X



トップページ資格全般
1002コメント394KB
【管業】管理業務主任者試験 第185棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 92a9-gMPM)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:50:26.87ID:B6kxlbsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
令和元年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第184棟目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641654789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ f916-sk28)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:20:01.39ID:LEcD34v20
おととし宅建と賃菅とって、
去年は菅業受けた。
菅業合格してた、、、でもマンション管理士は受けない予定。
管理組合側にたつのは面倒。管理側でいい。
独占業務で管理計画評価制度にも菅業あるし。

というか今回の結果、えぐいな、、、、自分も35ギリギリだったと思う。
官報に名前が載ってても合格証が来るまで安心できない。
0011名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-4BRY)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:53:50.91ID:gUaVMl61a
34±点←いやこれは予想なのか?降り幅ひろくね?
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ed-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:07:51.36ID:pzgoaotj0
個人的には講師の道よりもエロビデオ業界に進出して欲しかったお
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ e170-t8vC)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:21:52.44ID:4yXnPuds0
>>15
当時は細眉上げ眉の時代やったんやろ
今は並行太眉が好まれるからな
元モデルなだけあって年取っても自分の魅せ方と時代に合わせたメイクが上手いわ
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ed-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:27:54.80ID:pzgoaotj0
>>19
手渡しって事かい?
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ed-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:32:31.30ID:pzgoaotj0
マジか
飯食い行こうと思ってたのに、行けないじゃん
0025名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:40:58.50ID:oowg7or6M
誰だ 誰だ 誰だ 総会の端で動く影
黒いスーツのフロントマン

一度会社を飛び出せば
今日は直帰の巡回だ

行け 行け 行け 理事会
書け 書け 書け 議事録

担当は15 誰か辞めたら20
おお フロントマン フロントマン
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-2AP9)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:45:52.99ID:xzB1bBla0
仲介やってみてダメだったらフロントいくわ
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e7a-4BRY)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:56:05.49ID:huFvdsEo0
マンション管理協会の不在者通知きてた
買い物してよ…ポストに放り込んどけよ…
0029名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:13:21.34ID:BS8dmFATM
>>27
まぁ仲介の方が死ぬけどな
ガンガレ
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-2AP9)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:28:41.48ID:xzB1bBla0
>>29
まだ30歳だから管業さえとってあれば35歳くらいからフロント行くのでも遅くないかなぁと。
その仲介の辛さを耐えられれば仲介で独立するし無理ならフロントの2面作戦
0033名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-xi7l)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:35:30.60ID:r7tDkh/+r
都内青封筒さっき届いた37点で合格番号1500番くらいだったけどこれは点数順?
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a9-gMPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:39:41.98ID:tAns7Q1J0
昨日マン管でも発表日当日は静か翌日から騒がしかったとあったから
今日は土曜だし騒がしくなるのかと思いきや全然変わらんね

34点不合格という、傍から見てもちょっときつい落ち方で
しかも34点組は人数的にそれなりにいることを考えると
その人達が書き込む気力がないだろうし静かなままか
0035名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:42:08.79ID:BS8dmFATM
>>31
まぁ就職は出来るね
しかし会社を選べるのは35歳までかな
俺は7年仲介やったけど社内のライバルと上司のピリピリした雰囲気とノルマ地獄が嫌だった
反響の取り合いだからね
それに比べたらフロントのクレームなんて報連相さえ怠らなければ会社に守られるし鼻くそよ
0036名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:44:41.41ID:BS8dmFATM
>>32
設備多いし大変かも
その分担当棟数は減らされるよ
新人では任されないから大丈夫
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-4liw)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:51:48.71ID:Ijsbgee80
期日迫る議案書と期日鬼オーバーの議事録をいそいそと作成するフロントマン

