X



トップページ刃物板
1002コメント404KB

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 71ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:58:07.11ID:tid2+hg7
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。
刃物と砥石、刃物研ぎに理解と経験がある人向けの議論用

◆前スレ
【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 70ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673316523/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。
※荒らしにレス禁止。放置で進行。
0598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:37:55.88ID:kyHNizm/
本当に何も理解していない人のために面倒だが一度だけ書く

アウトラインの強調とコントラストの強化は、デジタルデータを画像に現像する時点で必ず行われる

その編集ロジックはブラックボックスで大元の映像を見る事は不可能である。

まあ、通常は何も問題とはならないが、1m m以下のものの接写拡大の場面では、明確に影響が出るので、その画像から何かを正しく推し量るのは不可能

もちろん 高性能1眼による撮影で現像環境が良好ならば、影響は少ないのは当然だが、それらが全て揃っていると保証されない限り、細部の再現性を信用できる理由は一切無い

高性能機材を集結させたら、それなりに信用度は増すが、だから何?という話
0599名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:43:13.00ID:xkuFg8jN
…と高級カメラで何故RAWデータを扱うのか理解出来ない機械音痴であったw
0600名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:57:25.52ID:dz3fpXKK
現物見ないと何も分からないならドヤ顔で披露したいわたさんがただの馬鹿になっちゃうじゃないですか
0601名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:16:29.14ID:xkuFg8jN
>>598
本当に何も理解していない知恵遅れのために何度でも書こう

カメラの価格と画素数には関係が有るのだよ知恵遅れ君!
(金属分子を目視出来る旨語ってたアホw)

取り込んだ画素数(INPUT)と見たり印刷する画素数(OUTPUT)の元データの性質を考慮してねーよな?
撮影時にセンサーから取り込まれた「画像データ」は人間が見たソレと全く同じだと思っとるよな?
膨大なRAWデータを圧縮してJPEGで保存するとどうなるか考えてご覧
暗い場所や明るい場所で人間が見た画とカメラの映像(画)が明るさや色合い(ホワイトバランスなど)が違う理由を考えてご覧

「アウトラインの強調とコントラストの強化は、デジタルデータを画像に現像する時点で必ず行われる」だと?
しれっと内容変えてんじゃね~よ嘘つき!(^o^)
「勝手に編集される」と言ってたろゴミクズ!
(下記参照)

アウトラインの強調とコントラストの強化の編集などという物は、デジタルデータを画像に現像する時点で必ずなど行われません!
RAWデータの出力も可能だし拡大縮小により細部の編集も可能だドアホゥ!

元のRAWデータに対して出力時に行われているのは「補正」であって「強調や強化」ではなく「各種(色など)データの強弱の調整」と圧縮どぇ~す(^O^)


<参考レス>
267 名前なカッター(ノ∀`)[] 2023/03/09(木) 23:58:52.98 ID:WoM2DDoo

だーかーらー、デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集されてるから、実は刃物の画像で分かるのは、かろうじて面の歪みだけなんだってば
0602名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:25:45.40ID:xkuFg8jN
>>601が舌足らずな感じで上手く説明出来て無いと感じました~!
ごめんなさいm(__)m

分かり易そうなリンクを貼っておきま~す!

「デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集」などされませ~ん!(^o^)
粘ダお手っ!
↓↓↓

