X



トップページ刃物板
726コメント285KB
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 78ストローク目
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:53:23.39ID:UwhiFWfH
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。
刃物と砥石、刃物研ぎに理解と経験がある人向けの議論用

◆前スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 77ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1701738800/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。
※荒らしにレス禁止。放置で進行。
0559名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 03:12:05.08ID:twnpBVYy
オークションは知らんが砥石屋だと万円超え普通じゃない?
10万は超えないけど
0560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 06:40:38.27ID:Y/e3IceD
今じゃ青砥で万円以下の時点で駄物。
0561名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:14:12.05ID:NvlnIgkY
店でもヒビ無し筋無しのラベルと箱ありで2万以上ってとこ
鎌砥だけは投げ売りされてるか
0562名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:54:28.92ID:3i7xJboE
浄教寺のシマシマ砥石が浄教寺赤砥の3倍以上の価格で落札されたのはなんでだろう
大量の細かいヒビあるし見どころがわからない
0565名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:16:36.06ID:B8au8hB/
中砥、荒砥なら砥石山まで
ちょっと車で足を伸ばせば拾える所たくさんある
ただ宝探しが好きじゃないと品質は安定してないので
人造砥石にコスパでは
勝てない
合砥ぐらいしか儲からないのが現実
0566名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:28:19.90ID:+0rVrl6H
それ、俺だ
皆同じ様な事やってんだな
荒砥中砥は人造が効率的、天然拾いに行く遠征費と時間考えればネット通販で人造買う方が頭良いけど面白いんだよな。
0567名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:22:49.48ID:Xm8wUnVB
天然荒砥中砥は使ってもないし
そこらは不明として

初めて入手したどこのかも知らない青砥の研磨力が黒幕以上だった
黒幕#5000特有の異常に深い傷がばらけてつく現象もないし
厚さ考慮すれば黒幕との比較でコスパはだいぶ上かもしれない
0568名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:59:31.60ID:dIbVjwcg
一通り 包丁を砥いだ後 面直しをして 並べて陰干し していた

しばらくして 三毛猫のテンちゃんが来て
まず1000でカリカリしたあと
5000で仕上げ満足気にニャー

テンちゃん違いのわかる猫
0569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:59:32.67ID:dIbVjwcg
一通り 包丁を砥いだ後 面直しをして 並べて陰干し していた

しばらくして 三毛猫のテンちゃんが来て
まず1000でカリカリしたあと
5000で仕上げ満足気にニャー

テンちゃん違いのわかる猫
0570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:50:13.37ID:dIbVjwcg
ちなみに 天然砥石の前でクンクンした後 振り返り おしっこ かけてしまいました
???
0571名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:51:11.30ID:EOzqDFWP
>>565
うち部落山(部落は村の意味)で水晶やなんかの赤い石が出て有名らしく
おかしな旅人がうじゃうじゃやってきて迷惑なので
管理委託してる森林組合か地権者に話を通してほしい
遭難した旅人救出に消防団で駆り出されると休日潰れて困る
0572名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:56:09.09ID:3+GuaF2K
砥石採掘地巡りしたくて、情報いろいろ集め
地図に赤丸つけて、現地近くの土地家屋調査士に依頼し、地権者調べてもらった
詳しい場所特定のため現地調査の写真までつけてくれたのには感謝するが、総額で請求額10万円超え
地権者へ封書で見学したいと申し入れ、全員から断られた
ただ見たかっただけだってのに、やるもんじゃないね
10年以上前の話
0573名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:56:52.23ID:NDIEImCF
そりゃそうだろうな今は 閉山した京都の加○鉱山 なんて ズリやコッパを求めてたくさんの人が訪れ結構高価な値段で転売してるって話さ
0574名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:41:32.29ID:NjojofKW
オークションで天然買ったけど、かなり詳しくて、その山の砥石品質上から下まで知らんと買うべきじゃないな
0575名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:43:43.77ID:NjojofKW
全然違うなら偽ってわかるけど
店舗で買ったのと比べて、多少荒い程度だから判別出来なくてすげーモヤるわ
0576名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 05:58:39.27ID:QUYdxsn6
ヤマップに載ってもないような低山巡りやってて
山菜泥棒と間違えられた体験あるから登山コース以外は気をつけたほうがいい
0578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:14:26.56ID:OiE1WeSa
黄板の卵の黄身みたいな色で均一な奴をゲットすると安心出来る色々試すが結局黄板に戻った。
0582名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:26:29.84ID:F773egAX
>>580
ここのテンプレ勝手に転載して、マナーや著作権的にいいのか?

