X



トップページ資格全般
1002コメント354KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 490[Gy/h]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今年こそ本気出そう! 【猫】 (ワッチョイ 9803-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:51:57.67ID:s+biifeD0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 489[Bq]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1649249082/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、申込期間:5/16〜6/2
下期試験:2023/3/26(日)、申込期間:11/21〜12/8
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
第一種電気主任技術者試験 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639893539/
第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1649217514/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/

[認定]
電気主任技術者認定 part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569627856/
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1645238292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002今年こそ本気出そう! 【NullPointer】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:53:20.89ID:s+biifeD0
スレとは関係ない書き込みはしないこと。
またそのようなカキコには決して反応せずスルーすること。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0003今年こそ本気出そう! 【大吉】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:53:41.43ID:s+biifeD0
初歩的な計算方法は下記スレにて。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483872494/

【過去問】
https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【電験3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
https://eleking.net/d/
https://eleking.net/denken3/d3f/

【揃えたい書籍リスト】
https://i.imgur.com/KI4W9Z0.jpg
https://i.imgur.com/HM3kzqF.jpg

活躍する電気技術者達(電気技術者活動実態調査)
https://www.shiken.or.jp/engineer/index.html
0004今年こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:53:56.59ID:s+biifeD0
(2021/10/22)電気技術者試験センター発表資料より
■科目合格点(得点可能な点数に丸めている)
■科目合格率(全科目合格者を含む)
―――――――――――――――――――
H14年:理60 電50 機60 法60 合格率8.1%
     13.1% 14.3% 13.5% 26.6%
H15年:理60 電60 機50 法60 合格率10.4%
     21.7% 28.2% 13.0% 14.5% ※H15年から配点変更&電卓使用可
H16年:理60 電60 機55 法58 合格率8.6%
     22.8% 27.2% 14.8% 13.5%
H17年:理50 電55 機50 法55 合格率11.4%
     18.9% 26.4% 16.0% 35.4%
H18年:理60 電60 機55 法57 合格率10.7%
     19.8% 27.3% 18.7% 15.4%
H19年:理55 電55 機55 法55 合格率9.0%
     15.7% 14.3% 13.3% 28.7%
H20年:理60 電60 機55 法60 合格率10.9%
     18.0% 19.8% 21.9% 36.3%
H21年:理55 電55 機50 法55 合格率9.6%
     18.8% 23.3% 19.7% 28.3%
H22年:理55 電55 機50 法55 合格率7.2%
     19.6% 12.7% 11.6% 20.4%
H23年:理55 電55 機55 法55 合格率5.5%
     11.9% 14.5% 17.6% 12.1%
H24年:理55 電55 機55 法52 合格率5.9%
     18.4% 24.8% 10.0% 9.8%
H25年:理60 電60 機55 法58 合格率8.7%
     14.3% 12.4% 17.1% 19.4%
H26年:理55 電60 機55 法58 合格率8.4%
     17.4% 21.2% 16.3% 17.5%
H27年:理55 電55 機55 法55 合格率7.7%
     18.1% 19.5% 10.7% 20.0%
H28年:理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
     18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
     19.4% 13.6% 16.3% 16.2%
H30年:理55 電55 機55 法51 合格率9.1%
     14.8% 25.1% 19.5% 13.4%
R01年:理55 電60 機60 法49 合格率9.3%
     18.4% 18.3% 26.7% 17.7%
R02年:理60 電60 機60 法60 合格率9.8%
     24.6% 17.7% 11.4% 21.3%
R03年:理60 電60 機60 法60 合格率11.5%
     10.4% 32.6% 22.8% 24.1%
0005今年こそ本気出そう! 【R2-D2】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:54:11.60ID:s+biifeD0
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。
0006今年こそ本気出そう! 【馬】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:54:27.26ID:s+biifeD0
こんなにも共通するアスペと電験合格者の比較