https://silkypix.isl.co.jp/community/what-is-raw-data/
0603名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:27:16.79
>>598
アウトラインの強調とコントラストの強化はあんたの偏った認識の極端な表現にすぎない
そういう思い込みの断言が一般認識と決定的にずれてるので全方位から否定される
でも自分が孤立してる状態をまたしても誤認していて孤高だと思い込んでるから始末が悪い
そもそもで言えば自然な光がレンズを通るときや画像素子で受け止めるとき電子的に処理され可視化されるときには肉眼で見ているものと違うのは当たり前のことだし肉眼で見ているものが果たして真実である保証もない
色弱や色盲傾向は強弱はともかく誰にでもありまさに十人十色で同じ認識になる保証もない
白黒2色の境界線についても網膜に映る視覚情報を脳が補完して境界として認識してるのでこれもどこが完璧な境界線なのか保証はされない
印刷物で青に見ているところ緑に見えるものも脳が補完した結果であって紙に印刷されたものはCMYKの4色の網点の重ね合わせに過ぎないし
https://i.imgur.com/8PA51WS.jpg
パソコンモニタに映っている画像映像もRGBの3色光源で表現されているものを脳が補完し肉眼で見ているものと同等に認識してる
https://i.imgur.com/rRVAwxv.jpg
おまえのいう「細部の再現性を信用できる」か否かはそもそも幼稚な二元論でしかない
肉眼で見ているものを真実と認識している時点で勘違いがあるしそれしか信用できないというのは情報を補完できる脳が働いていないのと同義
ことごとく浅はか
0604名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:39:02.09ID:xkuFg8jN
【画像処理の結論】

画像のインプット/アウトプットについて…
インプットされた画像データに対してアウトラインの強調とコントラストの強化を勝手に編集して出力(アウトプット)されるなどという事は無い

有るとしたら…
粘ダの思い込みの強調と強化だろう
どんなに正しい情報でも基地外の脳が勝手に編集して出鱈目を出力…

研ぎ関連スレの日常であるw
0606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:23:45.50ID:kyHNizm/
>>603
うん、全部間違い。

話をすり替えようとして大失敗している。

現物を手に取って色んな角度、条件で見て得る事が出来る情報量は、2次元のデジタル画像とは比較にならないくらいの膨大な情報量がある。

なので、本当の真実を完全に認識出来ないという極論で同一視は無意味。

実は、こんな事は哲学の最も基本的な問題で、完全な説明は不可能なんだよね。

更に私は商売の為に、デジタル撮影でもプロ用機材で膨大な撮影経験があるんだよね。

多数のストロボをカメラ側でコントロールしてスレイブで同期撮影とかもしてたんだよ。

まあ、訳が分からないて思うけどね。
0607名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:26:45.63ID:nFRwiB6l
さて昨日あれだけ騒いでいた人のごめんなさいも画像アップもなかったなぁ
ごめんなさいするって言ってたのに
やっぱり昨日のレスたちはいわた以下の下手くそしかいなかったってことだよね
まあ顔真っ赤のカスが炙り出せただけでも満足だけど
0608名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:33:06.49ID:nFRwiB6l
>>606
おう、結局あれは利器材じゃないってことでいいのかいw
ある意味お前はこのスレの下手くそのベンチマークを作ったという意味で功績はでかいよ!
スレ民はお前以上かお前以下で区別できるからなw
0609名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:40:37.10ID:rkeQJyLN
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1080027596
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。 評価者: f*b*c***(50)
★★ 〔 和包丁:刺身包丁・歪取り棒( 欅材・A型ロングサイズ ):長さ約:40cm〕E-591
コメント : 対応については迅速でとても良かったです。落札物は加工精度がひどすぎて使い物にならないようでした。 (評価日時:1か月以内)

