X



トップページ資格全般
1002コメント253KB

【粉末4色】消防設備士乙種第6類 24本目【A剤B剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:13:00.18ID:1nSL3FBq
消火器の整備及び点検をすることができる資格

受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

※前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 23本目【A剤B剤】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634687817/
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:59:06.11ID:CvLVOD6a
>>797
この問題でた。 
確かに該当するの3個あったね。
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:35:26.50ID:hfln5EqG
粉末と強化液と二酸化炭素だったっけ?
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:26.55ID:Q7yrEe2t
B強化液とC粉末とE化学泡だね

(B、C、E)のうちから2つ書いておけば正確パターンだと思うけど
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:49:04.80ID:w6DBMxOi
>>796
この手の問題は3つある中のうち2つ書けば正解でミスではないと思う。
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:54:24.29ID:p3J+RrRb
大型消火器なんてサービス問題なんだから正解3つのうち2つ選び出せって問題でも別にいいだろ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:17:21.76ID:o7rPmc9H
岡山、機械に関する基礎的知識の
上下方向に強い断面の形が分からなかった
1番の縦の長方形?4番の「工」みたいな形?それとも円?
機械知識の5問全部の解答わかる?
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:52:32.50ID:XLfg/5kv
工みたいな形のやつのはず
載ってるのは工道本の問題集だったかなー
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:25:38.88ID:CvLVOD6a
>>800
確かそう!変な問題だよねー。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:04:05.55ID:f5/9YcNR
私も岡山で受験。
公論まんまの問題だらけで、鑑別の加圧容器で意表を突かれたが、
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:48.58ID:vED2CKTS
>>808
そう1ヶ月後に 
ネットで確認できるらしい。 
あと、家にハガキが届くらしい。 
僕チンも結果待ち。
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:55:48.86ID:Ad23SbYW
ヤフオクとかメルカリに出てる自作の白い紙の250問ぐらいある過去問みたいのってあれは結構良いのか?
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:36:10.27ID:x2mXW+sY
6類は公論の方が確実だと思うよ
公論が出て無い類は誰かさんの独自収集問題集も頼らなきゃならんかも知れんが
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:43:46.73ID:1LS5faWe
強いのは普通H鋼だろ
調べろや
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:15:32.66ID:6093gWhR
>>815
高さ、幅がそれぞれの形で同じ長方形で上下強さの問題だから縦長の形かと思ったわ
満点逃した
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:17:49.32ID:VHzRv6xk
>>810
1200円だして買って損する内容だったよ。 
中古本買ったほうが、絶対いい。 
騙された。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:21:37.59ID:kJjPAOS4
>>812
公論でてない類あったけ?と思ってググったら4と6と7以外はなかった
全部出てないんだな
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:02:05.18ID:qamx9neM
ヤフオクの自作の怪しい問題買って信じて勉強してるんだが、あれダメなのか
出品者じゃないが結構分かりやすいと思うが
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:55:53.11ID:r3QLdykS
>>810
内容がどうかはともかくめちゃくちゃ儲かってそうで悔しいから買わなかった。中古の参考書買って受かったからすぐに売りにだしたらほぼ同値で売れて実質数100円だったよ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:41.94ID:XYvHZbGh
◯藤本ほぼ丸写しで販売してるのいるだろ
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:12:55.26ID:iiAuHIPf
消火器本体容器の板厚の問題点って出ますか?
覚えた方が良いですか?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:40:20.87ID:K96hBDNN
2日勉強するつもりが前日しか時間取れなくて、鑑別が完答の自信あるの最後の計算問題だけで不合格確信してたんだけど
鑑別63%で合格しててビックリ 完答しなくても個別で点数くれるんだね知らなかった 1問目も>>796と同じでサービス問題だったのかも
解けなくても空欄無いように何かしら書いておいておこうな
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:38:06.56ID:seFCw3s8
筆記は絶対の自信が持てるくらい仕上げたけど、鑑別は不安が残るわ
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 14:40:59.16ID:1ol5I27G
>>824
同じく。明日笹塚で午前試験だけど鑑別で消火器の名称答えるのがあるけど加圧方式も書かないと減点なのかな?
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:12:55.66ID:GEFWij7F
そうだよ
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:14:06.61ID:aXBbuKaq
加圧式とガス加圧式どっちやねん問題もある
どっちでもいいだろうけど
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:02:43.08ID:31DrDmLh
マークシートのみの試験とは違い記述試験があるから合格発表まで多少日にちが必需品なんだね。
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 01:14:36.14ID:mcnk83HN
強化液消化器の点検票の「カッター・押し金具」の項目って○?
公論だと○で、工藤本だと必要ないの解説っぽいのだけど
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:12:15.13ID:qSiQJand
レバーの作動も点検しなきゃならないのに
レバー単独の点検項目が無いから
「カッター・押し金具」という項目の中に
「レバー」が入っているという認識