(アスペルガー)興味や関心に特異性がある
(電験合格者 )一般人が学習する範囲を超えた特異な数学や難問・奇問に興味や関心を持つ

(アスペルガー)特定分野に驚異的な集中力と知識を持つ
(電験合格者 )電験という特定分野について驚異的な集中力と知識を持つ

(アスペルガー)細かい部分に拘る
(電験合格者 )細かい数式や法令に拘る

(アスペルガー)聴覚、臭覚などに異常に敏感
(電験合格者 )試験中、他の受験者の音や加齢臭に異常に敏感(蓄膿症、高域難聴等を除く)

(アスペルガー)コミュニケーションが苦手
(電験合格者 )人との付き合いやコミュニケーションを断り自由時間の多くを受験勉強に使う

(アスペルガー)規則性のある事柄を好む
(電験合格者 )規則的な電気理論を好む

(アスペルガー)長期記憶力が良い
(電験合格者 )長期記憶力が良いので試験勉強には有利である

(アスペルガー)知的障害は無い
(電験合格者 )知的障害は無いので試験に合格する

【悲報】不動流、精神障害だった
話が通じないわけだw

自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている→当てはまる
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす→当てはまる
業績や才能を誇張する→当てはまる
絶え間ない賛美と称賛を期待する→当てはまる
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する→当てはまる
人の感情や感覚を認識しそこなう→当てはまる
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する→当てはまる
人を利用する→不動を利用している
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる→当てはまる
嫉妬されていると思い込む→当てはまる
他人を嫉妬する→内心当てはまる
多くの人間関係においてトラブルが見られる→当てはまる
非現実的な目標を定める→当てはまる
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている→当てはまる
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える→当てはまる
0007今年こそ本気出そう! 【蝶】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:54:45.81ID:s+biifeD0
受験番号の法則

0141A00001A
1ケタ目:試験会場の地域を表す
2ケタ目:各地域の試験会場を表す
3ケタ目:残り科目数(今回受験科目数)を表す
4ケタ目:残り科目のパターンを表す
5ケタ目:種別を表す(年度による)
6ケタ目〜10ケタ目:受験番号
11ケタ目:チェックデジット。法則は下記の通り
受験番号の末尾(記号の部分)は、A B C K L M N が 割り振られている
参考例:
0000A00100A
0000A00101B
0000A00102C
0000A00103K
0000A00104L
0000A00105M
0000A00106N
0000A00107A
…以降BCKLMNと続く。自分の受験番号から前後のチェックデジットが分かる。

本スレが教える各月の勉強方法

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す(´・ω・`)
0008今年こそ本気出そう! 【小吉】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:54:58.70ID:s+biifeD0
      \      やっぱり5chは         /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\    ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   ./  .∧,,∧??
:::::(∩∩ )::::::::::\   (へ  )  (O  )  ./   (´TωT)?
全てが手遅れだ\  >       U  /   .[.(っ!_o)_
            \ やめられない/ ,,∧   |\ \三∧,,∧
        ( 'A`)   \∧∧∧∧/(`・ω・).   || || ̄ (`・ω・)
    _φ___⊂)_ <    不 .>[(っ!_o)_   ||  [(っ!_o)
   /旦/三/   < 予 合 .>|\ \三\ \   |\ \三\ \
  資格を取るんだ. <.   .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄||  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ   <ボーダー55.>     __/⌒ヽアシタカラ
  ヽ ⊂ )    ゴホッ<  !!!     >     | __( ^ω^)  ホンキダス!
    (⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは   (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .|  \           \
 無神経 | (⌒)../  /´   ( ,人)   \\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・.  /シコ (  ) ゚  ゚|  |     .\\ |_______._|
   ィクシッ /   シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/  .\
      /     ____/ xvideos./_   \
               \/____/
0009今年こそ本気出そう! 【ぎしあん】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:55:17.11ID:s+biifeD0
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |
0010今年こそ本気出そう! 【ジャアアアアップ】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:55:32.09ID:s+biifeD0
心に響く名言
「今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。」 ロベルト・バッジョ
https://i.imgur.com/NHcc7RR.jpg
「できるかな?」じゃねえよ。やるんだよ!
https://i.imgur.com/EMg68ga.jpg
「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」
https://i.imgur.com/CPpreHy.jpg
マークシートの裏面にも注意を払おう!
https://i.imgur.com/RS9XFdT.png
「たまに湧くやる気は やる気じゃなくて気まぐれ」
https://i.imgur.com/CCqqlZb.jpg

