トップページ神社仏閣
1002コメント384KB
【生駒山】聖天信仰総合其乃漆【待乳山等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/13(月) 01:08:59.75ID:3XP6Bc6ga
いつもイライラしてる奴の感情を抑える為の祈願って
十一面観音が適してるで合ってるかな?
0343名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/13(月) 05:41:15.32ID:fih30x9jx
合格祈願でフルボッコにされたのも末尾Xのせいだーってか(笑)
聖天様に健康管理を願うとかこのスレで書いて叩かれたら難くせとか言ってるならアホ過ぎるぞw
0344名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/13(月) 08:10:15.88ID:O0D16SWoM
そんなに努力しなくてもここぞという時に人智を超えた存在に助けてもらえる人って最強だと思うけど、

天部尊に好かれやすい性格ってどんなだろうね
0345名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/13(月) 08:13:04.38ID:O0D16SWoM
逆に天部に嫌われやすい性格、ってのもあるよね
0347名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/13(月) 23:43:32.12ID:Kxp/aPTXx
聖天スレで合格祈願に対して体調管理とか言ってるのが難くせだよな

>>340
>タイムスリップさせてもう一度試験を受け直させてください

しかもこれなんかまさに難くせだろ(笑)
0350名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/14(火) 05:47:00.79ID:Vgqedfjmx
>>348
聖天様は他の天部では叶えてくれない願いを叶えてくれると言われているのに
聖天スレで合格祈願は体調管理とかいうレベルのご利益を主張したからフルボッコにされた流れで
聖天様にご利益がないなんて話はしてないんだけど
話をねじ曲げて聖天信仰批判に無理やり繋げるのはどうかと思うぞ
0353名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/14(火) 18:15:29.35ID:MnymOz3fxSt.V
末尾X憎しで>>322のレスに聖天スレなのに体調管理がご利益とかいう的外れなレスで噛みついたもんだからフルボッコにされ
しかも聖天様の合格祈願をタイムスリップと茶化した難くせまでつけて聖天信仰をバカにしてるんだもんな
結局はご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを末尾Xのせいにしている
これ以上のコメントはしません
0354名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:56.22ID:y9AsEpgfaSt.V
聖天信仰を始める
 ↓
頻繁に大根をお供えする
 ↓
お下がりの大根を頻繁に食べる
 ↓
大根に含まれる消化酵素の働きで胃腸の調子が良くなる
 ↓
食欲が増し、健康的・活動的になる
 ↓
持病が改善する、良縁、子宝に恵まれるなどの結果に繋がる
0355名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/14(火) 18:52:02.92ID:y9AsEpgfaSt.V
聖天信仰を始める
 ↓
参詣のため頻繁に外出する
 ↓
運動になる
 ↓
足腰が丈夫になる
 ↓
長寿になる
0357名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 12:35:51.40ID:HhNsMbdyx
>>356
聖天様の合格祈願は健康管理云々という聖天信仰に難くせをつけたレスでフルボッコにされてる流れでそれは何の説得力もないなー(笑)

前スレで自己流自己満足の日常生活を犠牲にするような勤行で験が出たとかいう奴がスレを私物化して妄言を垂れ流してたから下記の過去ログを投下したらなぜか聖天信仰叩きだの粘着だのとレッテルを貼り必死に印象操作する奴が出てくるんだよねw

151 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2023/01/18(水) 01:41:00.03 ID:CwJot5VMx
コテ名乗って信仰を熱心に説いてた誰かさんにも当てはまるなこれ

669 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/10/29(土) 21:38:59
講に入ってて信者をみてきて、験の有無で気づいた事。
験の出ない人:やたら仏教書を読みまくり、仏教マニアになってしまう。
験の出る人:熱心に祈るが、探求心は本業のみに注がれる。仏教はいつまでたってもド素人。

これ気づいて仏教マニアになって、やるべき事に心血を注いでいなかった自分を再確認した。
以後熱心に祈るが、仏教書を1P読む暇があれば、本業の勉強を1Pでも多く読む事にした。
そしたら験が出始めました。

実際講員をみてて思うのは、不幸が染み付いてしまっている人ほど、
本業そっちのけで、仏教研究に走り、集まりでは菩提心を熱く語りたがります。
0358名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 12:40:57.60ID:HhNsMbdyx
その後のこういう流れを無視して末尾X憎しで流れ無視して粘着してるのがいるというだけの話
そんなに悔しかったの?