この50の雑魚がこいつだろ?木目一致してるし
品質に関する悪い評価はないからやっぱ使い方に問題あるんじゃないの
50しかないのに報復が怖くて悪い入れれないの草
バレないと思ってこんなスレで晒すのも草
0611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:42:52.90ID:nFRwiB6l
>>609
待てよ煽ったらやっぱ我慢できずに出てきちゃったじゃんw
やっぱ顔真っ赤じゃねーかw
0612名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:49:55.28
>>606
自分で書いてることの意味が自分でもわかってないようだけどまた恥ずかしくて興奮してるな
画像はどこまで行っても画像なのだから現物を手に持って観察してる状態と同じになるわけないのに
「もちろん 高性能1眼による撮影で現像環境が良好ならば、影響は少ないのは当然だが、それらが全て揃っていると保証されない限り、細部の再現性を信用できる理由は一切無い」
「更に私は商売の為に、デジタル撮影でもプロ用機材で膨大な撮影経験がある」
と再現可能な状態に近づけることができるようなことを書いてる
「コントラストとアウトラインがカメラの機能で勝手に画像編集されてるので、刃先の状態は現物見ないと何も分からない」
というコメントは「コントラストとアウトラインがカメラの機能で勝手に画像編集」されなければそれなりに信頼たりえるという意味を含んでる
画像と現物の間には多大な情報量の違いがあると言いたいのなら「コントラストとアウトラインが」の部分はまったく不要だろ
だからみんなそこにツッコミ入れてるのがわからないか?
「哲学の最も基本的な問題」もまったく蛇足というか論点とはまったく関係ないし
こんなに論理性を欠いたバカ発言を連発する愚者が哲学を語るな
あとついでだが「多数のストロボをカメラ側でコントロールして」ってこんなもん当たり前だろ
ストロボをカメラ側でコントロールしなくて何でコントロールするんだ
0613名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:55:38.28ID:nFRwiB6l
あんだけ複数のIDで「購入したかどうか」についてアホなレスしてたのに
いざ画像アップしたら今度は評価数で「雑魚」とか言っちゃってるの可愛いw
評価数幾つから「最強」なんだろうねw
2000を超えると代行業者なんだっけ

さて、この人が私らしいので皆さん荒らさないようにw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1080027596
0614名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:57:11.27ID:rkeQJyLN
悪いけどバトってた相手じゃないよ
木目一緒に気づいたけどすでにカメラの話題になってて
やめようかと思ってたところに話題出してくれたから貼ってみたw
0615名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:59:04.87ID:nFRwiB6l
>>614
それは無理があるww
まあ雑魚のことなんでどうでもいいが
引きずるのはあれなんで最後のレス
0616名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:01:50.49ID:Z1IpIj9r
関係ないレスで申し訳ないですが、論理レベルの低い電着氏が鮮やかに論破されるのはいつ見ても面白いので楽しみにしています
0618名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:06:27.84ID:etc5AFCF
>>617
別に一緒だろうが一緒じゃなかろうがどうでもいいんだがw
結局購入してたって事実しかないんだろう?
で結局何が言いたいんーw
0619名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:11:20.16ID:XZIyfyXm
>>606
うん、お前の書いてるコレ(下記参照)がぜ~んぶ間違い

ホントな~んにも分かって無い大馬鹿基地外やな!(^o^)

画像データについてコレを見れば分かるやろ馬鹿!w
↓↓↓
https://silkypix.isl.co.jp/community/what-is-raw-data/


<基地外の妄想レス>
267 名前なカッター(ノ∀`)[] 2023/03/09(木) 23:58:52.98 ID:WoM2DDoo

だーかーらー、デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集されてるから、実は刃物の画像で分かるのは、かろうじて面の歪みだけなんだってば
0620名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:21:42.31ID:XZIyfyXm
基地外
「ウリの包丁研ぎは凄いニダーーーッ!」
→ド素人でしたwww

「ウリの魚捌きは凄いニダーーーッ!」
→ド素人でしたwww

「ウリは商売の為に、デジタル撮影でもプロ用機材で膨大な撮影経験があるニダーーーッ!」
→プロ用の機材を使っただけのド素人です
デジタルデータの知識皆無www
0621名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:30:46.61ID:XZIyfyXm
>>606
粘ダって正本や有次のような本職が使うような包丁持ってても汚いゴミ仕上げで刃こぼれしまくりのまんまやんw

つまりプロ用の道具を使ってるド素人のド下手糞のゴミってわけ…
ま、良い物に憧れる気持ちは分かるけどな…

そんなお前が撮影でプロ用機材を使ったと書いても「あ~訳も分からずプロ用の道具使っただけやな」とバレるんよw

一時が万事というやろ?
お前がクソみたいな人生送っとるのもそんな所に原因が有るんやぞ!(^o^)
ゴミ人生じーさんお手っ!
0622名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:22:26.78ID:ROSgceUu
まあ、すべすべで真っ直ぐだと信じられるモノを布の上に置いて、昨今、非常に高性能化したと言われるスマホのカメラで接写、拡大して見てごらん。
アウトラインが驚くほどギザギザでグダグダに写っているから。一目瞭然。