テンプレここまで
0012今年こそ本気出そう! 【末吉】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:56:11.96ID:s+biifeD0
後悔するなよ。いつも明日が来ると思ったら痛い目に遭うぞ。明日やろうは、馬鹿野郎だ。
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 96dd-oruw)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:29:01.20ID:0b2COy6K0
去年の試験日以降、全然勉強していないが、
去年まぐれで科目合格した機械以外の残り3科目を今年まぐれでも合格したいものだ
0014名無し検定1級さん (JP 0H92-stxq)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:44:49.19ID:ttd2lfm1H
受験料の無駄
まさに協会のカモ
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ 4cff-+atm)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:14.67ID:0XWJsdm50
2か月で理論のテキストと問題集一周終わりそうだ

なんだかいけそうな気分
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:05:05.86ID:ItsAQzHV0
カモカモエヴリバディ
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:26:44.95ID:ItsAQzHV0
ガンバルンバ!
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ bcbb-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:29:13.51ID:Rq4FNj1k0
>>14
しょうがないんじゃないの?
知能テストと勘違いしている馬鹿共を排除する対策の一つだからねぇ
高くなったのは確かに嫌だけど、まったく出費出来ない費用じゃないから勉強するだけだよね
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ bcbb-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:30:57.53ID:Rq4FNj1k0
>>18
何時の時代よ!
今は
ガンバルビィ!
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f4-WvSx)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:34:59.51ID:lh87Sl5s0
>>19
まぁ取れば周囲がひれ伏す資格だと思い込んで粋がる馬鹿なペーパーもいるからな
というかなまじ受験資格不問でかつ言うほど高い訳でも無いからそういう勘違いも湧きやすい土壌であるのも確かだが
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:35:36.06ID:ItsAQzHV0
そう言えば一種二種の受験料はいくらになったのかノオ?
両方取得済みじゃから、どうでもいいんじゃが。
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:36:49.75ID:ItsAQzHV0
がんば ルビィ!
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:38:53.80ID:ItsAQzHV0
落とすための試験だよ。合格させる意思は毛頭ない!
頭が良い奴だけを選抜する試験。
馬鹿は落とす試験。
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:23:11.30ID:ItsAQzHV0
>普通に過去問やれば受かる資格なのにね
君は受かって、言ってるんだよね?
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ 4cff-+atm)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:31:10.15ID:0XWJsdm50
「テキストしっかり読め!基礎、本質を理解しろ!」

「テキスト読むのは無駄!とにかく過去問やれ!」

どっちを信じればええんだ?
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:38:14.59ID:ItsAQzHV0
「テキストしっかり読め!基礎、本質を理解しろ!」←基礎も本質も理解していないおバカさんへのアドバイス
理解してから、過去問をやる必要がある、
「テキスト読むのは無駄!とにかく過去問やれ!」←テキストに書いてあるようなことはすべて理解している
お利口さん向けのアドバイス。
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ 4cff-+atm)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:38:33.71ID:0XWJsdm50
>>30
ただ解法だけ見ても身に付かなくないか?
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:46:42.13ID:ItsAQzHV0
>ただ解法だけ見ても身に付かなくないか?
肯定なんだか否定なんだが良く分からない文章。読み間違えない様に書くことが大事。
身につくかつかないかは、読者の学力レベルにも依存する。
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 37eb-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:47:34.83ID:gtsgKGbP0
俺はもう、合格したからどうでもいいわ。
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:52:57.29ID:ItsAQzHV0
何に合格したのかな?運転免許?
0037名無し検定1級さん (JP 0H92-stxq)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:59:29.16ID:ttd2lfm1H
>>30
どう考えてもテキストだろ
大丈夫かお前?
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:16:53.63ID:ItsAQzHV0
色々な学力レベルの人がいるんだから、色々だよ。
過去問の解説を読むだけで十分な人もいれば、
初心者向けのテキストも理解不能な人もいる。
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 4188-vnRx)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:28:55.01ID:ZH3hQTVe0
交流で躓いてたんだけど、前スレで交流考えた人すごい的なこと言ってて、確かに…と納得してしまった。
なんかそこから交流すげえってなって楽しくなってきた。
救われたわありがとう。
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ d9da-qzLC)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:36:40.43ID:0j2/ZbmC0
最適解はテキスト読んですぐ電験合格動画見て過去問繰り返し解く
過去問繰り返し解いてやることなくなったら再度テキスト読む