>>323
>なんの努力もなくお願いしたら
叶う場合もある。真言あげなくてもね。悪人でも叶う。そこが聖天さんの懐の深さで、
また、怖いとこだと思う。

>>324
>ケースバイケースなのかも
でも、そのケース判断は聖天様サイドでされるから、
いちおう僕らは自分側の責任としてできる範囲の努力は
しとくべきかな
努力なしのご利益ほど、その分布施行で還元しないとあとが
怖いって言うよね

>>326
ビギナーズラックはわかる気がするな
初めはわからないからお経は下手でも一生懸命唱えるし、純粋に一心に祈るもんな
しかしご利益あったりしたら次からは欲が出てしまい他の人よりお経を上手に唱えようとか他の人より真言を多く唱えて一万回唱えようとか
手段であるはずの勤行なのに我欲にまみれた自己流自己満足の勤行をするのが目的になってしまい験が出なくなってしまう
0359名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 13:03:11.73ID:HhNsMbdyx
>験の出ない人:やたら仏教書を読みまくり、仏教マニアになってしまう。
>験の出る人:熱心に祈るが、探求心は本業のみに注がれる。仏教はいつまでたってもド素人。

願いに対して自身が精進や努力をしないのは人生を完全に神仏任にして自分の人生に対する責任を放棄してると言えると思う
もちろん自分の力だけでどうしようもないからこそ聖天様に行き着いたのだと思うけど
例えその願いに直接的な努力ができなくても

>>296氏のように
>善を為し悪を避けることは「回り回っていずれ自分に良いことがあるから」ではなく、無条件でするべきだし、それについては見返りがあるようでいて実は無いもんなんだと弁えているべきだと思うから。

という生き方で験が出ているという>>301みたいな話を参考にしたいし見習いたい
真言一万回何時間の勤行で験が出たなんて日常生活を犠牲にするような話を推奨するのは間違ってると言いたい
0360名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 21:10:30.84ID:LioMHA/kd
母親にゲイだとバレて、ご飯に殺虫剤などを入れられたりした人も祈っていたな。

「祈るよりも動かぬ証拠を持って警察に行きなさい」とアドバイスをしてあげた。
0361名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:39.93ID:JRSAki+sa
十一面観音御利益。


十種勝利

離諸疾病 ★病気から守られる
一切如來攝受 ★如来に受け入れられる
任運獲得金銀財寶諸穀麥等 ★財産や食事を得られる
一切怨敵不能沮壞 ★怨敵から守られる
國王王子在於王宮先言慰問 ★国王が王宮で慰労してくれる
不被毒藥蠱毒。寒熱等病皆不著身★害虫や熱病から守られる
一切刀杖所不能害 ★刃物に刺されない
水不能溺 ★水死しない
火不能燒 ★焼死しない
不非命中夭★不慮の事故から守られる
0364名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 23:25:33.56ID:TsI2z1wJx
頭がぶっ飛んでる奴はいたけどなw

293 言問橋 (ワッチョイW 8fed-ohX7) 2022/06/12(日) 05:53:54.49 ID:bzJmLXBP0
休日なので真言一万回を完遂しました。もちろん大聖歓喜天ご真言。三時間半かかりました。

296 名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8fed-ohX7) 2022/06/15(水) 04:10:16.21 ID:ut8ygpPR0
例えていいますと。(念珠=真言)
念仏を始める時の私の心は、さながら闇夜の嵐の海である。暗黒で風はふきつけ波はうねっている。
しかし念仏を500回続けていくと、風雨はおさまり、波はおだやかになっている。
千回続けいいると、嵐は過ぎ去り、空から雲はとれ、月が顔を出す。
二千回続けいいると、月は闇夜を照らし、荒海は鏡のようにその月を写す。
私は空の月(仏)と我がうちの月を観ずる。
そとで私は仏より諭しを受け、進むべき道を示される。
0365名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 00:34:37.12ID:D9jVDaplM
歌舞伎俳優の市川猿之助(47)が15日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、
お守りについて持論を展開した。

「験担ぎ」について聞かれた猿之助は「しないですね」と即答。続けて「だって、そんなことやってもうまくな
らないし」と験担ぎよりも練習が大事だと説いた。

さらに「神社好きでいろんなお守り買いますけど、効かない。どれも効かない」とバッサリ。「だって、そこに
お参りに行って例えば“お金持ちになる”とかってみんな行くけど、みんながなってないじゃん。あれは絶対
効かない」と止まらず「(お守りを)持ってることによる安心感なだけ。自己満だから、験担ぎなんて」と持論
を展開した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/15/kiji/20230215s00041000697000c.html
0366名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 13:30:45.78ID:E+ND2peid
>>365
関係ない話だけど、猿之助って結婚しないのかな?
歌舞伎の世界って、結婚して後継ぎを作らないといけないんじゃないの?