明らかに現物と違う写り方をしてる。

まあ、高性能一眼でマクロレンズで撮れば、そして高性能モニターで再生すればちゃんと写ってるんだけどね。

普通に撮られる画像のディティールが信用ならないとは そういう事。
0623名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:27:10.73ID:CZNn6g2M
結局なんでこいつは勿体ぶってアップしなかったかよくわからん
そんな無駄なことばっかりやってるからうだつが上がらないんだろうなと
0624名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:31:35.59ID:ROSgceUu
デジタルデータの現像の意味が全く理解されていない様なので、面倒だがもう一度だけ書くが、
単なる撮像素子のde
0625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:31:55.79ID:CZNn6g2M
>>622
そら解像度によるやろ
つかどんな物でも拡大すれば驚くほどギザギザだぞ
頭悪すぎない?
硝子を電子顕微鏡で見てみたら?
0626名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:32:50.60ID:flabJwm8
>>622
うん、お前の書いてるコレ(下記参照)がぜ~んぶ間違い

ホントな~んにも分かって無い大馬鹿基地外やな!(^o^)

画像データについてコレを見れば分かるやろ馬鹿!w
↓↓↓
https://silkypix.isl.co.jp/community/what-is-raw-data/


<基地外の妄想レス>
267 名前なカッター(ノ∀`)[] 2023/03/09(木) 23:58:52.98 ID:WoM2DDoo

だーかーらー、デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集されてるから、実は刃物の画像で分かるのは、かろうじて面の歪みだけなんだってば
0627名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:36:58.38ID:flabJwm8
>>622
プロ用機材とか言ってて画像編集すらした事無いんかよ~!wwwwwwwwwwwwwwww

グーグルアースで拡大/縮小してみそ♪(^o^)
モザイクみたいになるから!

あ、知恵遅れ過ぎて意味分からんか!w
超ド級知恵遅れゴミクズお手っ!
0629名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:46:47.73ID:flabJwm8
【画像処理の結論】

画像のインプット/アウトプットについて…
インプットされた画像データに対してアウトラインの強調とコントラストの強化を勝手に編集して出力(アウトプット)されるなどという事は無い

有るとしたら…
粘ダの思い込みの強調と強化だろう
どんなに正しい情報でも基地外の脳が勝手に編集して出鱈目を出力…

研ぎ関連スレの日常であるw
0634名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:24:08.57ID:ij3Daksa
言ってることメチャクチャすぎて草
もう無茶苦茶だよ~~
ごめんなさいも言えないし~
0636名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:40:56.84ID:flabJwm8
>>622
現在、世界最高の解像度のカメラを用意
で、黒いテーブルに置いた白い紙をファインダーで斜めに見えるように置き撮影
撮影した画像を画像編集ソフトでどんどん拡大していく…
当然テーブルと紙の境目(アウトライン)はギザギザに見えるようになる
こんな事は一目瞭然で驚く事では無い常識
(馬鹿はアウトラインがギザギザで驚いたらしいw)

同様の事を現在世界最低解像度のカメラを用意して行うと上記と同じ結果になるのは簡単に予想が付く

さて、テーブルを黒から濃いグレー、淡いグレー、白と変える
また室内の灯りもLED、蛍光灯、電球と変えて同様の事をやる

果たしてアウトラインの強調とコントラストの強化は行われるだろうかねwww
馬鹿お手っ!
0637名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:17:51.21ID:l1kvhhfO
格子状の撮像素子で取得したラスター画像を、これまた格子状のラスターディスプレイで表示してるんだからギザギザなのは当たり前だろw
ジャギーなんて30年前から、アンチエイリアスもここ20年で常識と化した概念のはずだがいわたは一体いつの時代で止まってるんだ?
0638名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:24.25ID:Wh6a89jv
あーーーーーっ!
分かったーーーーーーーっ!