序盤にテキスト繰り返し読む時間あるなら動画見たほうがいい
理解度が間違いなく深まる
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-J0ID)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:43:49.24ID:t6hO0qs20
爺はブルーカラー資格の電験をホワイトカラー資格に見せたくて医師やCAをドカタ扱いしたガイジだからな
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cbd-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:04:44.15ID:uON6ojwS0
実教出版
https://www.jikkyo.co.jp/
サポートページ
https://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/index.html
ここでは平成14〜29年度までの過去問が解説付きで見れるので必ず押さえておきたいところである。
更に模擬問題も用意されているので挑んでみたい。
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cbd-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 03:09:45.79ID:uON6ojwS0
>>43
1問毎に解説が用意されている。
例えば理論では、平成17年の問11では温接点と冷接点について触れられているが、これは令和3年度の問5で出題されている。

個人的にはとても役に立つものと思っている。
0046名無し検定1級さん (JP 0H92-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:37:37.24ID:+VSyl5gPH
実教って過去問って検索すると一番上に出てくるやつだろ?
あれ解説クソじゃん
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:35:24.56ID:UYPo8es30
色々な学力レベルの人がいるんだから、色々だよ。
過去問の解説を読むだけで十分な人もいれば、
初心者向けのテキストも理解不能な人もいる。←このレベルかな?
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:42:18.71ID:UYPo8es30
問題を見ただけですらすら解けて、解説もいらない。って人もいるけどね。
0049名無し検定1級さん (JP 0H92-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:49:47.75ID:+VSyl5gPH
過去問スラスラできるのって最低ラインだよなー
過去問と同じ問題なんか出ないわけだし
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:38:22.06ID:UYPo8es30
過去問と同一問題は出ないが、大多数の問題は過去問の類題。←過去問を反復学習すれば容易に解ける。
見たことも無い新奇問題(少数)は、基礎知識と応用力そして雑学を身に付ける必要がある。
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:01:08.29ID:UYPo8es30
それと科学常識の持ち合わせも欲しいね。
R01理論Q11 太陽電池の表面温度、はこの板で侃々諤々の議論があったが、
科学常識が有れば考えるまでも無く、温度は下がる、という答えが出るはず。
それをああだこうだ議論が必要と言う事は科学常識が無い事の裏返し。
嘆かわしい限りではある。
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:15:47.57ID:Stuv1s/b0
試験時の緊張感ってどんな感じです?
やっぱ電卓の弾く音で威嚇合戦ですか?
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:38:08.52ID:UYPo8es30
電卓を弾く音なんて、殆ど聞こえ無いよ。
そう言えば一種二次の機械制御の終了時刻が迫ってきてから、電卓を焦って叩いている
人が約1名いたな。最後の最後で計算間違いを見つけて慌てたんだろうな。
その人は一次が長机の隣の席だったんで、良く覚えている。二次は2列間をおいて、隣だった。
可哀そうに彼は落ちたな。と思ったね。それ以外で電卓の音が気になったことはないね。
静かなものだよ。
後日談ではあるが、彼は合格していた。頭良さそうな顔をしていたね。
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ dc37-myDV)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:40:35.81ID:nMlXA9/p0
試験会場でジジイ見ると、この歳で受験するなんて大変だなーって同情してるわ。
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:16:04.95ID:UYPo8es30
三種の試験会場は若い人が多いけど、
一種の試験会場は爺さんが多いね。儂より年上そうな爺さんはほとんど見たことが無いが、
一度だけ、相当な歳なんだろうな、80過ぎかなあ?というような爺さんを見かけた。
試験中に脳卒中で倒れるんじゃないのか?と少し心配した。
話変わるが某年度の青山学院は試験当日にぴちぴちギャルのチアリーダーのお出迎えが有った。
あれって、最高!
だぞ。最近は青山ではやらないのかな?
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:21:59.16ID:UYPo8es30
どう見たって、あの髪の毛真っ白の爺さんは趣味で受験してるんだろ?
あの年て実務はできないよな?とも思った。
学力自慢の爺さんが多いのかな?
0059名無し検定1級さん (オッペケ Sr88-SvEc)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:46:46.84ID:3JZ2VOPVr
ウグチャ☆〃