でも歌舞伎界では革新的な芸をして来た市川猿之助家だから、世襲や血筋なんかにはこだわってないだろうし、独身のまま通すのかな?
0367名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 16:24:10.08ID:3sRIfH2Ia
都市伝説として言われる
歌舞伎稲荷の怒り。
確かに作りがおかしい。
0368名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 18:10:04.09ID:q6CB4W/jd
この動画の後半の辺りでやってるのと同じことを実践したら
何かしらの霊験なり変化なりがあるんじゃないかな
聖天様に限らず他の全神仏も含めての話

やっぱ毎日のように顔を見せて挨拶して
お互い気心知れて親しくなるのってめっさ大事
人間でも神さま仏さまでも
頼み事はそれからだ
https://youtu.be/g6VbgevKl9c
0369名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/17(金) 19:52:21.08ID:uCnCtQIhx
>やっぱ毎日のように顔を見せて挨拶して
お互い気心知れて親しくなるのってめっさ大事

確かに普段は知らん顔して困った時だけ助けてくれなんていうのでは人間にも神様にも相手にされなくて当然だよな

真言とはその神仏を讃える言葉だけど>>364みたいな三時間半かけて一万回も唱えてさらにキモいポエムまで書かれるのは気持ち悪いと思うけど神仏にとってはどうなのかな?
その人の本業を疎かにしてまで自分を拝ませようなんていうのは神様仏様というより悪魔みたいなんだけど……
0373名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/20(月) 13:34:17.53ID:95zpR+1c0
SNSでお下がり大根を一度に3本もらってきたのを得意気に書いてる人見て
プロフィール見たらスピ系の人だったから納得した
0375名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/20(月) 20:28:28.11ID:TnKuiFrDa
緊急事態宣言の頃、お下がり大根が全然減らなくて夜になっても山積みだったから、勿体無くて3本4本と頂いてきたことはある。
0376名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/20(月) 22:26:35.57ID:rIBvrDI5d
生駒山のお下がりは実際に深夜の修法に上がったものだから数も多くないし早朝に行かないと無いけど、お団や餅やお仏飯とかが貰える。
大根は見たことないけどお下がりで貰えるんだろうか?
0380名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 00:07:00.09ID:e7uyxG+S0
末尾xはこのスレの誰に対してというより
信仰者や信仰そのものに難癖つけたい人だから
何を言っても屁理屈で返すから
相手するだけ時間の無駄だと思うよ。
何を言ってようがガンスルーが最も効くと思う
0381名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 03:03:24.84ID:VkI9Kyjox
>>380
末尾Xが全て同じ人間というなら言問橋も末尾0だからお前も言問橋になってしまうぞ(笑)
ちなみに言問橋は末尾Mの時もあり2回線を使い分けて名無しでも書き込んでた

>末尾xはこのスレの誰に対してというより
信仰者や信仰そのものに難癖つけたい人だから

言問橋の妄言は害しかないから(三時間半かけて真言を一万回唱えたら験が出た等、生活を犠牲にするような勤行を推奨)
言問橋個人を叩いたらなぜか名無しが聖天信仰叩きだ聖天信者叩きだとぶち切れるぶち切れる(笑)
言問橋という不動明王スレでもイカれてると評されているアホ個人が叩かれてるだけの話なのに聖天信仰叩きのレッテルを定期的に貼ってるの必死過ぎ
0382名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 03:04:19.38ID:VkI9Kyjox
言問橋は僧侶でも修験得度も受けてないのに自分は素人ではないとか、自分と神仏の間に僧侶は入らないとか、天部信仰で明らかに間違った妄言を垂れ流してるから叩かれてるだけの話で、言問橋が聖天信仰のスタンダードではなないことは明らかなんだよね
俺は言問橋個人を前スレから叩いてるのは認めるが、これを聖天信仰叩きだの聖天信者叩きだのと話をすり替えて発狂してる人って何なんだろうね(笑)

355 言問橋 (テテンテンテン MM4f-5z3V) 2022/06/25(土) 22:30:07.03 ID:fFE3KrUgM
私は僧侶でもましてや素人と名のついた存在ではなく、一人の人間です。
私の心の菩提心が求めるがままに祈ります。
「求めよさらば与えられん、叩けよさらば開かれん」
ひたすら神に祈れば、神は必ず正しい信仰心を与えてくれるだろうということ。
私と神仏の間に、僧侶・院主・先生は入らなくてもいいんです。