粘ダお前、、デジタルデータの画素一つ一つのカクつき(モザイク状に見える)の事を編集とか言っとるんとちゃうか?
(>>622参照)

アナログデータは当然カクつきは無いが、デジタルデータ(1or0でのデータ)はどんなに解像度の高いカメラで撮影しても拡大して行けば必ずモザイク状に見え一つの画素に行き当たる…

このモザイク状のカクつきを「アウトラインとコントラストが強調される編集」と思い込んどるやろ?
そうじゃないと>>622のような事を言い出さないなぁ…
それ編集や無いから…(いずれにせよ粘ダが出鱈目書いて結果だけどw)

だとしたら余りにも斜め上行き過ぎてる知恵遅れ…
想像を超える知能の低さなんやが…

粘ダ、まさかお前、、自分の名前は漢字で書けるよな?
お手っ!


粘ダはアナログとデジタルの違いすら分かっていなかった訳だ…アホな発言が腑に落ちたわ♪
0639名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:09:01.59ID:8IQhzBtz
オクで静岡石材売りが存在しない古物商許可晒してたのを、関係各所に通報したのは俺で
コジ棒ちゃんと俺は別人だからな

>>580「このスレで悪質天然砥石の業者晒しとる」とのたまってるので
同一視されたくなかったから一応
0640名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:10:10.29ID:tygPBfbW
電着ダイヤジジイとそれ叩いてる側両方とも間違ってるんでそろそろ退散してカメラ板移動してください
ラチチュードとダイナミックレンジはwikipedia含め間違った解説まみれだから
ネット弁慶さんが必死になっても正解は見つからないぞっと
0641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:31:59.22ID:0433hT34
なんか単発の頭おかしいガイジが新しく参戦したよな
これが短文ガイジなの?
0642名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:37:11.24ID:uLRsTRnm
メルカリにて転売と産地銘柄偽装しまくってる3人衆のうち1名、なぜかどんどん出品消してる
どこで新キャラ作って売る気なのか追いかけまくってみる
0644名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:44:44.98ID:0433hT34
今回の短文はなん全部か知能が低そうだから同一人物なのかって勝手に想像してたけど
0645名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:05:19.85ID:0FLQJsTA
電着おじ、料理板で訴訟リスク負う発言したのを害どもが必死に追うが攻めきれず

>>644
1行報告したいワシも短文になるんすか
0646名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:21:37.81ID:cJUdLJwO
三条の自称極上グレードでも刃付けできない超著名不良品ブランドの、カエリがやたら伸びるか刃先がどばっと欠けて落ちる研ぎ実践動画出そうとした直前になって、そーいうこと書かれると激しく悩むし困る
0647◆ARQi8tPxUMU0
垢版 |
2023/03/14(火) 21:26:38.90ID:l1kvhhfO
書いてる当人しか意味の分からない文章を書く人が増えたよな。
なにか主張したいならコテハンか酉付ければいいのに。
0649名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:45.30ID:HeidDSSE
複垢使用者がIP変えてないよアピのための鳥はうざい
0650名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:16.44ID:bILr8jpe
1万円ボーダーラインとして切り出し系だったら
刃つけられねーぞゴラァ!は
三条に1つ、三木に2つ、土佐に1つ、東京に2つあった
どれも追試でもう1つ買った結果
そのうち1つは伝統工芸士
0652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:02:21.42ID:bILr8jpe
>>651
いろいろ買って試した経験あればそういう稚拙な反論出る余地ないでしょう
不良品はどうやっても出る
0653名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:16:51.44ID:uLRsTRnm
コンパネが同じ話題へ必死に食いついて荒らしてたな懐かしい
工場じゃありえない、伝統工芸士じゃありえないとほざいてさ