だから工藤本が間違ってると思う
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:13.51ID:QQ1E6N1C
工藤本のテキストと問題集の2冊で挑んだらギリギリで合格してた。
法令:60%
基礎知識:60%
構造機能:66%
筆記全体・・・63%
実技・・・60%
やはり実技が手薄になったので、甲4受ける時は公論も買おうと思います。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:48:59.58ID:CCuPE4BV
今日の笹塚は午前、昼、午後の3本立てやね
土日に乙6やると受験者増えるよなあ
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:50:42.84ID:5p4WGtxA
消防設備士乙種6類の試験って危険物乙4の試験より難しい?
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:40:27.87ID:Gm2hfVe+
うん、難しいよ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:18:28.88ID:p00gnGuA
消防設備士乙種6類を取ろうかなと思ってたけど、やっぱりやめます。
二電工と二ボの免状取得を目指します。
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:47:24.85ID:p00gnGuA
>>841
ええ。理解しています。
なのでキットと工具セットを買って練習します。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 13:41:03.89ID:eWRDcbtd
今日の笹塚は午前がハズレ回なのか?
午後、夕方は当たりなのかね
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:51:24.74ID:Qw8Lwuow
午前笹塚の筆記はかなり
細かいところを問われた。
実技はバルブが必要ない重量とか知らん。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:17:13.66ID:6WCwq/GV
ブルドン管の表示項目について4箇所も問われたわ
公論にこんなのなかったし、そこまで詳しく覚えてねーよ
問題丸暗記だけじゃなくテキストまでしっかり勉強しなきゃいかんなー
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:31:07.37ID:xaGC0NE6
>>845
指示圧力計の漢字一文字って何やったってなあ
まさか消なんてベタな字じゃなかったよなあ
と思ったら消だったw
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:02:22.94ID:jWWRPKTV
来週受けるんでここのスレ見てたら不安になってきた
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:43:47.04ID:xaGC0NE6
公論ちゃんと回してれば合格点は行くと思うよ
何問か未見の問題が出るのは仕方ない
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:12:50.19ID:EkFLNzQB
写真見て消火器選ぶ問題
選択肢
A二酸化炭素
B水消火器
C粉末消火器
D車載式化学泡消火器
@質量の単位がkgのものすべて
A検定対象ではないものすべて
BDの放射量は何%以上ないとダメか
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:35:10.86ID:rA3pN7cE
去年6類取って今年甲4合格したけど
鑑別は6類の方が難しかったなぁ
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:57:04.44ID:YzjzmRdq
この資格、甲種危険物より辛いんだけどどうなってんだと思うw
辛いけど公論周回するしかない。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:53:34.96ID:EXxZHGXA
昨日笹塚の午前に出た機械の問題でボルトの太さの選定に関係無い力はどれ?みたいな問題の答えわかる人います?
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:02:22.78ID:EXxZHGXA
もうひとつ、金属のクリープの説明で正しいものは?って問題も。誰か昨日笹塚午前の人居ませんか?
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:06:39.60ID:jnYe4emk
>>845
760で、俺
でる確率高いっていったじゃないか。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:12:59.14ID:7t+NQEBP
>>854
乙6は1ヶ月ちょっとで甲4は2ヶ月ちょっとくらい
勉強時間の差はあるけどそれでも鑑別は乙六の方が難しく感じた
後6類は電気の免除が無かったので筆記もあんまり自信無かった
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:33:05.42ID:687fhoNd
広島
今日の試験、鑑別はめちゃくちゃ簡単だった。
ただ機械がなぁ…
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:36:57.01ID:4Imt/PwL
>>862
MPa 大文字 小文字 確認しときなよ。
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:20:36.73ID:yQf1NUkC
福山の機械が難しかった。
2問目位しか判らなかった
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:21:29.94ID:dycMhOAM
>>863
機械はどんな問題が出たの?
このスレでも話題にならない問題とか?
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:33:12.35ID:xLo8ENQX
最近の機械の問題は公論にも工藤本にも書いてなかったりするし
まじ対策難しい
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:36:12.35ID:687fhoNd
>>866
1問目は、炭素鋼の性質の穴埋め立ったんだが、穴あきの場所が公論と全く違った。

2問目は、滑車の問題。公論に乗ってる

3問目は、物体に荷重をかけると物体は変形する~変形の割合を表すのは何か?公論に過去問としては載ってないが説明としては乗っている。

4問目は、クリープひずみの説明で合っているのはどれか?これも公論には問題は載っていない。

5問目は、軸受にはすべり軸受と転がり軸受があるが、すべり軸受の特徴として次のうち正しいものはどれか。これも公論には載っていない。

ってな感じだった。
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:39:17.76ID:687fhoNd
訂正 4問目、クリープひずみではなくて、クリープの説明。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:58:27.56ID:687fhoNd
鑑別

1問目
消火器の写真があり、3分の1が赤色に塗られている写真(3分の1との記載あり)
この消火器は使用できるか?できないか?
また、その理由を下から選べ。(8個位選択肢があった。)

2問目
公論(令和4年版)P341、7と同じ
加圧式消火器の粉上がり防止用封板が矢印で指してあり、これの名称と役割を答えろ。

3問目
大型化学泡消火器と大型粉末消火器の写真があり、これらの消火剤の量とA火災の能力単位はいくつ以上か?