ところで翠砂砥は大村砥の中の1銘柄、でいいんだよね
田中砥石から大昔に入手した砂岩の翠砂砥が、本気で研ぐのに使うと素晴らしくいい
研磨力は劇マズでも、滑らかなハマグリのベース作るのにすごく適してる
刃持ちがあらと君使用時よりかなり優れる
研ぎで黒幕の4倍時間かかるのは刃持ちとトレードオフ
0583名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:09:11.63ID:GDl+NDGa
俺も鋼の刃物は荒砥から天然使う
気のせいかも知らんが刃持ちよくて錆にも強くなる気がする
形作る時は人造荒砥使うけども
0584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:55:22.95ID:tDNaiRwd
気のせいor勘違い
結果が異なるということは、使う砥石によって出来上がった刃の形が違っているという事
つまり再現性に差異が生じただけで、腕が下手だと言っているようなもの
0585名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:58:23.12ID:tCysVMne
>>583
って事は、天然荒砥で欠けまで削って
人造荒砥で形作り?
中砥から天然より、荒砥からの方が刃持ち良かったって事でしょうか?
0586名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:56:23.81ID:mwR5CEKi
何で?嫌がらせ?
形変えるような時は人造の荒砥使うけど、普通のメンテ的な小さい刃こぼれ位なら天然を繋げて研ぐっていうふうに読めるんだけど、
0587名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:23:13.76ID:nQ8yZazK
嫌がらせじゃないよ
どちらの荒砥にせよ、荒砥使う=かなり量削って形作るイメージだったから、
人造と天然使い分けポイントがわからなかっだけだよ
0589名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:46:12.54ID:Q7i+c0UR
>>583
天然が錆に強いというより
一部の人造は作業中に硫黄のような匂いがして錆を呼びやすい
その点で黒幕は優秀
0591名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:15:38.82ID:7oO12w2P
人造砥石の粒度表記は研磨剤の大きさであって
研ぎ傷の深さや研磨力を示す数値でないし
0592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:41.06ID:7oO12w2P
京都天然砥石の魅力 改訂・三版 京都天然砥石組合編
32ページ
二. 硬化作用により切れ味の耐久性抜群
A長切れするから研ぎ直しの手間が省け作業能率を高めると共に刃物の寿命を長持ちさせる。