プギャ;-)
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 327a-IHZD)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:00:10.18ID:+LpjEFSq0
\2日つづけてボウズか....
  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   それでも他にやることがない電気ザリガニであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:16:44.48ID:UYPo8es30
坊主憎けりゃ、今朝まで憎い。
明日は好きになるかもね。
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:47:27.16ID:UYPo8es30
誰でもいいから、
H17理論Q15の(b)を前スレ>>705 Cの補償定理の方法で解いて見せてよ。
儂には簡単だが、君にできるかな?
できるかな、できるかな
https://youtu.be/1hOXM-9SIT8

一種持ちの儂を馬鹿にする君達に簡単な問題です。サラッとスマートに解いてください。
↓はずっと簡単な問題です。これも解けないようでは、恥ずかしんぼ。
問題:水力発電で水車の回転速度は有効落差の何乗に比例しますか?
解答、どうぞ。
※きちんとした導出も添えてくださいね。
※小学生にも解ける問題だよ。←多分ね。
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:48:25.31ID:UYPo8es30
今日もボウズ哉?
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:49:54.12ID:UYPo8es30
ボーズ・アインシュタイン統計じゃないぞ。
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:59:17.82ID:Stuv1s/b0
1/2mv^2=mghより
v=√2gh
v=√2g×h^1/2
v∝N

だから水車の回転速度は有効落差の1/2乗に比例するんだけどこのクソ爺は言うよ

それは間違っているって
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 81f4-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:03:28.43ID:2gNSZheY0
>>65
その割には自分の間違いに対しては悪足掻き未満の行為でもみ消しに掛かるんだから
設定じゃなければ70年以上も生きてきた人間がする立ち振る舞いじゃないよなと
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:10.94ID:UYPo8es30
>>65 が大間違いだって事に気が付かないようでは、箸にも棒にもかからない。
水中分離、ちょちょ切れちゃう ←重要なヒント。箸にかかるかな?
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:10.04ID:UYPo8es30
やっと食いついた。間違っているけど。
0069名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-gX+m)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:26.91ID:QimsIbbEa
儂は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の一種餅爺なんだ」と。

超難関の電験一種を詐称してから数年、電験受験生を馬鹿にする事が儂の老後の楽しみ方。

電験スレにおける儂の知名度は世界的。人気、実力、評価のすべてにおいて並びなき王者。余計な説明は一切いらない。

「お持ちの資格は?」と聞かれれば「電験一種」の一言で羨望の眼差し。
電験受験生を相手に味わう圧倒的な電験一種ブランドの威力。
電験一種合格を詐称して本当に良かった。
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:11.29ID:Stuv1s/b0
ほらな
この爺の言うことは信じるなよ
ボケてデタラメしか言わねえ
はよポックリいけよ
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:30.45ID:UYPo8es30
ごめんごめん漢字を間違えた。
水柱分離ね。
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:51.20ID:UYPo8es30
細かい事だけど、
>>65 v=√2g×h^1/2 ←本質的な話ではないが、この式は間違っている。
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:40.51ID:UYPo8es30
数式も満足に書けない。ってか?
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:29:08.52ID:Stuv1s/b0
くたばれ糞ジジイ
0076今年こそ本気出そう! 【末吉】 (ワッチョイ b403-ffBx)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:45:33.77ID:3qK6i/Mn0
今年の上期試験は8月21日(日)
試験日まであと118日!