4問目
エアーガンの写真があり
これを使用し、窒素ガスで整備を行うが、窒素ガスを使用する理由を答えろ。また、これを使って整備する消火器は何か?

5問目
公論(令和4年版)P353、2に似たような問題。
加圧式粉末消火器があり、この消火器をクランプ台にのせ、分解する時に最初にしなければいけない事は何か?
交換する加圧用ガスの適応性の判断をする方法を2つ答えろ。

みたいな問題だった。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:09:47.48ID:xLo8ENQX
機械はちょい違うけど鑑別はおれが3月13日に受けた問題と全く同じでビビった
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:14:56.68ID:ikEHt1Rm
>>870の5問目
公論だと「容器記号」ってあったけど
「記載記号」でも同じ意味で正解だよね?
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:18:12.98ID:FJ3ZOFAw
>>857
引張荷重、ねじり荷重、せん断荷重
圧縮荷重が✕
クリープはひずみって
単語があるやつ選んだ
ちなみに、定滑車は×1/4
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:33:11.46ID:Ep6uFN2V
>>728
俺が受けた問題は
別表の16の2←(地下街)・16の3←(準地下街)は問題文に載ってたから
他に()2つの()内は(地階)(無窓階)だった

知識が浅い人や問題文をよく読まない人は
「地下街!準地下街!ラッキー!」と飛びつくんだろうなと思った

良い問題だ
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:59:31.71ID:a5HimvQ4
>>868
滑り軸受は
機構が簡単
衝撃荷重に強い
逆に転がり軸受は
高速回転に強い
始動摩擦が小さい
この問題なら工藤本に載ってるよ
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:05:15.98ID:q1s2tcGv
消化水槽と消化用水はどちらが正しい?
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:14:03.50ID:tMsqpVzG
物体に荷重をかけると物体は変形する〜変形の割合を表すのは何か? 答えはひずみでしょうか?
今日の機械、計算問題一問も出なかった。上記以外に、ステンレス鋼の成分、炭素鋼の特徴、作用反作用の法則の穴埋め問題、浸炭について問うた問題。かなり捻くれてましたね。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:19:45.22ID:tlI+Ca7E
>>884
今日の茨城もその問題でした。ひずみが正解っぽいです。私は間違えましたが。計算問題が無いのはやられました。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:02.74ID:N2ssahDG
>>863
俺も鑑別に集中してたら他の方がダメかもしれないと思ったわ
今日の話じゃないけどさ
鑑別の問題の当たり外れが激しい
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:03:07.71ID:0Gf4ldTz
>>884
先週、長野で受けましたが全く同じ問題ですね
浸炭というのが初見でした(工藤本、公論にのってない?)
誤っているものを選べ、だったと思いますが
表面処理っぽい記述が何個かあったので
それ以外を選びました
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:33.32ID:umE5rsE+
浸炭は他の類で見たような気がする
基礎知識は6類以外もチェックしとかないと厳しい回もちょこちょこあるみたいだね
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:43.72ID:4OWW6Uw0
浸炭はユーキャンに載ってたわ
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:59:31.61ID:yQf1NUkC
機械の軸受けのころの問題の正解って1番と3番のどっち?
どっちも正しくない?
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:41:23.67ID:35PalX+P
>>878
ちなみにどこで受けました?自分は広島21日です。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:02:50.28ID:TKHK35w1
クリープの説明問題は工藤本に載ってたな
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:04:42.01ID:8NdPJzMT
合格率40%以上ってほんまかいな
もうちょい低い感じするわ
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:37:40.15ID:UyrJt/vN
>>894
間違った>>890
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/29(月) 11:05:01.08ID:MrJRGytu
くく895

ありがとうございます!
軸受けの問題では最初は1番に記入していたのですが、滑り台をイメージして衝撃に弱そうだと判断して摩擦が大きいだろう3番の摩擦の方にしました。

マークミスがなければ機械に関してはギリギリクリアしていると思います。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/29(月) 16:22:16.51ID:b2FDYS5f
次これ受けようかと思ってるんだけど簡単なんだよね?
本の一冊くらいは買わないとさすがにきついかな
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 01:17:05.82ID:h3oq6BjN
安価をまともにうてない奴が受験してるんだから簡単なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況