35ページ
5.天然砥石と合成砥石の相違点比較表
https://i.imgur.com/iyASZs8.jpeg

内容に疑義があるならここでなく
京都天然砥石組合編に連絡するように
0595名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:15:08.65ID:SqDCGZQ1
ざっくり過ぎんだろw
天然信者はこういうの鵜呑みにする頑固じじいばっかりだからなぁ
老害とはよく言ったもんだ
0598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 01:47:34.81ID:SIBqpcB4
>>572
入山許可して怪我でもされたら土地主に管理者責任がーと難癖付けられるから許可する人いるわけないよ
勝手に入れば不法侵入だから情報だけで満足しとくのがいいよ
0599名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 04:26:08.80ID:10GMaUyC
試験方法や結果、結論に至るまでの根拠が無いから、なんとも言えないね
0602名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:43:35.64ID:BMa2/Hb/
何がどうなって研ぐと金属が硬化すんの?
説明出来る人おらんやろ
空中浮揚しんじてんの?
0603名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:57:13.32ID:EBdiaQ19
いやあこれ天然のヨイショしたいだけの書物やん
メーカーのパンフレットとかを指してこれを根拠だとか言っちゃうレベルだろ
マイナスイオンとか信じてる人?
これに近いアホが信じやすい話でミクロの鋸刃理論があるな
0604名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:12:40.66ID:9OGKBXwm
過疎スレにID変えて14分間隔ってw
反論するならエビデンス提示どうぞ
鋸刃理論はカミソリとナイフで違うのがFAだから混ぜっ返すな
0606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:02:21.33ID:y4IllsWP
>>605
具体的な例を鋼材と人造の製品名明記しながら解説ぜひお願いします
目的はわかりませんが毎度IDを変えてレスするからにはそれなりに見解を持ってるんでしょう
0607名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:20:17.86ID:10GMaUyC
これ組合の記念誌だから、会員や関係先に配布された物よね
恐らく、この比較表もあくまで組合での所感で根拠となる物は一切ないから、
あんま目くじら立てず、組合はそー思ってるだ程度で流してあげて
0608名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:55:57.23ID:g3nsMwDv
むしろ天然砥石の具体的な長所が何も説明されておらず都議下ろしが遅い点だけ際立って明確に書かれており、ネガティヴキャンペーンになってしまっている
明治時代の人が見てもはあ??って、ため息つくレベルの糞書籍
0609名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:57:26.65ID:mIjPglUZ
天然砥石教原理主義者のIDコロコロさんが布教しようとして空回りでキモがられるスレはこちらですw
0610名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 01:06:24.21ID:olZojsZk
どうも俺に擦り付けようとしてる奴がいるが無関係だからな
状況は興味があるなら料理板の荒らしを語るスレを見てくれ
俺はもうここには関与しない
改めて当時いた普通の住人には謝罪したい迷惑をかけてすまん

突然天然砥石原理主義者などと言い出すのは怪しすぎる
0611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:42:11.93ID:Gdxe5B9u
お手と組んでた料理板のガイジの言う事を今更誰が信じるのか。
いちいちしゃしゃってくるな。
0612名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:06:54.63ID:olZojsZk
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710640727/517
517: ぱくぱく名無しさん sage 2024/04/12(金) 14:39:08.40 ID:xxi9QIaE
前はあんなにお手と無能の仲は良かったのにな

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710640727/679
679: ぱくぱく名無しさん sage 2024/04/13(土) 00:38:39.74 ID:UtMxgut3
絵に描いた餅で虚勢を張るとかおつむおテンガだな。似た者同士だから仲良くしとけよ。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710640727/751
751: ぱくぱく名無しさん sage 2024/04/13(土) 21:39:22.90 ID:7H21K2io
躁病シンタローが昨日あたりから要隔離要入院レベルに発作してっから
奴の重点攻撃対象になってる刃物板の研磨スレ確認しに行ったところ
予想通り昨日から嫌がらせスタートしててわろたw
これで4垢無能本人確定

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710640727/760
760: ぱくぱく名無しさん sage 2024/04/14(日) 01:26:05.20 ID:xQpuJbSV
砥石スレで何十年前の資料を持ち出してドヤ顔で聖典扱いする老害丸出しIDコロコロさんはこちらに居ますか?

760なんて意味不明だよな天然砥石叩きをしてたんだ~っていう主張だったのに

まあ当時の「普通の住民」に申し訳ないというのは変わらんので後はご自由に

ただ「俺じゃない」のは宣言しとくわ
0615名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:20:47.78ID:Kz/JWwm3
良い人造高番手も高額だからそれより安い天然のコッパ使うって使い分けも良いと思うけど最近は高くなったよな差額出ないどころか天然コッパのくせに高かったりする
0617名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 09:56:38.05ID:mIjPglUZ
人造砥石で研いだ安物モリバナ包丁で親を殺されたIDコロコロさんこんにちは
今日はどのスレを荒らしますか?
0618名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:42:58.34ID:olZojsZk
すみませんでした

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710640727/760
760: ぱくぱく名無しさん sage 2024/04/14(日) 01:26:05.20 ID:xQpuJbSV
砥石スレで何十年前の資料を持ち出してドヤ顔で聖典扱いする老害丸出しIDコロコロさんはこちらに居ますか?