ちなみに東京某所金物店における鑿鉋返品率は昭和初めに12%だったらしい
0654◆ARQi8tPxUMU0
垢版 |
2023/03/14(火) 22:33:46.85ID:l1kvhhfO
昭和30年代くらいまでは、顕微鏡も硬さ試験器も使わずに昔ながらの勘頼りのものづくりをしていたそうだからその返品率は頷ける。
岩崎氏の談によれば使う方の研ぎ技術も恐ろしくマチマチで、研ぎこなせないだけで不良品扱いされた時代だったそうな。
その頃からの長期不良在庫品を今になって掴んでいるんでなければ、現代の鍛冶屋の水準が需要の落ち込みと共に低下して来ているのかもね。
0658名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:27:01.50ID:RhdXICCN
切り出しでは梅心子は刃付けできなくて
三木章は2mm研ぎ減らないと刃が付かない
0659名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:48:30.70ID:vQ+vczsC
研げないのは論外だが
あらゆる刃物が研げば実用に耐えると思ってるのはそもそも経験不足ちゃんだね
的外れな短文あおりが眩しい

蚤の市とか行けば古い刃物も手に入るし
色々試せるんだけどなぁ
0660名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:24:01.23ID:Kl7cW2na
なんか研ぎスレもまともな知識や研げる人が少なくなってきてる感じはする
0661名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:02:48.91ID:yHXCvCfm
画像や動画うpしてやる人いないから 俺でも名人クラスにはなれる 神様無理だろうけどw
0662名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:11:55.93ID:VcszYARr
>>661
比較的今回は画像アップ多くね?
名人の指導と新品に間違えちゃう人は結構湧いちゃってるが
0663名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:04:15.77ID:ThH0O8I3
>>660
あれだけ意識的に荒らされていれば、馬鹿馬鹿しくて離れる人もいるだろう。
以前は優しく教えてくれる人も多かったのに。
0664名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:08:45.85ID:sXmK0ReP
>>659
錆による影響排除するため両刃最優先になってしまうけどな
ごみ扱いされた投げ売り刃物を生き返らせるのは楽しい
たまに当たり出ると嬉しくてたまらない
0665名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:47:47.15ID:BxsbmQXM
>>663
天然砥石に詳しいぐらいなら、いい刃物使い技術もあるレイヤーだったろうに
大部分消えてしまったし切ない

今なら大工道具画像出せば、バリアになるらしいぞっと
0666名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:01:57.16ID:akQq0BKC
んー・・・・・・・・・
砥石との相性とも違う明らかに不良な刃物もあると知ってもらいたいな
現実には話を聞いて幾つも買った上で満足できるものを長く使うから
春休みキッズは1つでいいから間違いない良いもの買ってみたらいいし
良い刃物知らなければ限界や他の刃物との比較もできないから

ところが鍛冶屋廃業ブームで今でも存命して作って手軽な価格で購入できる品がない
鑿と切出しで田斎さんぐらい
0667名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:18:26.37ID:WgTVu/mU
んー
1万クラスなら高級品とは言わないまでもそれなりの品
それがチェックすり抜けポコポコ不良品世に出て何本も掴む確率と
技術不足でモノのせいにしている可能性どっちが高いんだろうね
歪み欠けのクレームはあっても鋼材への特性以外の不満無いんだよねこのスレ以外は
0669名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:28:02.98ID:vQ+vczsC
上は同一人物なの?
それとも煽りなの?
さておき鍛冶屋の失敗作よりも利器材でまともな熱処理の安物(とはいっても5000~)のほうが切れる印象がある