↑天部信仰でこれはないわ
ましてや聖天様はプロの僧侶でも扱いが難しいのだから必ず僧侶に間に入ってもらいましょう
0384名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 06:53:05.55ID:VkI9Kyjox
相変わらす書き込み時間にしか難癖つけられないのな(笑)
で、俺が聖天信仰をバカにしてるレスって具体的に結局どれなんだよ

天部信仰で、特に聖天信仰で僧侶は間に入らないでいいだのと三時間半かけて聖天真言を一万回唱えて験が出たなんて平気で言う素人がスレを私物化して仏教を説いていたから言問橋個人を叩いたのは認めるが
言問橋を叩いたらなんで聖天信仰叩きになるの?
都合の悪いレスはスルーして末尾Xと書き込み時間にしか噛み付けないの?
0387名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 20:04:38.21ID:WGVpaXhz0
このブログ、豊川稲荷も毎年行けない人は駄目と書いてたが今度は聖天さまも選ばれた人だけにしておけと
ht tps ://spirialcare.com/【注意喚起】中途半端に聖天さんを拝むな/
良い情報もあるブログだけに心揺らぐよ
0388名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/21(火) 21:02:34.84ID:VkI9Kyjox
過去ログで聖天様は不浄を嫌うからしっかり家の掃除をしろというのがあったけど
確かに家の中や自分自身を清潔にするのは験が出る生き方かもしれない
トイレ掃除したら運気が上がるみたいな自己啓発が一昔前に流行ったけど通じるものがあるかもしれない
>>344-345のいう天部尊に好かれる性格とは少し意味が違うかもしれないけど
不浄を嫌う聖天様には好かれる生き方ではあると思う
素人が真言を三時間半かけ一万回唱える自己満足で1日を犠牲にするくらいなら掃除の時間に当てた方がいいのは間違いない
0390名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/22(水) 20:02:41.50ID:Lvq1VhbZa
このスレの住人が好みそうな抱き枕
s://www.felissimo.co.jp/youmore/blog/main01/food/post-132/?xid=p_twi_ym_dkF&twclid=2-5pu9swr6d44sx31op2wazm68t
0393名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/23(木) 06:38:23.47ID:Kse7QZOd0
直立姿勢タイプの小さめの象のぬいぐるみを探してる
抱き合わせて厨子のお前立ちにしたい
ほっこりできそうだから、拝むときに思い詰めたりしなくて済む

それらしいのはあるが、単体で数千円だの結構高いもんだね
もうちょっと安いの無いものかなと。
0394名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/23(木) 12:59:41.47ID:AxeaWTzox
御前立ちとはいえヌイグルミを拝むという行為は大丈夫なのかな?
魂入をしてない何かしらの姿を拝むのは
もし何か変なモノがそこに入ってたりしていて知らずにそれを拝む事になりかねない
0395名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/23(木) 20:42:55.21ID:Kse7QZOd0
ただの飾りだよ。
便宜上お前立ちと書いたけどさ
0396名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:53.34ID:ihwwsu18p
偶像ってネガティブな意味なのかも知れないけど、飾り物って好きだな私も
と言うかゾウさん好きなんだ
0397名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/24(金) 06:08:40.37ID:/OvzTAtLx
日本の仏教には開眼供養という伝統がある以上は
偶像=ぬいぐるみや人形は『器』であり、元々何も入っていないために、何かしらの魂が宿りやすいという考えもある
0398名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/24(金) 06:55:18.55ID:ldSLxtjQd
そりゃそのとおり
けど、飾りのぬいぐるみ程度に忠告することは
個人的には少し過度かとは感じる
ぬいを拝むわけじゃないんだからさ。。
厨子の真正面じゃなくて横に置く程度を想定してレスした。
(書かなかったのは悪かったけど)
一応、普段からぬいに忌避感ある人が言いたくなるのは解ってるつもり
0399名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/24(金) 12:49:45.94ID:GwXzLmKvd
>>387
個人的意見だが「餅は餅屋」だと思う
その記事、大仰に書かれてるけど俗信が混ざってたりするし。