理事会、総会の無い土日にも会社へ足が向いてしまう
土日の方が静かだから仕事が捗る事を口実に出社したは良いものの終わって見ればネットサーフィンで議事録は手つかず

明日こそはしっかり休むと誓うも休みは休みで家族との過ごし方がわからずに日曜も出社してしまう

人事から業務超過を指摘され、組合からは半年前の宿題の見積取得をせっつかれる

見積を出したら出したで組合が独自に取寄せたクソ業者の見積と比較されフルボッコ

頼みの綱である工事部に同行願うも理由になってない理由で同行を断られ、挙げ句に工事が取れなければ社内で吊し上げられる

居住者からは隣の騒音がうるさいだの、チャリ盗まれたから防犯カメラ見せろだの

口ごたえしようものなら社長宛に投書され
事実確認と火消し作業で1週間が終わる

宿題の期日は迫る 理事長を鬼おこ
フロント増員されても若手は潰れて直ぐ辞める
ベテランはいなおっててタチが悪い

課長は自分の案件で手一杯で顔色悪い
部長は保身で精一杯

詰んだ
0040名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:54:34.44ID:BS8dmFATM
>>38
賃貸だよ地獄
売買ならもう少しスケジュールは楽かな
しかし、業界の雰囲気は変わらんと思う
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-4liw)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:56:26.33ID:Ijsbgee80
>>30
エースフロントって響きももはや微妙。
真面目にやれば多くの仕事を任されるが待遇が良くなる訳じゃない。アテにされるだけ。ほどほどにやった者勝ち社会よ

そもそもエースって美味しいの…
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-2AP9)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:58:31.59ID:xzB1bBla0
>>40
売買のがきついと思ってたけど賃貸のがきついんやね。
年収1000万&独立目指してまずはがんばるよ。
挫折した時のお守りが昨日合格した管理業務主任者だぜ!
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ed-nEfH)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:59:46.38ID:84Ve9Xa30
>>41
これなんだよなぁ
管理会社スレでも勘違いしてるやつが多いが、基本エース級のフロントは普通に昇進して課長級以上の管理職になるか、間接部門で活躍してるよ
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ e9ba-soNI)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:01:23.70ID:2CzmbCDt0
>>41
そういう考えのフロントが多いのも事実よな
全然悪いことじゃないし社内的にも対外的にもいい顔してるとそのうち回らなくなるし
俺が使ったエースフロントってのは、エースフロント(笑)って意味だけど伝わらなかったかw
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-4liw)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:05:53.96ID:Ijsbgee80
>>43
それな
0046名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:08:25.78ID:BS8dmFATM
>>42
賃貸は契約を取り続けなければいけない
繁忙期だと20件契約超える事もある
10万単価で取っても手数料10万×20=200万
実際両手で取れることもあるから単月、特に3月だともう少し行くかもしれないけど
月300万手数料取れればかなりトップレベルの営業マン
売買は月2件ぐらい取れればまずまず
4000万を2件で超えちゃう
(4000×3%+6万)×2=252万
0049名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:22:33.57ID:BS8dmFATM
>>47
手数料という名目では取れないけど業務委託料の名目で貰える
通称ADという
物件によっては2ヶ月分付いたりする
手数料云々よりこのADが多く付いた物件を熱心に紹介する
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-4liw)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:22:39.57ID:Ijsbgee80
>>44
ごめんごめん今、理解したよ
伝わってるよあんた最高だわ
0053名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:58.09ID:BS8dmFATM
>>52
親和性はあるけど、賃貸管理だと年収が下がるところが多かった
ローンも組んでるし転職して下がるのは勘弁だったからな
ワークライフだけ見ると賃貸管理の方が楽だと思うよ
あとはフロントの割と会社から自由に任せてもらえる仕事内容も好きだな
メリハリというか、楽な時と暇な時がある休みたい時は今日俺休むわって言って休めるし
0055名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-2AP9)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:06:23.61ID:lKn1bS0Br
>>53
そういう事なんだね。
ちなみに賃貸管理でも450万で内定もらったんだけどフロント一年目と今の年収ってどのくらい?
賃貸管理は年収が500くらいまでしか行かなそうだから内定断った経緯があるんだよね
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bc-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:11:16.07ID:IcFpT2+60
>>55
一年目450
4年主任550弱
0059名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:30:24.98ID:Zl4/YNgSM
>>58
行くよ、未経験だったけど、不動産会社経験だから経験者枠で採用された
この年収以下なら入社しないと採用時に言ってね
0060名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:31:49.91ID:Zl4/YNgSM
>>57
どうだろう
最近は残業で稼げないようになってるからね
中途だし700ぐらいで頭打ちかな
0062名無し検定1級さん (アメ MMb5-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:37:58.82ID:Zl4/YNgSM
>>61
賃貸管理はPM
どっちがいいかは、人それぞれ
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:54:43.24ID:CgTsEs7L0
>>79
君こそ理解してないようだね
これが医師試験です