とはいえ不良品に当たったことないのかシビアに刃物使う機会がないのか
昔東京の某鑿鍛冶にパリパリこぼれてくる小刀を交換してもらったことがあるわ
そこそこの高級品だったけど
0671名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:33:48.08ID:PsJDgQKb
>>669
上って俺?
父親遺品の山弘は最後まで使い込んだ
給料3日分程度だったと聞いた
自分で買った中で合点いった最安が出入りしてる金物屋閉業時にまとめ買いした狐
0672名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:36:29.69ID:PsJDgQKb
違ったんねこちらもごめ
たーだ>>667はお値段高い系ゴミ掴まされた経験すらないピュアな人だろ
0673名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:38:23.67ID:vQ+vczsC
>>671
すまん、レス被ったけどその一個上
山弘も狐も評判いいよね
俺はリーズナブルな高芝を愛用してるが
0674名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:08.62ID:PsJDgQKb
高芝はいろいろあるらしいが郁夫さんの6分を1本だけ持ってる
少しばかり研ぎにくいが使い始めると長時間持ってくれるからうれしい
わかる人と会えて激しくうれしい
0675名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:01:56.38ID:DIsI9+0+
>>667
土佐某所な和ナイフ系大御所の数万円系が、研いでも肌傷めず腕毛剃れないレベルですが?
同じ土佐でもレッドオルカの人のは気持ち悪いほど切れる
上で出てる梅心子なんて本当に研げないし意味不明
三木の池内刃物は黒幕2000まででそれ以後は鋭くならない、サバイドル含め

単にお前の経験不足や
0680名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:27:44.16ID:BwTGgK4y
同じ鋼材でも鍛冶が違うと全然違うっていうのは素人にはわからんよな
逆に本職は鋼材じゃなく鍛治で買うのに

親子二代でもパリパリ系の切れ味とあま切れ系の切れ味で全然違ったりね

上の高芝郁夫とかはパリパリ系だった気がする
ただパリパリ系って不良率も高い気がする
0681名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:35:30.64ID:bK18jhQm
複数の研ぎ玄人たちがどうやっても切れ味出せない10万円の日本刀包丁の話もあったな
10年くらい前だっけ?
0682名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:39:11.46ID:aVaMleY/
>>680
パリパリ硬い系は合わなくても1分減ったら最良になることがあっても
グンニャリ甘切れ系は1cm減っても駄目なケースが多いね
感覚的に晩年の作は安定してないかも
ところでなんでこういう違いもわからないカスが必死になってるのかイライラしてくる
0685名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:55:03.90ID:vQ+vczsC
>>683
俺も覚えてるが日本刀鍛冶だけど自分のブログで客の頻繁な返品に盛大に反論してた覚えがある
純粋に鍛冶の腕がない感じに見受けられた
名誉のためにどことは言わないが日本刀の銘は刀剣素人(俺含め)でも聞いたことがある銘だった
0686名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:09:29.46ID:b1RaRfin
>>685
日本刀作ってるお方からもらったナイフで切った指先が2日目にきれいに塞がって驚愕したが
全ての日本刀鍛冶が万能でもないのね
0687名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 00:31:12.19ID:WrUvzPwB
>>656とか>>667とか短文あおりカスの下手クソが定着してしまったな
まともに研ぎすらできんのになんでこのスレ覗いとるんやろうな
0688名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:18:50.10ID:5se6Pvri
腕は不明としても、経験と場数は積んでなさそ
いい砥石も刃物も持ってなさそ
道具は限界知って初めて見える景色もあるというのに
0690名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:49:00.12ID:ETrLnQVI
上見る限りマニアじゃなくて本職だろ
むしろマニアが噛み付いてるイメージ
0691名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:52:14.84ID:nhDEVWlD
本職じゃないが前に上げた冨田さんのノミは白二でも固くてよく切れる
その下の問屋銘のノミは鋼材同じだけど柔らかめだった
0692名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:11:41.42
日本刀の鍛冶は不純物入りまくりの炭素濃度もバラバラな原料を鍛錬して作るから品質がそもそも安定しないというのはある
0697名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:55:12.42ID:Tc85bIm/
>>696
日刀保のたたらのランク分けの話どこかにあった?
質というより種類の説明に感じたが
煽ってるわけじゃ全然ないよ!
割とオーソドックスな説明してると思っただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況