfPRYh0
なんだかんだで今年の土地も過去問のバリエーションでしかないから、過去問解析が足りてないのでは
過去問わかってる人なら、登記の目的や分筆地の間違いはやりようがない感じなので
流れでそれ以外ないよなーとなるレベル
0150名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.48.160])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:22:02.72ID:OH79TrUjM
正直東京法経学院の合格データベースとアガの申請書例50と過去問記述式以外やらなくていいようなきもするけどな
それより本番でミスらないようにするにどうしたらいいかを対策したほうがいいような
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:24:12.97ID:RXMMujgs0
実務やってたら計算点で分筆するのすぐ分かるけど
どのみちこの資格実務経験ないとどうにもこうにもならんし実務経験積みながら勉強すればよくね?
一所懸命努力して受かったはいいけど土方仕事するのしんどいからやりたくないってなったらそれまでの努力は水の泡だし
0154名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.90.92])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:25:21.55ID:t2PQVYGkd
来年から試験委員変わるんだっけ
0155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-OuaK [106.154.162.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:28:34.67ID:ygC1R4D7a
レックの新任講師微妙やな
0156名無し検定1級さん (スププ Sd33-xX6n [49.96.17.43])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:03:51.93ID:f1OCsfSpd
>>155
せやろか?
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-udCY [220.100.38.95])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:21.01ID:ZwekcBA20
>>157
多すぎ。択一逃げ切りが王道と言ってた予備校は冷や汗もんでしょう。満点アドバンテージがこんなにも薄いのは異常。記述の採点をシビアにしないと差がでないかもなぁ。
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-tmyp [61.21.173.109])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:09.53ID:Ij2Dklb70
>>158
これも含めてアガ対策だよ。
毎年毎年、試験に受かりやすいツボをついてくる
アガをことごとく、潰しに来てる。
0160名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:11:39.31ID:NF1Kg1tCd
不安になってきたから、前倒しでいろいろやろう
0161名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:53.76ID:NF1Kg1tCd
ハイレベルvロードプレミアム答練が欲しい
2023年版だと手に入るのが7月以降だから、2022年版が欲しい
0162名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:57.98ID:NF1Kg1tCd
令和5年の六法も早くほしい
0163名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:39.30ID:NF1Kg1tCd
心がヒリヒリするけど、土地家屋調査士試験は最高に面白いよ
0164名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.194.211])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:41.15ID:pTNMT1olM
>>161
こういうやつって実際に出品されても高いとか文句言うだろうな
0165名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:55.79ID:NF1Kg1tCd
>>164
三万くらいなら買う
それ以上だとスルーだな
0166名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:46.91ID:NF1Kg1tCd
俺は値下げ交渉はしないで即買う主義なんだ
0167名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.194.254])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:56:10.18ID:HMf2UOhfM
>>166
3万以上で取引されてるから買えないな
それにハイレベル答練は山井が択一全肢解説してるから講義付きじゃないと価値激減だし
0168名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.91.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:46.13ID:NF1Kg1tCd
>>167
メルカリ見たら3万6千円だったな
じゃあ、4万以内ならok!
0169名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.194.79])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:32:23.68ID:abRbyrZlM
辰巳の松本先生土地家屋調査士の勉強時間1500時間って言ってるのか。やっぱり勉強時間増えてんだな
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:45:46.34ID:RXMMujgs0
>>169
どこに書いてある?
0171名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-9Qg7 [133.106.252.40])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:59:23.29ID:ruHK4w16M
YouTubeで言ってる
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:04:42.69ID:RXMMujgs0
そっか探すのめんどいしいいや
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:34:39.49ID:RXMMujgs0
そんなんで調べてもたくさん出てきて見つからないだろ何言ってんの?頭大丈夫?
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:23:07.89ID:cjRF+WOE0
https://youtu.be/g_SdjlJvvdg

これか?
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:25:24.94ID:cjRF+WOE0
同じ松本先生の動画で、これは調査士にも当てはまると思う

https://youtu.be/e4hLCvWkMAk
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:36:09.33ID:RXMMujgs0
>>175
貼ってくれてありがとう
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:28.47ID:RXMMujgs0
>>178
さっき見終わったわ
お前みたいな何が言いたいか分からんゴミと一緒にすんな
0180名無し検定1級さん (スッププ Sd33-tmyp [49.105.75.204])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:24:00.84ID:K5buS4OVd
>>155
いや年齢知らんけど顔見た感じ結構若いやろ
の割にはよう解説してたと思うが
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 59ff-ZkcI [114.163.68.5])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:27:38.06ID:tWjiCuJA0
まあ来年1000時間勉強したとしても半分は知識や解答スピードの維持であって効率が悪い気はするけどあと何年で合格できるか保証はないがやり続けるか挫折するかの100か0みたいな茨の道に入ってしまった受験生にエールを送りたい!頑張れーー
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:32:12.66ID:RXMMujgs0
LECの新しい人別に若くはないだろ
30半ばくらい?
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 9303-tmyp [221.171.101.211])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:46:16.93ID:r365ojzB0
>>182
マジか俺せいぜい30歳くらいかなって思ったわ
ただ40代50代が中心の調査士試験からみたら30半ばだとしても十分若手だろ
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:27:10.50ID:ZEJ9pv390
11版のデータベースを使ってるが、流石に買い替えるか検討中
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/27(日) 13:17:17.44ID:COb/uzZj0
宅建ジジイはボケ老人なので理解できないだろう
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/27(日) 15:46:28.10ID:ZEJ9pv390
>>191
新しい六法に書き込みを写す作業も、復習になって良いぞ
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a2-7XNb [101.128.157.110])
垢版 |
2022/11/27(日) 15:47:24.90ID:ZEJ9pv390
合否はわからんが、新しい六法は買う
0194名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.102.197])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:54:33.42ID:dooDtjiCd
令和5年の六法Amazonで予約できるようになってたぞ
0195名無し検定1級さん (スッププ Sd33-7XNb [49.105.102.197])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:54:41.47ID:dooDtjiCd
予約した
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 1181-9Qg7 [124.241.3.122])
垢版 |
2022/11/27(日) 19:58:36.75ID:l+FknkR70
まんこがかゆい
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-IK71 [183.76.191.51])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:02:03.89ID:COb/uzZj0
去年も受けたけど思ったより記述は点数入ってたな
高得点者ほど厳し目の採点になってるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況