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

>>79
骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」

医師試験は全問このレベルの一行問題
試験は機能してない出身大学の学歴がすべて

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世
0067名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-7IKL)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:55:21.54ID:4UFWQkNzr
PMの非物件担当職は結構精神的に楽
不動産業界で土日祝休めて入社のハードルも低く残業も少ないノルマもない
上でも言われている通りその分金は貰えない
0068名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-xi7l)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:56:41.80ID:r7tDkh/+r
>>37
>>48
そうなんだなら受験場所順なんかなーあと名前の50音順でも自分はナ行だから真ん中くらいでありそう
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bd-pjxc)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:29:53.09ID:nTChAKqu0
>>72
フロントよりいいかもしれませんね
未経験中高年でもいけますか?
フロントと併願で就活してみようかな
その前に自腹で実務講習受けておいた方がいいのかな
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ bdcb-B5g3)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:34:47.45ID:bLNTea5h0
管理会社勤務なのに何年も受からない人って意外といるんだよね
不動産業で宅建に落ち続ける人も結構見かける

脳みそが残念な人はともかく、そうでないのに落ちる人は本気度が足りないだけ
勉強の質と量が足りてれば落ちるはずがない

合格率20%前後の試験なんて2回目には受からないとダメ
択一式で計算問題がない試験なんて、テキストと過去問を繰り返していれば受かる
今回ダメだった人、次は質と量を意識して頑張って下さい

ちなみに宅建・マン管・菅業・ビル菅、全て一発で取ってますが、過去問は大切です
0076名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-sAzf)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:36:58.39ID:jm7eVln9r
>>69
試験スレはこの試験を受けようと検討してる人も見るわけで、そういう人からしたら管理業務主任者がどんな仕事なのか興味あるし有益なんだからいいんじゃないですか??
(もちろん、資格スレじゃなくて仕事のスレでかけって話なのはわかるけど…)
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bd-pjxc)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:37:12.86ID:nTChAKqu0
>>74
そうなんですか
ありがとうございます
宅建は昔取ったのですが、賃管の受験は考えてなかったですね
それならとりあえず、フロント志望で行って、今年賃管の受験も考えようかと思います
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bc-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:38:04.66ID:IcFpT2+60
>>63
もっと上のランクもあるけど、ブラックと言われている業界の中ではマシな会社だと思う
0084名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-nbm3)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:13:07.70ID:OI3sxVUDa
マンション管理士試験24点、管理業務主任者試験36点 管理業務主任者試験と同じような勉強量では、マンション管理士試験は合格できないことがよくわかった。
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-4liw)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:14:06.62ID:Ijsbgee80
>>76
ガチレスおつ
おまいら3150
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ cd25-7IKL)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:22:37.97ID:miMWQHjG0
>>82
恥ずかしながら3回目で受かりました
1回目は宅建と併願で勉強し燃え尽きて1秒も勉強せず(受けにすら行かず)、2回目は賃経と併願してこちらはやる気あまり起きずに参考書だけ一読するも撃沈し、3度目の正直でちょうど35点で合格
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bc-E5Nx)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:33:39.05ID:IcFpT2+60
>>84
まぁ10点差ぐらいの難易度の違いはあるね
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-Y3jq)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:43:11.17ID:CgTsEs7L0
権威は、医師≧弁護士>>会計士>>その他士業だと思うよ
しかし、試験の難易度は違うだろ
医師の権威が高いのは、実質金持ちしかなれない仕組みと、医師会が最強ロビー団体だから
試験自体は弁護士や会計士とは違って、ネガティブチェックでしかない
つまり、極端に不出来な人を落とすための試験
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ c57d-AhhN)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:01:57.35ID:KnAeMQ2w0
オンラインで登録実務できるのはいいね
0096名無し検定1級さん (アウアウアー Sa16-ax1t)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:49:56.59ID:upDTIW3oa
今から勉強して間に合うかな?宅建は去年取った 
0097名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-GXbH)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:17:51.47ID:upDTIW3oa
連ごめん 合格した人は大体何ヶ月ぐらい勉強した?あと過去問中心かどうかとか参考させて下さい
0098名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-vKrE)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:27:54.23ID:qCw8WyNVd
>>81
)*(
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 8770-vDtr)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:32:24.62ID:4yXnPuds0
>>97
去年10月の宅建後から始めて1ヶ月半
35点ギリだけどいけたよ
通信の動画見ながらTACテキスト2周→過去問10年分を3〜5回→予想問題集
反省点としては一問一答で肢ごとの理解をもっと深めるべきだった
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-6wH/)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:52:43.32ID:CgTsEs7L0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況