個人的に某羽田サンは好きでないしブログ等も見てないが、
そのブログの弁と比較するなら
自分は餅屋(羽田サン)のほうを聞くわ。
0400名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/24(金) 13:25:00.42ID:lva4M5Vfa
>>393
タイの通販サイトはお手頃価格で象さん豊富だけど
日本まで送ってくれるか分からない
h t t p s://www.lazada.co.th/catalog/?q=Elephant%20toy%20plush&spm=a2o4m.homepwa.searchbar.btn
0404名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/28(火) 05:04:33.37ID:2cA2Dgs80
3月からは生駒山も内陣参拝再開するかな?
0405名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/28(火) 12:20:05.44ID:odA4VB0M0
「3月は〜」のほうが正しい疑問文かな。
コロナ後ずっと中止してたわけじゃないよ
可と不可がランダムだったからね。
0406名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/28(火) 16:15:09.17ID:13ZX3c3hF
>>390
セクシー大根でしょう?
今まで書き込まないで我慢してました
0408名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/28(火) 19:04:05.32ID:xQLCwOgh0
生駒の内陣参拝って?拝殿参拝のことかな?拝殿ならもうとっくにあがれるけど?
0409名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/28(火) 20:33:23.20ID:EQcHJEYN0
>>408
拝殿のさらに奥の御本尊が祀られて浴油供が修される本殿前まで行ける。
毎月16日と5月の1週間くらいのみだけど。
0410名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/01(水) 00:37:43.80ID:ecnE141z0
公式に載ったけど3月は駄目みたいだね
世間的に今より厳しい感じのときにOKだったこともあったから
判断基準がようわからん
0411名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/01(水) 16:48:51.07ID:KdOmEqAZr
待乳山様の新しい山門の為に寄進された方いらっしゃいますか?
私は一口頑張って、美しい切り絵を拝領しました。
0412名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/02(木) 09:22:53.13ID:z+I9aWYDr
一月のいちょうによると一口以上で寄進者の名前が刻まれるらしいね。6月30日まで寄進受付してる。@待乳山本龍院
0413名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/02(木) 17:25:41.38ID:d42RZVYvd
大川隆法さん、亡くなったんだね。66歳だったんだね。
一昨日の未明に自宅で倒れてるのを発見されて病院に運ばれたけど、亡くなったんだって。

僧侶でも神主でも宗教者は長生きする方が説得力があるよね。
0414名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/02(木) 18:34:20.10ID:89GVn6ERM
>>411
金持ちだなあ(~_~;)
俺には1万円以上は無理

昔、大般若経の新調のときに1万5千円出したのが最高記録だった

あの時は親玉に待乳山聖天という文字と紋が入った数珠もらったので得した感じだった
0424名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/03(金) 11:08:16.62ID:lhYr3Jq6r0303
>>414
めっちゃ倹約してます。即身成仏しそうw
紋の入ったお数珠いいな、私は何も持っていません。
0428名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 04:25:54.09ID:lj9pLr870
へぇ知らなかった
カネ・カネ・カネの薬師寺なんかと同類に思ってたが
興福寺ってそういうところは信仰寺院的な部分?は失ってないんだな
0429名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 06:29:34.89ID:+S3XwvgJd
待乳山とうとうご祈祷料値上げだって。
普通が4000円別座が12000円、さらに新設で月祈祷が普通15000円別座45000円の設定あり。
0430名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 06:31:41.48ID:+S3XwvgJd
ちなみに華水供1日600円、諸講2000円〜。
大般若は据え置きかな?
0431名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 09:18:32.11ID:lj9pLr870
値上げ自体はともかく、世情に鑑みたら
世の中の値上げサイクルに組み込まれてないはずの祈祷料を
なぜ今このタイミングで値上げするんだろうねぇ。
0432名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:28.66ID:CaxAc0Y8a
待乳山聖天の御祈祷料が元の値段まで下がりますように。


ってお願いしたら聖天様はどんなリアクションするんだろうか。
0433名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 11:10:51.49ID:k3jBc5w9d
まさかと思って浅草寺のHPみたらあっちも値上げしてんじゃん。
紙札が2000円アップの5000円、木札は今までの倍額。
冥加料関係の値上げって1.5〜2倍ってケースも多い中で500〜2000円の上げ幅なだけでも待乳山は良心的かもね。
0437名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 14:31:35.73ID:QHdzAsIxx
値上げの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、元の値段に戻すように祈ります。私の神は生ける神です。
あなた方も聖天信者であるなら、あなた方の聖天様に元の値段に戻すように祈った方がよろしいですよ。
0438名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 14:32:26.42ID:lj9pLr870
>>433
去年だったか、金峯山寺の五嶽神鏡が
3000→5000になったのと似てるね。

もともとキリ数字で処理したいところへ
金融機関の小銭有料化で
値上げ幅に反映されてしまうんだと思う
0440名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 15:48:38.22ID:u58BZaQCd
浅草寺はいつから値上げされたの?
最近は全くご無沙汰だから気付かなかったわ。
ちなみに秩父札所も納経料値上げ発表されたし神仏関係も値上げラッシュだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況