この書き込みをしたのは以前から天然砥石ユーザーを敵視してた人物でした。
俺の勘違いです。ごめんなさい。
0620名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:14:40.87ID:Gs1eIyJv
618はかつていわたを叩いてたお手と組んで長年このスレを荒らしてきた通称「無能」だからなぁw

なお前日の書込みで「刃物板などどうでもいい」と言ってたのはナイショ
0621名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:35:14.74ID:jgjrzvkN
潜在的に十分な性能を備えた刃物でなければ
砥石を変えても、人造でも、天然でも、違いが出なさそう

プロやマニアが何人も挑んで「こりゃだめだ」になった刃物では
なに使っても一緒
0622名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:18:51.35ID:sAUfmfEM
鉈スレでネタ扱いされてるシルキー鉈なんてどうやっても研ぎあがらない
0625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:33:37.77ID:XQRFEIIm
先端だけ高周波で焼き入れしてるから研いでも刃が付かないんだっけ?ホントかどうか知らんけど
それ以前に無駄にオール金属だからあのサイズでの性能と携帯性と重量のバランスが悪いねんな
0627名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:47:58.42ID:7VLgkhJc
コールドスチールの97LBM、1055カーボンスチール60cmマチェット
研ぎ時に鋼が粘っこくてやりづらく、平ヤスリでガリガリしてた
セールで値段数千円ぐらい
軽いしアオキの茂るヤブ払いには十分使えた
0628名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:12:03.58ID:3sxi8hQ+
スレ住民で統一的見解出せる、お手頃価格で、品質安定で、一定以上の評価できる水準満たした刃物はないのかいな
そうしたら、切り出しAは向かなかった、繰り小刀Bは最適のように言えるのに
0629名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:21:58.51ID:h8VWLQTR
研いでる対象も研ぐ道具も本人の腕も千差万別なのになんでそんな怪しいまとめサイトみたいなのが必要なのよ?
0630名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:29:36.15ID:HzGY9rnK
>>628
バラつかない安い縛りで選ぶと入手難易度的に
目黒彫刻刀製作所で作ってるSK5材の本喜秀しか思いつかない
次点で清綱彫刻刃物製作所の青紙2号材

>>629
じゃ提案よろしく
道具と腕が千差万別でも比較用に優れたのあったらぜひ
0632名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:51:33.23ID:/ekTxp0Y
切り出しスレ見てもらえたらすぐ理解してもらえるが
高額系は続々と露骨な偽物が沸いてて、どうしょうもないよ

出所が確かそうであっても、少人数が外れを引いたら混乱するし
安めの鍛造で昭三切り出しを比較用に幾つも買ったところ、2割は満足できなかった

クラッド材で白紙と青紙あたりの均一化された、ファクトリーメイドな品がないと比較にならない
0633名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:18:11.17ID:aBO9WSgP
俺がコンサルだったなら
価格安く抑えるため共柄の適当な切り出し型で
代表的鋼材4-5種類揃えたテストピースを売るんだけどな
砥石の組合や関の刃物業界から出してほしい
0634名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:58:44.32ID:DTgHAg4O
とある砥石メーカーの営業所へ行ったとき
わが社は独自の研磨評価用機器を開発してましてとか説明してる人に対し
どっかの営業さんが「でもその砥石研げないよな?」とストレートな暴言かましてた

>>633
JISで定めてもらいたい
0635名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:10:30.05ID:nlEDdkyk
ここに無能極まるコンサルが誕生してしまったな
そんな収益性の見込めないアホみたいな提案してきたら業界レベルで出禁になりそう
0636名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/14(日) 23:06:28.18ID:FBjwBPWA
>620
>623
>624
>628
>630
>631
>634
>635
IDコロコロさん同じ日に一人何役すれば気が済むの?
0637名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:58:03.44ID:sFMAX47K
金属業界のコンサルなのに低レベルすぎんか。
メーカーの部長クラスにまともに話聞いてもらえてるとは思えんし
妄想ならやめてくれ。
0639名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 13:29:08.16ID:kzGMP2jR
片刃切り出し風で安価な青鋼な物と言ったら送料込み2000円位の肥後守だな
かね駒 肥後守 青紙片刃
アマゾンリンク貼ると書き込めないけど
0641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:53:43.65ID:fEtDZq+x
坂光の小刀馬鹿みたいな値段で取引されてるけど
探せば昔の値段で置いてる店結構あるのに
0642名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:27:35.26ID:cH/TGaVg
>>639
たまたま巡り合わせが悪いのか、甘いのばかり当たって困ってる
VG10のはよく研げて満足はしてる
マジック必要になって入った文房具屋の古い売れ残りは、大変良かったのに、落っことした
0643名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:33:07.82ID:NCTwZFl8
>>622
普段の鉈研ぎで刃先だけ砥いでハマグリに調整し
丸くなりすぎたら本格的に切刃全体を砥ぐスタイルでやってる