いいや
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 9174-fLUy)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:04:42.34ID:82eVLXbj0
機械の分野の発電機・電動機・変圧器あたりは
もう技術的に枯れてて関連する会社限られてるだろうに
勉強する意義薄いんじゃないかなと感じてしまう・・・
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 327a-IHZD)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:06:45.66ID:+LpjEFSq0
\電験一種合格を詐称して本当に良かった。
  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   所詮ドブに住むザリガニ
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、       資格を詐称して何になる...
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:13.23ID:UYPo8es30
>>65 が大間違いだって事に気が付かないようでは、箸にも棒にもかからない。
水柱分離、ちょちょ切れちゃう ←重要なヒント。箸にかかるかな?
誰か分かる人、いない?
馬鹿ばっかりなのかな?
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:15:54.53ID:Stuv1s/b0
んなもん3種受験の上では一ミリも関係ねーんだよボケジジイ
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:20:42.78ID:UYPo8es30
それを馬鹿丸出し と言う。
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:23:29.06ID:UYPo8es30
君は何年かけても、電験三種すら、合格は無理。
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cbd-MOU1)
垢版 |
2022/04/26(火) 03:05:01.76ID:ZCDV9naM0
理論ではコンデンサは必須だね。
電圧と容量から静電エネルギーを求めるのは出来て当たり前、何なら電工一種でも出題された事がある。
他には平衡三相回路では抵抗とコイルが良く出て来るが、更にコンデンサをつなげて力率を1にする手口もある。これは平成19の問15や平成23年の問15など。
とにかく色々と出題されるので多くの過去問を解いて力を付けるしかない。
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:03:15.02ID:cb3Eu9YY0
そだね〜〜。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:41:35.22ID:xs95pLx60
この資格難関資格ではねーよな
6割取れれば合格だし問題もそんなムズくねーしよ
2種からが難関だな
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:41:53.87ID:cb3Eu9YY0
>>86
そのセリフは3種とってから言ってくんな。
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:43:51.52ID:cb3Eu9YY0
>>86
>>82 君には3種すら無理。
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:48:35.79ID:cb3Eu9YY0
>>86
>>65 みたいなことを未だに言っているようでは、箸にも棒にもかからない。
ちゃんと勉強したほうが良いし、学識経験者(儂)が言う事は素直に聞くが良い。
がっはっは。
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ dc37-myDV)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:40:41.16ID:QQAqmNHN0
馬鹿な俺は三種でも難関だわ。とりあえず公務員で電気職だから電験取って最低限の電気知識はあるってこと証明したい。
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:10:20.48ID:cb3Eu9YY0
>日本一有名なランキングサイト
それは何の確証にもならない。有名だから正しいとは限らない。
有名でも出鱈目なところはいくらでもある。
逆に、出鱈目だから名が知れた所もある。
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:10:49.13ID:cb3Eu9YY0
どことは言わないが。
分かってるだろ?
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:52:22.02ID:cb3Eu9YY0
ランキングサイト ってのは基本的に根拠レス、でたらめが多いとはよく言われる。
偏差値ってなんだよ。大学入試や有名予備校みたいな、共通試験でもあるのかよ?
難易度ってなんだよ。算出根拠の数字を示せよ!
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-J0ID)
垢版 |
2022/04/26(火) 15:00:11.83ID:jSapOMPx0
爺はブルーカラー資格の電験をホワイトカラーに見せたくて医師やCAをドカタとか言い放ったキチガイだからな
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 15:55:21.54ID:xs95pLx60
オーム社の模擬問題集がムズいらしいですが買う価値ありまつか?

https://i.imgur.com/eWXdKM6.jpg
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:20:53.24ID:cb3Eu9YY0
試験センターの過去問アーカイブを全て、何周もやり終えて、他にやる問題が無い、
もっと難しい問題が欲しい!のならやる価値はあるかも(本当に難しいかは知らん)。
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ e2c7-uGXv)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:55:30.10ID:sWA3mPOK0
>>96
誰か、その解説をYouTubeでして欲しい。

電験は過去問解説は多いが、テキスト解説や、自作問題解説は、少ないよね。
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bd-dMjb)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:13:22.21ID:cb3Eu9YY0
他人に頼らず、自分でやったら?
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eff-stxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:32:15.39ID:xs95pLx60
宅建と偏差値1違いはありえねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況