シルキーナタのおかしさは柔らかくかつ勝手に先端が潰れてく印象で
いつまでやっても完成しない

安物でどこにも売ってる五十嵐刃物の鋼典も砥ぎにくいけど
これでヒゲ剃れそうな程度までにはなる
0644名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:11:10.40ID:tZE1mNPi
池内刃物のさばいどるコラボ品なんて価格帯の想定飛び越えて感動するほどだった
フェザースティック作ってそれほど鈍らずそのままニジマス捌けるし
研ぐとちゃんとキレッキレ気配になる(研げない切れないエセが世の中多すぎ
地際で土や石に当てそうなシーンは千吉推奨
0646名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:42:58.82ID:tZE1mNPi
>>645
レンジャー 55のナイフはめっちゃキレキレザクザクにできた
コルク用スクリューはあと1cm長くしてほしい1回コルクが途中でブッチ切れた
0647名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:07:27.74ID:1f6AldCz
メルカリの1000円投げ売りクライマーでいい
0648名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:02:40.09ID:g/PrdhJb
>>642
VG10の両刃俺も持ってるけど新品直後はそれなりの切れ味、青鋼片刃もそれなりの切れ味。
機械研磨のまぁこんなもんじゃないって感じだね。
値段相応、青鋼片刃は刃付けすると裏スキ無くなってベタ裏になるけど面積小さいから何とかなる鉛筆削りや工作用途で凄く重宝している、逆にVG10のは野暮ったい峰厚の両刃で何に使うの?って思ってあまり使って無い。
両方ともカミソリ用途に使える刃付けにするのに時間かかって、そういう面では楽しめた
0649名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/16(火) 01:35:14.66ID:tsSkv38w
日本包丁研ぎ協会に
入るには
どうしたら良いのですか?
上手くなりたいです。
0651名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:02:23.74ID:MsVL8jHQ
>>648
そのVG10肥後守1つ買って
削りこんでからの響3000でかなり素直に切れるようになってる
ヒゲをひりつかせないレベルで剃るまでは難しいか
シュリンク包装開けたり色鉛筆削ったり重宝
0654名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:40:31.74ID:U9uIdwZ0
>>644
それで結局かほなんがプライベートで使うさいばいどるはどれよと
2024/03/03の時点で第5弾『さばいどる x Asurah Knives』しか映ってない
0657名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:43:15.67ID:QoMJ7vW/
この動画でEdge Parallel Strokeしていて、たまたまここで話題になってるから、問い合わせた
【シルキー SILKY シルキーナタの研ぎ方】切れやんだナタの刃は研ぎ直すことができます 砥石の番手や研ぐ角度など詳しく説明した動画です
https://www.youtube.com/watch?v=lYBiUQ-x8y4

シルキーブランドのユーエム工業からの回答
>シルキーのナタの材質は、SKS51という合金鋼を採用しています。
>また、弊社のナタは鋼を軟鉄で挟んだタイプではなく、
>全鋼ですので全面に焼き入れがされています。HRC硬度は52前後です。
>研ぎ直しの際は、刃全体ではなく、小刃の部分のみの研磨を推奨しています。

Edge Parallel Strokeは、ストロークの方向が、突き研ぎと似たようなやり方
焼きが甘い柔らか刃物を研ぐ最終手段になるが、鋭くかつ長切れはできない
刃角を一定に保てない初心者には、簡便でやりやすい側面がある

どれが良い、悪いでもなく、色々と考えるところがある結果になった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況